名前:ねいろ速報
基本的にはそうだろ
IMG_7133
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
こいつが若かったころは単騎や足の引っ張りあいが多かったんじゃね


名前:ねいろ速報  3
擬態型や有効型もあるのか

名前:ねいろ速報  7
>>3
見た目は商船だけど近づいてから海賊旗掲げて襲ってくるんだ


名前:ねいろ速報  9
>>7
だいたい首領クリークだこれ


名前:ねいろ速報  4
でかつよ


名前:ねいろ速報  5
誰が先に首をとるか競争だ〜!みたいな身内で思い思いに暴れるタイプの海賊団もいるんだろう


名前:ねいろ速報  6
この人………ヒト?科学防衛武神だから海賊の行動パターンとかカテゴライズしてマニュアル化する癖とかついてそう


名前:ねいろ速報  10
海のごろつきなんだから協力しないのが普通だろ


名前:ねいろ速報  11
急に言われたからハンターのジョイントタイプみたいな能力的なことかと思った


名前:ねいろ速報  12
海賊団が仲良しなの珍しいのかな


名前:ねいろ速報  13
団長が死んだら次俺な!みたいなのもいるだろうな


名前:ねいろ速報  18
>>13
マムのところ


名前:ねいろ速報  14
今のバギーは…何型なんだろうこれ…


名前:ねいろ速報  16
>>14
本人の実力カスで周囲を煽って動かすから扇動型じゃない?


名前:ねいろ速報  15
強力なとこが支配してる訳じゃなくて同格同士で協力してるってことだろうか


名前:ねいろ速報  19
緊急事態なら船長殴っても許されるのはまぁ協力型


名前:ねいろ速報  21
台詞が横書きってことはワンピ世界の公用語じゃない言語で喋ってる?


名前:ねいろ速報  23
>>21
わりと頻繁に横書きしてないか?


名前:ねいろ速報  22
ただ集まってるだけとかも多そう


名前:ねいろ速報  24
ただ集まってるだけで船長死んだら死んだだな!っていうドライなとこもいれば
助ける為に船長殴ったりはできない強い上下関係あったりもするしな


名前:ねいろ速報  25
協力型の海賊…ってコト!?


名前:ねいろ速報  26
アシスト1回で協力型認定してるの判定ガバガバ過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  27
(こいつら仲良しだな…)


名前:ねいろ速報  28
五老星は仲悪いの…?


名前:ねいろ速報  48
>>28
よかったらこんな各個撃破してくださいって感じで出てこないだろうし


名前:ねいろ速報  29
船長がヤベェ未来見て血相変えてるのに幹部がヘラヘラしてる型の海賊団か…


名前:ねいろ速報  31
多分ワンマン型とか独立型とかあるんだろう


名前:ねいろ速報  36
>>31
ワンマン型はモロにカイドウだし
独立型はバレットじゃねーか!


名前:ねいろ速報  32
手慣れてる缶がやばい


名前:ねいろ速報  35
このじいちゃんが若い頃(ウン百年前)の海賊はもっと殺伐としてたのかな


名前:ねいろ速報  37
まぁストロング右!で殴りつつ救出は
相当風通し良くないと出来ないとは思う


名前:ねいろ速報  42
>>37
ゴム人間だからこそできる所業


名前:ねいろ速報  38
ミホーク型


名前:ねいろ速報  40
>>38
独立型やめろ


名前:ねいろ速報  41
>>40
でも最近は居心地いいのかバギーのところに居付いてるし…


名前:ねいろ速報  46
>>40
一時期エースも黒ひげ追って単独行動してたよね…


名前:ねいろ速報  39
グランドライン入れるレベルの海賊ともなると多様性ありすぎて基本形が何なのかよくわかんないとこあるな…


名前:ねいろ速報  43
まあマムやカイドウと比べればワンマン感は薄いと思う


名前:ねいろ速報  47
>>43
逆にカイドウとマムと白ひげロジャーと
前世代の海賊がワンマン型多すぎた


名前:ねいろ速報  44
ジュラキュール型の海賊か…


名前:ねいろ速報  52
必要だったらルフィ盾で受け止めたり砲弾跳ね返したりするから協力型でいいと思う
少なくともシャンクス以外は四皇がいかに暴れやすくするか支援する感じだし


名前:ねいろ速報  56
海賊型の海賊団か…


名前:ねいろ速報  57
成程…ひし型のおっさんか…



名前:ねいろ速報  832
この親を持つ初期の海賊は良いぞ言いまくってるシャンクス見てると何とも言えない


名前:ねいろ速報  839
>>832
天竜人みたいな屑と比べればそりゃあそうだろと


名前:ねいろ速報  844
>>839
シャンクスどっちかっていうとルフィよりサボに近い境遇なんだろな


名前:ねいろ速報  833
黄猿いないから俺全滅だ


名前:ねいろ速報  836
五老星から逃げ切ったサボの評価が上がる


名前:ねいろ速報  857
>>836
ついでに逃げ切ったワポル


名前:ねいろ速報  838
ここでまた話が膨らむんかと
いや気になってた話だからまだいいんだけど
良くも悪くも寸断されるから単行本でまとめて読んだほうが楽だよなってなる


名前:ねいろ速報  841
ドフラミンゴの過去からして私刑してスッキリ!なオチにはしないだろうし


名前:ねいろ速報  842
金縛りは認識されないと効かないのかな
フランキーはルフィは助けられたけど
ボニーの時だけ動けてないし


名前:ねいろ速報  843
四皇は蹂躙ではなくて戦争になるからぶつかりたくは無いでしょ
今回動き出したのはマザーフレイム手に入れたから


名前:ねいろ速報  848
しかし二載一休はもどかしすぎるな
ペース的にあと何年かかるかわかんなくなった


名前:ねいろ速報  850
これでガーリングの髪色が青だったらまた一波乱あって面白そう


名前:ねいろ速報  853
ワノ国編のおでんの回想とか最近は回想も面白くなってきてるから俺は好きだぞ


名前:ねいろ速報  854
最終章マジでずっと面白いな


名前:ねいろ速報  858
シャンクスに辛い過去ついにくるか


名前:ねいろ速報  860
ルフィどんどん重篤になってない?
やっぱもう寿命ちょっとしか残ってないんじゃ…


名前:ねいろ速報  901
>>860
温めぬいたチョッパーの伏線になるだろうな


名前:ねいろ速報  863
シャンクスとバギーはこの回想の頃は赤子?


名前:ねいろ速報  864
シャンクスって来てるんだろうか
来てたら初期四皇が全員揃うことに


名前:ねいろ速報  866
>>864
キッドわからせてるでしょ


名前:ねいろ速報  865
シャンクスだけ異様におかしい
あいつさえ神避しなければ大体横並びで良かった


名前:ねいろ速報  887
>>865
あれはキッドが範囲ぶっぱ技放つためにエネルギー溜めてる最中に不意打ちで最大火力の攻撃ぶち込んできたからね…
油断したキッドが悪いけど普通ならもう少し粘ると思う


名前:ねいろ速報  896
>>887
珍しくシャンクス焦ってたしな


名前:ねいろ速報  900
>>865
ワンピはメインバトル以外は流すな
凄いぶつかり合いなのにアッサリ流したガープ青キジや
全盛期ロジャー白髭も数ページで戦い終わるから…


名前:ねいろ速報  915
>>865
ジャンプだから横並びのがウケるんだろうけど本来冒険活劇だから別に横並びをそこまで意識する必要ないんだけどな


名前:ねいろ速報  867
サボって黒ひげの幹部に圧勝してるし普通にクソ強くねーか


名前:ねいろ速報  872
>>867
強いよ
まあどこまで強いかがよくわからんキャラではあると思う


名前:ねいろ速報  873
>>872
はい…
疑いようもない


名前:ねいろ速報  881
>>873
バージェスが付き合い古いから幹部なだけで実は弱い可能性…


名前:ねいろ速報  893
>>881
黒ひげにそんなイメージ無いな…付いて来れないのは捨てるイメージ


名前:ねいろ速報  884
>>873
同じメラメラの実なのにどうして…


名前:ねいろ速報  890
>>884
エースも黒髭幹部には圧勝してたから…


名前:ねいろ速報  899
>>890
エースも弱くないよ
年齢的にも早熟すぎるくらい


名前:ねいろ速報  868
でも五老星が人間じゃなかったらそれを従える20人の王の生き残りであるイムはなんなんだってなるよね
少なくとも他の19人は死んでるわけでしょ?


名前:ねいろ速報  876
>>868
800年前一人だけ不老手術受けたとか


名前:ねいろ速報  885
>>876
誰かが受けてないとその存在は分かり得ないからな
オペオペの隠された能力が伝わってるって事は誰かが受けてるって事だ


名前:ねいろ速報  879
>>868
ベタに宇宙人とか


名前:ねいろ速報  870
シャンクス40歳だっけ


名前:ねいろ速報  874
イムはほぼ確定で不老不死だろ


名前:ねいろ速報  907
>>874
オペオペの不老手術による支配はイワちゃんが触れたからミスリードの可能性も有りそう
動物系の悪魔の実は意識乗っ取りで擬似的な不死にもなれそうだし五老星で本物の悪魔の可能性まで出てきたし


名前:ねいろ速報  875
朗報 サボ雑魚じゃなかった


名前:ねいろ速報  877
ロジャーがシャンクスバギー拾ったのゴッドバレーの直後だよね
重要キャラが一箇所に集まる回想だこれ
あとはドラゴンがいるかどうか


名前:ねいろ速報  886
>>877
バギーは確定じゃなくね?


名前:ねいろ速報  894
サボはルッチと互角なんだからそりゃつえーわ
四皇ナンバー2以下では勝負にならない


名前:ねいろ速報  902
サンジは敵の技の威力測るサンドバックになってたのか…


名前:ねいろ速報  903
五郎星が昔から容姿変わってないの不気味だわ


名前:ねいろ速報  909
>>903
オペオペ覚醒者酷使したのかな?


名前:ねいろ速報  904
カイドウ「なんで強くもねぇ奴らに従うんだよ!!」
喜んでください。最強でしたよ


名前:ねいろ速報  906
エースは戦ったのが黒ひげと赤犬なので普通に分が悪い


名前:ねいろ速報  910
イワちゃん奴隷上がりだったのか


名前:ねいろ速報  916
ワンピースの内容次第じゃ天竜人VS海賊海軍連合軍にもなりそうだよね


名前:ねいろ速報  933
>>916
実はシャンクス密かに天竜人討伐隊作ってたとかありえそう


名前:ねいろ速報  936
>>933
全員天竜人恨んではいるからな


名前:ねいろ速報  917
普通に超重要回想だから


名前:ねいろ速報  920
五老星ってもしかして悪魔の実を食った「物」か?


名前:ねいろ速報  921
奴隷→オカマ→国王?→革命軍?とかイワちゃんロックな人生すぎる


名前:ねいろ速報  922
発言からして天竜人は悪魔か宇宙人かね?


名前:ねいろ速報  923
ドラゴン出てくれば革命軍を作ろうと思った理由も判明するし期待しかないぞこの回想


名前:ねいろ速報  924
とはいえ回想で休載多く挟まれるのはダルい


名前:ねいろ速報  928
>>924
なら単行本派にでもなれ


名前:ねいろ速報  930
>>928
映画も実写も成功したらそりゃね


名前:ねいろ速報  942
>>930
作者の…作者の負担が凄い…
というか例年通りのスケジュールならもう次の映画まで二年切ってるし多分本当に作者の負担が重い頃じゃない?


名前:ねいろ速報  925
サターンから逃げてエルバフに行くんかな
他の陣営の動きが気になる


名前:ねいろ速報  931
美人なお鶴さんも見れそうで何より


名前:ねいろ速報  932
くまの回想つーかゴッドバレーだぞ


名前:ねいろ速報  934
ジンベエの親ってサメなのか?


名前:ねいろ速報  940
>>934
隔世遺伝するんじゃなかったっけ魚人って
だからサメの親がサメとは限らない


名前:ねいろ速報  955
>>940
両親が人魚説もあるよ
好きな食べ物が肉じゃ無いとか魚を操る能力があるとかで


名前:ねいろ速報  935
>美人なビッグマムも見れそうで何より


名前:ねいろ速報  937
回想も現在軸もストーリーの一部でしかないと思うんだけどな
休載がダルいのはそうだが実写に映画にどうしようもない


名前:ねいろ速報  938
奴隷が国王になれるのはどういうシステムなんだろうな


名前:ねいろ速報  946
とりあえずタイマンで黄猿倒せるならガープ超えてそうだなルフィ


名前:ねいろ速報  947
尾田っちが死ななきゃいい
死んだら恨むぞ尾田っち


名前:ねいろ速報  952
ていうか周りがもうちょい漫画に専念させろ
3週1休で良いから


名前:ねいろ速報  953
世界政府倒れた後に世界を誰が統治するの?


名前:ねいろ速報  958
>>953
海賊が暴れまくるこの世界で今さら統治?


名前:ねいろ速報  959
>>958
多分海軍じゃない?最近かなり意識的に世界政府と海軍の距離感描いてる感じがするし


名前:ねいろ速報  960
>>959
海軍の未来スモやん


名前:ねいろ速報  963
>>960
バギーだったら笑う


名前:ねいろ速報  969
>>963
ビビ


名前:ねいろ速報  971
>>969
ありそうすぎる


名前:ねいろ速報  954
ゴッドバレーが西の海って情報初?


名前:ねいろ速報  961
>>954
前から
シャンクス西の海出身なのわかってたし


名前:ねいろ速報  966
>>961
多分初出し情報


名前:ねいろ速報  956
赤犬と黒ひげとは決着つけるだろうけど
その後は海賊海軍反乱軍の連合軍で世界政府を倒すことになりそう


名前:ねいろ速報  957
ゴッドバレー後も回想続けてほしい
若ドラゴンと革命軍結成
なんやかんや国王になって七武海
イワ経由で若クロコダイルも関係して来そうだし
身体改造で自我を失うまで何話必要だ


名前:ねいろ速報  962
ルフィは自由なのが好きで支配が嫌いだから無政府状態かも?
もしくはコビーに任せる感じで


名前:ねいろ速報  964
スモやんはまず活躍シーンを…


名前:ねいろ速報  965
世界の謎解きが始まってるからそろそろエネルも参戦してきそう


名前:ねいろ速報  967
今回の回想はマジで面白そうだわ


名前:ねいろ速報  974
>>967
スレ画のバレよりそっちのほうが興奮したよ


名前:ねいろ速報  972
五老星に代わる五新星が置かれる


名前:ねいろ速報  976
ルフィは莫迦デカくなれるし
レッドラインを破壊する場面もきたりするのかねぇ


名前:ねいろ速報  979
俺はもう全滅だ…!


名前:ねいろ速報  980
新世界政府総帥すもやん


名前:ねいろ速報  981
サンジのルーツにゾロのルーツと来たら次はもうそういうことよね


名前:ねいろ速報  987
>>981
なるほどウソップだな!


名前:ねいろ速報  982
監修なしでスタッフがいいもん作れるようになるしかねえ


名前:ねいろ速報  984
次の映画辺りになると最終章とか漫画の盛り上がりや
ラストと絡めて展開させたりも有り得るから
休載は増えるかもね
REDの盛り上がりや勢いは維持させたいだろうし


名前:ねいろ速報  986
子供2人も育てるのに海兵を辞めたの地味に謎だったんだよね
っていうかまさに今週のバレにあるようなオイコット王国が非加盟国で滅ぼしてる最中だったんじゃねえかなとは思ったけど政府の命令で国を滅ぼしてる最中に海兵が子供2人連れて故郷に雲隠れしてたら即バレるだろという綻びはある


名前:ねいろ速報  988
なんで政府のお偉いさんがこんなラスボス並みの強さなんだ…


名前:ねいろ速報  990
>>988
ワンピースだもんなあ


名前:ねいろ速報  992
>>990
そりゃ世界を率いるトップが弱いわけないからな


名前:ねいろ速報  994
>>992
武力で世界を収めたからね…
勇次郎が複数人いたようなもん


名前:ねいろ速報  989
この話でバギーが表紙にくるのも何かあると思ってしまう


名前:ねいろ速報  993
ゾロルーツっぽいのはワノ国で出したので終わりです