名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 41
>>2
でもいまだにヘラヘラしてるのに雑魚とかどうしようもないじゃん
ヘラヘラしていて許されるのは強かったからであって斗羽に負けてヘラヘラするのやめて真面目に鍛錬積んだみたいな方がよくない?
名前:ねいろ速報 3
花田も加藤とやりあってたくらいには強いんだよな
なんで今なのかはわかんないけど…
名前:ねいろ速報 4
間が空いたキャラは全員この顔になる呪いでもあるのか
名前:ねいろ速報 6
色が黒い以外の面影が無い
名前:ねいろ速報 7
本部が天才と評したヤツだし柔術は花山に相性良さそうだし
公募までしてるマッチメイクの例としてサンプルとしてちょうど良いマイナーキャラだと思う
名前:ねいろ速報 8
ビックリするくらい花田に見えない
まあ出たのいつぶりだよって話だからある程度は仕方ないか…
名前:ねいろ速報 9
なんで今更?
名前:ねいろ速報 10
褐色でデカくてチャラ男っぽい雰囲気だったのは覚えてるけど具体的な絵が頭に浮かんでこない…
名前:ねいろ速報 11
きょ…じ…ん…のひと
名前:ねいろ速報 12
今花田が出て太刀打ちできるのか…?
名前:ねいろ速報 14
でも最近の古参メインな流れは嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 15
花田が強くて何が悪い
名前:ねいろ速報 17
>>15
最トー前の加藤に負ける程度だとちょっと…
名前:ねいろ速報 21
>>17
でも力士の小指取って負けた本部があれだぞ
名前:ねいろ速報 16
ジャックを下した本部が天才と呼ぶ男だぞ
名前:ねいろ速報 18
一応初期エピソードで本部ができることの全てができるみたいなお墨付きされてなかった?
名前:ねいろ速報 19
こんなキャラ覚えてるくらいには作品に愛着があるのかな
だとしたら何で毎回メチャクチャにして終わるんだ?
名前:ねいろ速報 20
ゆうえんちの影響受けてるんかね
名前:ねいろ速報 23
本部の弟子という個性?もガイアと被ってるのがなんとも
名前:ねいろ速報 24
あの本部流柔術の技術の全てをマスターしている格闘技の大天才だぞ
名前:ねいろ速報 29
>>24
本部の武器術を収めてるなら凄いけど徒手限定ぽいからなあ
名前:ねいろ速報 37
>>29
本部「わしの使える技術で花田にできぬものはない」
名前:ねいろ速報 58
>>37
「できる」の程度によるなあ
本部みたいに勝負の駆け引きのなかで適切な技を選んで出すことが花田には出来なさそうなのがね…
名前:ねいろ速報 25
強くなった本部も武器込みじゃんと言う問題が…
名前:ねいろ速報 26
このヒゲの書き方だけはマジでやめてくれ
名前:ねいろ速報 27
斗羽も再登場しねえかな
名前:ねいろ速報 30
ゆうえんちに出たから?
名前:ねいろ速報 35
>>30
それで思い出したと思われる
名前:ねいろ速報 32
そんなこと言うと今度は本部の素手が強くて何が悪いになる
名前:ねいろ速報 33
素手だと微妙だけど武器使えば強いは納得できるけど花田はなあ…
名前:ねいろ速報 34
>本部の素手
勇ちゃんにも横綱にも負けてる…
名前:ねいろ速報 36
髪型変えたら克己
名前:ねいろ速報 39
花山花田のフラワー対決
名前:ねいろ速報 44
次の相手は古武術を収めたガチで強いプロレスラー・・・いや、本気を出したらめちゃくちゃ強いジャイアント馬場の方がおもしろくね!?
そういや連載当初からこういう漫画だったな
名前:ねいろ速報 45
なんだかんだ相撲取りよりは余裕でいい勝負できるだろって思えるあたり最トーやっぱりレベル高いな
名前:ねいろ速報 46
顔が変わってるのは絵柄が変わってるんだから別にいいんだけど
せめて髪型はキャラクターの記号としてそのままにしてくれよ…
名前:ねいろ速報 47
ビタミン山盛りだぜ…
名前:ねいろ速報 48
なんだいあいつ
名前:ねいろ速報 50
髪型そのままなら一周回って今風なのに勿体ないね
名前:ねいろ速報 52
ここで花山如きに負けたら何で今さら出てきたってなるし
勝ちますよ彼は
名前:ねいろ速報 53
そもそも本部の所に弟子入りして素手の技術しか教わってないならそれはそれでなんでだよという感じではある
名前:ねいろ速報 54
(負けるだろ…)
(取るだろ…)
名前:ねいろ速報 57
どう見ても作者に守護られてるハニャヤマが負けるかよ…
名前:ねいろ速報 59
>>57
でも花山負けることの方が多くねえか
名前:ねいろ速報 62
花山ってあんまり強いイメージないからな…克己とほぼ同格くらいだろうし
名前:ねいろ速報 63
ジム行ってサプリいっぱい食って帰るやつ?
名前:ねいろ速報 64
>>63
鼻血も出るぜ
名前:ねいろ速報 65
勝ちはしてないが負けてもいないというか
負けておいて何か格が上がる不思議なキャラだわ花山
名前:ねいろ速報 66
素手本部が上方修正されてるから花田も強いに決まってる
いやまあ初登場時から前評判だけは強かったんだが
名前:ねいろ速報 67
猪狩が思い付いた日本代表13人に入るぐらいには強キャラ
名前:ねいろ速報 69
斗場のほうも百戦錬磨だったんだろうが
不意打ちをまともに食らった時点で本部から何教わってきたんだ感が今となっては強い
名前:ねいろ速報 70
花山は格闘家ではないし勝ち負けにこだわってるわけでもないから負けさせてもいいしな
名前:ねいろ速報 71
鈴木誠也に似てるな…
名前:ねいろ速報 72
花山が作者に守護られてるとか範馬刃牙で止まってる
むしろ今だと都合が良い噛ませだろ
名前:ねいろ速報 75
>>72
ゆうえんち連載開始時に獏先生に言った条件が
刃牙勇次郎花山以外のキャラは自由に使って良いだったはずだから
特別なのは今でもそうだろう別に強さがトップじゃないだけで
名前:ねいろ速報 73
なんか読者の裏を描こうとしすぎて(まーた裏描こうとしてるよ…)ってバレてるのダサい
名前:ねいろ速報 74
次は天内かな
名前:ねいろ速報 76
でも花田の強さは「よく分からない」ままではあると思う
名前:ねいろ速報 77
>刃牙勇次郎花山
その2人に並ぶのか
名前:ねいろ速報 78
ジャック最期の◯日!みたいな流れはどうなったの?
名前:ねいろ速報 84
この時はもっと面白い斗場をお出ししてきたからなぁ
すっくんはなにあれ
名前:ねいろ速報 87
>>84
宿禰は相撲で戦うと超強いけどなんでもありになるとまた違うって感じだしそれでもそれなりにちゃんと強いからいいよ
蹴速はシンプルに弱いのなんだあいつ
名前:ねいろ速報 86
克己の2pカラーみたい
名前:ねいろ速報 88
本部の真髄って現代格闘技では全く役に立たない(ルール上)武器術だからな…
本当になんでもありじゃないとどうにもな
名前:ねいろ速報 91
>>88
ドームで煙玉使ったら消防法で怒られるぞ
名前:ねいろ速報 92
蹴速は普通に独歩ちゃんに負けたからな…
凄い普通に力及んでなかった
名前:ねいろ速報 93
単にメイン以外のキャラを登場順に出してるだけだったりして
となると次は紅葉か
名前:ねいろ速報 96
本部の上位互換だぞ
花山に負けるはずがないわ
名前:ねいろ速報 97
握撃で腕の腱ズタボロにされたロシア人ボクサーがまさかの復活電撃参戦!
名前:ねいろ速報 98
チョイ役でもユリー出てきたりしたらちょっと感動しちゃうかもしれない
名前:ねいろ速報 99
刃牙+餓狼伝世界における日本人13傑のひとりだから物凄い実力者のはず
名前:ねいろ速報 100
>>99
そうなの!?
名前:ねいろ速報 108
>>100
あくまで「猪狩がとっさに思い付いた13人」だけどね
でも独歩や久我重明と並んで入ってる
下手すると猪狩には丹波あたりより上と認識されてる可能性がある
名前:ねいろ速報 112
>>108
巽とキャラかぶってるけど猪狩とは別人なの?
名前:ねいろ速報 102
ホンモノのユーリ・アルバチャコフはとうにロシアで隠居生活してるからなぁ
名前:ねいろ速報 104
なっちまえばいいじゃん
丹波文七に
名前:ねいろ速報 105
獏先生は早くタケミカヅチ編書いて❤︎
名前:ねいろ速報 106
本編にも久我さん出してみようぜ
名前:ねいろ速報 109
ゆうえんちの方の相撲編はすげえ面白そうだったからもったいないよな
名前:ねいろ速報 110
作者曰く斗馬さん登場はとっておきの奥の手のつもりだったらしい
でも打ち切りになったら意味ないんだし今切れる最高の手札出し惜しみせず切ってこう!ってなった転換点だとも
名前:ねいろ速報 111
ゆうえんちは続編書く気はないんだろうか
名前:ねいろ速報 114
ゆうえんちの日本代表13人で確定してるのが猪狩、斗羽、独歩、久我さん、無門、花田だっけ
あとは刃牙、松尾象山、グレート巽が確定としてもう残り4枠しかない
勇次郎や磯村露風みたいな風来坊は外してもここに入るのはすごいよね
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でもその加藤は本部にビビってたし
強弱がよくわからんね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
花山KOしてジャックとやりあうレベルだったのに。
anigei
が
しました
コメントする