名前:ねいろ速報
IMG_5788
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  1
弘法筆を選ばずの極致みたいな人だからな…


名前:ねいろ速報  3
持った瞬間にポテンシャルがわかっちゃう先生

名前:ねいろ速報  4
この前のそうびはぼうだからな…


名前:ねいろ速報  5
一応鎧の魔剣の次くらいには劇中ランキングで強いはずの剣


名前:ねいろ速報  6
先生が持参してきた剣よりは上等だと思う


名前:ねいろ速報  7
魔槍のオマケが最強武器ってどうなんだよ


名前:ねいろ速報  9
何ならヒムの折れた腕ぶん回しても強いと思う


名前:ねいろ速報  10
ロンベルクの傑作のおまけ武器だからオリハルコン武器除けば間違いなく最上位クラスというね…


名前:ねいろ速報  11
脇役に徹する時にも才能の煌きがあるのいいよね…


名前:ねいろ速報  12
そういや今やってる外伝だと結構良い武器使ってるっけ?


名前:ねいろ速報  17
>>12
一応ジュニアール家に伝わるフル装備


名前:ねいろ速報  13
おおっこの武器は…!とか言わずに必要な行動しかしない仕事師


名前:ねいろ速報  15
オマケとはいえ槍の鎧からスイとショートソード(最高級素材)お出ししてくるのズルいと思う


名前:ねいろ速報  16
不思議なダンジョンで装備品ドロップしてくれたら良かったのにな
羽根も十分ぶっ壊れではあるけど


名前:ねいろ速報  39
>>16
まああの金銀の羽根は先生の自作アイテムなんだが…


名前:ねいろ速報  18
何か鎧の魔剣に比べて魔槍便利過ぎないか


名前:ねいろ速報  20
魔剣は防御力高いのが強みなのはいいけど兜から剣外すと死ぬほどダサいのがな


名前:ねいろ速報  21
何なら武器なくても強そう
というかここに居る5人全員武器なくてもバーン様と戦える気がする


名前:ねいろ速報  67
>>21
いや流石に無茶だよ
相手が悪すぎる


名前:ねいろ速報  22
バーンとは別方向で武器を選ばない人


名前:ねいろ速報  25
>(あれ…もっとドラクエ1みたいな防具だったような…)


名前:ねいろ速報  26
魔剣の防御力高いイメージがあんまりないぜ!


名前:ねいろ速報  28
>>26
攻撃力のインフレに鎧が付いて行けなかった


名前:ねいろ速報  33
>>28
全身覆ってるから魔法防御はほぼ完売なんだぞ!


名前:ねいろ速報  40
>>33
その割にはめっちゃ魔法喰らってたイメージあるんだが


名前:ねいろ速報  29
俺にだってアバンストラッシュくらいできる


名前:ねいろ速報  30
この人の職業勇者じゃないよね


名前:ねいろ速報  46
>>30
肩書き勇者で職業は賢者のほうが近いな


名前:ねいろ速報  60
>>46
マトリフの言う勇者は何でもできるようで何もできないけどなんか強くてふんぞり返ってるそのものだよ


名前:ねいろ速報  76
>>60
アバンがマトリフの勇者観にぴったりなんじゃなくて
アバンを見てマトリフの勇者観ができたんだろうから当然というか


名前:ねいろ速報  84
>>76
マトリフの脳焼かれすぎでは?


名前:ねいろ速報  116
>>60
フィジカルエリートの賢者よな


名前:ねいろ速報  31
考えて見りゃ魔剣の鎧貫通したのハドラーのヘルズクローだったりと上位の攻撃ばかりだわ


名前:ねいろ速報  32
魔剣の鎧の装着者が魔剣の鎧より脆いわけないだろ


名前:ねいろ速報  34
ジュニアール家に伝わるフル装備何話くらい保ったっけ?
二話くらいには盾壊れた?


名前:ねいろ速報  41
>>34
フル装備で突入してマトリフがガンガディアとやり合う時に盾置いていったからフル装備だと1話ぐらいか
次の話では盾壊れちゃったし


名前:ねいろ速報  35
この人キルバーンに勝てるくらいは強いんだよな…


名前:ねいろ速報  50
>>35
キルバーンはトラップ込みの実力だからね


名前:ねいろ速報  53
>>50
戦えばハドラーにも引けを取らないってバーン様が


名前:ねいろ速報  59
>>53
イレイザーなんとかは実際ハドラーならうっかり首を飛ばされる危険あると思うな


名前:ねいろ速報  36
鎧の魔剣は鎧が壊れることでどんな攻撃でも一発だけ耐えれるから強い(生身でも耐える)


名前:ねいろ速報  37
ジュニアール家じゃねぇぞ
カール王国だ


名前:ねいろ速報  43
>>37
そうだったカール王国のやつだった


名前:ねいろ速報  38
マトリフに盾貸したり壊れた肩アーマーパージしたり順調に減ってきてるジュニーアール家に伝わるフル装備


名前:ねいろ速報  45
>>38
最終的にはドラクエ1みたいになるんだろうか…


名前:ねいろ速報  42
逆に鎧の魔槍は防御面小さすぎる


名前:ねいろ速報  44
アバン流〇〇があるから武器選ばないよね


名前:ねいろ速報  66
>>44
クロコダインがアバン流斧殺法覚えてたらもっと活躍できたかもしれないのに…


名前:ねいろ速報  47
くらったのは顔面にメラ叩き込まれたり心臓にメラゾーマ流されたりくらいだし…


名前:ねいろ速報  48
そもそもヒュンケルの基礎防御が高いんだから鎧化の必要あるか?ってなる


名前:ねいろ速報  49
魔剣は隙間からとかデイン系とか貫いてファイヤーくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  51
鎧の魔剣は防御力高いし並の魔法なら無効化できるめちゃ強防具なんだぞ
鎧の魔剣より生身のヒュンケルの方が硬いだけだ


名前:ねいろ速報  55
自己申告だとポップ未満と言いながらキルバーン相手に知恵比べ込みで完勝


名前:ねいろ速報  61
>>55
完勝ってほどではなかっただろう
バーニングクリエーション相手に至っては何で無事なんだってなってたし


名前:ねいろ速報  56
ロン・ベルクがわざわざ改良した鎧の魔槍だからまあ生半可な武器は付けないよね


名前:ねいろ速報  57
最終的に鎧の魔槍無しの方が強いからなヒュンケル
いや本当に何なんだよ


名前:ねいろ速報  58
キルバーン相手はエンチャント炎耐性してくれる灰なかったら普通に負けてるから…


名前:ねいろ速報  63
>>58
あのハドラーが私に手を貸すとは…
よほど貴様に腹が据えかねていたらしい


名前:ねいろ速報  70
>>63
ハドラーくんの身体は魔炎気を放つ超魔細胞で出来ていた…肺になってもその熱耐性が残っていて炎を防いだだけだ…奇跡なんて認めはしない


名前:ねいろ速報  64
魔剣は強度が足りなかっただけで真魔剛竜剣と相打ち取れたんだから相当だよ


名前:ねいろ速報  69
キルバーンはこの世界の卑怯者に共通する普通に最初から全力で戦ってれば勝てたのにパターンだからまあ…
ポップのこと警戒してたのはよく言われるけどそのうえでじんわり痛ぶってからにしようともしてたし


名前:ねいろ速報  72
ダイみたいなバ火力な勇者もいれば
先生みたいな器用貧乏(貧乏じゃない)勇者もいる
ノヴァみたいに一芸に秀でた勇者もいる


名前:ねいろ速報  82
>>72
こいつの一芸多くない?
片手でマヒャドは芸としては最上級じゃない?


名前:ねいろ速報  86
>>82
魔界編一軍最有力候補だよね


名前:ねいろ速報  73
アバン流弓殺法がどんなものなのかずっと気になってる


名前:ねいろ速報  74
>肺になってもその熱耐性が残っていて炎を防いだだけだ
こわぁ…


名前:ねいろ速報  79
先生は他のアイテム類はわりと好きそうなのにな…


名前:ねいろ速報  80
ハドラーが炎に焼かれて死んだ程度で力尽きる訳無いだろ
獄炎の魔王だぞ


名前:ねいろ速報  89
敵の火力を軽減する何かがないと一瞬でHP溶けるのはドラクエの強ボス戦っぽさあるバーン戦
あってもじわじわ溶けるけど


名前:ねいろ速報  90
死地に来たのにもっと強力な剣持ってこなかったのか先生‥


名前:ねいろ速報  98
>>90
直前まで不思議のダンジョンに潜ってたからな…


名前:ねいろ速報  91
キルの実力は罠込みだとしてもダイヤの9みたいの複数用意されるのはマジで危険過ぎるから...なんか本編では尽く除去されてたけど


名前:ねいろ速報  97
>>91
でゅわっ!!!


名前:ねいろ速報  93
色々踏まえて振り返ると剣とか無いのに素手で若バーン圧倒してた双竜紋ダイの強さバグだろ


名前:ねいろ速報  99
>>93
バグだけど…


名前:ねいろ速報  103
>>99
実際紋章2つとかバグみたいなもんだからね


名前:ねいろ速報  100
羽だけで一財産築けそうだけどこの人の発明だっけ


名前:ねいろ速報  112
>>100
ほぼエルフの飲み薬みたいな消耗品を量産できるようになった程度だぞ


名前:ねいろ速報  101
ノーザングランブレードがライデインストラッシュと張る威力だっけ
仮にヒュンケル戦の未完成ストラッシュ+ライデイン版だとしてもクロコダインは倒せそう


名前:ねいろ速報  104
本編が三ヶ月程度という超強行軍で皆猪武者方面で鍛えるしか余裕が無いので先代勇者が罠や鍵の解除や厄介な敵のヘイト集めを担当する


名前:ねいろ速報  107
そのバグみたいな紋章ふたつをこうして…合体!


名前:ねいろ速報  113
>>107
バグった!


名前:ねいろ速報  117
>>113
これだけは使いたくはなかったが…鬼眼王になって恐れられる化物になるのも悪くはないだろう!


名前:ねいろ速報  108
仮に斧殺法の本があったとしてもおっさんは固辞しそうだしなあ


名前:ねいろ速報  114
言うて用意できてもあのタイミングじゃ店売りの剣くらいだろうしな
割となんでも武器にするし…


名前:ねいろ速報  119
ラーハルトもたいがいあの時点で遭遇してはいけない敵なのでは…?


名前:ねいろ速報  123
>>119
ヒュンケルが手も足も出ないのはかなりヤバい


名前:ねいろ速報  126
>>123
でも竜騎衆はドラゴンに乗ってようやく軍団長クラスだからな
ドラゴンに乗るの下手すぎるだろラーハルト


名前:ねいろ速報  133
>>123
さっきから後ろで偉そうに御託並べてるけどどうせヒュンケルさまに花を持たせるだけの雑魚だろ…って思ってました
すみませんでした


名前:ねいろ速報  122
付属武器とはいえロンが剣に手を抜く筈無いしな…


名前:ねいろ速報  124
体がデカくて怪力でデカい斧を使う…こういう感じか!?


名前:ねいろ速報  129
俺は未だに魔法が効かない魔装だろうが金属なのでライデインは通じる、の意味がよく分かってない
だったら金属なので熱も通じるし金属だから衝撃も伝わるだろう


名前:ねいろ速報  147
>>129
熱は通じねぇし衝撃もつたわらねぇが雷は効くんだ


名前:ねいろ速報  131
ラーハルトはドラゴンに乗るより自分で走った方が間違いなく早いからな…


名前:ねいろ速報  135
魔槍の防御力そこまで高くないとはいえそれまで無傷のラーハルトを一発ノックアウトするグランドクルスはなんなの?


名前:ねいろ速報  142
>>135
アバン先生の裏の切り札


名前:ねいろ速報  149
>>142
いや…違…


名前:ねいろ速報  150
>>149
元祖なんだからヒュンケルと同じ威力で使えるに決まってるだろ!
ねっ先生!


名前:ねいろ速報  168
>>150
切り札(最後の悪あがき)のつもりで一応使える程度だったのに
切り札(自在に制御可能な必殺技)にしてる…


名前:ねいろ速報  159
>>149
だってあのヒュンケルの生命力+闘気の合せ技だぞ?
こんなのまともに喰らったら死ぬだろ


名前:ねいろ速報  139
キルバーンは実際アバン先生以外じゃまともに相手にならなかったと思う


名前:ねいろ速報  144
>>139
たちの悪さ勝負みたいになってたからな


名前:ねいろ速報  143
ヒムの外れた腕はこの世界ではかなりの攻撃力だと思う


名前:ねいろ速報  148
>>143
ヒムアームストラッシュ!


名前:ねいろ速報  157
>>148
オリハルコンの塊を武器にして高速でぶん殴る!
大概の相手は死ぬ


名前:ねいろ速報  151
ラーハルトは陸戦騎だから空飛ぶドラゴンは苦手なんだろう…


名前:ねいろ速報  154
ポップはまだ置きメドローアできないだろうしなぁ


名前:ねいろ速報  162
>>154
その内できるようになるみたいな言い方はやめろ


名前:ねいろ速報  165
>>162
マトリフくらいの年になったら似たようなことできそうではある


名前:ねいろ速報  156
真空の斧MK-IIに改造するバダック爺さんも結構おかしいな?


名前:ねいろ速報  171
>>156
一応核となる魔法の宝玉は無事だったからではある
いや十分すごいな


名前:ねいろ速報  158
進行度的には魔軍司令と同格くらいの扱いが出来るヒュンケルを一方的にボコボコにしただけだぞ


名前:ねいろ速報  166
アバン先生にとっては隠し技程度だよねグランドクルス
なんであんな威力出せるんだヒュンケル


名前:ねいろ速報  169
>>166
ポップじゃないがコツを掴んだ


名前:ねいろ速報  173
>>166
俺にはそんな繊細な出力調整はできん…死ぬ気で全てを放つ!
生き残ってギリギリのコツを掴んだ


名前:ねいろ速報  167
剣の勝負だけでアバン先生と善戦出来るんだからキルバーン化物だよね
ピロロの人形操作おかしい


名前:ねいろ速報  170
この漫画語る事が多すぎる…


名前:ねいろ速報  174
ピッ!ブバッ!!で魔界で伝説になってるような最強攻撃呪文が分解される


名前:ねいろ速報  175
アバン先生がグランドクルス使えるようになったのって水底で窒息しかけて武器使えない時に死にものぐるいで闘気放出したらできた!程度だから当たり前だけどそんなポンポン出す技じゃないんだアレ
メインウェポンにするな


名前:ねいろ速報  176
ヒュンケルは何よりあの生命力が凄まじいよ
そりゃ不死騎団長にもなるわ


名前:ねいろ速報  188
>>176
えっいや暗黒闘気でアンデッドを操るから不死騎団団長なわけで…


名前:ねいろ速報  195
>>176
戦火に襲われた街で赤ん坊の頃から死ななかった奴だ面構えが違う


名前:ねいろ速報  177
アバン先生も外伝でぶっ放した時は水に沈んで死ぬ所だったからな


名前:ねいろ速報  178
弘法筆を選ばずすぎる…


名前:ねいろ速報  180
ヒュンケル…?
グランドクルス…?
本日二発目…?


名前:ねいろ速報  185
>>180
アバンとミストが生んだバグすぎる…


名前:ねいろ速報  182
昔のドラクエ仕様だとすばやさも防御力影響するもんな…


名前:ねいろ速報  183
HP:1


名前:ねいろ速報  184
ポップは天地魔闘もほとんどひとりで破ったようなもんだからやっぱこいつ先に殺しとくべきだったよ
編集さんもそうだそうだと言ってます


名前:ねいろ速報  186
メタ的なこと言うとデイン系に耐性ある装備って
この漫画連載してた時は存在しないからそういう意味だと思ってる


名前:ねいろ速報  187
>ポップは天地魔闘もほとんどひとりで破ったようなもんだから
助かったぜシグマ…!


名前:ねいろ速報  189
魔剣カバー範囲が広すぎて邪魔そうだし武士の情けとどっちがヒュンケルに合う武装なのかはわからない


名前:ねいろ速報  190
>キ ル バー ン
>編集さんもそうだそうだと言ってます


名前:ねいろ速報  191
「威力が高すぎて自滅する必殺技」って星皇十字剣と同じだよね
ロンベルクもヒュンケルくらいセンスがあれば腕無事だったんじゃないですか


名前:ねいろ速報  197
>>191
自身の肉体は鍛えられるけど武器は耐えられるやつ探すか作らないとダメだからな…


名前:ねいろ速報  212
>>197
ロンの技はオリハルコンクラスでも威力に剣が耐え切れないのだろうか…


名前:ねいろ速報  237
>>212
そこら辺はたらればになるけど
そもそも超魔ゾンビ戦で使用した星皇剣自体が未完成の武器だから
素材がたとえオリハルコンだったとしても武器として完成していたかは疑問が残る


名前:ねいろ速報  192
バランに滅ぼされたカール騎士団もバラン以下の相手ならめっちゃ良い勝負出来てそうだな…


名前:ねいろ速報  196
>>192
まぁ豪破一刀使えるんなら大抵の魔物いけるよな


名前:ねいろ速報  199
土壇場でアバンのしるしと魔槍で十字を作ってグランドクルス放つ
ヒュンケルの戦闘センスがヤバい


名前:ねいろ速報  200
人間っていいぞを最終的に歌うのはもしかしてダイなのか…?


名前:ねいろ速報  201
マァムはまだしもヒュンケルがいる理由一切分からんだろうに合流してあんな何でもお見通しですよみたいな顔できる先生役者だぜ


名前:ねいろ速報  211
>>201
経緯は知らんけどちゃんと成長しててダイの仲間として戦ってくれてる事実だけで感激してたし


名前:ねいろ速報  204
そういや昔のドラクエって耐性あると軽減じゃなくて
確率で失敗して無傷だったりするけどそういう再現なのかな


名前:ねいろ速報  206
豪破一刀を防げる竜騎衆はいるだろうか


名前:ねいろ速報  207
派手にやられても絵面がグロくならないのも便利なヒム


名前:ねいろ速報  215
>>207
ホイミで回復するのが便利すぎる


名前:ねいろ速報  208
魔族が作って魔界で使うことを前提にするとデイン系は完全に無視していいんだよね使ってくる奴居ないし


名前:ねいろ速報  209
人形風情が万死に値するんですけおおおおおおおおおおおおおおっっっ!!!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  214
>>209
ミスト
ステイ


名前:ねいろ速報  213
これでまだ0歳児だしなヒム…


名前:ねいろ速報  216
バーン様が無口キャラで通せってミストに命令してたんだろうけど正解だよな…


名前:ねいろ速報  226
>>216
よく考えたらこいつ喋り出すようになってから
機密漏らしまくってたな…


名前:ねいろ速報  217
アバン流的に鞭やナックルでも大地斬とかアバンストラッシュとかできるのかなこの人


名前:ねいろ速報  218
>キ ル バー ン
>編集さんもそうだそうだと言ってます
まあキルバーンが言ってたのは実力じゃなくムードメーカー的な意味だったとは思うが…


名前:ねいろ速報  219
罠抜きにしても人形の動きでアバンとやり合えるのは高性能だなキル


名前:ねいろ速報  222
使える先生もいいけどサッと渡すラーハルトもいいよね
そこまで接点あるわけでもないのに


名前:ねいろ速報  223
サブウェポンにしては結構でかいよな


名前:ねいろ速報  241
>>223
剣はヒュンケルが使ってたからってロンベルクが改修して追加されたんじゃなかったかな


名前:ねいろ速報  224
ヒムは攻撃魔法効かないけどホイミ効くのが便利過ぎる…


名前:ねいろ速報  229
>>224
弱点はマホイミか…


名前:ねいろ速報  230
>>229
でもホイミが効くようになったということは閃華裂光拳が効くということよ!


名前:ねいろ速報  225
ゴテゴテしているだけの鎧の魔剣がちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  227
昔からのファンだけどここでラーハルトが武器渡してるの気付いてなかったわ


名前:ねいろ速報  228
ノヴァは最終的にあの戦闘力に鍛冶スキルまで加わるから
アバンに次ぐくらいの色々できる人間になってる


名前:ねいろ速報  232
>>228
先生の強さのキモはスキルの数じゃなく頭の回転だから…


名前:ねいろ速報  236
>>228
あの世界は闘気と呪文の両方使える人間少ないしな


名前:ねいろ速報  231
人間でマヒャド使ってる奴ほとんどいないけど
メラゾーマより習得難易度高いのかな


名前:ねいろ速報  238
オリハルコンがホイミで修復するとか許されて良いやつなのか…


名前:ねいろ速報  243
>>238
まぁまんま素材としては使えないんだろう


名前:ねいろ速報  250
>>243
そこはもう体がオリハルコン製じゃなくて
オリハルコン並の強度を持つ生命体に生まれ変わっただろうから…


名前:ねいろ速報  253
>>243
肉と同じになったから今度は腐るだろうしな


名前:ねいろ速報  258
>>253
はぐれメタルの剣とかはぐれメタル数百匹分を素材に使ってるらしいから
ヒムも大量に集めればいける


名前:ねいろ速報  262
>>253
はぐれメタルとかも味方になったらホイミで回復するからセーフ
あれと同じようなもんって拳聖もいってたし


名前:ねいろ速報  242
新章始まったりする事があったら
ノヴァが新星皇剣とかなんか作って見せてくれないかな…


名前:ねいろ速報  248
>>242
星皇剣ノヴァと呼ぶしかあるまい!


名前:ねいろ速報  244
勝手にロンベルクってあんまり隠し武器とか好きじゃなさそうなイメージ合ったけどこいつの作品どれもこれもギミック武器ばっかだし光魔の杖嫌いだし実はギミック大好きマンだったか?


名前:ねいろ速報  251
>>244
まあ自分の必殺技に耐えれる剣を作るために長年鍛冶やってたんだし色んな要素入れるの試しただろう…


名前:ねいろ速報  259
>>251
手に入る素材でできるだけ強くしようとするとギミックに走るしかないのかもしれない


名前:ねいろ速報  249
ガンガディアはあそこで死んで正解だった
アレ以上生き延びていたらその後のハドラーの醜態を見続けることになっていただろう


名前:ねいろ速報  256
>>249
寧ろガンガディアはハドラーのメンタルに対する理解度高かったから
生きてたら見捨てず必死にケアしてもっと早く立ち直らせてたと思う


名前:ねいろ速報  252
余の最強の攻撃は出し得だから防いでも避けても相手が不利になるのだフハハハ
>ブババッ
う…うぁあっ!


名前:ねいろ速報  254
最強クラスの武器って結構どうぐとしても使えるからな…


名前:ねいろ速報  260
ロンベルクはロマンの分かる男だからギミック好きだろう


名前:ねいろ速報  264
>>260
その通り…ロンベルクはいい武器を作る…
特にこの光魔の杖は最高傑作と言ってもいい…


名前:ねいろ速報  269
>>264
😮‍💨


名前:ねいろ速報  270
>>264
シンプルすぎてツマランから形状自由自在のブラックロッド作るね…


名前:ねいろ速報  261
仮にアバン先生にブラックロッドとか持たせたらエグい使い方しそう


名前:ねいろ速報  266
>>261
変形機能活用しまくりそう


名前:ねいろ速報  263
自分の武器を作るために鍛冶屋始めたはずなのに
他人にあわせた武器を作るのたのしー!!!ってドはまりしちゃったからな…


名前:ねいろ速報  265
ノヴァと鍛冶してる時にここの肩のところに短剣入れよう!な!とか言ってるのかな…


名前:ねいろ速報  267
ハドラー死後のヒムだと閃華裂光拳はモロに効きそう


名前:ねいろ速報  268
その辺の棒でキルバーンを倒しましたって言ったらロン大興奮してアバン先生の武器作りそう


名前:ねいろ速報  271
腕が治ったあとに誰にも使えないノヴァ専用の剣とか打ちそう


名前:ねいろ速報  272
>>271
その頃にはノヴァ死んでるんじゃ…


名前:ねいろ速報  273
>>272
その頃のノヴァは剣をまともに振れる歳なのかな…