名前:ねいろ速報
根性だけのヤンキーがよ…
IMG_5718
【アスミカケル】川田
名前:ねいろ速報  1
潔くタップして怪我しないのも大事だぞ


名前:ねいろ速報  2
どうしてこっちが相手の腕の心配しないといけないんだ…
ムカつくな…

名前:ねいろ速報  38
>>2
康一くんスピリットじゃん


名前:ねいろ速報  276
>>2
これ好き


名前:ねいろ速報  4
シアーハートアタックに追い詰められた康一みたいなキレ方しててダメだった


名前:ねいろ速報  5
これで破壊されたのが火ノ丸


名前:ねいろ速報  6
誰だよ「折れ」なんて声援飛ばしてくるジジイはよ…


名前:ねいろ速報  7
掲載順危うくなってきたから折って弾みを付けるべきだった


名前:ねいろ速報  9
>>7
いやそう言う漫画じゃねえだろこれ


名前:ねいろ速報  8
1話のころのメンタルだったらそんな悩む間も無く折ってたのに


名前:ねいろ速報  10
なんなら向こうは折れたらそれを武勇伝にしそう


名前:ねいろ速報  12
>>10
だから一方的に殴ってボコボコにする必要があったんですね
どうやって一方的に殴るんだろうな…


名前:ねいろ速報  13
なんで折っちゃダメなんだろうな


名前:ねいろ速報  18
>>13
逆にここで容赦なくボキィできる精神性持つやつがジャンプ漫画の主人公になれるか?


名前:ねいろ速報  25
>>18
ジョニィジョースター…


名前:ねいろ速報  27
>>25
喧嘩じゃないから


名前:ねいろ速報  32
>>27
深夜のスレでは選手潰しが横行するからダメって言われてたな


名前:ねいろ速報  66
>>18
バトル漫画だとむしろ折るタイプの方が多くないか…? チョコラテ野郎くらいだろ折らないの


名前:ねいろ速報  75
>>66
バトル漫画でも主人公は基本チョコラテよりの方が多くねえか?


名前:ねいろ速報  78
>>66
バトル漫画じゃなくてスポーツ漫画だよ!
スポーツでも人ぶっ飛ばしたり全身の骨砕いたりする漫画よくある?そうねえ……


名前:ねいろ速報  15
折れだの殺せだのジジイの思想が浸透しまくっててかわいそう


名前:ねいろ速報  16
仮に折っても向こうはまだ続けようとしてくるぞ試合開始直後から喧嘩だって言ってるから完全にのされてないと負けを認めてくれない


名前:ねいろ速報  19
ギブアップならタップして!じゃねーよクソ審判完全に極まってんだよ


名前:ねいろ速報  20
いやでも昔のジャンプに打撃で相手の関節破壊する拳法使う主人公いたし…


名前:ねいろ速報  21
青木真也は折ってさらに翌日の記者会見で侮辱して追撃したぞ


名前:ねいろ速報  22
だんだん兄貴みたいな顔つきになってきたな


名前:ねいろ速報  24
PSYRENの雨宮桜子ちゃんはタイマンしてる所に奇襲かけて躊躇なく腕へし折ったし…


名前:ねいろ速報  26
こいつなめてんな……折るか……出来る思考はやっぱり本質が獣だよね二兎くん……


名前:ねいろ速報  28
この次に思い直してるように
これは競技のMMAだからな…いやなら審判が止めろよって話なんだけど…


名前:ねいろ速報  29
アンダーグラウンドに近い団体が『ガマンできてえらい!!』ってノリになるのはあるある


名前:ねいろ速報  30
お義父さんの立場も考えろよ


名前:ねいろ速報  31
審判も素人なのかな


名前:ねいろ速報  33
あくまで格闘技の試合だからな
平気で折るような奴は干されるからプロ目指してるならなるべく折らない方がいい


名前:ねいろ速報  34
というか完全に折れるところまで持って行って折れるけど折らない状態の相手に対してタップしない番長くんが試合とか競技の場を舐め腐ってるだけなんだよね
わからせが必要だ


名前:ねいろ速報  35
喧嘩なら折ってもいいけどこれでも一応正式な団体の試合だからよぉ


名前:ねいろ速報  36
地下格闘技に出場させた上に相手の選手の骨を折るまで痛めつけるのはジムの評判的に最悪すぎる


名前:ねいろ速報  37
お義父さんも審判にキレてるからな…


名前:ねいろ速報  41
これ以上は折れるって二兎も警告してるしな、相手セコンドも相手もギブしないし審判も止めなかったからああなったけど


名前:ねいろ速報  42
普通の興行MMAなら選手がタップするか審判が止めるラインだから
レベルが低いって技術レベルだけじゃなくてこういうところがダメなんだな


名前:ねいろ速報  43
勢いでポキっと行っちゃったのならともかくこれ以上やったら確定で折れるよ?で折りに行くのは格闘技的にはダメな行為だ


名前:ねいろ速報  44
これ不良が悪いんだよな


名前:ねいろ速報  45
折っちゃだめならここをこうしてこうするか…


名前:ねいろ速報  46
イマジナリーおじいちゃん怖すぎるだろ!


名前:ねいろ速報  51
>>46
本物なら殺せって言う


名前:ねいろ速報  52
>>51
こうすれば人は死ぬ


名前:ねいろ速報  49
でもまあムカつくのもわかるからな


名前:ねいろ速報  50
表がメインな以上主人公が容赦なく折れる側なのは…


名前:ねいろ速報  54
興行でボキボキ折る選手いたらマッハで干される
折った相手復帰まで何カ月だよという話


名前:ねいろ速報  58
>>54
事故で壊したならともかく故意に壊すやつは欲しくねえわな


名前:ねいろ速報  55
この作者さん不良に厳しいから


名前:ねいろ速報  57
>>55
最初から真面目にやってるやつが一番偉いって両さんとかいう最初から不真面目な男も言っておる


名前:ねいろ速報  64
>>57
俺は……真面目なやってた相撲部を台無しにしようとした最低のクソ野郎……許されねえ……


名前:ねいろ速報  59
レフェリーもあんまり極まった所見た経験が無いんだろうな…


名前:ねいろ速報  60
我慢強いことは美徳ではない
スポーツでやってるのに怪我してもいいと開き直るのは悪徳


名前:ねいろ速報  68
>>60
まあ困るの自分だしな…


名前:ねいろ速報  61
どう考えてもレフリーがブレイク掛けるの遅えよ!


名前:ねいろ速報  74
>>61
メルト君との試合の時点でお義父さんが止めるのが遅いって言ってたんだよな


名前:ねいろ速報  63
このレベルの熱戦を日に三度させる団体ってどうなんだろう…


名前:ねいろ速報  70
>>63
いやまあ連戦はね……ビッグゲームで人を呼べるわけじゃないこの規模の団体なら仕方ないところはある
なのでどんだけダメージを少なくするか省エネして勝つかも大切


名前:ねいろ速報  71
>>70
総合ってワンデイトーナメント多いから…


名前:ねいろ速報  65
あの兄貴あってこの弟って感じだ


名前:ねいろ速報  67
殺し合いをしてるバトル物ならともかく健全なスポーツ物で躊躇なく折る主人公はヤバいから…


名前:ねいろ速報  84
>>67
だいたいやばい対戦相手として出てくるタイプ


名前:ねいろ速報  99
>>84
躊躇なく折って主人公になんて奴だ…とか言われるタイプの敵…


名前:ねいろ速報  69
バトル漫画じゃねえっつってんだろ!競技漫画じゃい


名前:ねいろ速報  72
故障者大量生産してるんじゃないの


名前:ねいろ速報  76
2留してまで番長として君臨とか昭和か?


名前:ねいろ速報  77
弟がこの精神なのに兄貴が破壊してこなかったのはすげぇな


名前:ねいろ速報  80
>>77
プロじゃい!


名前:ねいろ速報  89
>>80
プロになる前だよ!


名前:ねいろ速報  161
>>89
兄貴は打撃で倒せるから


名前:ねいろ速報  79
古流の殺人拳法の継承者が主人公とかならともかくな…


名前:ねいろ速報  90
>>79
ジジイの拳法は殺人前提だったか思い出している


名前:ねいろ速報  97
>>90
ここを
こうすると
人は死ぬ(ゴリッ


名前:ねいろ速報  101
>>97
古流ではないな…ジジイが創設者


名前:ねいろ速報  81
先週から地味だけど丁寧なクソ審判描写


名前:ねいろ速報  85
>>81
地下格闘だしやっぱりレフェリーの質も低い?


名前:ねいろ速報  82
一発で落ちたとはいえメルトくんはちゃんと競技者だったんだな


名前:ねいろ速報  83
地下でレベル低いからレフェリーもレベル低いんだろうね
普通完璧な飛びつき腕十字なんて決まって外せる様子ないのならその時点で試合終了だよ


名前:ねいろ速報  86
メルトくんはちゃんと研究と対策してきてるからな…


名前:ねいろ速報  87
根っこのところで兄より弟のがやばいやつ感


名前:ねいろ速報  88
バキやケンガンみたいにアングラオンリーなら折ってもいいけどさ


名前:ねいろ速報  92
あの祖父と兄にしてこの弟だった


名前:ねいろ速報  100
まあでも打撃の練習台になってくれるから許すよ


名前:ねいろ速報  102
元プロのお義父さんらがこの場で一番強いって確信あるのいいよね


名前:ねいろ速報  103
殺すなって言ってんだろ!


名前:ねいろ速報  105
お義父さんの声掛けの安心感よ


名前:ねいろ速報  106
爺から教わった必殺技は倒れてる二兎に踏み付けやってる感じからして多分喉を思いっきり踏みつぶせば死ぬよ
とかそんなんだよな…


名前:ねいろ速報  107
これでもう五人目だ…


名前:ねいろ速報  108
よく通るお義父さんの声助かる


名前:ねいろ速報  136
>>108
二兎


名前:ねいろ速報  109
この主人公なんで眼鏡はずすとスンってなるの


名前:ねいろ速報  110
奈央さん無理して折ったんかな…


名前:ねいろ速報  112
>>110
外せそうと粘って力尽きたところを外させまいとしてる相手と噛み合っちゃって一気に…みたいな感じかなぁ


名前:ねいろ速報  113
この辺ちょっと漆黒の殺意を感じた


名前:ねいろ速報  114
完全に決まってるのにタップしないからムカついて折りましたって割りとある話だよな


名前:ねいろ速報  141
>>114
ギブアップさせるために関節極めてるのにギブアップしないしレフェリーも止めないなら折るしかないじゃん…


名前:ねいろ速報  116
この場の誰よりも強い二人が付いてるって良いよね


名前:ねいろ速報  117
ちゃんとした試合なら決められて外せねえなってなった時点でレフェリーが止める感じ?


名前:ねいろ速報  120
>>117
危ないからね


名前:ねいろ速報  118
はずすわけにもいかないしレフリーも止めないしで結果的にああ…ってなっちゃう奴


名前:ねいろ速報  119
折るか…?した直後に「いややっぱだめだ!」ってちゃんと考え直したのにジョニージョースターみたいな言われようのカケルくん


名前:ねいろ速報  121
プロだとやばい体制に入った瞬間に即タップする試合とか見るとホントにコロンといった瞬間タップしてる
だって万が一折れたら大変だからね
彼らは経験上逃れるすべはないし折れるって知ってるんだ
これはぶっちゃけ対戦相手が格闘技ナメてるだけ


名前:ねいろ速報  123
>>121
根性で折れないように耐えてると勘違いしてるだけでいつでも折れるけど折れないラインでキメてるだけだしね


名前:ねいろ速報  122
番町との戦いが次にも続くとは…
あのタイガーマスクの人も気になるが


名前:ねいろ速報  124
まあ文字通りただのヤンキーだからな!


名前:ねいろ速報  125
打倒極の総合の試合なのに小細工無しで殴り合おうや…?


名前:ねいろ速報  126
>>125
でも寝技特化の奴に「じゃあ俺寝ないし徹底的に打撃だけします」は対策としては真っ当だ!


名前:ねいろ速報  127
裏とはいえこんなんで興行になるのか…?


名前:ねいろ速報  131
>>127
プロレスにおけるイロモノ枠でしょ
根性で喧嘩しに来てるやつは傍から見てる分にはおもろいって人もいるだろう


名前:ねいろ速報  128
完全に極まってるんだから審判が止めろ


名前:ねいろ速報  129
メガネをかけた女を殴りはすまいな?


名前:ねいろ速報  130
いつも生殺与奪握られてるのに理解せず続けようとするから相手が勝ちを譲ってきてくれたとかだったらその事実突きつけられた時どうなっちゃうんです


名前:ねいろ速報  132
刃牙でも暴走族が根性喧嘩してたし需要はあるんじゃね


名前:ねいろ速報  133
じゃあ普通は膝がガンギマリしたら止まるのね


名前:ねいろ速報  135
まぁ興行としてはこの手のタイプは身内がかなり客としてくるから…


名前:ねいろ速報  137
チョーク極まってるのに根性で耐えてる奴を止めない審判がいたら馬鹿でしょ?


名前:ねいろ速報  138
これサラッとやってるけど腕取ったあと逆立ちみたいになって足で極めてるの?
アクロバティックすぎない?


名前:ねいろ速報  147
>>138
アクロバティックな大技だけど体重がまるっと乗るので綺麗に決まったらほぼ終わりな技でもある


名前:ねいろ速報  139
まるで兎だぁ


名前:ねいろ速報  140
こういうのって気づいたら折ってたとかではないんだ


名前:ねいろ速報  153
>>140
極まったと言う瞬間とこれ以上は折れるなって手応えはまた別物だからな
やってる人なら例外はあるけど寸止めは大体できるよみんな


名前:ねいろ速報  143
折れないにしても傷める可能性あるからね


名前:ねいろ速報  144
心の中の爺が折れと言ってくる


名前:ねいろ速報  145
おじさんがレフェリーに苦言呈してるし眼鏡ちゃんも良く言ってないし本当に駄目なんだろうなギブしないの


名前:ねいろ速報  155
>>145
その状態でギブしない=折れても良いって思ってるか相手が折る訳ないって言う甘えかの二択だから…


名前:ねいろ速報  148
折れ


名前:ねいろ速報  149
猪木の折ったどー!もそのパターンだっけ


名前:ねいろ速報  158
>>149
エクラムペールワンはガチだからな


名前:ねいろ速報  150
未経験者の怖さをこういう切り口で見せてくる作品はなかなか見た事無い


名前:ねいろ速報  151
この極め方だと多分全体重かかってるから折る気が無くてもその内折れてたと思う


名前:ねいろ速報  164
>>151
だから審判がすかさずジャッジする必要があるんですね


名前:ねいろ速報  152
心の内の声さんは少し黙って


名前:ねいろ速報  154
ブレイク出来て偉い!


名前:ねいろ速報  156
なんか柴千春みたいな対戦相手だな…


名前:ねいろ速報  165
>>156
あいつ折れても関係なしで戦うしむしろ自分から折るまであるから全く別の人種だよ…


名前:ねいろ速報  157
不良の方も性根が悪いタイプでは無さそうなので
完全に競技と本人の心構えのミスマッチが起きてるんだな


名前:ねいろ速報  159
最後のキレ方でああうんやっぱりあのジジイの孫でカズロウの弟だわってなる


名前:ねいろ速報  168
>>159
いうて誰でも怒るだろあれ


名前:ねいろ速報  162
命的にはチョークのほうがリスクあるけど骨おるのはダメなのに絞め落とすのはOKみたいな風潮あるよね
確かに後の影響って意味では全然違うけどどうなんだろう


名前:ねいろ速報  183
>>162
チョークは直前で止めるとか無理だから


名前:ねいろ速報  163
関節技って完全に決まったら人体構造的に外せるもんじゃないからね
さっさとタップしろ


名前:ねいろ速報  166
折られても構わない方だとは思うけど
折った方が嫌な思いするんですよ!


名前:ねいろ速報  167
お義父さんに説教されて欲しい


名前:ねいろ速報  169
締め落としは処置も簡単で柔道経験者がいたら容易に収拾つけられるけど折ったら病院絡むのは確定だからな


名前:ねいろ速報  170
折られても戦うのは戦士としては正しいけどこれ競技だからね


名前:ねいろ速報  171
骨がダメならね…心をね…折るしかないよね…


名前:ねいろ速報  172
やっぱ素人興行は危険だな


名前:ねいろ速報  174
競技者のレベルが低いと根性論を美徳として自分の力量把握してない感じになるのか…面倒臭いな…折るか


名前:ねいろ速報  175
格闘技修めずに大会出るの危ないんじゃないっスか?忌憚の無い意見って奴っス


名前:ねいろ速報  176
こう言う時は折ればいい
相手もそれを望んでいる


名前:ねいろ速報  178
>>176
興行なんで見てる周りもそれやるとドン引きなんですわ


名前:ねいろ速報  181
>>178
でも心の爺ちゃんが…


名前:ねいろ速報  179
折るべきなんですね


名前:ねいろ速報  180
こういう相手には関節とるより面倒でも締めに行くべきだった


名前:ねいろ速報  182
格闘技って相手の骨折ったりしちゃいけないんだな…
紳士のスポーツじゃん


名前:ねいろ速報  186
>>182
怪我バッチこいでやってると競技者いなくなっちゃうよ


名前:ねいろ速報  187
>>182
あらゆるスポーツがそうである


名前:ねいろ速報  184
心を折っていい敵なのか…!?


名前:ねいろ速報  185
折れー!折れ一狼ー!


名前:ねいろ速報  188
別に今のジャンプの層が厚いとも思わないけどあといくつか終わったらドベなのか


名前:ねいろ速報  196
>>188
ドリトライしよう


名前:ねいろ速報  189
好きな作品だけどアンケに弱そうなのもわかる


名前:ねいろ速報  190
主人公に気持ちよさがなかったな
不幸っぷりでは火の丸のほうがはるかにやばかったけどカラっとしてた


名前:ねいろ速報  191
必殺技が欲しい?
じゃあここをこうして…
首を踏むと死ぬよ


名前:ねいろ速報  192
チヒロ出てこないかな


名前:ねいろ速報  193
千春くらいぶっ飛んでる奴がぶっ飛んだルールでやんないと見苦しいな


名前:ねいろ速報  195
>>193
本当にぶっ飛んだ不良は警察のお世話になっててこんな試合出れなさそうだし…


名前:ねいろ速報  194
二兎はMMAルールで技に制限してやってる上でだしね…


名前:ねいろ速報  197
折れ


名前:ねいろ速報  198
ジジイは黙ってて!


名前:ねいろ速報  199
ケンガンで相手を壊せるか壊せないかの話やってたの思い出した
そりゃ普通は抵抗あるもんだよな骨折るとか


名前:ねいろ速報  203
>>199
外せ二兎
もしくは前借りしろ二兎


名前:ねいろ速報  204
>>199
でもケンガンはさんざんメチャクチャな試合やった後に今さら指の骨折る覚悟とかそんな話するの?って感じだったし…


名前:ねいろ速報  201
他に行き場の無いガラの悪いのも受け入れる度量の広さを持ってるのかと思いきや単純に質が低いんだなフキダマリ…


名前:ねいろ速報  202
なんでここっちが心配しないといけないんだむかつくなって気持ちはすごくわかる


名前:ねいろ速報  205
まぁこれで反省できて真っ当な競技者になる方に目が行けばフキダマリの理念通りになるし…


名前:ねいろ速報  206
折れ!折れ!折れ!折れ!


名前:ねいろ速報  207
ちょっとだけ折ればよかったかもしれない


名前:ねいろ速報  208
割とスイッチ入るライン緩いな二兎…


名前:ねいろ速報  210
>>208
そういう英才教育受けてるからね…


名前:ねいろ速報  215
>>210
義時さんとのスパーでも指折ろうとしてたからな


名前:ねいろ速報  209
人間には215本も骨があるのよ!
214本くらいなによ!


名前:ねいろ速報  211
先っぽだけ折ろう


名前:ねいろ速報  212
飛び膝とか飛びつき腕十字とかなんか無駄にアクロバティックな技上手くない?


名前:ねいろ速報  216
>>212
よく跳ねる兎だからな


名前:ねいろ速報  221
>>216
捨て身技は見栄えいいから漫画と相性いいし
まぁ普通に有効な技だから実際のプロの試合とかでもよく見るけど


名前:ねいろ速報  225
>>221
バトル漫画みたいな展開できない分その辺は派手にしたいだろうしね…


名前:ねいろ速報  213
指先から少しずつ折っていこう


名前:ねいろ速報  214
実際体格差があってテイクダウンしづらくてどっちかと言えば打撃系っていうのはこれまでの主人公からすると最悪の相手で
しかも適度に弱いから良い相手


名前:ねいろ速報  217
お義父さんは一貫して審判の方に怒ってるのね


名前:ねいろ速報  222
>>217
アレ止めないならレフェリーいる意味ないからね…


名前:ねいろ速報  224
>>222
二兎はルール通りの事しかやってないからね…
あれで止めないなら審判居る意味ないでしょ


名前:ねいろ速報  218
子供のころからの格闘技じゃなくて相手を壊すための武術が染みついちゃってる


名前:ねいろ速報  220
>>218
折れ


名前:ねいろ速報  219
爪剥がしとかも禁止なのかな


名前:ねいろ速報  230
>>219
悪質過ぎる…


名前:ねいろ速報  223
一話でも止めに入らなかったらユーマさんの腕折ってただろうし


名前:ねいろ速報  227
>>223
ファミレスで観てて和む


名前:ねいろ速報  226
ギブアップしたり折られたりしたほうがマシな負け方するんかな


名前:ねいろ速報  228
>>226
膝をつかせるのが一個のキーになりそうだなって思った


名前:ねいろ速報  231
この不良君技外そうとして自分の腕折る位だったら好感持てたんだけどな…
何の抵抗も出来なかったのに粋がってるのは見苦しすぎるわ…


名前:ねいろ速報  236
>>231
地下闘技場じゃなくてルールのある試合だから無理


名前:ねいろ速報  237
>>236
流石に自分から骨折ってもそこまま負けるだけだよ!


名前:ねいろ速報  245
>>237
自分から折ったにせよ骨折が明らかなのに続行させるレフリーなんている訳…
さすがに止めるよねフキダマリレフリー?


名前:ねいろ速報  238
>>231
膝つかなかっただろ?


名前:ねいろ速報  262
>>231
そこら辺が知識の無さだな
ハートは強いから勿体無い


名前:ねいろ速報  232
今度は三角絞めにかけて落とすとかじゃないの?


名前:ねいろ速報  233
打撃が壊滅的って弱点を克服しましたよってのを見せる流れっぽいし打撃で勝つんじゃない?


名前:ねいろ速報  234
理解できる内容ではあるけどムカつきかたがレッドブルー感ある


名前:ねいろ速報  239
ちなみにレフェリーが止めてるのに無視して相手の骨折ったりするとだいたいの場合反則負けだ


名前:ねいろ速報  241
こうなるとちゃんと練習と対策してきたメルトくんの試合しっかり見たかった気持ちも出てくるな


名前:ねいろ速報  243
打撃と違って締め技極め技のレフェリーストップは判断難しいからむしろこの展開はレフェリーよりタップしない選手側が怒られるやつだよ


名前:ねいろ速報  248
>>243
基本的に極め技でレフェリーが止める時って明らかに折ったり外した時くらいだからな…


名前:ねいろ速報  252
>>248
どうしようもない極まりっぷりのときは普通選手側が即タップするからな…


名前:ねいろ速報  244
不良くん殴り合いしたいならボクシング行った方が…


名前:ねいろ速報  246
まあこれは番長くんが競技について知らないってのが大きいから……ちょっとでもグラップリングをやったら何やってたんだ俺……となるよ
そんなやつを興行に出すな?まあそれは地下格ってことでひとつご勘弁をウヘヘヘ


名前:ねいろ速報  247
正直このままだと兄貴と再戦できるまで連載が続きそうにないんですが…


名前:ねいろ速報  249
劣化柴千春


名前:ねいろ速報  250
生配信してるんだから折ったらえらいことになるぞ


名前:ねいろ速報  251
そうか折らないで外すなら安全…!


名前:ねいろ速報  253
所詮吹き溜まりの審判よ


名前:ねいろ速報  256
スレ画の顔が今日試合デビューの奴の顔じゃなさすぎる


名前:ねいろ速報  258
>>256
KAZ-LOWの弟だな…ってなる


名前:ねいろ速報  257
後の人生にも関わるから体は大事にね!


名前:ねいろ速報  260
兄貴もフキダマリ時代は脳内祖父に囁かれてたのかな…


名前:ねいろ速報  261
スーパマンパンチとかライダーキックとかあれ正式名称なの?


名前:ねいろ速報  263
>>261
正式名称
ライダーキックはあまり見ないけどスーパーマンパンチはKO取れるくらいの技


名前:ねいろ速報  264
兄貴はこう言う時さっさと折るから大した葛藤なさそう


名前:ねいろ速報  267
チョークで耐えて抜けようようとして(出来ないにしても)落ちるのと関節で即タップするのは全然別の話だしあれも変な批判よね


名前:ねいろ速報  269
あれはパワーで首捻れてたからそりゃタップするよ


名前:ねいろ速報  270
ジジイの教えとお義父さんの教え
心がふたつある~


名前:ねいろ速報  273
>>270
光と闇が合わさり最強に見える


名前:ねいろ速報  271
平気で人の骨を折れるのが選手の資格ではないからな…


名前:ねいろ速報  272
見る側にもギブアップしない事をカッコいいと思う層がいるのが問題だわな


名前:ねいろ速報  274
闘争心があるのは前提として互いのリスペクトがない選手の評判が落ちるのも当然よね


名前:ねいろ速報  275
耐えていると言えば聞こえはいいかもしれないが進むも引くもできてないだけでは


名前:ねいろ速報  279
>>275
そこら辺を自分で判断出来るのが選手の基本ラインだし
代わりに判断するのが審判のお仕事なんだ


名前:ねいろ速報  280
まるで将棋だな


名前:ねいろ速報  282
この漫画真っ当に面白いから好き


名前:ねいろ速報  283
完全に勝負決まってるのに気づいてないってだけだからな…
心の強さ以前の問題


名前:ねいろ速報  284
試合で折るとどうなるの?
やりすぎって言われるの?


名前:ねいろ速報  290
>>284
故意に折った場合はかなり重いペナルティ
まぁ普通のMMA団体ならそもそもあの形になった時点で試合止まるし


名前:ねいろ速報  293
>>290
レフェリーストップが入って試合終了
折れた側は重傷
折った側は運営から一歩引いた目で見られる
観客はドン引き
運営は抗議が入る
みんな得しない


名前:ねいろ速報  285
お義父さんが批判してるの審判だしな
若い子が熱くなってそこら辺の判断誤るのはある事なんだと思う


名前:ねいろ速報  286
ヤンキーくんのあれ心の強さとか関係ないからね
耐えられと思ってる(関節技の知識がないから)だけ
わからせターンに入ってある程度の格闘技知識がインストールされたら俺何やってたんだ恥ずかしっ……てなるやつ


名前:ねいろ速報  287
俺は最初から弟はこういう奴だと思ってましたよ


名前:ねいろ速報  288
この漫画タイトルが似てるからドリトライと混同してたわ


名前:ねいろ速報  291
>>288
一文字も被ってないじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  292
>>291
知能が低ぇのか…!?


名前:ねいろ速報  295
>>292
頭が弱え読者なのか…


名前:ねいろ速報  296
倒してない状態の腕十字は流石にレフェリーも止められないよ


名前:ねいろ速報  303
>>296
そこら辺は色々あるって有識者言ってた
大まかにはそんな感じだけど危険な入り方はあるって


名前:ねいろ速報  297
懲役太郎やラッパーですらまともに試合してたみたいなのに番長はさあ


名前:ねいろ速報  309
>>297
反省太郎!
反省太郎です!


名前:ねいろ速報  314
>>309
朝倉未来くんも少年院入って初めてまともな教育を受けたって言ってたしシャバで好き勝手してる番長のが教育レベル低かったんだろう…


名前:ねいろ速報  298
これを見てヤベー…ってなってるの間違いなく1話の不良達だな…


名前:ねいろ速報  300
UFCとかでも折れたり重篤な故障が出た試合はうーわ…ってなるからね…


名前:ねいろ速報  301
何回かセリフ出るあたりアゲハさんって印象に残るキャラだったんだな


名前:ねいろ速報  302
青木の技術や試合運びは好きだけどパフォーマンスと人間性は嫌いだわ


名前:ねいろ速報  306
ド級の根性でもう1ラウンド!


名前:ねいろ速報  307
>>306
腕はまあ一本ある!


名前:ねいろ速報  308
青木の件はスレ画と違って寝てる状態で腕極めたのに廣田もタップしてないしレフェリーも止めないしでもう折るしかない状態だった


名前:ねいろ速報  310
試合だから折っちゃダメだってなってるけど折る事自体には抵抗感なさそうでこえーよこの兎


名前:ねいろ速報  311
格闘技団体はまじでトラッシュトークの文化をなくしてく方向で動くべきなんだよな
それが好きって客層も確かにいるしかっこよく思わせるユーモアの効いた煽りができるやつもそりゃいるけどほぼ中身のない口汚い煽りになってるし


名前:ねいろ速報  316
>>311
トークの応酬とかはプロレスが一番安心できるよね


名前:ねいろ速報  317
>>311
無理だよ運営側が推奨してるしSNSでのトラッシュトーク込みブッキングしてるから
選手もそれ知ってるからいきなりウザ絡みして試合取ろうとしたりしてるし


名前:ねいろ速報  312
来週わからせタイムが始まるのはわかる


名前:ねいろ速報  313
草食動物が生存のために見せる行為は時として肉食動物より冷酷なのだなあ


名前:ねいろ速報  315
この不快ヤンキーはビジュアルがいいから再登場すると思う


名前:ねいろ速報  319
>>315
このヤンキーがユーマさんばりに反省してきたら笑ってしまうかもしれない


名前:ねいろ速報  320
悔しけりゃまともな団体で試合するこったな


名前:ねいろ速報  322
ちょっと格闘技素人のまま根性で戦っただけなのにユーマさん呼ばわりは酷いだろ!


名前:ねいろ速報  324
>>322
ユーマさんはもっと取り返しつかないことしたもんな


名前:ねいろ速報  331
>>324
齧った格闘技ケンカに使いあまつさえ真面目にやってる人間の道を邪魔した奴のが悪いよな…


名前:ねいろ速報  326
ユーマさんの悪行と比べたら可愛いもんだよね


名前:ねいろ速報  327
MMAってなんでもありっていう割には反則とか折るのはまずいとかけっこううるさくない?って気分になってきた


名前:ねいろ速報  333
>>327
刃牙の地下闘技場方式にするのは無理だよ…


名前:ねいろ速報  334
>>333
打極投が全部やれるってだけでルール無用な訳じゃねーんだ


名前:ねいろ速報  336
>>334
じゃあ噛みつきとかありにするか!過激に行こうぜ!
グロくて人気出なくて廃業!


名前:ねいろ速報  340
>>336
ノールール格闘漫画に毒されすぎだよ


名前:ねいろ速報  345
>>340
ルールの上で成り立ってる興行なのを忘れてはいけない


名前:ねいろ速報  328
ユーマさんは他人の青春まる2年台無しにしたから格が違う


名前:ねいろ速報  330
相手がギブしないのが全面的に悪いし流れの中でなら折っちゃっても仕方ないんだけど格闘技やってても躊躇する人は普通に多い
ギブしないなら折るか…ってなるのは完全にあっち側の思考


名前:ねいろ速報  332
「折れ」
「一方的に殴れ」


名前:ねいろ速報  338
主人公が割と他で見ない精神性見せくれる


名前:ねいろ速報  339
みんな格闘技術の攻防がみたいんであってただの喧嘩が見たいんじゃないんだよ
みたいな理由でたまに出てきては即廃れる過激ルール


名前:ねいろ速報  341
これ國崎対ユーマさんのダチ高頂上決戦なのでは?


名前:ねいろ速報  344
実際にガチのルール無しの興行が過去に無かった訳ではないんだが当然人気も出ないし誰も出たがらなかったので一瞬で消えた


名前:ねいろ速報  346
駆け引きってのはルールがあってこそ生まれる物だからな


名前:ねいろ速報  348
ジジイの武術ってどこ目指したやつなんだっけ…
なんでこんな殺意高いんだ…


名前:ねいろ速報  350
興行である以上相手は競合他社であると同時に取引先でもあるんだ
むやみに壊していいものじゃないんだ


名前:ねいろ速報  351
本当にガチでルールなしならデカい相撲取りが突っ込んできて相手を倒したら首にストンピングが多分最強
相手死ぬから競技にならんけど


名前:ねいろ速報  352
本当にルール無用の残虐ファイトは引いちゃって見れたもんではない


名前:ねいろ速報  354
ルールがあるから駆け引きが生まれるんだ


名前:ねいろ速報  356
部長が聖人だから許されてるだけでやった所業は到底許されるもんじゃないからねユーマさん
それがわかってしまったから本人もたまに夢に見るくらい罪悪感あるんだけど


名前:ねいろ速報  358
怒涛のユーマさん自虐でだめだった


名前:ねいろ速報  361
もしかして関節技って加減間違えると気軽に人体破壊できる技多い?


名前:ねいろ速報  363
>>361
打撃も首の後ろとかぶん殴ると相手死ぬか障害残せるぜ?


名前:ねいろ速報  369
>>363
子供が真似して友達を殺したり一生歩けなくしたり出来るくらいには簡単


名前:ねいろ速報  362
柔術ガチってる人たちですらサミングあったら現状の技術がガラッと別物になるよって断言してる
まあそんなもんが解禁されたら塩オブ塩の試合運びになるし残虐すぎて誰も見に来なくなるだろうけど


名前:ねいろ速報  364
新連載始まっても引きずってるユーマさん重すぎる


名前:ねいろ速報  372
>>364
一生背負っていくんだ


名前:ねいろ速報  374
>>372
妥当である


名前:ねいろ速報  367
スーパーマンパンチは技名として普通に使われてるけど
ライダーキックはそんな事ないので騙されんなよな!


名前:ねいろ速報  373
子供とか関節やわいからポコンポコン外れるぞ


名前:ねいろ速報  376
ジジイの技術は明らかに競技向けチューンではない…


名前:ねいろ速報  378
>>376
あれ自分で築いた流派なんだっけ
一体どういう人生歩んできたんだ


名前:ねいろ速報  382
>>378
あれくらいの年代かちょい前くらい世代だと空手柔道合気道あるいは古流の人間が色々とチャンポンにして団体や流派立ち上げるのは割とよくあったから


名前:ねいろ速報  377
18歳以下の国内大会だと顔面への膝禁止とか投げ落とし禁止とか肘禁止とか
クラスによってグランドでの打撃禁止とかetcガチガチだから
これでもかなりユルユルにやってるよこの大会


名前:ねいろ速報  383
>>377
兄弟喧嘩の時もパウンドありなのってメガネも驚いてたしな


名前:ねいろ速報  379
ジジイはヤクザ相手にケンカ売って技試してた達人より少し若いくらいの世代だろうし…


名前:ねいろ速報  381
足関節は特にヤバいので柔術ではこの技は一定以上のランクじゃないと使っちゃだめとか制限がかかってる
特に危険な技はワンク関係なく完全禁止になってる


名前:ねいろ速報  384
日の丸もずっと下ウロウロしてたからまぁ大丈夫
じゃない?ギリ打ち切られないライン


名前:ねいろ速報  385
本気出すと相手壊して終わる技多いから禁止!
は格闘技的には正しいんだろうけど漫画的にはスッキリしないな
なんで相手の心配しないといけないんだ!って言わせてるぐらいだからそこも含めて上手く盛り上げてくれると期待したい


名前:ねいろ速報  394
>>385
まあその辺疑問にしだすと文化とか文明とかそういうのが関わってくるからな


名前:ねいろ速報  388
逆にユーマさんはなんであんなに荒れてたんだ…


名前:ねいろ速報  389
>>388
なんか…ノリと勢いで…


名前:ねいろ速報  395
>>389
妹のために強くあろうとしてたら環境が荒れた


名前:ねいろ速報  396
>>389
まあいじめってやる側はぶっちゃけそうだよね…


名前:ねいろ速報  390
スポーツチャンバラの作った人も剣道も槍術も出来る人だったし何か作る人って割と何でも出来るよね…


名前:ねいろ速報  391
太った今井コスモみたいな…


名前:ねいろ速報  392
プロではありえないけど素人には分からない事を地下格闘技で見せる…!わかりやすい


名前:ねいろ速報  398
ジジイは何人か殺してそう


名前:ねいろ速報  399
それなりに戦える格闘技素人なんて相手この場このタイミング逃したら他に出しようがないから上手いキャラの出し方だ


名前:ねいろ速報  401
ジジィのオリジナル流派がいまいち活かされてないよね
やっぱ主人公ならオリジナル必殺技が欲しい


名前:ねいろ速報  403
>>401
なんかジジイの技だと本当に殺しそうだから…


名前:ねいろ速報  407
>>401
ルール的に難しいと思う
更にリーチ都合で打撃メインにするとか言い出しての開幕膝っていう着地だし


名前:ねいろ速報  402
実際打撃を試すにはいい相手だしな


名前:ねいろ速報  404
選手生命とか関係ないしなんなら名誉の負傷とか考えそうだし
そう考えるとめちゃくちゃ厄介だなヤンキータイプ


名前:ねいろ速報  405
飛び膝蹴りは強いんだろうけど字面が地味すぎる
真空飛び膝蹴りのネーミングは偉大だった


名前:ねいろ速報  406
故意に折るのはもちろんダメだが負けを認めないと折られる場面で相手がセーブすることに期待して居直るのも競技をなめてないだろうか


名前:ねいろ速報  409
>>406
競技者としての意識は実際低いと思うよあのヤンキー


名前:ねいろ速報  411
>>409
このままだと折られる!っていう知識すらないんじゃないか
ヤンキー相手の喧嘩で関節技食らったこともないだろうし


名前:ねいろ速報  408
必殺技でいったら第一話で使いまくってるからな……いやマジであれ不良たち生きてたの幸運でしかねえ!


名前:ねいろ速報  413
性格上試合開始直後は後れをとってそこから巻き返していく展開に自然となるな俺の弟


名前:ねいろ速報  414
もうすぐラウンド終わるから耐えるとかじゃなくて完全に極まってるの理解せず根性で耐え切ったぜー!とかやってるだけだもんな


名前:ねいろ速報  416
素人のめちゃめちゃデカくてタフな相手をボコボコにするのって二兎くんどうやるのかな?
ひたすら避けて殴る?