名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
ぶっちゃけこの時が一番強そうで後はダメダメだった
名前:ねいろ速報 6
神速状態のキルアとどっちが速かったんだろう
名前:ねいろ速報 7
スピードはマジで大したもんだったな
念能力者としてのポテンシャルも高そう
馬鹿じゃなければ…
名前:ねいろ速報 8
モラウと出会わなきゃあんな凝った能力にしなかったろうに
名前:ねいろ速報 9
自分より遅いもんを能力にしてどうするってツッコミには納得しかなかった
名前:ねいろ速報 21
>>9
とはいえ飛び道具だし機動力を生かして引き撃ちしつづけるなら十分有りだと思う
スレ画にできる気しないし鎖つけられた時点で詰んでるけど
名前:ねいろ速報 10
馬鹿なんだから素直に強化系でやっとけば…
名前:ねいろ速報 11
自分より遅い飛び道具を使うことで制約と誓約がうんたら
名前:ねいろ速報 12
どの辺で死んだかよく忘れる
思ってたより長く生きててビックリする
名前:ねいろ速報 14
シャウの手助けで得た8時間耐久鬼ごっこ能力らしいけどもうちょっと構築の助言とかしてあげてもさ…
名前:ねいろ速報 15
>>14
(8時間足止めしてくれるならそれでいいか…)
名前:ねいろ速報 16
>>15
実際マジで助かるからな…
名前:ねいろ速報 18
モラウに相手されなくて多分マンガ読んでたけど本読む知性有るんだと意外だった
名前:ねいろ速報 19
どうでもいい雑魚一匹で相手の精鋭8時間足止めとか破格だよな
名前:ねいろ速報 20
鬼ごっこで負けるとこまでは覚えてるけど死に様が全然記憶にない…
名前:ねいろ速報 23
>>20
新技モンローウォーク見せにきたらジジイ達の到着ついでに潰された
名前:ねいろ速報 27
>>23
ゼノに喧嘩売ったけど相手にされなくてまとわりつきつつ自分の能力を説明…しようとしたら上からシルバが降ってきてワンパン
名前:ねいろ速報 24
後ろ気をつけた方がいいぞ
そんな古典的な手には引っかからないもんねー!
ま見ても見んでも一緒じゃがの
みたいな流れ
名前:ねいろ速報 25
サバンナの念空間自体もこれ8時間遊ぶ以上の意味ないな…
素のスペック高いのにもったいなくない!?
名前:ねいろ速報 26
矢の部分に能力ついてるならともかくな
名前:ねいろ速報 30
こいつのやりたいことが戦闘じゃなく徒競走だから…
だだっ広い空間じゃなくもっと強制的に走らせる空間を想像できてたらな
名前:ねいろ速報 31
本人がここまで早いと引き撃ちする動作すら余計でしかないから爪だけ能力で出せばそれでいいのよな
名前:ねいろ速報 36
>>31
ただ上で言ってる通りバトルしたいんじゃなくて脚の自慢したいだけだから殺傷能力上げる系の能力は思い入れ合致が無くて微妙能力にしかならないんだろうな
名前:ねいろ速報 176
>>36
いや相手に近づいて攻撃するのはカウンター型攻撃はもちろん範囲攻撃や回避できない散布型の能力食らう可能性も高くなるから遠距離ヒットアンドアウェイはあると便利だよ
名前:ねいろ速報 32
今読み返して探してたけどそんな感じかー
名前:ねいろ速報 33
シンプルに相手にヒットしたら条件を満たす系の念能力にすりゃ良かったのにな
名前:ねいろ速報 34
ゼノ自体もそんなことよりねえシルバ聞いてーでまるで意識してないのがな…
名前:ねいろ速報 37
馬鹿なんだけど強化系みたいな単純馬鹿じゃなくて変化系っぽい気まぐれ馬鹿だから中途半端に頭使おうとして変な能力になる
名前:ねいろ速報 38
当たりづらい当たったら死ぬみたいな能力にしとけば最強だっただろうに
名前:ねいろ速報 39
頭の良し悪しもあるだろうけど
経験を経て開発していくんじゃなくてポンと能力だけ渡されるとこうなるって話でもあるのかな
名前:ねいろ速報 47
>>39
そういや能力の応用とか強み活かす系の蟻いなくて全員ポン付けの強能力ゴリ押しバトルばっかだな
名前:ねいろ速報 62
>>47
ピトーは相当能力応用しまくってる気がするが
名前:ねいろ速報 64
>>62
護衛軍3匹は自前の能力だしちゃんと使いこなしてた感じはある
名前:ねいろ速報 67
>>39
一度でも触れられたら二度と使えない条件で能力作ったっていうしハコワレに影響受けているしでかなり本人の望みが反映されているぞ
多分だけど継承戦の能力与えるやつみたく念能力開花させるだけさせて内容は本人次第って感じじゃね
名前:ねいろ速報 40
紋露ウォークもどうせ弱いんだろうなという気はする
名前:ねいろ速報 43
あーなるほど
そもそも相手を倒したいが望んでる目的じゃないのねこいつは
名前:ねいろ速報 44
何か人懐っこかったから歯車が違えば仲間入りルートも有った気がする
名前:ねいろ速報 45
当たり判定でかい即死攻撃でいいよね
名前:ねいろ速報 46
鬼ごっこじゃなくて100m走を強制する能力にしておけば
名前:ねいろ速報 50
>>46
東京フレンドパークのさぁ走って!みたいな奴か
名前:ねいろ速報 57
>>50
スピードはあくまで自前でいいから能力で同じ土俵に上げるタイプか
名前:ねいろ速報 48
普通に爪強化するとかで良かったんだが
おつむが戦闘用じゃなかった
名前:ねいろ速報 49
結局どういう能力にすれば本人の望みを満たせたんだろう
離れる程デメリットが増大して追いかけざるを得ない能力とかかな?
名前:ねいろ速報 54
>>49
追いかけっこしたいならボマーみたいに爆弾でもつければよかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 58
>>49
相手に締まる首輪か爆弾でもつけて一定距離離れたら死亡タッチしたら解除って感じで追いかけさせる感じかなあ
名前:ねいろ速報 61
>>49
ぶっちゃけハコワレが理想能力
名前:ねいろ速報 70
>>61
こいつが潜伏なんてできると思うか?
名前:ねいろ速報 77
>>70
潜伏なんかしなくて一定距離キープし続けるだけでいいだろそれしたら鬼ごっこしてくれる
名前:ねいろ速報 51
ぶっちゃけ遊びたいだけの子供だったとしか
名前:ねいろ速報 55
負けるだけならまだしもシャウが能力開花出来る事ペラペラ喋るのは何なの…
名前:ねいろ速報 60
こいつジジイ共到着辺りまで生きてたのか…
名前:ねいろ速報 66
>>60
しかもわざわざ戻って来たところをついでに殺されてるから
逃げてたらそのままだった可能性まである
名前:ねいろ速報 63
ジジイは覚えてるけど親父蟻編で何したっけ…
名前:ねいろ速報 68
>>63
スレ画潰した
以上
名前:ねいろ速報 72
>>68
それだけしかしてないけどそれがかなりでかい功績でもある
名前:ねいろ速報 65
君の敗因はメモリの無駄使い♥
名前:ねいろ速報 69
>君の敗因は頭の無駄使い♥
名前:ねいろ速報 71
ぶっちゃけ自分より遅いもんでも別に言うほど問題じゃないと思うよ
名前:ねいろ速報 75
>>71
使い方次第だけどダメじゃねぇかって言われてそこで考え終わっちゃったからね
名前:ねいろ速報 76
>>75
多分「こうすれば使えるだろ」的な応用考えているんだろうけどそんな手間要らずで使える能力にしろってことだと思うよ
名前:ねいろ速報 82
>>76
能力単体で見るとその通りかもしれないけど鎖につながれて逃げられねえ!って時に発現させる能力としては火力系でタッチされる前にワンパン狙った方が適切だったと思う
名前:ねいろ速報 73
ハコワレって良い能力だったな…護衛軍って上積みにはいまいち刺さって無かったけど
名前:ねいろ速報 83
>>73
普通に人間相手ならスカンピンにできる良い能力だと思う
…が、相手が幾ら取り立ててもちっともキャッシュの減らない大富豪でした…
名前:ねいろ速報 86
>>83
ユピーじゃなかったら通ったかもしれんがユピーだからな…
名前:ねいろ速報 74
念能力者でも銃はダメージあることわかるとこいつがオーラ纏って全速力パンチするだけで強い気がする
名前:ねいろ速報 79
>>74
ウヴォ―とフランクリンの暴れっぷりとザリガニが装甲車抜けてないあたりからよくわからなくなってくる火器との比較
名前:ねいろ速報 85
>>79
拳銃は割と弾けるけどライフルやバズーカクラスはトップ連中しか防げないは一貫してると思うよ
名前:ねいろ速報 89
>>85
いや防御はそうなんだろうけど火力の方が
名前:ねいろ速報 78
攻撃力無いから爪は大分脅威になり得たんだけどな
まあ念で具現化する意味は薄いけど
名前:ねいろ速報 80
まず特殊能力ついてない具現化アイテムな時点で微妙じゃない?
名前:ねいろ速報 81
ハコワレは遠すぎると止まるからコイツが使うと構って貰うために離れすぎたらいちいち近づいてきてそこで捕まるだけだろ
名前:ねいろ速報 84
追いかけさせる能力なのに追う武器作ってどうすんだよ…
名前:ねいろ速報 88
飽きやすすぎるの念使うのに向いてないよ
名前:ねいろ速報 92
>>88
いっそのことカイトの能力がいいかもな
名前:ねいろ速報 91
結局性格的に逃げ切ったら強制勝利になる能力じゃないと使いこなせないんだよな
名前:ねいろ速報 95
>>91
でも飽き性で持久戦は向かないから逃げ切ったら勝ち系能力は使いこなせい
名前:ねいろ速報 93
ポットクリン付けられた影響で能力が固まっちゃったから…
名前:ねいろ速報 94
このスピードだけで大抵の能力者圧倒出来るのにあまりにも脳みそ使わなすぎてな
名前:ねいろ速報 96
強化系なら超厄介だった
名前:ねいろ速報 101
>>96
具現化系のナックルや操作系のモラウでも耐えられるぐらい火力は低いからな
名前:ねいろ速報 97
めちゃくちゃ警戒してたモラウが泳がすくらいにはノータリン
名前:ねいろ速報 98
無自覚なスパイしてくれる便利なやつ
名前:ねいろ速報 99
寝たフリ放置して凝どころか目線まで切るのは念バトルを舐めてる
名前:ねいろ速報 100
ランダム配置の殺人トラップ大量に搭載した迷路作って自分と相手を閉じ込めつつ時間内に自分にタッチできないと相手は取り残されるとかで一つ
でもこいつ想像力貧困層だしギミックの種類少なそうだな
名前:ねいろ速報 104
>>100
スレ画が満足に走れなくなる迷路発現できる気がしねえ
名前:ねいろ速報 103
走り自慢したいだけの子供だから念バトルやること自体が間違いだった
名前:ねいろ速報 105
ベンズナイフでも持ってれば良かったか
すれ違いざまに切ってきたらかわせるヤツほぼ居ないでしょ
名前:ねいろ速報 114
>>105
たしかにそのスタイルは強いけどあいつが毒の管理まともにできる頭な気はしない…
名前:ねいろ速報 106
こいつ身体の蟻成分わりと高めだよね
名前:ねいろ速報 107
脚生かしたサポート能力だったら普通に強そうなもんなんだがな
名前:ねいろ速報 109
人体ミンチに出来るなら装甲車に穴くらいは開きそうだが…
名前:ねいろ速報 120
>>109
そうは言っても装甲車抜けなかったブロウーダもトンボの体は余裕でミンチにしてたぞ
名前:ねいろ速報 110
神経毒持ってんだから噛めばいいのにね
名前:ねいろ速報 111
どう考えても作るべきは野球場じゃなくてアスレチックだったのは間違いない
名前:ねいろ速報 112
100m走で勝たないと出られない部屋を作るのが一番いいのかもしれん
名前:ねいろ速報 121
>>112
殺したら一ヶ月部屋消えない能力にしとけば100m走するしかないな
まぁ100m走なんて単純な勝負どんだけ飽きずにいられるのかわからんが
名前:ねいろ速報 113
素で透明化持ってるメレオロンの戦闘能力の低さ考えたら優遇されてる方
名前:ねいろ速報 115
対戦車砲を防げないのが当たり前なら戦車の装甲も貫けないのが当たり前の環境ではないだろうか
名前:ねいろ速報 117
空間作らずに鬼ごっこ逃げ切り成功したら相手が強制絶になるみたいなハコワレの系譜だったらヤバかった
名前:ねいろ速報 123
範囲無制限鬼ごっこみたいに相手に反撃のチャンスが無いような能力だと相手が負う罰も弱くなりそうだし…
名前:ねいろ速報 125
>>123
そのへんは劇中みたいに一回失敗したら二度と使えない系の制約を何個か積んどけば相殺できるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 135
>>125
罰は負けたらヂートゥ賞賛強制とかでよくね
こいつの場合鬼ごっこが目的で罰はおまけになるし
名前:ねいろ速報 124
エビもフランクリンも一番やばいのは無から唐突に弾幕が出現するところだし火力求めるなら単純にロケランでももってくりゃいいじゃんってなるのはある
そういう点だと見た目も蟻なブロウーダはちょっと不利な気もする
名前:ねいろ速報 126
一定速度以上で動き続けないと大ダメージか絶
はどう?
名前:ねいろ速報 128
脚の速さも脅威だけど反射神経と言うか速度に適応した認識能力もクソやばいんだよな
身体能力だけは蟻の中でも上位
名前:ねいろ速報 129
切れない煙のロープがおかしい
はったりで本当は切れるのだろうか
名前:ねいろ速報 131
>>129
あれってどうなの?
なんでも斬れる刀論でいうと
名前:ねいろ速報 138
>>131
なんでも斬れる刀はなんでも防げる盾があったら結局オーラ勝負になって本当に何でも斬れる刀は具現化できないってだけだろう
名前:ねいろ速報 145
>>131
普通の物理攻撃じゃキレないってだけでオーラそのものに影響する能力とか煙を消す系の能力なり分断する能力あったら切れるだろうから絶対切れないロープではない
あくまで物理打撃や斬撃だと切るの無理に近いロープってだけ
名前:ねいろ速報 134
>>129
強うそうに見えるけどロープ引く力は本人の筋力分しかないからそこまでチートというわけでもないバランス
名前:ねいろ速報 136
>>129
鎖の比じゃない範囲のジェイルロックをユピーですら突破できないんだから理論的に切れるとしても切れる可能性があるやつは王以外いないとおもう
名前:ねいろ速報 165
>>129
ロープだけじゃなく煙の監獄もだけどあれモラウを中心に拘束してるからどんな相手とでも強制タイマンになる訳で相応のリスクは背負ってる
名前:ねいろ速報 130
なんならスレ画のシーンやば過ぎてその後ちょっとナーフ食らってる気がする
名前:ねいろ速報 132
ブリーチの二回攻撃したら相手は死ぬみたいな能力なら合いそう
制約つけないと実現しなげだけど
名前:ねいろ速報 133
いくら脚早くてもそれだけだしな
走れない状況作られたら討伐余裕だしその状況作れるハンターもそこそこいそう
名前:ねいろ速報 137
あの念空間に何かルール付け加えるなら自分への制約も足されそうだよな
名前:ねいろ速報 139
モラウが思い込んでる以上の思い込みを込めた念で斬れば斬れそう
名前:ねいろ速報 140
走れない状況で強い念使いなんているのかよ
名前:ねいろ速報 141
ロープ繋いでるキセル壊した方が早そう
名前:ねいろ速報 142
スピード上げれば上がるほど攻撃力も上がるみたいなシンプルな方がスレ画に向いてる気がする
名前:ねいろ速報 143
モラウはオーラの回収までやれるのズルだろ
名前:ねいろ速報 146
>>143
オーラを回収すればこの空間を覆い尽くす煙は余裕で出せるってことはやっぱりあの煙はオーラなんだな
名前:ねいろ速報 151
>>146
そもそも煙のオーラと書いてある
名前:ねいろ速報 144
あの速度で攻撃するとほぼ必ず一発くらいは殴れるわけだから一回殴ってあとは時間経過で効果でるのがいいんだろう
毒とか呪いみたいな
名前:ねいろ速報 147
自分より弱い分身を作ってるモラウに自分より遅い武器は駄目だろと言われてそっかぁってなっちゃう頭が弱い
名前:ねいろ速報 149
>>147
分身は囮だけでしかないからそもそも目的が違う
名前:ねいろ速報 152
>>149
モラウの分身の利点は戦闘力じゃなくて汎用性だろう
名前:ねいろ速報 148
8時間の鬼ごっこの能力にしたんだから8時間ちゃんと耐えてくれよ…
名前:ねいろ速報 150
じゃあもうカストロと同じ能力でいいよ
名前:ねいろ速報 153
>>150
あれって平常心保ってないと綺麗に分身作れないみたいにヒソカ言ってたし激情家だと向いてないんじゃない?
名前:ねいろ速報 156
>>153
あの速度で二倍殴ってくるんだぞ
形なんてそれっぽければもういいよ
名前:ねいろ速報 154
モラウの能力は何もかもおかしい
名前:ねいろ速報 157
>>154
修練度も優の伸び代の塊
名前:ねいろ速報 169
>>157
煙のくせに蟻の鼻で感知できないし
名前:ねいろ速報 159
便利すぎるけど攻撃力バフないから漫画的に許されてる能力
名前:ねいろ速報 160
モラウってあれで一番苦手なのは強化系のゴリ押しだったりしそう
名前:ねいろ速報 164
>>160
奥の手で煙の鎧とかできそうだけどどうなんだろうな
名前:ねいろ速報 162
モラウなんて俺の両手は機関銃で即死するだろ
名前:ねいろ速報 163
もうただ念空間つくれる能力で好きな時にここではしれる!で満足だろ
名前:ねいろ速報 166
戦闘とかやめてF1カーとでも競争しとけ
名前:ねいろ速報 167
みてくれよおれのかんがえたさいきょうのねんのうりょく!
名前:ねいろ速報 172
>>167
念能力以上に足の速さ見せてえ~の方が強くね?
名前:ねいろ速報 170
新能力発動させた瞬間にこれダメなパターンの能力だな…って思われてるのが面白い
名前:ねいろ速報 171
ほぼ一瞬で能力振り直しできる繭便利よな
名前:ねいろ速報 183
>>171
パームに千里眼に加えてブラックウィドウが追加されたことを考えると本来なら振り直しじゃなくて能力追加なんだと思う限界はあるだろうが
名前:ねいろ速報 173
素の強度も高いんだろうけど仮に切れても煙だからすぐ繋ぎなおされるとかなんじゃないかあのロープ
名前:ねいろ速報 174
モラウとの再戦の時に発がナックルの能力の影響受けてるみたいなこと言われてたから
蟻の放任主義が災いしてるというかそこ軌道修正してやれる師匠ポジの蟻がいたらまた違ったかもしれん
説明はないけどプフ木っ葉の蟻にそこまで面倒見なさそうだし
名前:ねいろ速報 175
身体能力が凄過ぎるからこそ勝ち方に拘って変な能力欲しがったんだろうな
名前:ねいろ速報 181
ボウガン撃って相手が矢に気を取られてる一瞬のうちにそれ以上のスピードで回り込んで仕留めるとかもこいつの超スピードならできそう
名前:ねいろ速報 182
そういや一回念を成立させた後の軌道修正ってどのくらい可能なのかね
名前:ねいろ速報 185
プフの力なのかスレ画のポテンシャルなのかその両方なのかは知らんが
こいつ能力練り直しすぎ
名前:ねいろ速報 188
どっちかというとこんな微妙な能力なのに確実に捕まえるためにモラウが数時間拘束受けざるを得なかったとも言える
名前:ねいろ速報 190
>>188
空間の狭さとは食い合わせ悪いけどそれでもスピードの優位は絶対的だしイコールヂートゥ優位の状況ではあったしな本来
名前:ねいろ速報 189
ボウガンはスピードとかより実物と変わらないなら本物持てばいいのが
あの咄嗟だと具現化するしかなくはあるけど
名前:ねいろ速報 191
その後も生きてるならとりあえず具現化したのを能力付与したりとかはできるだろうし
お試し一発目と考えればそこまで悪いわけでもない
名前:ねいろ速報 192
発は能力発動するのが大変なんじゃなくて実用段階まで鍛えるのが大変っぽいから複数能力覚えようが別に悪影響あるわけじゃねえと思う
ヒソカのメモリの無駄遣いってあくまで一個の発に能力盛りすぎが無駄って話だし
名前:ねいろ速報 214
>>192
ダブルを「覚えてしまうと」他の能力使えなくなるとヒソカが言っていた
名前:ねいろ速報 193
単純にもっと速度上げる能力にされたら相当ヤバい
名前:ねいろ速報 195
ていうか具現化ばっかりしてるし具現化タイプなのかな
名前:ねいろ速報 197
>>195
何も考えずナックルを真似ただけだろう
名前:ねいろ速報 205
>>197
ルール付きの念空間作るのは具現化タイプだからね
いくらアリの才能でも具現化以外がルール付き念空間作るのは厳しいと思う
名前:ねいろ速報 199
触ったらゲーム終了の能力内で飛び道具を出すのは自分よりスピードが遅くとも理に適ってるんだよな
名前:ねいろ速報 201
ポットクリンみたいな念能力だったら速さで触れられないし鬼ごっこもできたのにな
名前:ねいろ速報 203
だいたいの能力者は一個の能力か
レインボウみたいに一個の能力に複数の効果つめこんでるけど
ハンゾーは系統違う便利能力いろいろ作ってそうなスキル名だった
名前:ねいろ速報 206
複数能力は全然凄くない複数能力全部実用ラインに極めてる複数能力者は凄いってバランス
名前:ねいろ速報 208
相手も悪かったし
名前:ねいろ速報 209
ゴンの視点に戻ればメモリ限界迎えたらどうなるかの話の続きが見れるんだろうけど
名前:ねいろ速報 213
>>209
あれはメモリ限界じゃなくてこれっきりした誓約の影響だろうからメモリ問題とは違うくね
名前:ねいろ速報 215
>>213
イズナビが言っていた制約の反動で念能力が失われるってやつだろうな
名前:ねいろ速報 216
ヒソカのガムとテクスチャはシンプルでメモリ食いそうにない能力なのにあえてヒソカがあれだけでやってるのはメモリを取っておきたいからだと思えば納得できるしな
テクスチャの質感再現くらいしか凝った所がない
名前:ねいろ速報 217
性格的には強化か放出だけど具現化なんだよなこいつ…
速さ全振りで鍛えた方がやばいんだけどポットクリン見ちゃったせいで回避出来ない能力ってのを体験したのも悪かったか
名前:ねいろ速報 220
最近の連載で空間を作って閉じ込めるのは具現化系って明言されてたので奥の手が武器を具現化させるのは理に適っている
具現化したものが自分より遅い…
名前:ねいろ速報 221
この速度であの爪みたいなやつはシンプルに強いと思う
まあ別に刃物持って周すれば具現化するまでもないんだろうけど
名前:ねいろ速報 223
モラウの対応力がおかしいだけでゴンとかダルツォルネだと普通に死んでるよね
名前:ねいろ速報 229
>>223
そこは師団長クラスをタイマンでいなせる方が上澄みの上澄みだから
名前:ねいろ速報 224
具現化系だしモンローウォークもまた空間作ったり何かを具現化する技だったのかなぁ
名前:ねいろ速報 226
>>224
何かしらの効果付きのブーツ具現化かもな
名前:ねいろ速報 225
何時間も鬼ごっことか長すぎる
名前:ねいろ速報 227
大食い王になるとか言ってたワニどこ行ったん…
名前:ねいろ速報 228
後ろからトゲの壁が迫ってくる一本道でも具現化すれば二人で走れそう
名前:ねいろ速報 230
こいつは師団長クラスなんだっけ
そもそも雑魚蟻ってザザン>レオル>パイク>他くらいのイメージ
名前:ねいろ速報 231
モラウだからどうにかなったけどレオルの地下に波を呼ぶやつはそれだけで死ねるよな
名前:ねいろ速報 232
>>231
室内ならマジでやばいよあれ
ゴンも肺活量はすごいけど流石に他人の酸素まで脅かすのはおかしい
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
制限時間が来た時点で鬼だった方が死ぬルールで
煙でフェイントされて能力で自爆しそうだが
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
走れば走るほど強くなるみたいな単純な能力の方が生かせそうよね
anigei
がしました
先に飛ばしておいたアバンストラッシュ・アローにブレイクで追いついて同時に敵にぶつけることでクロスにできるから使い方次第よ
anigei
がしました
anigei
がしました
本体より速い遅いは実際には問題じゃないと思うんだけどな
これが「足跡を地雷にする能力」「特定の時間足を止めた場所に爆弾を出現させる能力」とかだったら具現化した物体は動かなくても本人の速さと併せて相当強力だっただろうし
anigei
がしました
神速:アルカを抱えている、短距離走ではなく長距離走orランニングではあるが時速200キロ超
ヂートゥ:ボウガン(時速300キロ前後)より早い→時速400キロ、ほどんどが音速を超える銃弾が目の前に来てから避けられる→超音速、時速千数百~2千キロ
仮に神速をアルカ無しで2倍、全速力で2倍で4倍にしてもヂートゥの半分程度というね(ぶっちゃけ冨樫が考え無しにやっちゃっただけだと思うがw)
anigei
がしました
コメントする