名前:ねいろ速報
ケンガンでは珍しい表情見れてゾクっとした
IMG_6665

【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
家の鍵紛失したかもしれない時の俺みたい


名前:ねいろ速報  60
>>1
だいたいそんな感じの感情だから合ってる

名前:ねいろ速報  2
変なカップリングを見た時の俺


名前:ねいろ速報  3
こいつなんとか流の人?


名前:ねいろ速報  5
どのなんとか流の人だよ


名前:ねいろ速報  6
秋葉流?


名前:ねいろ速報  8
初見の格がイマイチ分からん


名前:ねいろ速報  11
>>8
トップの中で一番倒しやすいやつ


名前:ねいろ速報  12
>>11
コンディションの上下が一番あるからね…


名前:ねいろ速報  18
>>12
不真面目なだけだろって思ったけど劉くんも似たようなタイプみたいだったし
アシュラ読み返したら自分のコンディション調整を頑張ってて思ったより真面目だった


名前:ねいろ速報  10
深夜寝る前にスマホいじってるときの俺


名前:ねいろ速報  13
凡人が倒せるギリギリのフィジカル


名前:ねいろ速報  14
龍弾の強さも合わせて考えると本当に初見がどの位置にいるか分かりづらい


名前:ねいろ速報  15
受け流しスキルはトップ陣でも上位だと思う
龍弾二発も耐えるな


名前:ねいろ速報  16
ちょっと作画変わった?


名前:ねいろ速報  17
負けはしたけど先の先読める相手を操るってだいぶおかしいことやってんな金田…


名前:ねいろ速報  19
>>17
それくらいはやらないと勝てない相手ばかりだし…


名前:ねいろ速報  20
読まれないためにこうすりゃいいだろって思考すら誘導されてるかもしれないのすげえ嫌だな


名前:ねいろ速報  29
>>20
もうこうなった時点で詰み感がある


名前:ねいろ速報  21
初見さん初見殺しの相手とばっか戦ってない?
アギトだって自分の番で急に別人みたいなスタイルになったし


名前:ねいろ速報  22
散々言われてた遠リーチからの打撃押しはそりゃさせないように誘導するよね…


名前:ねいろ速報  32
>>22
かといって安直にその最善策やるのも誘導されてるかもしれないし…


名前:ねいろ速報  25
「答え合わせ」か?


名前:ねいろ速報  37
>>25
刺激せんほうがええで
完全体になってまうやん


名前:ねいろ速報  26
酒を飲む者の総評も聞きたいです


名前:ねいろ速報  27
まず確定予測が先の先出来る人クラスじゃないと上手く刺さらないっていう


名前:ねいろ速報  28
寸勁と鎧通しってどう違うんだろ
心刺しヒットしても龍弾みたいに耐えれたりしない?


名前:ねいろ速報  30
>>28
どちらかと言うとムテバの心臓抜きみたいなものでは


名前:ねいろ速報  31
確定予測入らない相手には普通に先読みでやればいいしな


名前:ねいろ速報  33
この前の無料で読み返してみたら記憶よりかなり強かった人


名前:ねいろ速報  44
>>33
坂東さんに勝てる人そんな多くないだろうからな…


名前:ねいろ速報  34
金田倒す場合余計なこと考えず最短最速でぶっ倒すのがいいのか?
しかしそれを読まれてたらまずいしな


名前:ねいろ速報  38
>>34
普通に先読み通されるだけだろうし余計なこと考えずにって戦法も誘導されたやつかもしれない


名前:ねいろ速報  35
不壊の使い手には火力足りない問題を解決出来ればクソ強くなるな金田


名前:ねいろ速報  36
蜘蛛の糸すごい技術だけど操作されようが問題にしないほどフィジカル差があると通じないから厳しいな


名前:ねいろ速報  39
>>36
フィジカル差でゴリ押すようなやつ相手なら普通に先読みで戦えばいいというのもある
フィジカル差あってかつ先の先使ってくる達人タイプはどうすればいいのかわかんね!


名前:ねいろ速報  40
めちゃくちゃ相手の技と思考を研究した結果ギリギリで対処してるだけだから隠し玉を使えば使うことそのものは読まれても対応はされない


名前:ねいろ速報  41
データ無い内は防戦一方になりがちだからそこがチャンス
と思ってたら狙い通り速攻で来ましたねってなりそう


名前:ねいろ速報  42
鎧通しってどこかで見たと思ったら御雷がサーパイン相手にカウンター決めたやつか…発勁系の技なんだな


名前:ねいろ速報  43
黒木は蜘蛛の糸やられたらめちゃめちゃ引っかかると思う
でもその上で「ほう…成ったな金田よ」とか言い出して勝つ


名前:ねいろ速報  45
ミサイル拳法とかシンプルなスタイルに弱そう


名前:ねいろ速報  46
黒木は練度がすごいから初見の技きても致命傷さけれるだけでダメージは普通に食らうしある程度は嵌まるだろうな


名前:ねいろ速報  237
>>46
黒木絶命トーナメントでも完全初見の技あんま受けてないんだよね


名前:ねいろ速報  246
>>237
それこそ桐生戦とか前知識なしだったらだいぶ違っただろうな


名前:ねいろ速報  47
蜘蛛の糸自体を攻略できる人は達人含めてほとんど居ないと思うけどその上で金田が勝てるかと言われるとうーnってなる


名前:ねいろ速報  49
>>47
これでユリウスみたいなタイプにも通るなら説得力あるんだけどな


名前:ねいろ速報  52
>>49
通りはするんじゃないかな
それはそれとしてフィジカル差が大きすぎて勝てないだろうけど


名前:ねいろ速報  48
金田に攻撃力がなさすぎるからな


名前:ねいろ速報  50
>>48
鎧通しとかなんか急所に全体重かけるやつとかあるし…


名前:ねいろ速報  51
柔王は脳内のM君とばっか話してて付き合ってくれなさそう


名前:ねいろ速報  53
どこらへんから通じなくなるだろうか
若槻ユリウスムドーはとりあえず無理だろうけど


名前:ねいろ速報  62
>>53
王馬さんは金田の筋力で間接極めても折れないからそれ以上のパワーがある奴は脳か粘膜くらいしか攻撃通らないな


名前:ねいろ速報  54
こいつ目潰しとか使ってくるタイプだろうから攻撃力は補えるんじゃない?


名前:ねいろ速報  55
蜘蛛の巣はアギトの無形にも対応できたら凄いと思う


名前:ねいろ速報  59
>>55
むしろ無形はやりやすい類じゃない?
あれ思いっきり相手見て調整するものだから金田からしたら誘導できる余地が大きいし


名前:ねいろ速報  56
全身不壊で戦ってくるマークマイヤーズみたいなのは厳しそう


名前:ねいろ速報  57
元々蜘蛛の糸抜きにした先読みで戦うキャラだから蜘蛛の糸効かないなら効かないでまぁ戦いようはある


名前:ねいろ速報  58
筋肉でゴリ押してくる相手はさすがに厳しい
別に金田じゃなくても厳しい


名前:ねいろ速報  61
普通に当たったら死にそうな技出してるけど今のケンガンって殺しNGだよね…?


名前:ねいろ速報  64
>>61
意図的に殺すのはダメ
事故って死ぬのは闘技者間はセーフ


名前:ねいろ速報  63
実は初見の思い込みが激しいだけ説


名前:ねいろ速報  65
操られてるかも?と疑問にも思わない奴にも効くの?


名前:ねいろ速報  70
>>65
そもそも疑問に思わせずに誘導させて仕留める技なんだろ
気付いた闘技者のレベルが高いって話で


名前:ねいろ速報  66
初見さんアギト戦までは負けは全部不戦敗だったんだっけ?


名前:ねいろ速報  67
つまり若槻さんが苦手か…


名前:ねいろ速報  69
>>67
若槻さんに勝てるやつはいるけど若槻さんを得意とするやつはいないんじゃねえかなあ!?


名前:ねいろ速報  68
若槻さん筋肉軸だけど意外と策を弄するタイプだから蜘蛛の糸で雁字搦めになりそう
そのうえで攻撃は全然通らない


名前:ねいろ速報  71
問題は操ってもそれで攻撃させないとかそういうのは無理なので普通に通常攻撃が即死クラスの若槻やユリウスは無理なんだ


名前:ねいろ速報  72
鎧通しなら攻撃通るとは思うがまあだからと言ってどうにかなるわけもなく


名前:ねいろ速報  74
サーパイン相手とかも
動きは読めても最終的には無理そう


名前:ねいろ速報  75
金田は原作者のお気に入りだよな


名前:ねいろ速報  80
>>75
作者の寵愛と書いて試練や呪縛と読むやつじゃないかい?


名前:ねいろ速報  82
>>75
4バカはみんな好きだと思う


名前:ねいろ速報  278
>>82
4バカって誰だっけ?
クボ、金田、氷室はわかるんだけど
あと一人って理人か?


名前:ねいろ速報  76
わかっててもかわせないようなスピードで来られたら金田が詰む


名前:ねいろ速報  83
>>76
サスケもダメだなこれ…
今のアイツちょっと強すぎる


名前:ねいろ速報  117
>>83
むしろサスケなら黒木と同じ感じで行けるんじゃね
拳置いとけば当たりにくるし


名前:ねいろ速報  84
>>76
ガオランのフラッシュがその類だけどわかってれば対応は出来てたし


名前:ねいろ速報  87
>>76
まさにガオラン戦が肉体的に反応しようがない速度の相手だったけどシンプルに「読み」でどのタイミングでどの技が来るか予測してたからそうでもない
データさえあれば多少のフィジカル差は埋めてくるタイプ


名前:ねいろ速報  77
これなら格上にも通るって技が入る状況まで誘導できれば勝ちにかなり近付くんだけど今回は通った上で頑張られた


名前:ねいろ速報  79
若槻の相手が得意な人…理合を極めた繋がる者だな


名前:ねいろ速報  85
へうげもので見た


名前:ねいろ速報  86
若槻さんは節穴脳筋と思われがちだけど自分の試合の時の読みはすごく冴えてるしムテバ誘導して爆芯ぶち当てるぐらいはできるからな


名前:ねいろ速報  95
>>86
鬼鏖読みフェイントとかもあの土壇場でできるんだからマジで冷静だしIQ高い


名前:ねいろ速報  88
つまり金田には初見殺しが効く


名前:ねいろ速報  90
>>88
初見殺すな


名前:ねいろ速報  89
触れられたら投げられる嵐山さんは無理だな


名前:ねいろ速報  103
>>89
速水くんが最後にやったみたいに「投げられるタイミングで使えるカウンター」を事前に練っておけば何とかなりそう
問題はあの人素で若槻ユリウスに次ぐぐらいにはフィジカル強者っぽいことなんだが…


名前:ねいろ速報  91
千葉さんにも初見殺し効くよ


名前:ねいろ速報  96
>>91
殺された側じゃねえか


名前:ねいろ速報  110
>>96
柔勝負になったから見た目だけど気付けた
打撃メインだったら騙され続けたって思ってるからかなり効いてる


名前:ねいろ速報  105
>>91
千葉さん金田との相性は良さそうだな


名前:ねいろ速報  93
初見を殺せるような技なら大抵の相手に効くだろうな


名前:ねいろ速報  98
>>93
龍弾と同等以上ってことだからな…


名前:ねいろ速報  243
>>93
誘導しても少年Mにあらぬ方に導かれかねないしな…


名前:ねいろ速報  94
髪千切れる筋力ないと因幡流は辛そう


名前:ねいろ速報  97
激旺に対処できるかは目安になりそう


名前:ねいろ速報  99
正確なデータさえ集められたら反応できないスピードでも多少は相手できると思うよ
予測より速かったら黒木の「雷心流、敗れたり(吐血)」みたいなことなるだろうけど


名前:ねいろ速報  100
初見さん相性最悪かつかなり変則の坂東に勝ってるだけで凄い


名前:ねいろ速報  101
若槻ユリウスほど極端な奴相手じゃなくても金田のフィジカル弱いのは一貫して弱点だからな…


名前:ねいろ速報  106
>>101
正義にゴリ押しされたら押し切られそうだ


名前:ねいろ速報  102
つまり…若槻がゆっくり動いてギュッと身体握りしめればいい…?


名前:ねいろ速報  104
若槻は爆芯2回くらい打たせたら古傷痛み出すからそこを突け金田


名前:ねいろ速報  113
>>104
金田のフィジカルで避けられないし耐えられないよぉ!


名前:ねいろ速報  108
初見はトップクラスといってもガオラン御雷あたりと同じラインかな


名前:ねいろ速報  111
金田が嫌いってわけじゃないけど格闘漫画としてはあんまり良い勝負してほしくなかったな…


名前:ねいろ速報  112
ただ金田戦アギト戦で比較すると初見よりガオランの方が大分内容が良い


名前:ねいろ速報  116
>>112
ガオランってわかりやすくケンガンTOP10以内キャラだからな…


名前:ねいろ速報  114
初見さんは最上位勢っぽい描写の割に試合中焦ってる事多いから印象落ちるところはある


名前:ねいろ速報  115
金田の天敵は相手の策にあえて乗って相手の必殺を喰らってからカウンターするタイプ
具体的に言うと若槻さん


名前:ねいろ速報  123
>>115
若槻さんがカウンターに徹した場合に攻略できるやつ片手の指に収まりません?


名前:ねいろ速報  118
初見って全然合気まともに使える相手に当たらないな


名前:ねいろ速報  125
>>118
若槻やユリウスと同じでまともな相手だと勝負にならないから仕方ない


名前:ねいろ速報  132
>>118
ゲテモノみたいな奴らとばかり相手させられてるのは少し可哀想なところある


名前:ねいろ速報  119
金田のスタイルだとある程度攻撃喰らうのは前提だから関節の脱力とか覚えようぜ


名前:ねいろ速報  120
そうか…介者剣術は鎧武者相手が前提…若槻さんの鋼の体を抜く技があって当然…!
やっぱムリ!


名前:ねいろ速報  121
金田は作者のさじ加減で何でもデキるキャラになっちゃったからもう出番なさそうだな


名前:ねいろ速報  126
今回の試合は是非ガオランに観ててほしかった


名前:ねいろ速報  127
お馬さんかなり金田のこと好きだよね


名前:ねいろ速報  271
>>127
ヤマシタカズオもそうだけどガッツあるやつ大好きだからな王馬さん


名前:ねいろ速報  128
ガオランってあんな陰気な顔してるのに熱いしノリも悪くないんだよな


名前:ねいろ速報  131
>>128
友達が陽キャの極みだからな…


名前:ねいろ速報  139
>>131
主も一部ノリで生きてるところあるしな…


名前:ねいろ速報  134
>>128
頭の中でダンスバトル始めたりするしな…


名前:ねいろ速報  129
金田は柳と不壊習ったほうがいいと思う
王馬さん誰にでも教えてくれるし


名前:ねいろ速報  130
若槻さんはリベンジしたがってるだろうけど今の若槻さんでも初見に勝つのは厳しいと思う
相性が悪い


名前:ねいろ速報  133
ややこしい戦法を解説できるから便利に使われてる初見さん


名前:ねいろ速報  135
格ゲーにおける全てスペック低くて全面的に制圧出来るのに当身から即死持ちみたいなキャラって相手にしたく無いよね


名前:ねいろ速報  136
金田vsフィジカルタイプ(上澄み)は公開処刑になるからやらないし
万一勝ったら金田の格が上がりすぎる


名前:ねいろ速報  137
初見の合気はカウンター系じゃなくて受け流し系だから映えない
もっと殴った側が吹っ飛ぶようなの見せて


名前:ねいろ速報  138
初見は一応若槻にも勝ったことあるしな


名前:ねいろ速報  140
サブタイトルで初見負けるのかと思った


名前:ねいろ速報  143
>>140
流石にこれで負けたらあんまりだからな…


名前:ねいろ速報  141
馬鹿息子の合気はまさに魔法みたいなやつだったんだが流石にアレ格闘漫画で多用できないよな…


名前:ねいろ速報  142
初見は自分のコンディションを近い未来も含めてちゃんと予見できるのが偉いと思う
まあそれが活かされたことは無いんだが…


名前:ねいろ速報  144
流石に金田に負けたら底過ぎるわ
合気以外の基礎も段違いだし


名前:ねいろ速報  146
金田も超日本プロレスいこ?


名前:ねいろ速報  149
金田のフィジカルは体質的にどうにもならんのが示されてるからキツい


名前:ねいろ速報  150
大物食いってずっと言われてるけど食ったことねえな


名前:ねいろ速報  151
>>150
ひ…氷室…


名前:ねいろ速報  152
>>151
大物かな…大物かも…


名前:ねいろ速報  153
>>150
氷室…氷室…うーん


名前:ねいろ速報  154
初見の評価が低いのは無駄に期待感を上げたベストバウトおじさんが悪いよ…


名前:ねいろ速報  155
この作品努力してるキャラが最強だから飄々キャラはキツいな


名前:ねいろ速報  157
まあアキ斎藤とかに比べたら大物は大物なんだが…なんていうかノーマルすぎるんだよな氷室…


名前:ねいろ速報  158
初見はめちゃくちゃ努力してるだろう


名前:ねいろ速報  160
>>158
してるだろうけど肝心な時だけだよ
365日努力してる奴には叶わないよねってだけで


名前:ねいろ速報  159
初見さんはちゃんと努力してるのに飄々としてる方がかっこいいよなーって取り繕うからいけない


名前:ねいろ速報  161
坂東って作中でもおかしいキャラだけど脂汗かいて逃げ回るのはまぁ見た目悪い


名前:ねいろ速報  162
>>161
1発喰らえば即死の不可視攻撃だぞ
脂汗かかないなんてユリウスくらいだろ


名前:ねいろ速報  165
>>162
なんかもう透明な銃持ってる相手と戦わされてるのに近いな
気の起こりを捉えても左右上下どっちから来るかはわからない


名前:ねいろ速報  168
>>165
リーチあって本人のガタイと遠心力で破壊力も凄まじい
改めてよく勝てたね…


名前:ねいろ速報  163
坂東もかなり大物食いの性能してる


名前:ねいろ速報  164
氷室はオメガ登場時点で公式試合じゃ負けなしだし普通に強者側ではある


名前:ねいろ速報  166
アギトに向けて努力重ねてきたってのがどの時点でか評価分かれてる気がする
俺はアギトと因縁できてからずっと陰で鍛錬してたと思ってるけどトーナメント開催の目処立ってから調整したって捉える人もいるだろうし


名前:ねいろ速報  167
氷室は冷静に考えると十分大物なんだけど物語の主軸のメンバーが更に上澄みだからどうしてもそう見えなくなる


名前:ねいろ速報  174
>>167
中の案内にこれ程の人材は中々いない
なんであんなに性格良いんだろう氷室


名前:ねいろ速報  170
そもそもアギトと何か因縁あったっけ…?


名前:ねいろ速報  172
>>170
昔負けてなかった?


名前:ねいろ速報  175
>>170
アギトに負けて復讐誓ったってしつこいくらい描かれてるだろ


名前:ねいろ速報  171
アギトがいきなり影も形もなかった寸勁使ってくるのも悪いし…


名前:ねいろ速報  173
初見って一回戦ニ回線ほぼノーダメだったから3回戦進出者で最もコンデション良かったんだよな
まぁ毎試合全快するアギトには関係なかったけど


名前:ねいろ速報  176
牙だったかもしれない男
でも牙ってそんな強くないよね


名前:ねいろ速報  177
>>176
ヒカルくん「そんな事ないぞ」


名前:ねいろ速報  179
>>176
貴様ヒカル君を愚弄する人?


名前:ねいろ速報  184
>>176
ヒカルくんはどう思う?


名前:ねいろ速報  188
>>184
キャキィイイイイイ


名前:ねいろ速報  185
>>176
ヒカル!言われてるヨ!


名前:ねいろ速報  186
>>185
殺す。


名前:ねいろ速報  178
牙の中でもアギトが異常なだけだった説


名前:ねいろ速報  202
>>178
初代もめっちゃ強いだろ


名前:ねいろ速報  180
アギトより一枚落ちるだけで牙はみんな強いと思うよ
ヒカル君がノイズだけど


名前:ねいろ速報  181
龍弾直撃しても勝った嵐山さんめちゃくちゃ強くね?


名前:ねいろ速報  199
>>181
あれで立ってくるから少年Mの声援は凄い


名前:ねいろ速報  182
ヒカルくんが一気に「滅堂の牙」のラインを引き下げたからな…
今なら光我くんでもなれそう


名前:ねいろ速報  183
ヒカル君が汚点すぎる…


名前:ねいろ速報  189
当のジジイが牙のブランドとか気にしてないからな…


名前:ねいろ速報  193
>>189
黒木呼んだのワシだわめんごめんごってシーンはアギトがちょっとかわいそうだった


名前:ねいろ速報  198
>>193
滅堂の牙やめますがキレてやめたみたいに見えて面白かった


名前:ねいろ速報  190
牙ブランドの引き下げに成功したなヒカルくん


名前:ねいろ速報  191
ヒカルくんはともかく7代目はなんでそんなにすぐ牙やめたんだろ
三朝もそんなに若いわけじゃなさそうだし


名前:ねいろ速報  192
怒涛のヒカルくんでダメだった


名前:ねいろ速報  194
アギトのラインはロロンや黒木がいるからな
柔道やってる人も


名前:ねいろ速報  195
金田の天敵ってそれこそユリウス・トア・若槻あたりだよ
こいつ等はもう予測とか蜘蛛の巣とか以前のレベルで生物としての格が違いすぎる


名前:ねいろ速報  196
将来性加味して牙に選ばれたのにそこで満足して成長止まったヒカルくんが悪い


名前:ねいろ速報  197
ヒカル君ラッシュ始めぃヤッハァァァァン


名前:ねいろ速報  200
牙が強い理由牙になった人間の滅堂に恥じない牙であろうとする強靭な忠誠心由来だからヒカルくんが雑魚なのは仕方ないよ


名前:ねいろ速報  203
思えばアギトはゼットン…?なにそれの時点で
結構面白いやつだったな


名前:ねいろ速報  205
嵐山さんは努力を惜しまぬ天才とフィジカル天賦持ちで
更に待ってる人がいるから強い


名前:ねいろ速報  206
待ってないです…


名前:ねいろ速報  207
アギトには滅堂の爺さんがいるし嵐山さんにも少年Mがいる
一人で至れる強さは限界があるのだ


名前:ねいろ速報  208
・宿敵じゃない
・少年Мじゃない
・待ってない


名前:ねいろ速報  211
>>208
でも嵐山さんは「確定目黒正樹」が使えるからそんなことは些細なことなんだ


名前:ねいろ速報  226
>>211
おかしい…なぜ私はこの少年が生涯の好敵手になると判断した?


名前:ねいろ速報  240
>>226
なんかまともっぽいぞ!


名前:ねいろ速報  245
>>226
・私にはわかるのだ


名前:ねいろ速報  209
ヒカルくんは21で牙になったはずなのに最年少牙とは言われてないからもっと若くなってるやついるんだよね
それも気になる


名前:ねいろ速報  210
俺らの年だとラスボスと言えばゼットンやろ!となる大久保も大久保で変ではある
60代くらい…?


名前:ねいろ速報  212
少年Mが育っても嵐山に勝てるビジョンが見えねぇ


名前:ねいろ速報  217
>>212
そもそも速水君そこまで強さに執着あるタイプに見えないっていうか


名前:ねいろ速報  220
>>212
天啓


名前:ねいろ速報  222
>>212
世界レベルの選手を投げ殺してるからポテンシャル自体は確かだった


名前:ねいろ速報  213
速水「この人おかしいです…」


名前:ねいろ速報  216
>>213
かたじけない


名前:ねいろ速報  215
そういえば初代牙はエリオのジジィだったな…


名前:ねいろ速報  225
>>215
あの状況じゃ仕方ないけど亡くなっちゃったのかなり悲しい


名前:ねいろ速報  218
金田のスレなのに嵐山への誘導はやめたまえ


名前:ねいろ速報  224
>>218
俺は何故嵐山の話を…


名前:ねいろ速報  231
>>218
…本当に金田のスレか?


名前:ねいろ速報  244
>>231
ごめん初見スレだった
あと少し気づくのが遅れてたら…


名前:ねいろ速報  221
アギトさんの出自って


名前:ねいろ速報  223
嵐山さんの降Мはリスクないからな
汚ニ虎は二虎流に取り入れるべき


名前:ねいろ速報  228
スレの話題をコントロールしているのは...本当に俺か?


名前:ねいろ速報  229
なんで俺は嵐山の話をした?


名前:ねいろ速報  232
俺の爺ちゃんのレスより遅え!


名前:ねいろ速報  233
観客は「なんか高度っぽいぞ!」って理解してくれてるからまだいい
王馬さんvsコスモの時よりレベルが上がっている


名前:ねいろ速報  241
>>233
というかあの試合だけ突出して客のガラが悪い


名前:ねいろ速報  253
>>241
一気に全試合やりきるハードスケジュールで観る方も疲れるし少し前に無傷のアギトや黒木の派手な試合も見てたらね…


名前:ねいろ速報  235
格闘漫画で遠距離攻撃はルールで禁止スよね


名前:ねいろ速報  236
確定嵐山やめろ


名前:ねいろ速報  238
嵐山さんはあらゆる話題からコンボして少年Mできるのズルいと思う


名前:ねいろ速報  242
>>238
これあらゆる打撃から振りに繋がるって考えると嵐山さんそりゃ強いわってなる


名前:ねいろ速報  247
金田のスレだと思ってたらマジで初見のスレじゃねーか
誘導されてるわ


名前:ねいろ速報  248
おーおースレの困惑が伝わってくるぜ
……でもしゃあねえよなぁ?


名前:ねいろ速報  249
さっきからコントロールされすぎだろ!


名前:ねいろ速報  251
このスレを見ると完全誘導も割と出来そうな気がしてくる


名前:ねいろ速報  254
>>251
ぬるぽ


名前:ねいろ速報  263
>>251
レスの内容を僅かに足りなくすることで補足しやすいようにする
スレが伸びるように


名前:ねいろ速報  252
…待て…なんで今俺は嵐山のレスをした?
このレスは本当に俺の意志か?


名前:ねいろ速報  255
こないだのスレで今やってる金田の技はスレで少年Mの話題を出すと嵐山定形を使うよう誘導できるのと同じとか言われてて駄目だった


名前:ねいろ速報  260
>>255
これが"振り"…


名前:ねいろ速報  256
金田のスレは金田のスレで今あるのがタチ悪い


名前:ねいろ速報  257
なるほど話題が転げやすい嵐山のレスを出すことでこのスレが初見のスレではなく金田のスレだと誤解させる
これが蜘蛛の巣か…


名前:ねいろ速報  258
今回は初見の修行がどうだったとか成果とかなかったからそこらへん次の試合あったら見たいな


名前:ねいろ速報  305
>>258
そういう強さがわかる試合では一切ないから今回…


名前:ねいろ速報  261
オメガのレジェンド達の試合
長すぎないのにしっかり中身あってえらいな


名前:ねいろ速報  262
本来無数に存在する定型の選択肢
それを無くす


名前:ねいろ速報  266
嵐山の糸


名前:ねいろ速報  267
>>266
嵐山さんなら蜘蛛の糸で引っかけて投げるとか実際できそう


名前:ねいろ速報  268
(俺は本当に嵐山の話がしたかったのか…?)


名前:ねいろ速報  269
初見ってなんか相性悪い変な奴とばっか戦わされてる気がする
千葉坂東に金田もある意味変というか変則的な闘技者だし
まともな業者に競り勝って欲しい


名前:ねいろ速報  274
>>269
スタンダードな体型と強さのクッボとか王馬さんとか相手が見たいよね


名前:ねいろ速報  276
>>269
若槻に勝った試合がそんなだったんだろうな


名前:ねいろ速報  270
叢雲三連まではベストバウトになりそうな戦いできていた
カウンターで指折るのやめろ


名前:ねいろ速報  272
気の起こり読めるレベルじゃなくてもある程度以上判断力の早い相手なら蜘蛛の糸で絡め取れるのかな


名前:ねいろ速報  273
王馬さんはもう少し初見さんと仲良くしても良いと思う


名前:ねいろ速報  275
龍弾の話からバタフライエフェクト的に少年Mの話題に持ち込むの強引すぎる
指先掛かれば投げられるくらい強引


名前:ねいろ速報  277
初見は龍弾ギリ耐えてる時点ですげえやつではあるんだけどその時点でもうガタガタになってたのが良くない
アギトに勝ちたいなら龍弾モロに食らって即反撃に出れるくらいじゃないと


名前:ねいろ速報  288
>>277
これが少年Mに誘導する嵐山の糸か…


名前:ねいろ速報  279
龍弾が割れてる状態と完全初見比べるのも可哀想だよ
初見さんも食らった後腰抑えつつ反撃に出ようとしてたし


名前:ねいろ速報  280
これ500円は安いな


名前:ねいろ速報  281
>>280
一見お値打ち価格だけど冷静に本当にこのミニサイズの本がほしいかどうかを考えるんだ


名前:ねいろ速報  285
>>281
…なんで俺はこれを欲しがった?


名前:ねいろ速報  283
>>280
改めて見ると凄まじいよねこの編集者…
カバディとかもあるし…


名前:ねいろ速報  284
>>280
>
>これ500円は安いな
大人の次は子供も笑顔にしたい


名前:ねいろ速報  282
純粋な技術で考えたらかなりめちゃくちゃなことやってんだよな金田


名前:ねいろ速報  286
>>282
一回でいいから若槻クローンボディに金田をインストールしてみてほしい


名前:ねいろ速報  292
>>286
多分若槻さんの脳じゃ無理だと思う


名前:ねいろ速報  297
>>292
失礼すぎる…
ふと思ったけど回生ってこの思考転写しても脳のハードウェア性能差で正常に機能しない可能性を抱えてるのどう対処してるんだろうな


名前:ねいろ速報  303
>>297
そこでこのクローン


名前:ねいろ速報  300
>>292
それもそうか


名前:ねいろ速報  287
コバヤシショウ
@sho_MangaOne
小学館 マンガワン&裏サンデーで副編集長をしています。 現在担当→ ケンガンオメガ/灼熱カバディ/青のオーケストラ/ダンベル何キロ持てる?/異剣戦記ヴェルンディオ/風の槍/ABURA/一勝千金/獣王と薬草/雷雷雷、 完結作→モブサイコ100/ケンガンアシュラ/Helck/だがしかしetc.


名前:ねいろ速報  289
嵐山のキャラは濃すぎるから仕方ないね


名前:ねいろ速報  290
>コバヤシショウ
>@sho_MangaOne
>小学館 マンガワン&裏サンデーで副編集長をしています。 現在担当→ ケンガンオメガ/灼熱カバディ/青のオーケストラ/ダンベル何キロ持てる?/異剣戦記ヴェルンディオ/風の槍/ABURA/一勝千金/獣王と薬草/雷雷雷、 完結作→モブサイコ100/ケンガンアシュラ/Helck/だがしかしetc.
ほぼ当ててんな…


名前:ねいろ速報  291
ガオランがアギトにやってた強制ボクシングをもっと高次元にしたやつだよね蜘蛛の糸


名前:ねいろ速報  293
氷室馬鹿にされがちだけど
あの裏出身だぞ?


名前:ねいろ速報  296
>>293
凛ちゃんと同レベルだな!


名前:ねいろ速報  298
>>293
君本当に中育ち?ってなるくらいまともな人格


名前:ねいろ速報  299
ヴェルンディオも同じだったのか


名前:ねいろ速報  302
若槻さんは予想が当てにならないせいで確定予測が効かないって言われてんの好き


名前:ねいろ速報  307
>>302
試合中の若槻さんは冴えてるから大丈夫だ多分…


名前:ねいろ速報  312
>>302
相手が読みに長けてるの前提だから的外れな予想してくるやつ相手だとあんまり意味ないのか…


名前:ねいろ速報  304
中の話を知れば知るほど氷室さんがなんであんなにまともな性格なのかわからなくなる


名前:ねいろ速報  308
>>304
紀伊国屋会長がめっちゃいい人だったんじゃね


名前:ねいろ速報  306
若槻さんは試合勘は凄いんだけど解説に立つと格闘技ド素人と同レベルな位に節穴過ぎる…


名前:ねいろ速報  310
このなんとか流の人確実に強キャラなんだろうけど描写に恵まれないのかあんま勝ってる場面無いよね


名前:ねいろ速報  311
>>310
むしろ勝ってる描写はかなりあるだろ
舐められがちなのはアギト戦が全てだと思う


名前:ねいろ速報  318
>>310
アギト戦以外強すぎる…描写しかねえよ!?


名前:ねいろ速報  313
漫画で描写できる試合数の都合で評価の割に勝ってるところ見たことないはケンガンに限らずよくある


名前:ねいろ速報  319
>>313
描写されてる範囲では全敗だけど通算50勝で戦鬼杯の前にサーパインにも勝ってる茂吉はもっと評価されるべき


名前:ねいろ速報  314
本気出せば強いんですよキャラをそこそこ長い期間引っ張った上で本気出しても大して強くなかったケースだったのが痛いアギト戦は
それまでは勝ってるんだけどそこまで引っ張っる程の格に見えないしな
そういう意味じゃ今回もそうなるけど


名前:ねいろ速報  315
結局呉黒消滅してエディっていう個人の自我のギルバードになっちゃたし回生は実際問題欠陥を感じる


名前:ねいろ速報  316
予測で言ったら今回の王馬さんも大概だし…


名前:ねいろ速報  317
カタハイパーインフレーション


名前:ねいろ速報  320
地味にサーパイン不遇枠に落ちてるなあ


名前:ねいろ速報  321
勝ち数で言えばガオランは金田にしか勝ってないし大久保なんて格闘ど素人の赫くんにしか勝ってないぞ


名前:ねいろ速報  323
>>321
大久保も割と扱いキツい所感じてる
時事ネタで関林のかませに使われちゃったり


名前:ねいろ速報  322
クローンに回生した速水くんも目黒正樹ってより理想の少年Mみたいになってるからあんまり精度高くないよね回生


名前:ねいろ速報  324
所詮はそう思い込ませるっていう洗脳でしかないし


名前:ねいろ速報  325
全キャラ全試合を描けるならともかく本筋を進めるために使える話数は限られてるから仕方ないね


名前:ねいろ速報  326
強さは認められてるけど戦績は良く無いキャラこうして見ると多いな


名前:ねいろ速報  327
当初試合するつもりなく急に試合することになった関林相手に負ける大久保って両者の格で言えば結構隔たりあるな


名前:ねいろ速報  330
>>327
誰かの為に戦う関林はバフ入るから


名前:ねいろ速報  329
関林や若槻さんに勝ったこともある初見すごいよね


名前:ねいろ速報  332
1回勝った負けたくらいで格の差もないでしょ
誰が見ても圧勝ならともかく


名前:ねいろ速報  333
金田と戦う時点で格下がり確定演出みたいなとこある


名前:ねいろ速報  336
>>333
ガオランも初見も下がってないだろ


名前:ねいろ速報  334
サーパインは最初から曇らせ枠だったろ


名前:ねいろ速報  335
星落としが決まらねえから百会投げが必殺技みたいになってる…


名前:ねいろ速報  338
そろそろ氷室の格も上げてやんなよ


名前:ねいろ速報  339
氷室はもう殿みたいなものだろ


名前:ねいろ速報  340
>>339
どっちも強いのに何故か氷室に失礼な気がしてしまう


名前:ねいろ速報  341
氷室は作者も必死でフォローしてるだろ!
殿はオメガでも格下げ話しかないから作者の中で温度差はだいぶある


名前:ねいろ速報  342
まあ金田と戦わんで欲しいとは思う


名前:ねいろ速報  343
若はもう完全に裏方家業行きだからな
扱いが違う


名前:ねいろ速報  344
…俺はなんで金田をフォローしようとした?
適当に乗っかって話を流して終わりだったろ?


名前:ねいろ速報  345
紙一重なのに1度の勝敗で格付けするの好きだね


名前:ねいろ速報  346
殿は隠密方向で持ち味活かすことにしたからな


名前:ねいろ速報  347
バトル漫画は「一回負けたから弱い」「最上位には勝てないから雑魚」みたいな評価になりがちだし若槻さんの節穴ネタみたいに実際そこまでではなくても印象ついたらなかなか取れないから