名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 94
>>2
これ裔(すえ)って読んでいいの?
名前:ねいろ速報 3
何でこんな侍っぽいんだろうねこのコマ
名前:ねいろ速報 4
>>3
丁髷に見えるからかな
名前:ねいろ速報 5
切り伏せて進ぜよう!
名前:ねいろ速報 6
服もなんか和装っぽく見えるんだよなあ
名前:ねいろ速報 7
腰の刀抜こうとしているようにも見えるしな…
名前:ねいろ速報 8
元から凄く侍に見えたからそもそもスレ画がコラ前かコラ後かが思い出せない
名前:ねいろ速報 9
元から忍者みたいにぴょんぴょん飛び回る奴らだし
名前:ねいろ速報 10
ライナー…其方は騎士ではないでござろう
拙者達は武士なのだから…
名前:ねいろ速報 11
髷と化すエレン
名前:ねいろ速報 12
こんな本文なのにコラじゃない方じゃねえか!
名前:ねいろ速報 13
薩摩の末裔が!
根絶やしにしてやる!
名前:ねいろ速報 14
>>13
会津藩来たな…
名前:ねいろ速報 15
文字コラしてるサムライ漫画かと
名前:ねいろ速報 16
薩長の末裔が!
名前:ねいろ速報 17
薩摩の子
名前:ねいろ速報 31
>>17
(九州弁)
名前:ねいろ速報 19
これ進撃途中までしか知らない時期にスレ画見て本当に侍かと思ってた
東の国からやってきたとかそういう
ベルベルくんってことすらも気づかなかった
名前:ねいろ速報 20
ベルベルくんはこの染み付いた思想と島のみんなは仲間って認識合わせ持ってたから狂う手前だと思う
名前:ねいろ速報 26
>>20
完璧な芸術のライナーには劣るけど食われる瞬間に皆に助け求めてから仲間二人に言い直すシーン良いよね
名前:ねいろ速報 21
エレンの髷と袴風の帯にブレードの構えが合わさって東洋の戦士になった
名前:ねいろ速報 22
たすき掛けしたエレンがちょん髷と和服要素足してるのか
名前:ねいろ速報 23
悪鬼必滅!
名前:ねいろ速報 24
足元が足袋に見えるのも良くない
名前:ねいろ速報 25
足場が文机みたいな高さなのも
名前:ねいろ速報 27
世界統一も多民族を根絶やしにすることで達成される
名前:ねいろ速報 32
ライナーが芸術になってたスレ画から進撃見始めたから知らんけどこのシーンの頃で民族問題だって理解してたの?
名前:ねいろ速報 33
実際根絶やしにしてた方が平和だったのに
名前:ねいろ速報 35
根絶やしにしたほうがって自分達も死ぬのか
名前:ねいろ速報 37
軍服が開けて着物に
ベルトが帯に
エレンがちょんまげに
名前:ねいろ速報 38
根絶やしにした方がいいけど自分たちの代は平和に暮らして死ぬ気なのが初代壁の王とその側近貴族だしな
名前:ねいろ速報 39
ベルベルくん連載当時は叩かれ軽んじられまくってたけど改めて見るとマジで苦労人すぎてかわいそう
名前:ねいろ速報 40
衝撃の告白でもライナーマジか…ベルトルト?誰だっけなるレベルだし…
名前:ねいろ速報 41
>>40
逆に俺あの影の薄いベルトルトが作品の顔だったの!!?って心底驚いた
ライナーは髪型とか見た目でなんとなくうっすら察してたけど
名前:ねいろ速報 42
ちょんまげの部分って結局なんなの
名前:ねいろ速報 48
>>42
エレンだろ!?
名前:ねいろ速報 44
変身後の超大型巨人はしばらく作品の顔としてコラボに宣伝に大活躍だったんだけどな…
名前:ねいろ速報 45
>>44
大体枕詞に「でも中身ベルトルトなんだよな」がついてくる
名前:ねいろ速報 46
ベルベルの覚醒のくだりは進撃で一ニを争うくらい好きなシーン
名前:ねいろ速報 54
>>46
あとアルミンに助け請われて皆を助けるところも好き
名前:ねいろ速報 47
1巻の表紙にこの作品のラスボス映ってるぜ
名前:ねいろ速報 49
>1巻の表紙に進撃の巨人映ってるぜ
名前:ねいろ速報 50
明らかに民族問題だこれってなったのはグリシャの過去編くらいからじゃないの
名前:ねいろ速報 52
どのコラボ世界にも出張っていって人知れずやられるベルトル君可哀そう
名前:ねいろ速報 56
顔がアルミン超巨大じゃなくてベルベルくんのばっかだものな
名前:ねいろ速報 57
そういえばアニメ今月だっけ
名前:ねいろ速報 58
ライナーのせいで決断できないマンにされてたからな
ベルベルくんがああいうポジになったの全部ライナーのせいなのに
名前:ねいろ速報 80
>>58
訓練中はライナーの精神分裂してないから優柔不断なのは本来の性格だぞ
名前:ねいろ速報 59
顔は出すけどどのツラ感あるから隅っこで大人しくしてるライナー一行がいい味出してる
名前:ねいろ速報 60
悪魔の末裔どものさわやかナイスガイ兄貴になってるライナーみてこいつマジか…ってなるベルベルくんとアニはマジで可哀想
名前:ねいろ速報 61
サムライナー!
名前:ねいろ速報 62
作品のマスコットというかこの作品売り出した一番の功労者なのに扱い酷いよね
名前:ねいろ速報 63
最期はパッキャオだものね…
名前:ねいろ速報 69
>>63
でも終盤でようやくアルミンとコニーに見つけて貰った時にはちょっとウルってきたよ
名前:ねいろ速報 64
幕府の末裔が!
名前:ねいろ速報 66
未だに作品の顔なのすげぇと思う
名前:ねいろ速報 68
コラボ企画で一番顔出ししてるのこいつだからな
名前:ねいろ速報 71
いつ起爆するかわからないライナー抱えてたせいなのは同情する
名前:ねいろ速報 73
進撃の顔過ぎてアニメ公式の打ち上げイラストでも超大型の姿しか描かれなかった
マルコも描れてるのに…
名前:ねいろ速報 74
兵長とベルトルくんの二大看板!
あんま絡みねえな
名前:ねいろ速報 77
ベルトルトの巨人形態が作品の顔なのはそうなんだけどここまで話が進んだ前提のキービジュなら別に巨人じゃなくてもいいだろ!?
名前:ねいろ速報 78
ちょうど今根絶やしにしてやる!ってやってる所あるけど引くなアレ…
名前:ねいろ速報 79
スピンオフ見てないんだけど進撃キャラが学校に通うアレはキャラクターと巨人でキャラ分けられてるって聞いたけど超大型とベルトルトとかも別人になってるのかな…
名前:ねいろ速報 81
現実は根絶やせずに武力追放くらいで終わって残ったのは民族浄化って感じだね
名前:ねいろ速報 83
超大型受け継いでるんだからポテンシャルは一番なんだよな
名前:ねいろ速報 84
どこそこ村のなんとかっていう家ならともかく何十何百万人いる民族の根切りとか可能なのか?
名前:ねいろ速報 86
>>84
地ならしなら可能です
名前:ねいろ速報 88
>>84
無理じゃねって話してるのがドリフターズ
名前:ねいろ速報 91
>>84
徐々に飲み込んで染め上げれば良い
漢民族です
名前:ねいろ速報 92
>>91
結構反発されてない?
名前:ねいろ速報 93
>>84
イスラエルはその可能性あったんじゃない?
今逆を心配されてるのが皮肉だけれども
名前:ねいろ速報 85
超大型受け継いでるのはまず逸って独断専行もおかしくなったりもしない安定したメンタルが評価されたんだと思う
名前:ねいろ速報 87
まさかライナーの方が精神的に弱くてベルトルトが何とか制御してたなんて
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
anigei
がしました
巨人族、本国で犬扱いだし
始祖いればまず負けんでしょ
anigei
がしました
巨人じゃなくてベルトルさん自身が認められるシーン追加されないかな。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする