名前:ねいろ速報
IMG_5909

名前:ねいろ速報  1
悟飯と悟天では


名前:ねいろ速報  2
誰だよコイツ
クロスハンターか?

名前:ねいろ速報  3
孫家とブルマ家疎遠になんの早すぎだろ


名前:ねいろ速報  12
>>3
パンがお婆ちゃんになってるくらいだから60年以上は経ってるだろ?
世代も変わってるし住んでる地域も違うから交流もとうとしなければそれまでじゃない?


名前:ねいろ速報  18
>>12
原作最終回の時点で5年会ってなくても悟空は平然としてたし何を今さら
なお


名前:ねいろ速報  39
>>18
ブルマの方から会いに行くことはあるだろうけど修行で何処か行ってるとかで滅多に合えなかったら疎遠にもなるだろうな


名前:ねいろ速報  4
こいつの息子か孫がヒーローズの主人公


名前:ねいろ速報  5
話の内容良かった
久しぶりに見たら感動した


名前:ねいろ速報  6
ベジータ子孫ともどもサイヤ人の血そうとう薄くなってるだろうに


名前:ねいろ速報  7
パックいいよね…


名前:ねいろ速報  17
>>7
狙ったのかは分からんがCVがヤムチャなのが嬉しい…


名前:ねいろ速報  8
パンの遺伝子強すぎ


名前:ねいろ速報  91
>>8
パンの直系かどうかは分からなかった筈


名前:ねいろ速報  9
悟天子孫やブラ子孫もいるんかな


名前:ねいろ速報  10
成長して大人になったらかつての孫悟空と同じ頼もしい人物になってくれるだろう
チビの時から超サイヤ人になれるし


名前:ねいろ速報  20
>>10
うん
>チビの時から超サイヤ人になれるし
悟天は言うほど頼りになりましたか……?


名前:ねいろ速報  24
>>20
でも悟天よりまっすぐ育ちそうだ


名前:ねいろ速報  11
地球の戦力が雑魚化


名前:ねいろ速報  14
ちっこい悟空は散々見てきたけどちっこいベジータは中々衝撃的だった…


名前:ねいろ速報  15
ガキの時からあの頭とかかわいそすぎるというかベジータ嫌いのスタッフによる嫌がらせだろ
幼少ベジータでも前髪はあったぞ


名前:ねいろ速報  19
デンデや亀仙人やカリン様はどうなったのか


名前:ねいろ速報  22
>>19
ドラゴンボールがあるくらいだからデンデは健在のはず
後は知らん


名前:ねいろ速報  27
>>22
亀仙人は不老体だから元気に健在してるはずなんだよな仙猫のカリン様も
出てきてほしかったなあ後は老ウーブとかさ


名前:ねいろ速報  21
GT最終回で少年の姿のまま神龍と同化した悟空が霊体だと大人の姿に戻ってるのはこのテレビスペシャルのつじつま合わせだと思ってる


名前:ねいろ速報  23
みんなあり得ないくらい雑魚くなってるよな
この地球に宇宙人来たら一瞬で滅びそう


名前:ねいろ速報  92
>>23
もうこの時代になったら強い宇宙人なんていないんでねーの
敵がいるかも分からん精々妖怪くらいで


名前:ねいろ速報  25
ベジータJr.(仮)ってトランクスからの流れかブラからの流れか


名前:ねいろ速報  28
お母さんはどこよ


名前:ねいろ速報  31
ジュニアというより2世だろ


名前:ねいろ速報  33
玄孫にJrは違和感あるけど


名前:ねいろ速報  36
うろ覚えだけどブラっぽい婆ちゃんがいなかったっけ?


名前:ねいろ速報  37
>>テレビスペシャル冒頭だとパン以外は死んだみたいな描写だったんだけどなあ
>>ドラゴンボールがあるくらいだからデンデは健在のはず
いやそういうんじゃなくて
ベビー編のラストのパーティを回想で流してて(パンを除いて)もう誰もいないってナレーションが言ってたのよ


名前:ねいろ速報  40
>>37
知ってるよ
ただそんなわけもないよねって話


名前:ねいろ速報  43
>>40
あの回想には亀仙人がいてデンデがいなかったんだからナレの説明は回想にいた連中の話ってことだろう


名前:ねいろ速報  42
パンからスレ画はまだわかるけど
トランクスorブラからベジータJrはベジータ因子が濃すぎる


名前:ねいろ速報  47
現実に何十年も前の親類の友好関係なんてほぼ無くなっててもおかしくないよねってのはある


名前:ねいろ速報  49
>>47
悟空とブルマがこのサークルの中心だったろうし亡くなるとやっぱね


名前:ねいろ速報  48
というか悟空Jrの話はGTから100年後って作中ではっきり言われてるよ


名前:ねいろ速報  51
>>48
パン婆ちゃんに比べて子孫短命すぎ


名前:ねいろ速報  50
まぁひいばあちゃんの親友の家なんてわからんな
そもそも親のもわからんが


名前:ねいろ速報  52
>>50
そういやパンってカリン様知ってるのかな?


名前:ねいろ速報  53
若い頃は長いけど寿命は一般地球人並なのかなサイヤ人


名前:ねいろ速報  55
天津飯とヤムチャはGT本編の時点で疎遠気味だったしクリリンは娘のマーロンが交流薄そうな感じあるし
そもそも普段から付き合いありそうなのが悟天とトランクスくらいだから疎遠になる時はあっという間かもな


名前:ねいろ速報  56
このスレ見てたら色々気になりだしてGT最終回見てたら泣いてしまった


名前:ねいろ速報  57
悟空がいたから楽しかった
~fin~


名前:ねいろ速報  58
最後のEDで何度も泣いちゃったな


名前:ねいろ速報  60
悟空の生まれ変わりかと思ってたけど
最後幽霊みたいな悟空出てきて???ってなった


名前:ねいろ速報  67
>>60
GT最終回で悟空が神龍と同化する
トランクス「DBの力を借りずに地球や宇宙が良くなったら帰ってくる」
100年後にDB(神龍)が復活する
悟空の姿で子孫の戦いを見に来た
と想像した


名前:ねいろ速報  61
最後ベジータJrが勝ったよな


名前:ねいろ速報  62
>>61
ベジータのレス


名前:ねいろ速報  66
>>62
ベジータJrじゃ勝てんぜ


名前:ねいろ速報  68
正直超なんかより悟空Jrの続編を映像化してほしかった


名前:ねいろ速報  70
ナメック星人の寿命ならピッコロは生きてるだろと思ったけど
寿命関係なく作中で殺されたんだった


名前:ねいろ速報  74
鳥山明「何それ知らん…怖…」


名前:ねいろ速報  77
>>74
アンタ実際自分で書いたのすら忘れますやん!


名前:ねいろ速報  75
悟飯じいちゃん→悟空さ→悟空Jr.と四星球が受け継がれていくのいいよな


名前:ねいろ速報  76
原作派的にはGTも超も五十歩百歩だと思ってる
なんならZですら


名前:ねいろ速報  78
ブウと一体化したウーブも年取ってるとは考えにくいから悟空Jrの師匠枠という王道で出してほしかったんだがなあ
そうすると話があっけなく終わるから仕方ないんだけど


名前:ねいろ速報  79
>ブウと一体化したウーブも年取ってるとは考えにくいから
お菓子に変える能力は継承してるけど再生能力は特になさげだしどうだろう


名前:ねいろ速報  82
悟空がミスターサタンに負けないくらいのビッグネームになってるのは何があったんだ


名前:ねいろ速報  84
>>82
そりゃサタンの孫のパンが頑張ったんだろう


名前:ねいろ速報  90
人襲う恐竜とか翼竜とか人喰いそうなサイズの魚とかうじゃうじゃいるもんな…


名前:ねいろ速報  96
そういえばスレ画に悟飯要素あんま感じられないな


名前:ねいろ速報  97
>>96
悟天の子孫だったり?


名前:ねいろ速報  102
サイヤ人って混血になると強くなるって話だったけどそれもハーフくらいで
スレ画辺りまで行くとやっぱり血が薄すぎてそんなでもないんだろうか


名前:ねいろ速報  107
>>102
クオーターのパンの時点でそこまで強い訳でもないし
隔世遺伝的に強い子孫が突然生まれるくらいの血統になってるのかも


名前:ねいろ速報  103
サイヤ人て地球人程度の寿命で(あの世界の地球人は多彩すぎるが)死に際に急激に衰えるのだろうか


名前:ねいろ速報  105
悟空は落ちこぼれだしそりゃ弱くもなろう


名前:ねいろ速報  109
ハーフだから強いってか悟飯がおかしいだけな気がする


名前:ねいろ速報  111
>>109
いや悟天とトランクスの方が原作じゃやばい感じだったわよ


名前:ねいろ速報  114
>>111
インフレで目立たないだけで相当なセンスだよな
ゴテンクス限定とはいえ超3まであっさり到達しちゃうし


名前:ねいろ速報  116
>>114
悟空が超化したことでなんか因果律が変わったんだろう(TYPE-MOON的解釈)


名前:ねいろ速報  112
単体でも超3なれないんかね?


名前:ねいろ速報  115
>>112
修行したら余裕でなれるんじゃね?
原作じゃブウ戦数日前まで空の飛び方も教えて貰ってない初心者だったんだぞ


名前:ねいろ速報  113
ハーフ云々言っても第6宇宙の純血種サイヤ人たちと比べるとあっちの方が才能やばすぎる…