名前:ねいろ速報
なんだかんだ
IMG_5814
【遊戯王】高橋和希 集英社
名前:ねいろ速報  1
初代遊戯王のキャラの中ではトップクラスで現代遊戯王に適応してくれそうって勝手に思ってる
展開するのも制圧盤面押し付けるのも好きそうだし


名前:ねいろ速報  2
インゼクター羽蛾

名前:ねいろ速報  3
今ってちゃんと展開して制圧盤面敷ける虫デッキあったっけ


名前:ねいろ速報  7
>>3
昆虫GSは制圧そこまでだけど捲り強めで環境相手でもいける


名前:ねいろ速報  11
>>3
蟲惑魔…?


名前:ねいろ速報  4
さすがに他人のデッキにカード混ぜたり他人のカード破り捨てるのは令和基準だと注意されそう


名前:ねいろ速報  6
>>4
当時からボロクソだよ


名前:ねいろ速報  8
でもコイツ現代遊戯王にほとんど貢献してないというか紙束しか渡してくれないんだよね


名前:ねいろ速報  10
>>8
ゴキポールは結構玩具にされてると思う


名前:ねいろ速報  15
>>10
ゴキボール!柱は気持ち悪いよ羽蛾さん!


名前:ねいろ速報  22
>>15
何っ羽蛾関係強化の話では無いのか!?


名前:ねいろ速報  9
>なんだかんだ日本一位の経歴は凄いよね
でも2位が竜崎な大会だぜ?


名前:ねいろ速報  12
>>9
口を慎め日本代表の二人だぞ


名前:ねいろ速報  13
当時からカスだったから問答無用で悪役にできたんだ


名前:ねいろ速報  16
>>13
昆虫族までカスにしなくても…


名前:ねいろ速報  14
竜崎がグッドスタッフが成立した時期のパワーカード押し付け戦略しか出来ないと言ったか
……どうかなあ…


名前:ねいろ速報  17
この前のフェスは昆虫族入門に最適なレンタルだった


名前:ねいろ速報  20
>>17
入門!?あれで!?


名前:ねいろ速報  67
>>20
B・Fと昆虫族以外が入ってない以外は現状の昆虫基本ムーブデッキだからな…


名前:ねいろ速報  18
昆虫族がよく使う装備化ってもしかして羽蛾の影響なのか


名前:ねいろ速報  21
最強カードは昆虫族だろ


名前:ねいろ速報  23
昆虫族のワラワラ湧いてくるけど結局弱いのは虫って感じで好きだよ


名前:ねいろ速報  24
エクゾディアカードを海に捨てる
初戦で遊戯に負けて退場
城之内のデッキにカード紛れ込ませる不正行為して負ける
アニオリでずっと俺のターン!される
完全に小物悪役ポジの噛ませ犬


名前:ねいろ速報  25
>>24
ここまで見た目や喋り方通りの小物カスキャラは珍しい


名前:ねいろ速報  26
昆虫族強化がショボいのは9割こいつのせい
残り1割は増G


名前:ねいろ速報  36
>>26
でも羽蛾モチーフっぽいインゼクは強かったし…


名前:ねいろ速報  27
増殖するGは間違いなく使ってくれる


名前:ねいろ速報  28
増Gと応戦するGは強いし…


名前:ねいろ速報  29
そろそろGとゴキテーマがくるって信じてる


名前:ねいろ速報  30
嫌らしい成分がパラサイト仕込とかでカード化しにくいから時間かけてデカい虫出す戦略の方になりがち


名前:ねいろ速報  31
グレートインセクトがエース面してリンク1なのはスレ画を意識しすぎたせい


名前:ねいろ速報  32
増G強く使えるテーマはちょっと…


名前:ねいろ速報  33
共振虫も長いな


名前:ねいろ速報  35
いやでも今でもだいたい嫌らしい効果多めなのは好きだよ昆虫


名前:ねいろ速報  37
インゼクター流行るまで昆虫族といえば羽蛾のイメージが付きまとってた印象がある


名前:ねいろ速報  44
>>37
アニメで虫使ったのDS牛尾さんとルドガーくらい?
GX誰か居たっけ…単発キャラなら居そうだけど


名前:ねいろ速報  38
ゴキ球技のカードは強いだろ…


名前:ねいろ速報  40
令和版羽蛾って感じの原型無くなったデッキはちょっと見てみたい


名前:ねいろ速報  41
展開力はここ1年ぐらいで跳ねあがったから
最終盤面昆虫に拘らなければターン縛りもないし割と何でもできるのが昆虫でもある


名前:ねいろ速報  48
>>41
シンクロ召喚とか出始めた時から既にぶち上ってたのに
推定更に上がったであろう昨今でもそんな直近でまた上がったの…?


名前:ねいろ速報  60
>>48
もうちょっと遡ればソゥマがいたけど当時はただ昆虫並べるだけじゃ大したことも起きなかったのが
ダナウスサターンその他小粒強化で増えたリンク値の出力先と足回りが劇的に改善されたんだよね
初動で手札カツカツになるのとns使わなきゃ展開できないからガチと言うにはちょっと辛いけど
一度回りだせば手札もモリモリ増えるしFTKでも普通に制圧でも封殺でも大抵の事はできる


名前:ねいろ速報  42
インゼクの頃は丁度エヴォルつうか兎ラギアいて羽蛾と竜崎てネタにされてたよね
サイクサイク大嵐は竜崎が勝ったけど


名前:ねいろ速報  43
頭数揃えたところで相手ターン凌げないのがね…


名前:ねいろ速報  45
共振虫のウルトラがイベント限定販売されるからな…


名前:ねいろ速報  47
まあ実際モンスター装備で強化して戦うコンセプトは羽賀から来てると思うよインゼク


名前:ねいろ速報  49
今からでもGのイラスト浮幽さくらにならないかな
今からでもニビルのイラスト倶利伽羅天童にならないかな


名前:ねいろ速報  50
ガチ昆虫使いはウルトラ共振虫のために蟲惑魔買いに行くんだろうな…


名前:ねいろ速報  51
究極女王様はついでで出せれば耐性強力なんだがなぁ


名前:ねいろ速報  52
そこそこ強かったアルティメットインセクトも羽蛾モチーフだろうしなんかOCG羽蛾好きだよな…


名前:ねいろ速報  69
>>52
OCG以外でも女王のフィギュア出たし外部コラボでも選ばれることあったし扱い良い


名前:ねいろ速報  54
悪いカードじゃないんだけどもうちょっと導線太くしてほしいよね究極とか完全シリーズ


名前:ねいろ速報  58
Gシリーズも結構な数が海外産だぞ!


名前:ねいろ速報  65
>>58
作っておいて自分のとこだけ禁止にするんじゃねぇ


名前:ねいろ速報  66
>>65
日本が言えた口かよ


名前:ねいろ速報  59
増Gも海外生まれだしな…


名前:ねいろ速報  61
インゼクター羽蛾と兎ラギア竜崎は間違いなく日本の頂点に立った実力派デュエリストだからな


名前:ねいろ速報  62
蜻蛉はなんか嫌われてるらしいね海外


名前:ねいろ速報  63
黒光するGって最初は墓地除外で特殊召喚されてるモンスター破壊する効果だった気があとからシンクロだけになったけど


名前:ねいろ速報  64
むしろ外国人は妙に虫のカード好きだし強くするイメージある
MTGとかも


名前:ねいろ速報  68
海外の虫エピソードはビーストウォーズのアリがめちゃくちゃに売れなかった話は聞いた
あんまりにも売れなかったからパワーアップ形態の名前が別物にされたけどそれでもなお売れなかったと聞いた


名前:ねいろ速報  70
究極完全体グレートモスはあれ正規手段で場に出したらデュエルに勝利していいぞ


名前:ねいろ速報  71
ごっつんこ不人気なん?


名前:ねいろ速報  72
羽蛾は本人の実力はともかくとにかく本人のキャラと戦術が濃いから印象に残るからな…
終始盤外戦術でイカサマ仕掛けてきてやられる時は無様にやられてくれる変な口調の虫野郎


名前:ねいろ速報  73
特に悲しい過去もないのに悪い奴は羽蛾くらいな気がする初代


名前:ねいろ速報  75
Gが星3チューナーアンデットだったりしたらやばくね?って気はする
星2の時点でガエルが悪用してたか


名前:ねいろ速報  77
昆虫は割と地雷原なせいで下手なカード渡せないのかもな
…他の種族でも割と聞くなそれ…関係ないか!


名前:ねいろ速報  81
>>77
その辺はもう気にする時はするし気にしない時はしないとしか言いようがない!


名前:ねいろ速報  80
ブルーアイズ手に入れる前の海馬はこいつや竜崎とシノギを削り合う程度のプレイヤーだったんだよな…


名前:ねいろ速報  85
昆虫は展開力だけで言うなら既に結構ヤバいもん複数貰ってるよ
ただ召喚権使わなきゃ動けないのはずっと変わってないから


名前:ねいろ速報  86
本音を言えばPHHYの時にインセクトサーキュラー寄越せよ羽蛾って思ったよ


名前:ねいろ速報  87
ぶっちゃけサーキュラーよりも昆虫セリオンズの方が欲しい


名前:ねいろ速報  88
ターン1ない古いカードが悪さする系の話は暴れたら禁止行くだけだから関係ないもんな


名前:ねいろ速報  89
わからん殺しと対応力はそれなりにあるよね


名前:ねいろ速報  90
虫ってどんなのって聞かれると子供にはカブトムシクワガタってカッコいい虫が最初に出てくるけど大人になると小蝿とかゴキみたいな不快害虫が最初に出てくる


名前:ねいろ速報  91
今も昔も頼れるデビルドーザー


名前:ねいろ速報  92
遊戯王自体の話になるけど他じゃメジャーな種族や属性がいまいちっての滅茶苦茶あるよな


名前:ねいろ速報  96
>>92
炎はようやく報われてきたな


名前:ねいろ速報  98
遊戯王を遊んでるおじさんとムシキングを遊んでた層はある程度被ってそうだから問題は無いぜ!


名前:ねいろ速報  99
むしろそれなりに人気あるからちょいちょいちょいリメイク強化されるせいでがっつり手が入らないやつ


名前:ねいろ速報  101
>>99
レッドアイズみたいなものだな


名前:ねいろ速報  103
そういやこの前の竜崎リメイクも発表以降は全く話題になってないな…


名前:ねいろ速報  104
昆虫は種族デッキとしてはこれでもかなり上澄の方ではある
GSとしては最上位のドラゴンサイバース植物の次辺りの幻竜と並ぶぐらいの立ち位置にはいる
そのちょっと下に爬虫類とか地機械とか魚とかそんな感じで


名前:ねいろ速報  111
>>104
相方の恐竜族忘れないでくれよ


名前:ねいろ速報  114
>>111
GS以外の種族デッキが無さすぎてナチュラルに忘れてた…
恐竜も事故率以外は未だにトップ層だからすげえや


名前:ねいろ速報  105
究極変異態インセクト女王自体は出た時期の割にかなり好きな性能してた


名前:ねいろ速報  106
初期のデュエルリンクスで初っ端から相手のデッキにパラサイトを放つインチキスキルを駆使して環境トップに座ってたの実に羽蛾っぽくて好き


名前:ねいろ速報  108
殺虫剤プシュー


名前:ねいろ速報  109
GSの定義次第だけど機械が昆虫より弱いは無理がない…?
超重が思いっきり含まれるし


名前:ねいろ速報  110
火器付機甲鎧昆虫人間のデザインが好きだった


名前:ねいろ速報  112
電子甲虫然りB・F然り昆虫族テーマって大抵メカメカしい感じにして虫特有のキモさを誤魔化してる気がするぜ


名前:ねいろ速報  113
罠を貼りつつ虫を強化して並べる!ってコンセプトは堅実で好き


名前:ねいろ速報  115
虫に装備のテーマ性を産んだのも羽賀さんお陰種族としてのコンセプトって大事


名前:ねいろ速報  117
魚はゴーティス来て初めてまともな魚のテーマ来たから次は爬虫類に期待だな


名前:ねいろ速報  120
>>117
溟界がまともじゃないって言いたいのかよテメー!


名前:ねいろ速報  121
>>117
エーリアンがまともなテーマじゃないって言ったか?


名前:ねいろ速報  122
>>117
ヴェノムがまともじゃないって…ごめんなさい…


名前:ねいろ速報  118
レアカード寄越さないと家に上げてくれない嫌なヤツが小学生時代にいたな


名前:ねいろ速報  130
>>118
そこまでしてそいつの家に入りたいものなのか?


名前:ねいろ速報  132
>>130
地元でゲームキューブとスマブラ持ってるのそいつだけだったから…


名前:ねいろ速報  119
捨てられはしないけど団地の子にオシリスオベリスク盗まれたなやっぱ団地の子とは関わっちゃダメなんだな


名前:ねいろ速報  123
闇のプレイヤーキラーにもイシズ級のリメイク来ないかな
あいつのモンスター不当に弱くされすぎだろ


名前:ねいろ速報  128
>>123
不当に強くされても純度100%のヘイトが向くことになるぞ


名前:ねいろ速報  129
>>123
○○30とか○○70とか半端な数値で計算狂わせジャッジキルにしよう
MDでは意味がない?そうですね…


名前:ねいろ速報  135
>>123
dm3だと闇くらましの城の効果がフィールドを闇にして全て裏側にする効果だったからフィールド魔法闇を主軸に守備を固める感じになるのか


名前:ねいろ速報  125
でもバーサークソウルはやりすぎだよ


名前:ねいろ速報  127
羽蛾が余計な喧嘩売らずに順当に勝ち上がってたらどうなるのかはちょっと気になる


名前:ねいろ速報  137
>>127
エクゾディア祭り


名前:ねいろ速報  141
>>137
そう考えると必要悪だな…


名前:ねいろ速報  131
NSなしでも始動できるようになってもっと捲り力上げて欲しい昆虫縛りは強くしても良いから


名前:ねいろ速報  133
どう考えても強種族なんだけど素直に強いって若干言いづらい雷族


名前:ねいろ速報  134
雷族は強いっていうかウザい


名前:ねいろ速報  136
>>134
そのイメージを最初に付けたのがライオウという今も出されたら嫌なカード


名前:ねいろ速報  140
魔法カードとのコンボすら狙わず恐竜カードで力押しするだけの竜崎(切り札はドラゴン)
装備カードを使う知性はあるも罠カードにはあっさり引っかかる羽蛾
だからあの大会のレベルが低すぎる…王国編の登場人物に絞ってもほぼ最弱クラスの二人すぎる
絶対舞や梶木のほうが強い


名前:ねいろ速報  142
竜崎は船の中で舞にボコられてたしな…


名前:ねいろ速報  143
機械族は地属性機械族と闇属性機械族と光属性機械族と風属性機械族で派閥あるからな…


名前:ねいろ速報  144
揃えれば勝つなんて産んだら展開が壊れるから封印しないと
大分豪快に処理したなぁ


名前:ねいろ速報  145
どんな窮地でもドローしてエクゾ揃った!って勝ち筋がある状態は作劇上よろしくなさ過ぎるよな…
羽蛾くんは偉いよ