名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
放送まで分かんないってことか…
名前:ねいろ速報 4
武藤さんのストレスが計り知れない
名前:ねいろ速報 5
武藤さんいい顔してるな…
名前:ねいろ速報 6
裏切る役の人も裏切る前日に焼き肉奢るの楽しかったって言うしな……
名前:ねいろ速報 7
ディレクションプランとしてはいい…のか?
名前:ねいろ速報 8
ストレスのせいで豹変した武藤さんかわうそ…
名前:ねいろ速報 9
死兆星隠すのか…
いつネタばらし…というか本人にそれ告げるんだっけ…
名前:ねいろ速報 17
>>9
レイがラオウに会って死兆星見えてんのかって聞かれた時に知るはず
名前:ねいろ速報 10
この後やっぱり花がなくなりすぎるからで撤回されるのかな…
名前:ねいろ速報 11
先読み嘉崎チャンがヤバい領域に入り込み始めてる…
名前:ねいろ速報 14
>>11
おとなだけさきよみたのしんで…ずるい!!
名前:ねいろ速報 18
>>14
かっ……
かっ……
かっ……
「「「課金しろよ!!!!!」」」
名前:ねいろ速報 12
知らなかったの…俺だけかよ!
名前:ねいろ速報 13
武論尊、キレた!
名前:ねいろ速報 15
やっぱ面白いなこの漫画…
名前:ねいろ速報 16
死
ぬ
の
!!
名前:ねいろ速報 19
(またしても何も知らされていない橘チャン)
名前:ねいろ速報 21
>>19
喋っちゃいそうだし
名前:ねいろ速報 40
>>21
地味に酷くない?
名前:ねいろ速報 206
>>40
ガッシュ2で見たな…
名前:ねいろ速報 20
今回ドラマの内容自体は全然茶化されてないのに現場の反応でこんなに面白くなるんだもんなあ
名前:ねいろ速報 22
今回のは比較的まともな話だな…
名前:ねいろ速報 23
我が頭上に死兆星が!!
名前:ねいろ速報 24
ぜにょんってアプリで読めないの…?
名前:ねいろ速報 25
ハリポタでもアラン・リックマンにだけ作者から未発表の終盤を伝えられてたんだっけ
名前:ねいろ速報 57
>>25
ダイハードでは落とすタイミングにウソ仕込まれてたしバランス取れたな
名前:ねいろ速報 26
改めて見るとこの回って凄いドラマチックな回だな…
当時の読者は衝撃受けたんだろうか
名前:ねいろ速報 27
役者にネタバレ教えないはそれこそスターウォーズとかでもやるし世界中でやってる演出の小技だからな…
名前:ねいろ速報 28
そういえばレイが死んだ後顔立ちがいいのちょくちょく出てくるな
名前:ねいろ速報 42
>>28
事務所が気付いちゃったんだな…戦うイケメンが売れると
名前:ねいろ速報 81
>>42
レイ死んだらサウザー編入って次が南斗最後の将の話だっけ
…フドウどうするんだろうな
名前:ねいろ速報 114
>>81
諸々おかしいシーンは置いといて役者は元力士とかだろうか
名前:ねいろ速報 121
>>114
レスラー系もあり得る
名前:ねいろ速報 160
>>42
まさか北斗がハイローの原点だったなんて…
名前:ねいろ速報 191
>>160
ハイローにもラオウいるしな…
名前:ねいろ速報 29
まあ橘チャンは言いそうなのはそうだね
名前:ねいろ速報 30
自然な演技を求めて情報伝えないっていうのは現実でもたまにあるからなあ
名前:ねいろ速報 36
>>30
3.2.1で落としますからね!
名前:ねいろ速報 79
>>36
スネイプ先生かわうそ…
名前:ねいろ速報 31
お話として面白いな…
名前:ねいろ速報 33
考えてみると人気キャラの死が予告されてるって原作もけっこうショッキングな展開だったんだな
名前:ねいろ速報 34
役者物の作品で普通にありそうな回だ
名前:ねいろ速報 35
読んでるこっちも細かいところは覚えてないので
どのタイミングで死兆星の設定がキャラ全員に共有されるのかわからない緊張感
名前:ねいろ速報 39
あんまり詳細伝えられずに演技開始したらガチの弓矢で射られてマジギレした三船敏郎って男がいてえ…
名前:ねいろ速報 41
事務所「武藤さん?」
名前:ねいろ速報 43
レイがマミヤの分の死兆星を連れて行ったんだっけ?
名前:ねいろ速報 48
>>43
ドラマチックだよなぁ〜
名前:ねいろ速報 87
>>43
部屋に篭った所で実質的に爆死させて死なせるのは荒業と同時に事務所の意思を尊重した上でやりたい事をやった妙手だと思う
名前:ねいろ速報 44
僕もだけど
名前:ねいろ速報 45
今回の武藤さん全部勢いあるな…
名前:ねいろ速報 56
>>45
島田さんの存在が作家魂に火をつけたんやな…
名前:ねいろ速報 46
橘チャンのことケンシロウ並みのうっかりさんみたいに言うのやめなさい!
名前:ねいろ速報 47
視聴者回がもう楽しみ
名前:ねいろ速報 49
武藤さんが色々吹っ切れたな…
名前:ねいろ速報 50
たまに死兆星消えたりもするから絶対的ではないにしろ中々攻めた設定だ
名前:ねいろ速報 51
先読みでとうとうレイのあのシーンが出てきたがやっぱり耐えられなかった
名前:ねいろ速報 55
>>51
100点中…0点!!
名前:ねいろ速報 52
マミヤのほうの事務所には怒られたのかな…
名前:ねいろ速報 53
監督次のページで即いじり始めててだめだった
名前:ねいろ速報 54
武藤さんはおかしくなってるのに出てきた脚本は物凄く情緒に溢れててすごい
名前:ねいろ速報 64
>>54
レイとマミヤが同じ星を見ているってことに対しトキだけが戦慄してるのマジで神がかってるドラマ性だわ
名前:ねいろ速報 566
>>54
そもそも恋愛ドラマとしてこの脚本書いてた人だからねこの人
監督が世紀末にしたけど
名前:ねいろ速報 58
でかいババアはやらないのかな
名前:ねいろ速報 75
>>58
単行本の幕間かな
名前:ねいろ速報 59
先読みこの回を読みたかったって回を本気でやってくれて感謝しかない
名前:ねいろ速報 60
実際この後のマミヤのとこどういう現場判断になったのか気になってくるな…
名前:ねいろ速報 61
この後ってもうてめぇらの血は何色だーだっけ?
名前:ねいろ速報 62
先読みの話をするな課金したくなるだろした
名前:ねいろ速報 63
所属俳優は爆死NGだけどあの最期はいいんすかジャミングさん……
名前:ねいろ速報 69
>>63
あの女マネージャーが泣くくらいの演技をしてほしい
名前:ねいろ速報 71
>>63
寧ろ最期としては崩壊する姿もそこまで写してないし火葬になってるし綺麗な方じゃない…?
名前:ねいろ速報 257
>>63
…そんな事務所との
決まりや縛りに
囚われてたら
物語は作れないんだよ!!
名前:ねいろ速報 66
大好きな脚本家に誰も知らない終盤までの展開全部教えた上でそれを踏まえてオリジナルストーリーやってください❤️って言った漫画原作者もいるからな…
名前:ねいろ速報 105
>>66
美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
名前:ねいろ速報 68
役者たちがどんどん世紀末に飲まれていく…
名前:ねいろ速報 70
矢を打ち込まれることを知らなかった三船敏郎みたいだ
名前:ねいろ速報 72
武藤さんはもっとキレる権利あるよ
名前:ねいろ速報 73
そのままの意味だよぉ!死ぬの!は武論そ…武藤さんやばいやつでは
名前:ねいろ速報 74
アイドル事務所がこれ許すかい!?
名前:ねいろ速報 76
これ黙ってるのしんどいなー
名前:ねいろ速報 77
レイのこのシーンはファンじゃなくても真顔になるよね…
せっかくケンシロウに頼れる相棒が出来たのに
名前:ねいろ速報 78
白髪トキが普通のこと言うだけで笑っちゃうからズルい
名前:ねいろ速報 80
そろそろ五巻も発売するのかな
名前:ねいろ速報 82
大石さん幾らベテランだからって頼りすぎなきらいがどんどん出てくるのがダメだった
名前:ねいろ速報 94
>>82
ただでさえ責任感でげっそりしてるのに
名前:ねいろ速報 107
>>82
ここまで頼りきりでいいシーンも用意してなんで最期があれなんです…?
名前:ねいろ速報 83
主演のスキャンダルやら役者感のトラブルやら大手の圧力やらで何度も脚本修正を強いられた人た
このくらいやっても許される
名前:ねいろ速報 85
それはちょっと面白いな…!
名前:ねいろ速報 86
ナダのビデオレター
名前:ねいろ速報 88
武藤さんがついに壊れた…いや元々か?
名前:ねいろ速報 89
なんなら心霊台の後のシーンでさえ事務所NGだと思う…
名前:ねいろ速報 91
>>89
腱鞘炎が!!
名前:ねいろ速報 97
>>91
100点中
0点!!
名前:ねいろ速報 93
>>89
腱鞘炎が!!!!
名前:ねいろ速報 119
>>89
指の爪全部剥ぐ!
名前:ねいろ速報 90
脚本家に無理言い過ぎたせいで…
名前:ねいろ速報 92
あんまりそういう扱いされないけどサウザーめちゃくちゃイケメンだよね
名前:ねいろ速報 98
>>92
イケメンというかハンサムだと思う
名前:ねいろ速報 99
>>92
戦の細いイケメンってよりしっかりしたハンサムって感じ
名前:ねいろ速報 95
ブロンソンめっちゃいい仕事するんだな
名前:ねいろ速報 96
死兆星黙ってる展開面白すぎない?
名前:ねいろ速報 100
レイってサウザーの前にはもう死んでたっけ?
名前:ねいろ速報 108
>>100
はい
名前:ねいろ速報 111
>>100
ユダ倒して死ぬからね
そこからシュウが仲間になってサウザー編突入
名前:ねいろ速報 102
ユダは退場させるならせめてってことで新人ジャミング俳優ねじ込んだって感じになるかな
名前:ねいろ速報 104
ハンサムサウザーで並列化するなや!
名前:ねいろ速報 106
レイの為に家一軒燃やすのも何か事情がありそう
名前:ねいろ速報 115
>>106
西武警察に負けてられねえ!
名前:ねいろ速報 109
オリジナル物だとアニメでも一部の声優だけ先の展開知らせるのあるらしいね
名前:ねいろ速報 147
>>109
ゲームだけどFF10はスクウェアがゲームのボイス収録のノウハウがなくてアニメに近い感になって話が進んでから「知らなかったの俺だけかよ!」で声優がマジで知らなかったって聞いた
名前:ねいろ速報 151
>>147
生の演技だったんだあれ…
名前:ねいろ速報 288
>>151
あれは割と偶然の産物というか
ハードなPS2になって初めてのフルボイスゲーム制作だから連絡不行き届きとかがあって本当にティーダの中の人だけ知らない状況になった
名前:ねいろ速報 110
それじゃケンシロウが…僕が…うっかりさんみたいじゃないですか…!!
名前:ねいろ速報 112
信用されてない橘チャンが悲しい
いやまあ確かにうっかり言いそうだけど
名前:ねいろ速報 113
アニメだとレイの腱鞘炎のシーンは知らない人に聞かれたら通報されそうなくらいの名演技ではある
こっちもお茶の間の空気凄いことになりそう
名前:ねいろ速報 116
ユダはそもそもジャミングかなアレ…
名前:ねいろ速報 117
レイ死んでシュウ登場からのサウザー編だっけ流れ的には
それで六星拳編が区切って五車星編?
名前:ねいろ速報 118
ジャミ系の線の細いイケメンじゃなくて欧米俳優みたいな濃い男前だよサウザー
名前:ねいろ速報 120
この手のサプライズはド派手に当てた例もあるにはあるから何とも言えねえし昭和なら特にやりそうだ…
名前:ねいろ速報 122
レイの出番5巻くらいしかないんだよな
名前:ねいろ速報 128
>>122
全体で見たらラオウもそこまで長い事出てないし…
名前:ねいろ速報 142
>>128
というか全編通しても27巻だから今の長期連載作品と比べるとそもそも短いのよね
名前:ねいろ速報 165
>>142
一時期異様に長い漫画が多かっただけでこの10年くらいは30巻前後で終わるよ
名前:ねいろ速報 123
退場は悲しいけど死に様かっこよすぎるからまた視聴率が伸びちまう
名前:ねいろ速報 130
>>123
究極奥義が潰されて出せもしないのはファンから悲鳴上がりそう
名前:ねいろ速報 124
トベウリャ
名前:ねいろ速報 125
いっそミュージシャンかもしれんUD
名前:ねいろ速報 141
>>125
めちゃくちゃ良い身体してたしネタにされそう
名前:ねいろ速報 126
無茶苦茶やってるようで結果的に有能な監督
名前:ねいろ速報 127
ユダもジャミでおかしくはなさそうだけどなんか…なんだろうな…
名前:ねいろ速報 129
死兆星が厄介な設定すぎる
名前:ねいろ速報 131
派手に道路封鎖したり国会議事堂で無許可撮影したりしてる東部にスタジオ内撮影で張り合ってんのかこのドラマ
バケモンじゃん
名前:ねいろ速報 132
この回に出てきたザコ敵むちゃ舌が長かったの思い出した
これは特撮なのか役者さんの生まれつきなのか
名前:ねいろ速報 134
君だけしか知らないけどそれを隠しながら演技してね!!
って奴は基本的に驚かれていい感じの撮影になることも多いけど超大御所とかだとだったらこっちの演技したほうが良かったろうが…!!!ってキレたりするときもある
名前:ねいろ速報 140
>>134
まあ今回は比較的若い2人だからな…
北斗で出てきた大物級ってミスミの爺さんくらいだし
名前:ねいろ速報 135
本気で嫌そうな顔するトキっていうたぶん北斗の歴史初の絵面
名前:ねいろ速報 136
まるで何も知らないかのような演技をさせるために本当に何も知らせない演技のライフハック
名前:ねいろ速報 137
>>136
知らなかったの…俺だけかよ!!
名前:ねいろ速報 145
>>136
コレで自然な演技を引き出すんですよ…!
名前:ねいろ速報 138
なんかダイジェストで見ると全員急に死兆星見え過ぎだろってなるな
名前:ねいろ速報 149
>>138
実際原作でもこの辺から急に星の要素が増え始めるとかなんとか
名前:ねいろ速報 150
>>138
死兆星もオーラや闘気もいきなり出る設定だからな
名前:ねいろ速報 139
先読みしたらよく見るコマ出てきてダメだった
名前:ねいろ速報 144
>>139
よく見るコマが多すぎてどれだか分からないんですよ…!
名前:ねいろ速報 155
>>144
まぁよく見るコマ実際3つくらいあったから今回の先読み…
名前:ねいろ速報 143
いきなり「えっやっぱりトキ死ぬの…?」から「マミヤも死ぬの!?」「レイも!?」は読…視聴者からクレーム入るのでは?
名前:ねいろ速報 146
今だとクールによる話数で展開メタ読みとか出来ちゃうけどこの頃はそう言うのあった?
名前:ねいろ速報 148
これ放送したらバレるんじゃね
名前:ねいろ速報 154
>>148
シン編まではともかくそれ以降は全話撮りきってから放送してるっぽいし…
名前:ねいろ速報 152
そういやマミヤも死ぬはずの理由分からないままに
死兆星消えて話終わったんだったな
名前:ねいろ速報 157
>>152
なんなんだあれとは思うけど見えても必ずしも死ぬわけではないって意味では必要な描写なのかなアレは
名前:ねいろ速報 258
>>152
レイの死闘が運命を捻じ曲げたんだと解釈した
名前:ねいろ速報 153
死兆星とかオーラとか急に設定出してくるよねラオウ
名前:ねいろ速報 156
橘チャンにジャギの素顔秘密にして素の演技させたときも「びっくりするだけでケンシロウのイメージに合わないからもっと役者を信用しろ」って怒られた監督…
名前:ねいろ速報 158
役者に知らせないので一番有名なのはやっぱりアイムユアファザーだろうか
名前:ねいろ速報 159
このドラマに原作なんてないんだけど原作をネタにしてるけど同時に原作が名作だと再認識できるスピンオフは良いスピンオフ
名前:ねいろ速報 175
>>159
やっぱ無理あるよあそこの描写!がちゃんと笑えてそれでも原作はいい作品だったと思えるのは凄い
やっぱり勢いって大事だ
名前:ねいろ速報 187
>>175
兄妹がチョコ割るシーンとか子供のころのケンの滝行の話とか
笑いじゃないシーンもしっかり描いてくれるからな…
名前:ねいろ速報 161
ティーダこと森田老師以外の声優全員には伝えてあるのがあくらつ
名前:ねいろ速報 162
地味に崖しがみついたままセリフ言う俳優さんが大変そう
名前:ねいろ速報 163
レイ白髪になっちゃうけどああれカツラとかスプレーでなんとかなるのかな
染色は事務所的にOKだろうか
名前:ねいろ速報 164
前回の話読んでなかったけど島田さんラオウ演じてるってよりラオウじゃん
名前:ねいろ速報 173
>>164
若手の俳優にアイドルに単純に演技が上手いベテランやメソッド演技とか出してきたからここらで役と本人が大差ねえタイプも出しておくのが話的にはちょうどいい
名前:ねいろ速報 166
近いうちに死が訪れると言われてる迷信みたいなものじゃなくて
大石チャンには100%死ぬって解ってるからな…
名前:ねいろ速報 167
あくまで役者だから朗らかなラオウやら苦悶するトキやら絶対原作でやらない顔できるのがズルい
名前:ねいろ速報 168
本人に伏せても周りの人は
あれ見えたら何かまずいのか…って察しはしそう
名前:ねいろ速報 174
>>168
ていうか名前からして…
名前:ねいろ速報 178
>>174
名前も伏せてあるから!
名前:ねいろ速報 169
まあ死兆星見ても死の運命は普通に変わり得るって事の描写だと思えば良いさ多分…
名前:ねいろ速報 170
死兆星こと補星が実在するせいで見えたってヒステリー起こして泣いちゃう子供いたんだよね
名前:ねいろ速報 171
運命に従うも抗うもそのキャラの味のひとつよ
名前:ねいろ速報 172
天を見よ!見えるはずだ…あの死兆星が!
🧘
名前:ねいろ速報 176
本来は見えなくなるとやばい星なんだっけ
名前:ねいろ速報 308
>>176
見えなくなる→視力低下→怪我か老化だからそう
名前:ねいろ速報 325
>>308
老化の現れだから死が近いって地域と
視力検査に使われて見えたら徴兵されるから死が近いって地域もある
名前:ねいろ速報 177
サプライズだと仮面ライダーWのフィリップの別れの手紙が思い浮かぶ
名前:ねいろ速報 180
武論尊先生→原哲夫監督→剃江さんの酷い暴投
名前:ねいろ速報 181
そういやもうそろそろユダが出てくるのか
あいつどう調理するんだろやっぱこの時代だしV系とかなのかな
名前:ねいろ速報 182
ラオウが見えるか!って聞くところで橘チャンはうすうす感じそう
名前:ねいろ速報 183
もはや資源だよな北斗の拳って
名前:ねいろ速報 189
>>183
定期的に鉱脈見つかるな…
名前:ねいろ速報 192
>>183
まあゼノンの大元の会社からして北斗の版権管理のために設立されたようなもんだからな
名前:ねいろ速報 184
贅沢言うから修羅の国編まで見たい
名前:ねいろ速報 185
原作の無茶な展開にツッコミは入れるけどストーリーそのものを茶化したりはしないのが良いよね
名前:ねいろ速報 186
ラオウって死兆星見えてない相手とは理由つけて戦わないの冷静に考えてショボくない?
名前:ねいろ速報 209
>>186
順序が逆というか「自分と戦うなら絶対に死ぬから死兆星が見えてないなら戦う運命では無い」っていう絶対の自信なんだと思ってる
名前:ねいろ速報 188
実際滅茶苦茶良い設定だよな死兆星
名前:ねいろ速報 207
>>188
メインキャラ容赦なく殺すのも凄い…
名前:ねいろ速報 323
>>188
メインキャラがいきなり死ぬと「え!?」ってなるからな…
確かに驚きはあるけど心に引っかかりも残りがち
名前:ねいろ速報 190
なんか俳優は死なないからかつて問題を起こしたり色々慣れてなかった役者が協力し合って研鑽するのが少年漫画っぽいな………
名前:ねいろ速報 193
島田ちゃんには死兆星何と伝えられてるんだろうか
あの人も口滑らすタイプだろうし
名前:ねいろ速報 202
>>193
その辺りを頑張った結果として一人称が頭から抜けた説
名前:ねいろ速報 195
マミヤ死ななかった様な
名前:ねいろ速報 197
>>195
本放送を楽しみにしておけ
名前:ねいろ速報 199
マミヤに視力あるのそんなに驚くところ?
名前:ねいろ速報 201
ラオウの成長物語でもあるから…
名前:ねいろ速報 203
北斗の拳って設定凝ってたんだな…不朽の名作だけある
名前:ねいろ速報 210
>>203
というかライブのノリが上手い
名前:ねいろ速報 204
当人達は至極真面目にやってるから面白いってのが一番良いよね
あと骨子は確実に北斗の拳だけど出てくる役者やスタッフ達にも好感が持てるのも良い
名前:ねいろ速報 208
ウダがどう処理されるかだ…
名前:ねいろ速報 217
>>208
UDの意味を知らされず大量の小道具作ってしまってそのままゴー出したとか
名前:ねいろ速報 211
ここからのレイとマミヤの話は本当に美しいし面白いもんな…
名前:ねいろ速報 212
世紀末の世界って考えると1年以内に死ぬって範囲広すぎるというかアバウトすぎない?
名前:ねいろ速報 214
あだち充がスゲー推してる台詞だったのに武論尊が完全に忘れてたんだっけマミヤの「寄り添うあの星でいいんだ」みたいな台詞
名前:ねいろ速報 215
ラオウは見た目よりすげーマメだからな
攻略情報集めてコンディションチェックしてやれること全部やりきってから挑むタイプ
名前:ねいろ速報 218
無茶な展開多いけどやっぱドラマ部分もよくできてるよな原作…
名前:ねいろ速報 234
>>218
しょうがねーだろ伝承者じゃなくなったんだから
名前:ねいろ速報 241
>>234
本当にあそこ急に滅茶苦茶弱体化するから笑える
名前:ねいろ速報 219
ラオウは一人称もサイズもメンタルも微妙に安定しないけど魅力的だからな…
名前:ねいろ速報 222
これだけ色んな用途が見出されるとそのうち兵器利用とかもされそうだな
名前:ねいろ速報 223
役者ってすごいなあ
名前:ねいろ速報 230
>>223
それは本当にそう
名前:ねいろ速報 224
実際役者には伏せとくってのはありそう
名前:ねいろ速報 233
>>224
上の方でも何個か実例出されてるけど実際にあるやり方だよ
名前:ねいろ速報 238
>>224
役者にも先を知っちゃったらそれありきで演技してしまうので
先の展開は聞かないって人もいるからね
名前:ねいろ速報 244
>>238
最近それ系で聞いたのは鬼滅で石田が猗窩座やる時色々調べたら
これ今やる部分に関係ねえなで全部シャットダウンしたやつ
名前:ねいろ速報 225
タイムリミットが近づくと死兆星も近づいてくるのはギャグだろ!
名前:ねいろ速報 226
こういうとき主演が頼りないと大変なんだな…
名前:ねいろ速報 239
>>226
いやケンシロウの役者としてはこれ以上なく頼られてると思うよ!
名前:ねいろ速報 229
マミヤが死兆星回避しても出番ごっそり減るのはどういう事情になるんだろうな
名前:ねいろ速報 231
先読みが例のシーンだらけでマジでおもろい
名前:ねいろ速報 232
ラオウに関しては考えなしにリュウケンに挑んで殺されかけた過去があるからな
名前:ねいろ速報 235
レイとマミヤの因縁一人で背負うユダってキーパーソンだったんだな
なんか立体化とか表紙とかに恵まれないのに…
名前:ねいろ速報 237
新作アニメ始まったら聖帝編の実況はいちご味とPS版とスレ画でむちゃくちゃになると思う
名前:ねいろ速報 240
>>237
ワニムもある
名前:ねいろ速報 242
肝心な内容はその役者本人にしか伝えないって話だと
作品の制作発表でポロッとバラしちゃった話思い出すから駄目だった
名前:ねいろ速報 268
>>242
おのれトム・ホランド…!
名前:ねいろ速報 243
橘くんはなんていうか・・・図太いよね
名前:ねいろ速報 245
役者に本当に矢をいかけるねって言ったら絶対拒否するから黙ってやるのと同じやね
名前:ねいろ速報 248
>>245
白澤ーーーーー!!!!殺してやるから出てこいーーーーーーーー!!
名前:ねいろ速報 250
>>245
後で報復されそう
名前:ねいろ速報 254
>>245
危険度の観点から見て一括りにしちゃ駄目だろ!
名前:ねいろ速報 263
>>254
虎ならいいのか?
名前:ねいろ速報 266
>>245
あれってプロじゃなくて大学生にやらせるよって言ったんじゃなかった?
名前:ねいろ速報 246
原作とか読み込んで撮影に挑むタイプともらった脚本だけに集中したいタイプといるみたいね
名前:ねいろ速報 247
散々言われてるUDも読んでるときは気にならなかったな…
名前:ねいろ速報 249
逆に特定の役者にだけ先の先までネタバレとかもあるからな
ネタバレのせいで映画のスネイプがだいぶマイルドになってる!
名前:ねいろ速報 251
レイの死のイメージ見るとこの後のラオウ戦でそのまま死にそうな感じだから
どう転んで原作展開に繋がるか楽しみだわ
名前:ねいろ速報 252
武藤さん今までで現場で勝手に脚本変えられて話を練り直す苦労人だったはずなのに…
何が彼を変えてしまったのか
名前:ねいろ速報 253
逆に今までファンとして楽しんでた作品の終盤の展開全部知らされて演技に熱が入った人もいるからな…
名前:ねいろ速報 259
>>253
ニア死ぬよ
名前:ねいろ速報 275
>>253
…感情ありますよね?
名前:ねいろ速報 280
>>275
否
名前:ねいろ速報 256
実際あるやり方だけどもっと役者信用しろ!って過去に橘チャンがキレてたからなぁ
名前:ねいろ速報 260
名前は伏せとくけど毎回口が滑るから偽の台本渡されてて誰もいない虚空に涙流す演技させられてたヒーローがいてね…
名前:ねいろ速報 265
>>260
アイアンマン死ぬよ
名前:ねいろ速報 270
>>260
それで完璧な演技するからすげえよあいつ…
名前:ねいろ速報 261
正体バレよりも正体判明後に上映される映画のアフレコのほうが先だったので
「え!俺プリキュアのパパなの!?」と驚いた堀内賢雄
名前:ねいろ速報 262
橘チャンは世紀末に馴染んでるから逆に頼れない
名前:ねいろ速報 264
人が死ぬ星見せてこんな愛らしい台詞を…はあんま意識したことなかったけどたしかに良い演出だよ
名前:ねいろ速報 274
>>264
ロマンチックであり残酷であり
北斗の拳という作品を象徴してるとすらいえる
名前:ねいろ速報 267
なんのシーンがわからないけど迫真の演技を毎回するスポイラーマン
名前:ねいろ速報 269
レイ死亡シーンはあれ爆死人形密かに作って
カメラに映さないだけで爆発させたんだろうなって察しがつく
名前:ねいろ速報 271
一応トキのセリフで死兆星の話が出てるから
役者はこの後しばらく収録進めてから放送で初めて自分の役が死ぬ可能性があるって知るのか…
名前:ねいろ速報 272
ライブ感もえぐいけど設定もめっちゃ魅力的だからな北斗
1000年以上受け継がれた一子相伝の暗殺拳北斗神拳に
それに対抗してる南斗六聖拳にはそれぞれの運命がある宿星とか
名前:ねいろ速報 279
>>272
この設定出てくるのもこれからなんだよな…
名前:ねいろ速報 273
最低だなエボルト…
名前:ねいろ速報 276
そういえば死兆星って2部では消えてたっけ?
名前:ねいろ速報 277
プロップだから
視界がないに等しいんだよね
名前:ねいろ速報 286
>>277
なんか色んな作品のチンピラモブがつけてるけどやっぱ視界悪いんだね
名前:ねいろ速報 278
大石さん可哀想で爆笑したわ
名前:ねいろ速報 281
事務所との契約上物語からは退場するけど死ぬのは回避させようってなるのかなマミヤは
名前:ねいろ速報 287
>>281
マミヤこの後もたまに出てくるからなあ
名前:ねいろ速報 283
でも1人だけ先のことを見通してて責任感じてるトキの演技にはプラスの演出だな…
名前:ねいろ速報 297
>>283
大石さんの役者としての技量に期待されてるんだろうなあ
名前:ねいろ速報 284
マジでいきなりユダあたりで出てくるからな南斗六聖拳の宿星
それはそれとしてかっこいいからいいんだけど
名前:ねいろ速報 292
>>284
南斗は状況によって増えます
名前:ねいろ速報 295
>>284
実際魅力ある設定だから困る
そのせいで長らくシンの拳法が南斗六聖拳の一つ南斗聖拳という妙な扱いになってたけど
名前:ねいろ速報 311
>>295
なんならしばらく後に出たガイドブックで南斗孤鷲拳って設定が出てきて
シン自身が流派の名前を口にしたのはバスケで有名なゲームになってからだしな
名前:ねいろ速報 285
だ
武
武
ね
名前:ねいろ速報 289
なんか周りが神妙にしてるから併せよ…でシナリオ知らずにやり過ごしたスパイダーマンが居るらしいな
名前:ねいろ速報 290
死兆星って事はユダ来るんだよな…
名前:ねいろ速報 293
こうやって人気キャラ死ぬと下準備いっぱい要るのが分かるけど
トキの死はあんな形にして大丈夫なのかドラマ世界…
名前:ねいろ速報 298
>>293
嫌なこと思い出させるなあ!
名前:ねいろ速報 316
>>298
トキはラオウと戦った後に病人を治しつつ余生を過ごして安らかに死んだけど?
名前:ねいろ速報 294
現実で同じこと考えてたのかもしれないけど
仲間が増えると作品の緊張感が薄れるから演出するためって理由付けはなるほど
名前:ねいろ速報 345
>>294
数が増えると後ろで突っ立ってるだけの仲間がどうしても増えるしね
数人ならまだしも大所帯だと変な感じにはなる
名前:ねいろ速報 296
まあ実際三船はそのあと監督にブチギレてるから…
名前:ねいろ速報 299
もうすぐ雨降ってリテイク出せないから余計なことするなよ!絶対するなよ!!!
😊
😐
😩
名前:ねいろ速報 305
>>299
コレ結局怒られたけどそれはそれとして名シーンなの凄いよね…
名前:ねいろ速報 300
この死兆星見えてるってことは死ぬのか…トキ…→マミヤも見えてるの…?→レイも!?ってなるから
ストーリー的には滅茶苦茶魅せ方俺上手いんだよな…
名前:ねいろ速報 307
>>300
原口監督来たな…
名前:ねいろ速報 301
このCG出来がいいね
それスタントだよってなった東映版ダーマ
名前:ねいろ速報 302
やっぱ原作が面白いというのを実感するわ
半端な展開だと人気でないもんな
名前:ねいろ速報 304
モロラオウの島田さんの影響が強すぎる
あんな人が来たら仕方ないだろうけども…
名前:ねいろ速報 306
フドウの役者とかどうするんだろう
名前:ねいろ速報 309
よく考えたら星見える見えないってどういう理屈…?
名前:ねいろ速報 322
>>309
目の良さ
「見えるほど視力がいいと戦いで活躍する→死ぬ機会が増える」の流れが「見たら死ぬ」に変換されると聞いた
名前:ねいろ速報 324
>>309
魔闘気とかあったりなんか雷食らって記憶飛んだり
実は結構ファンタジックな世界なのだ
名前:ねいろ速報 326
>>324
なんか魔界?あるみたいだしな…
名前:ねいろ速報 340
>>326
北斗琉拳出始めてから急にバジュラとかオームとか言い出した理由も是非やって欲しい
武藤さんに何が起きたのか
名前:ねいろ速報 310
ドラマの方だとジャニーズ怒らせるのにレイ殺すの凄いなこの人ら…
名前:ねいろ速報 312
原作の絵の上手さが役者の演技の上手さに直結している…
名前:ねいろ速報 313
俺だって秘密を一部の人間で共有しなきゃならないとなったら橘チャンより大石チャン選ぶ
名前:ねいろ速報 314
ファンも1人ぐらいは生き残るだろーと予想するだろうけど
じゃあレイとマミヤどっちか死ぬのか…でドキドキが増す
名前:ねいろ速報 315
大石チャン動けない分演技力でみんなを引っ張ってくのすげえなぁ
トキだこれ
名前:ねいろ速報 318
>>315
見ることもまた戦いだ…
名前:ねいろ速報 317
その女だけは殺さないでくれって命乞いするシーン好き
名前:ねいろ速報 319
おもしろドラマ裏話なんだけど役者の立ち位置が北斗のストーリーの再解釈にもなってるのすごい
名前:ねいろ速報 320
大石さん大変すぎない?
名前:ねいろ速報 321
この前テレビでやってたアニソン特集で久しぶりに北斗のアニメ見たんだけど
ケンシロウじゃなくてあ、橘チャンだ!って認識しちゃってこの漫画の汚染度ヤバいな…ってなった
名前:ねいろ速報 327
サウザー編が今から楽しみ
あそこツッコミどころ多すぎだろ
名前:ねいろ速報 330
>>327
大量の子供どうするんだろう
名前:ねいろ速報 333
>>330
また幼稚園の見学だろ
名前:ねいろ速報 335
>>330
また見学来るのかな…
名前:ねいろ速報 328
しかも死が間近になると落ちてくるくるいめっちゃデカく見えるんだぜあれ
名前:ねいろ速報 329
満を持して出た南斗最強が将星なのもすげえかっこいいよね
名前:ねいろ速報 370
>>329
水鳥とか紅鶴とか白鷺とか言ったあとに南斗鳳凰拳出すのは字面だけでもう別格感があって良い
名前:ねいろ速報 392
>>370
南斗じゃサウザーには勝てないという設定に鳳凰の威光が加わって説得力が凄い
名前:ねいろ速報 332
いくら明日死ぬとも分からぬ世界!
とか言われてもメインキャラ達は死なないでしょって思うもんだからな
君もうすぐ死ぬよって読者に明示させる演出は効果的なんだなぁ
名前:ねいろ速報 334
レイ役の人は元々そんな長い出番だと思ってなかったようだから良いが
マミヤ役の人はこの役に賭けてたから出番終了しちゃうのはちょっと辛がるかもな
名前:ねいろ速報 344
>>334
まぁ死んだ訳じゃないから再登場するし…
名前:ねいろ速報 336
何かと気苦労の多い大石さんと豪快そのものな島田さんの化学反応を早くみたい
名前:ねいろ速報 338
ラオウが涙するシーンは演技じゃなくてマジ泣きしてるんだろうな…ってなる島田ちゃんの人柄が楽しみ
名前:ねいろ速報 356
>>338
あのシーンはラオウがマジ辛そう
名前:ねいろ速報 339
大量の子供の確保手段マジで凄いと思った
撮影って大変だな
名前:ねいろ速報 341
陰腹したからなんなんだよすぎる展開が待ち受ける!
名前:ねいろ速報 342
ドラマだと死兆星って言われても漢字でどう書くとか分からんから
視聴者はしばらく何なのかぼんやりしたままなんだろうな
名前:ねいろ速報 347
原作のおかしさと良さを同時に再確認出来るのは名スピンオフなのでは撮影伝
名前:ねいろ速報 348
北斗でメイン所やった後出世して羽ばたくのがもうお決まりになってそうだからなこの世界
名前:ねいろ速報 349
未来の方のドラマ撮影だと当時はスケバンがやってたんだよねーみたいにしか言われてないから二見チャンがどうしてるかわかんないんだよな
名前:ねいろ速報 350
「知ってるの、俺だけかよ!」
名前:ねいろ速報 360
>>350
当時中の人が声優の声できてなかった頃だからまぁ切実な声を出すこと
名前:ねいろ速報 351
子供に発泡スチロール引かせるんだろうか聖帝十字陵
鞭で叩いてた気もするんだけど当時の放送倫理でも大丈夫だろうか
名前:ねいろ速報 352
ドラマでこの引きやってマミヤは生存って確かにめちゃくちゃ盛り上がるな…
名前:ねいろ速報 358
>>352
生存の理由も美しい…
名前:ねいろ速報 353
よくセコいって言われるけどラオウの戦い基本全部面白いんだよね…圧倒的強者って感じが凄くて
それこそそろそろやるレイ戦トキ戦ケンシロウ戦の連戦全部面白いし
名前:ねいろ速報 354
この世界の北斗の拳の格ゲーはクソゲーになってそうだな…
名前:ねいろ速報 368
>>354
実写取り込みなんてそんな…
名前:ねいろ速報 405
>>354
まてよ現実もクソゲーだろ
名前:ねいろ速報 355
死兆星からレイの死に向かって一気に話が加速するからな…
名前:ねいろ速報 357
展開全部知ってる上にこれドラマなのも分かってるのに
俺このレイ死んだら泣くかもしれないわ…
名前:ねいろ速報 359
シバの自爆シーンはあの時代でも不味くない?
名前:ねいろ速報 362
原作で初めて死兆星のシーン見た時よりなんかドキドキしてる俺がいる
名前:ねいろ速報 363
きかぬ…きかぬのだ…のところは男泣きしてるの演技抜きになりそう
名前:ねいろ速報 376
>>363
衰えてしまった同僚とか思い出すんだろうか…
名前:ねいろ速報 365
たしかに死兆星設定がなかったら彼らに死ぬイメージがない
名前:ねいろ速報 366
…週刊連載でこれ描くのバケモノでは?
名前:ねいろ速報 369
言ってしまうと読者側もそれなりに慣れてきたタイミングだから変則パターンをやることによってこの漫画自体も面白くなる
名前:ねいろ速報 371
死兆星見えたら死ぬって作中の人間全員そうなら怖すぎるし
あの世界で全然広まってない情報なんだろうか
名前:ねいろ速報 372
ここのマミヤの顔マジでいいよね…
名前:ねいろ速報 374
星占いが趣味だから死兆星って現場で発案されるものだと思ってた
あんないい笑顔で設定作ってくるとは
名前:ねいろ速報 375
フドウは悩んでたら島田さんが筋トレに行ったら自分よりでかい人いてビックリしたよ〜みたいなこと言ってそれだ!とかにならない?
名前:ねいろ速報 377
いつだがNHKだかなんかのインタビューで自分のこと嘘つきの天才って言ってた武論尊
名前:ねいろ速報 381
内臓の位置が逆ってもうブラックジャックでやってたりしたっけ
名前:ねいろ速報 391
>>381
やってたと思う
鏡越しに手術したはず
名前:ねいろ速報 395
>>381
こいつ内蔵が逆なだけじゃなくて経絡の配置も表裏が逆なんじゃなかったかな
名前:ねいろ速報 396
>>381
ブラックジャックでそういう患者を鏡見ながら手術するシーンがあったのは覚えてる
時代的にはどっちが先かな
名前:ねいろ速報 382
貴様の身体の秘密ならトキが知っておるわ!
名前:ねいろ速報 383
思えばトキとラオウが普通に語り合う場面でもあるんだよなサウザー編…
名前:ねいろ速報 408
>>383
愛ゆえに狂ったサウザーというキャラクター性がシンやらレイやらがいた南斗との決着編にふさわしいし
その後のラオウの変遷の前振りとしても機能するからよくできてる
名前:ねいろ速報 423
>>408
南斗勢がみんな基本愛に生きた男ってのは意識してやってたのかな…
名前:ねいろ速報 384
サウザーがマジで強いからな…フィジカルでケン圧倒できる南斗なんてあとシンくらいだぞ
名前:ねいろ速報 386
まぁマミヤ役の人はバラエティ番組にも出てたし他の仕事が増えた的話はやるだろうな
なんなら死兆星消えてるのにその後あんま出なくなってる理由が他のドラマ出演決まったからとか有りそう
名前:ねいろ速報 387
トキは設定的にもあまりにも頼れる存在的にも離脱は予想できるけど
えっ!マミヤ死ぬの!?って視聴者にアピールはかなり衝撃走ったろう
名前:ねいろ速報 388
剃江さんは大変かもしれないけど武藤さんの書く脚本めちゃくちゃ面白いからな…
名前:ねいろ速報 389
サウザー役の人が本物の内臓逆位症とか
名前:ねいろ速報 394
ライダーはダムでトランポリンで飛び跳ねる人とかね…
名前:ねいろ速報 400
>>394
あれは役者本人から希望したんだろうが!
名前:ねいろ速報 397
重さを表現しつつところどころでセリフが怪しいラオウに期待が集まりすぎる
名前:ねいろ速報 399
逆にレイが死んだ後でもトキ長生きしてるの笑うしかない
名前:ねいろ速報 413
>>399
死兆星の設定を急に思い出してここで殺さないと有名無実化する!ってなって殺すことにしたんだろうか
名前:ねいろ速報 446
>>413
トキは病から死ねるから見えてるでいいし別に
名前:ねいろ速報 402
北斗の拳はなんだかんだこういうところ外さないのが凄いよな…
名前:ねいろ速報 403
フドウってデカい印象強いけど体重的にはウィグルの方がデカい
名前:ねいろ速報 404
やはりラオウとトキは本当の!?
のあたりも正直ドラマだとどうなるか全然わからん
名前:ねいろ速報 407
ブラックジャックは1973〜1983
北斗の拳は1983〜1988
名前:ねいろ速報 416
>>407
ブラックジャック+北斗の拳な漫画が1988〜
名前:ねいろ速報 430
>>416
ギュッ?
名前:ねいろ速報 435
>>416
K先生ってやっぱりそうなんです…?
名前:ねいろ速報 409
盛り上がる場面だから絵もノッてるわ
名前:ねいろ速報 417
>>409
マミヤとレイの顔良すぎて普通に少し涙腺に来ちゃったよ
名前:ねいろ速報 410
ツッコミどころは満載だけど
大事な部分は熱くて面白いせいで何十年も人気の伝説的作品になったまである
名前:ねいろ速報 411
特撮に限った話じゃないけど昔の撮影は役者と現場が無茶苦茶やって出来てるのが結構あるからな…
名前:ねいろ速報 414
JUDAスタンプ作ったけど腕に収まりきらなくて真ん中だけになったとかでいいね!
名前:ねいろ速報 415
マミヤ死んだっけ?
名前:ねいろ速報 419
>>415
死んでないけどユダ編のあと出番がかなり減る
名前:ねいろ速報 447
>>419
そんなのボクが…トキがおかしな人みたいじゃないですか…!
名前:ねいろ速報 421
>>415
死なないよここじゃ
名前:ねいろ速報 424
>>415
レイが運命を変えたことで二部でも生きてた
名前:ねいろ速報 426
>>415
死んでない
レイが死ぬ時に死兆星が見えなくなる
……よくよく考えると意味わかんねえな!
名前:ねいろ速報 433
>>426
そこはレイが運命を変えたで良いだろ!!
名前:ねいろ速報 437
>>426
レイの頑張りがマミヤの死の運命を覆したってことだから…
名前:ねいろ速報 418
サウザーは強そうな雰囲気!は極めてるよね
実際強いし
名前:ねいろ速報 420
ユダがUDになってるのはなんなら一コマで済ませてもいいしね
「ところでユダのスペルってJDじゃない?」
「衣装さんが間違えたけど間に合わなかったそうよ」
くらいにサラッと
名前:ねいろ速報 425
ドクターKってそんな昔の漫画なの!?
名前:ねいろ速報 436
>>425
モブに仮面ライダーBLACK混じってたりする
名前:ねいろ速報 427
ユリアが最後の将なのも撮影まで隠すんじゃ
名前:ねいろ速報 428
小物として作った時はきちんとJDの刻印だったけどトラブってUDになったとかじゃねえかなぁ
名前:ねいろ速報 429
さりげなく視界ほぼゼロで崖上りさせられるモヒカン役かわいそ…
名前:ねいろ速報 431
ソショゲ運営でプログラムもシナリオも一人でやってたからその人倒れたからサ終しますみたいな現場も大概だろ
名前:ねいろ速報 432
ここからずっと死兆星が味方側の凶兆でしかなかったからこそ
トキラオウ戦の
「天を見よ!見えるはずだ!あの死兆星が!!」が生きる
名前:ねいろ速報 440
>>432
あそこの盛り上がり最高だよなぁ…
名前:ねいろ速報 455
>>432
アレそういう意味だったのか…
名前:ねいろ速報 463
>>432
パチでもスロでも最高に嬉しい演出来たな…
名前:ねいろ速報 470
>>463
格ゲーでもあんま見ることないけど見たら嬉しい演出
名前:ねいろ速報 434
JUDAHの左右が取れてUDになっちゃうとか
名前:ねいろ速報 438
知らん!(ほんとに知らない)
名前:ねいろ速報 439
今思えば裏切り者だからユダってすげえ安易だな!
名前:ねいろ速報 442
このドラマおもしれ…
名前:ねいろ速報 443
原作でも死兆星のこと何故かケンだけ知らなかったよね
割と違和感あった
名前:ねいろ速報 451
>>443
また僕がちょっとアレな人みたいじゃないですか
名前:ねいろ速報 444
サウザーといえば天波活殺の場面はなんか裏話あるだろうか
名前:ねいろ速報 445
この漫画の感想スレは北斗本編とドラマ版と当時のいかれた撮影現場の話題でカオスになる
楽しい
名前:ねいろ速報 448
12月に見える人と1月に見える人で寿命が大幅に変わる死兆星
名前:ねいろ速報 449
この現場大石さんに負担を強いすぎる…
名前:ねいろ速報 453
>>449
良いだろ?ベテランだぜ?
やり
すぎ
名前:ねいろ速報 460
>>449
トキも負担でかいからな作中
名前:ねいろ速報 484
>>460
なんか困ったらだいたいトキ
名前:ねいろ速報 450
さっそうと階段を下るトキの代役の人は今後の伏線だと信じている
名前:ねいろ速報 452
ドクターKは三十八巻で馬の手術した回で95年の宝塚記念を取り扱ってるくらいには昔の漫画
名前:ねいろ速報 456
うろ覚えのまま読んでるんだけど本編読み直すべきか迷うな
名前:ねいろ速報 464
>>456
いろんなマンガサイトで無料やってるから読みやすいの選びなー
名前:ねいろ速報 469
>>456
うろ覚えのまま読んでも楽しいと思う
でもキチンと原作読んでから見ても楽しいと思う
名前:ねいろ速報 457
サウザーの秘密も武藤さんがギリギリまで思い付かなくてトキが知っておるわ!に繋がるのかな
名前:ねいろ速報 467
>>457
ラオウの人が間違えるでも良い
名前:ねいろ速報 458
気功で秘孔つけるし男の命を賭した愛で寿命爆増と星が見えなくなってもいいでしょ!
名前:ねいろ速報 459
そもそも原作の脚本からして死兆星の解釈がトキとマミヤで違ってるのが良く出来てるよね
名前:ねいろ速報 461
テメェらの血は何色だぁ!!がどんな修羅場でお出しされるのかが楽しみで仕方ない
名前:ねいろ速報 462
トキも死兆星が見えた時は(私はじきにこの病で死するということか…)って思ってたと思う
名前:ねいろ速報 465
マミヤはちょっと再登場してるけどそんな目立たんな
最終エピソードだけど
あとアスカ預けられてる
名前:ねいろ速報 480
>>465
影が薄くなったマミヤは主人公チームの帰るべき家って感じでいいと思う
この人が平穏に暮らせるような世のために男たちが戦ってるんだ
名前:ねいろ速報 468
五車星辺りは記憶が曖昧
名前:ねいろ速報 471
>>468
バットのたまご周り全部アドリブでやってそう
名前:ねいろ速報 472
嘉崎君…今だから言うけど僕…君が死ぬの知ってたんだ…
名前:ねいろ速報 476
>>472
えっ!?いったいいつから!?
北斗七星のそばに星が見えるってくだりから…
かなり前じゃないですか!?
名前:ねいろ速報 474
10巻400円で売ってたから読んだけどサウザーって意外と後になってから出てくるのな
名前:ねいろ速報 475
そろそろラオウの一人称のシーンが来ると思うと楽しみ
名前:ねいろ速報 478
五車星はフドウの扱いが良すぎる…
あとヒューイが本気でモブレベル
名前:ねいろ速報 479
先読み分は役者の成長回としてめちゃくちゃ良いな...守クンかわいいね...
名前:ねいろ速報 481
大石さんどんな顔してこっから二人に接すればいいんだよ状態すぎる
名前:ねいろ速報 485
>>481
(あっ笑っちゃった…)
名前:ねいろ速報 482
マミヤのとこってアイリも預かっててアインの娘もだっけ
帰るべき町みたいになってるよね
名前:ねいろ速報 483
ジュウザとかは絶対役者本人もジュウザみたいな軽やかな人だろうなぁ…
名前:ねいろ速報 490
>>483
誰が言うかー!のシーンで
(あっ、言っちゃった…)ってなりそう
名前:ねいろ速報 495
>>490
流石にうっかりで「知れば疾風となって将の下へ走る天を握ったきさまが最後に望むものがわが将!」は言えねえよ!
名前:ねいろ速報 486
ジュウザのやらかしは何か理由が付けられそう
名前:ねいろ速報 487
>>486
やらかしたのはリュウガだよ!
名前:ねいろ速報 488
リュウガもトキ殺す予定だったんだろうけど事務所の都合で殺した不利になってそう
名前:ねいろ速報 489
まぁ何気に村長が殺されるんだがマミヤの村
ファルコに
マミヤがトップと見られてたらヤバかった
名前:ねいろ速報 492
リハク役の人に大物役者持ってきたのに
こいつ馬鹿じゃないですか!?って言われて欲しい
名前:ねいろ速報 493
レイの最期とサウザーの過去とラオウVSトキは今読んでも泣いてしまう
名前:ねいろ速報 494
マミヤは死兆星回避するけどなんか普通に出なくなるんだよな…
名前:ねいろ速報 506
>>494
レイのおかげで死すべき運命を回避できたからそれでいいんだ
戦いの荒野から去らないと
名前:ねいろ速報 496
フドウどうすんだよ流石にあんなでけぇ人いないだろ
名前:ねいろ速報 498
>>496
まるでデビルリバースみたいなでけぇ人が居るみたいに言うじゃん
名前:ねいろ速報 505
>>496
デルリバースだっていけただろ
名前:ねいろ速報 499
そもそもあれはもうあのジュウザが出てくるって時点でほぼあたりつけてるラオウが酷い
ジュウザは滅茶苦茶かっこいいんだけどね
名前:ねいろ速報 510
>>499
自由が売りの男が使命感からくる?
こいつユリアの義兄だったよな…
名前:ねいろ速報 500
マミヤの村ってマミヤが実質トップだったけど
あの後引退気味だったのかもな
レイに女扱いされまくって
名前:ねいろ速報 502
そのままの意味だよぉ!!
死ぬの!!パァァ
名前:ねいろ速報 503
>金曜ドラマ
獄長怖すぎ!!
名前:ねいろ速報 504
(舞台をぶち壊すリハク役の人)
名前:ねいろ速報 507
フドウはハワイ出身の力士とかでいけるさ!
名前:ねいろ速報 508
ユダは爆発もバラバラもないしジャミングの人かな
名前:ねいろ速報 509
デビルリバースはいなかっただろ!
名前:ねいろ速報 512
>>509
ジードと同じ木村さん使っておいて…なんかジードと変わり映えしねぇなあ!!は未だにひどすぎてわらう
名前:ねいろ速報 513
ガッツがありすぎてバレちゃうの好きよ
名前:ねいろ速報 514
ラオウも察しいいな...
名前:ねいろ速報 515
さらっと流してるけど視聴者的にはめちゃくちゃ反響ありそうな回だな…
名前:ねいろ速報 518
>>515
実際リアルタイムで読んでた読者も衝撃を受けた回だからね
名前:ねいろ速報 516
ガッツがあり過ぎてというか
軽やかな生き様を曲げてまで守る唯一の人だったから…
名前:ねいろ速報 517
ジャミングファンが黙っちゃいませんよこれは…
名前:ねいろ速報 521
>>517
あんたの推しは死んだでしょうが!
名前:ねいろ速報 519
ボルゲ役が木村さんだったら感動するな
名前:ねいろ速報 520
そういや世紀末世界の皆さんびっくりするほど視力良い人多いな…
名前:ねいろ速報 524
>>520
街の灯りがなくなって星がよく見えるようになったんだ
街の灯りというか街がなくなったんだけど
名前:ねいろ速報 522
レイを殺したから代わりのイケメンを入れてください!
って相当色んなところからきたと思うんだよね
名前:ねいろ速報 525
>>522
リュウガやシュレンってそういう…
名前:ねいろ速報 523
というか作中セリフ的にフドウ300kgウィグル350kgだったりするぞ
ウィグル獄長の方がデカい
それはそうとどこぞで出たフドウの設定だと身長225cm 体重270kgとのこと
名前:ねいろ速報 526
先読みしてた奴こんな面白い話黙ってやがったのか!?
名前:ねいろ速報 531
>>526
知らないふりしてた方が知った時の反応楽しめるし…
名前:ねいろ速報 533
>>531
てめえの血は何色だよ
名前:ねいろ速報 527
更新来てたんか
名前:ねいろ速報 528
一応死兆星のモデルの星って視力2あれば見えるとかなんとか
名前:ねいろ速報 530
先読みの嘉崎チャン最後の台詞が余りにも素なのが面白くてひどい
そうだね人の心とかないんか?ってなるよね…
名前:ねいろ速報 532
今の演技わざとらしくなかっただろうか…が完全にただのトキすぎてわらう
名前:ねいろ速報 534
大石さん術力も備えた大人気俳優だから現場のひどいところが丸投げで振ってくるな…
名前:ねいろ速報 537
バットとリンもこっちの方だと余計にめちゃくちゃ久しぶりの登場だからな…
名前:ねいろ速報 538
嘉崎チャンスイッチのオンオフ出来てなくない?
名前:ねいろ速報 540
>>538
撮影外でも顔が劇画タッチに…
名前:ねいろ速報 542
>>538
メソッド演技ってマジでそういうものだから…
この方面での名優って全員スイッチオフできてない人の話ばっかだ
名前:ねいろ速報 539
フドウはカットによって明らかにサイズ変化してるからな…
名前:ねいろ速報 541
嘉崎ちゃん死なせちゃったからジャミングから新たに三人組ユニットでねじ込まれたのが
ヒューイシュレンジュウザになるのかもしれない
名前:ねいろ速報 544
>>541
まずサウザーがその枠でねじ込まれるのかもしれない
あいつも爆散死回避だし
名前:ねいろ速報 543
放送されたら視聴者があの星見上げて死ぬ死なないとか言いそうっすね
それ面白いな
の何気ない会話で現場が世紀末に染まってるのをひしひしと感じる
名前:ねいろ速報 545
メソ…なんだっけは嘉崎ちゃんには激薬であったか…
名前:ねいろ速報 546
サウザー編ってそれまでのキャラ居なくなってガラリと風景変わるんだよな
名前:ねいろ速報 549
>>546
ケンが負けてスタートだしね
名前:ねいろ速報 547
ネタバレが危険な役者に伏せとくのは現実でも大事
ちょいちょいやらかす奴出るから…
名前:ねいろ速報 548
シュレンとヒューイからはイケメンノルマ消化感が若干
名前:ねいろ速報 550
(死兆星なんて見え)ない!それがどうした!の理由がただ伝承者なのに知らなかっただけだなんて…
やっぱりケンシロウは変なやつなのでは…?
名前:ねいろ速報 559
>>550
(((まあケンシロウだしな…)))
名前:ねいろ速報 551
ユダ編ウダのくだりは絶対やるだろうな…
名前:ねいろ速報 552
サウザーの顔の濃さはジャミングというより東部警察やってる軍団の方から来てる感も
名前:ねいろ速報 553
死兆星見えるか見えないかは現実でやったガキめっちゃいると思う
名前:ねいろ速報 554
まず当たり前のように出てくるピラミッドに度肝抜かれるだろうなドラマ視聴者
名前:ねいろ速報 555
アイアムユアファーザーは別のセリフで演技してたとか聞くな
それはそうとあの展開は日本だとアメリカほどは驚かれんかったとか聞く
名前:ねいろ速報 557
シュウ役の人が撮影以外で普通に目を開けていたら違和感がすごそう
名前:ねいろ速報 558
今思うと北斗七星に寄り添ってる星に例えといて最終的にレイの愛に応えるのマミヤも割とふらついてるな
名前:ねいろ速報 561
>>558
あれだけ尽くされたら靡きもする
女の心変わりは恐ろしいのお!!!!
名前:ねいろ速報 567
>>561
自分で言わせて……ない!
ホントだ!ホントに恐ろしい!
名前:ねいろ速報 562
島田さんが二指真空把をぶっつけ本番でやったのには参ったね…
名前:ねいろ速報 563
こっから先苦労人役はほぼ大石チャンに全部押し付けられるのが確定してて可愛そうだけど笑う
名前:ねいろ速報 564
>>563
またしてもサウザーの秘密を一人だけ知ってる大石チャン
名前:ねいろ速報 565
>>563
驕るなサウザー!!
名前:ねいろ速報 569
>>563
なぜ泣くラオウ!(島田さんなんでぼろ泣きしてんの!?えっこのままやるの!?)
名前:ねいろ速報 568
事務所の事情に縛られてたら〜はちょっとタイムリーだな…
狙ったわけじゃないだろうけど
名前:ねいろ速報 571
>>568
狙ってたらジャニ…ジャミングなんてガンガン使ってる訳ないし…
名前:ねいろ速報 573
>>568
あの事件がなくても役者事情で苦労したってエピソードは事欠かない事務所だったし…
名前:ねいろ速報 570
(多分大石さんなら台本知ってるだろうし)貴様の体の謎はトキが知っておるわ!!
名前:ねいろ速報 580
>>570
死兆星のネタバレ聞いたらこれは言うわ…
名前:ねいろ速報 574
役者の年齢的にもトキ役の人が年長者っぽいな
ラオウ役の人よりも上っぽい
名前:ねいろ速報 576
社長のつまみ食いとイメージ戦略は無関係だからな
名前:ねいろ速報 577
大石チャンはなにこの現場…面白って偶然出た笑みが名シーンになる名優だから仕方ないね
名前:ねいろ速報 579
>>577
ト…!
名前:ねいろ速報 578
ラオウの台詞で明かすまで隠すのかな…?
名前:ねいろ速報 581
橘チャン主役なのに素の部分が信頼されてないわかるけど
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
がしました
というのも北斗には今更なツッコミではあるが
anigei
がしました
コメントする