名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
マジでデカ過ぎだからな…
名前:ねいろ速報 6
たしけが巻末コメントでスレ画じゃなくてスペインに寝返ったリョーガの話しかしてなくてマジかってなった
名前:ねいろ速報 20
>>6
いつも通りバズるのを狙って実際バズらせた回ではあったけど実際お話的にはこれって前フリでしかないから…
リョーガとかメテオドライブとかの方が流れとしては重要である
名前:ねいろ速報 23
>>20
最近もデューク先輩が魔神になってたのがバズったけど話としてはリョーマVS不二の決着の方が大事だったよね
名前:ねいろ速報 7
むしろ読んでない人ほどヒとかでの反応強かった印象すらある
なんせこの辺(大体おかしいテニプリの中でも特に)ずっとおかしいことしかなかったから読んでるとここだけで止まれない…
名前:ねいろ速報 8
次回以降の方が熱くて盛り上がるからこの回は地味だな〜
名前:ねいろ速報 10
ドイツ戦はどれも熱さ・感動・笑い兼ね備えた名試合まみれだから…
名前:ねいろ速報 16
>>10
愛しさと…切なさと…
名前:ねいろ速報 18
>>16
まさか心強さ…?
名前:ねいろ速報 22
>>18
そ
う
だ
!
名前:ねいろ速報 11
デスノの読切目当てでこの話載ってるSQ.買った人が結構いたのも大きかったと思う
名前:ねいろ速報 12
ストレートな超常現象で困惑した
名前:ねいろ速報 13
打ち上げの席でもっとデカくなってたからまだ手加減していた事になる
名前:ねいろ速報 19
>>13
まああんまりデカいとコートで邪魔だからな
名前:ねいろ速報 21
>>13
もしかしてテニプリはちょっとおかしいマンガなのでは?
名前:ねいろ速報 14
ブラックホール作るよりはなんて事はないだろ…巨大化くらい…
名前:ねいろ速報 17
合体技が高い視点を利用した情報分析なの好き
名前:ねいろ速報 24
読んでるとこの辺まぁプロだからこのくらいやるだろ…ってなった
名前:ねいろ速報 25
気迫的なもので大きく見せるのかなと思ってたらデュークホームランを受け止めてて本当に大きくなってて戸惑った
名前:ねいろ速報 26
バズらせたいって描いた面白シーンを狙い通りバズらせるのは普通に天才
名前:ねいろ速報 33
>>26
でもこのあとやった焼肉は微妙だったのだ
名前:ねいろ速報 27
新以降も一定以上の面白さずっと継続してるから凄いと思う
スポーツ漫画って特に波出来やすいのに
名前:ねいろ速報 28
ここは別にまぁプロだしな…って思った
焼肉回で巨大化した時は爆笑した
名前:ねいろ速報 37
>>28
だからデカ過ぎんだろ…
名前:ねいろ速報 30
跡部母もそりゃ出したらバズるよってキャラを出してバズったからな
名前:ねいろ速報 31
リョーマ映画とか分かりやすいけど面白シーンで話題とりつつちゃんと盛り上がる所用意してるんだよな…
名前:ねいろ速報 34
>>31
サビに召喚される柳生
名前:ねいろ速報 40
>>34
柳生は仁王が辛いからイリュージョンやめるね…言ったら一緒に走ろうよって言ってくれる良いやつなんですよ
リョーマとは特に関わりもないが
名前:ねいろ速報 36
ドイツ戦に関しては無印完全に超えてると思う
名前:ねいろ速報 38
このダブルスの試合で一番盛り上がるシーンは
アラメノマの仮面つけたやつがでてきてアイツ誰だ!?されるとこ
名前:ねいろ速報 55
>>38
アニメでカットされて本当に誰!?になるなんだが大丈夫か?
名前:ねいろ速報 39
持ってるボールが人並みに大きくありません?
名前:ねいろ速報 41
足元の球が打ちにくすぎてデバフでは?と思った
名前:ねいろ速報 43
>>41
ダブルスだから相方が打つよ
名前:ねいろ速報 42
試合後後輩達に迎えられる鬼先輩がね…良いんですよ
名前:ねいろ速報 44
>>42
鬼は中学生から慕われてますなぁお頭…
名前:ねいろ速報 45
ツベ共和国は完全にゲストだったけどアラメノマ国の出来事は
スペイン戦までひっぱるからなんなんだろな!
名前:ねいろ速報 46
お頭がかっこいいとこ見せるまで中学生組の人望はほぼ鬼先輩に集中してたからな…
名前:ねいろ速報 48
>>46
徳川先輩も兄貴面してたし…
名前:ねいろ速報 47
流石に便利すぎじゃね?ってなってきた仁王ってキャラのエンドマークとして凄くいい試合なんだよなこれ
オリジナルで行く→実は景吾でした!って前の試合でやっておいて今回は本当にオリジナルの初期の技を回収する形でキメて
名前:ねいろ速報 49
焼き肉の王子様はそこまで読んでそれぞれのキャラと過去のネタを把握してないと面白さが伝わりきらないからバズらないのは仕方ない
名前:ねいろ速報 52
>>49
無印からそうだけどこれまで培って来たキャラを活かした丁寧なギャグだよね焼肉
名前:ねいろ速報 50
線踏むな
名前:ねいろ速報 51
無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい
名前:ねいろ速報 54
>>51
中学生のパワータイプは高校生の体格にパワー負けしちゃうから仕方ねぇんだ
名前:ねいろ速報 58
>>54
基本的にジーニアス10以上の高校生は中学生より強いのが結構シビアだよね
名前:ねいろ速報 59
>>54
逆に縮地はずっと強いままなの面白いよね
名前:ねいろ速報 60
>>54
そもそもパワーよりテクニックタイプの方が強くないかテニプリは
銀さんはきっと高校で伸びるさ
名前:ねいろ速報 64
>>60
でも握力300kgあれば本来返せないはずの超回転玉返せるよ
名前:ねいろ速報 84
>>64
鍛えすぎましたなぁ…
名前:ねいろ速報 57
>>51
無印の時点で最上位組は勝てないって本人が言ってたし
名前:ねいろ速報 69
>>57
四天宝寺戦ですら金ちゃんのかませにされてるからな…
名前:ねいろ速報 53
イメージかと思ったけどほんとにデカくなってんの…?
名前:ねいろ速報 56
無印の焼肉に比べたらちょっとマイルドだったと思いました
名前:ねいろ速報 62
パワーだけじゃ生き残れないっていうか上の方はみんなパワーくらいなら最低限備えてる節があるから…
名前:ねいろ速報 63
高校生はパワーもテクニックも両方あるからな
名前:ねいろ速報 66
>>63
バントとかバスターできるようにならなきゃな
名前:ねいろ速報 65
銀さんは単純にパワー不足
名前:ねいろ速報 68
銀さんも裏108式まで含めて216まで波動球を進化させたんだけど
そもそもパワー先方はデューク先輩が強すぎる...
名前:ねいろ速報 70
銀さんは骨が弱すぎる...
名前:ねいろ速報 74
>>70
昔は虚弱児だったらしいから…
名前:ねいろ速報 71
遠野はなんかよくやられるし越智と毛利は中学生ペアに負けたし…
名前:ねいろ速報 73
デュークなんかも固有能力は「破壊」って明記されてるけど本質は優しすぎるぞー!だしな…
パワー一本じゃメシは食えねえ
名前:ねいろ速報 77
>>73
よく分かんねえよ!!
名前:ねいろ速報 75
ネットで話題にしてくれる=宣伝になるから滑稽でもいいって狙って描かれた名シーン
名前:ねいろ速報 76
コートの召喚士増えたよな
名前:ねいろ速報 79
28まで出してタカさん死にかけてた訳だが
108と裏108はどうなっちまうんだ
名前:ねいろ速報 80
挨拶代わりだ!
名前:ねいろ速報 81
銀さんは波動球無効化とかテクもある方なんだけど
パワー勝負やるには耐久性が低い
タカさんを見倣え
名前:ねいろ速報 82
新の仁王はちょっと名試合メーカー過ぎる
名前:ねいろ速報 83
目薬刺そうとしたら骨が折れてた気がする
名前:ねいろ速報 85
パワーとテクニックを持ってる上で搦手のプレイスタイルやってくるとか普通だからな新テニの世界編…
名前:ねいろ速報 86
ナンパ失敗して心が折れる男石田銀
名前:ねいろ速報 87
キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ..
名前:ねいろ速報 89
>>87
優遇はされてるだろ
名前:ねいろ速報 92
>>89
スイス戦で二刀流?面白そうですねえでなんでカットされるんですかね...
名前:ねいろ速報 90
>>87
ロミフェルのお陰で未来はめっちゃすごい縮地するって判明したじゃん
名前:ねいろ速報 94
>>90
比嘉はこれからもキテレツだけ爆伸びするんだろうな
名前:ねいろ速報 96
>>94
だってキテレツがハブもビッグバンもばいきんおーもできるから団体戦でもないと他のメンバー必要ないし…
名前:ねいろ速報 88
気付いたら打球音で遊んでる新テニプリ
名前:ねいろ速報 91
心が強すぎて負けても悔しくないから精神レベルを操作する技術を覚えて心弱くして打ちのめされることで不死鳥のように蘇りパワーアップするくらいのことはしてくれないと…
名前:ねいろ速報 95
タニシも伸びると思う
名前:ねいろ速報 97
キテレツ勝ちはないけど性能がオンリーワン過ぎてずっとトップ層にいる
名前:ねいろ速報 98
実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼なんて出番すらもらえないんだぞ!
名前:ねいろ速報 100
>>98
嘘だろ!?
名前:ねいろ速報 104
>>100
木手って九州二翼に勝てるんですかって質問にまだまだだねって返してる
名前:ねいろ速報 101
>>98
あの最後に見せた―――猛獣のような同調(シンクロ)は何だったんだ
名前:ねいろ速報 105
>>101
ハウリングの振りなんだろうけどさあ…
名前:ねいろ速報 110
>>105
暴れ玉と無我マニアのハウリング…どうなるんだ
名前:ねいろ速報 112
>>110
猛獣のような詰将棋がはじまる
名前:ねいろ速報 102
>>98
あれなんだったんだがそういうネタだったと悟ったわ!
名前:ねいろ速報 107
>>98
でも跡部様が見た三年後の日本代表にもいないんだよな…
名前:ねいろ速報 99
比嘉全員の上位互換って設定まあまあ酷い
名前:ねいろ速報 106
>>99
白石も金太郎以外の四天宝寺喰ったし…
名前:ねいろ速報 103
九州二翼は決勝リーグの時のメンバー追加招集で呼ばれてたけど断ったって裏設定があるから…
名前:ねいろ速報 108
木手はメインの試合はそんなにだけど定期的に存在感放っててずるいよな…
名前:ねいろ速報 111
木手はスタイル良すぎる
名前:ねいろ速報 113
キテレツは決勝メンバー決定戦で高校生にペアの勧誘されるくらいだからハングリー精神で言えば随一だと思われる
名前:ねいろ速報 114
テニスしてる描写さえ無いキャラいっぱい居るから何回も試合出れてる時点で優遇されてるよ
名前:ねいろ速報 115
中学生は青学と立海以外は1人いれば良い方だからな
名前:ねいろ速報 124
>>115
今決勝やったら流石に立海勝ちそうだな…
名前:ねいろ速報 127
>>124
菊丸とか海堂とか無印から何も変わってねえ…
名前:ねいろ速報 116
ネタっぽい二刀流戦術なのにシーサーが普通カッコよかったな…
名前:ねいろ速報 117
シンプルだけど絵面のインパクトは強いよね
名前:ねいろ速報 119
思い返してもドイツ戦濃密過ぎる
名前:ねいろ速報 120
キテレツはあの中では少ない方の性格だから使いやすいんだろうな
名前:ねいろ速報 123
新になってから菊丸がこんなに出番無くなるなんて思ってなかった
名前:ねいろ速報 130
>>123
大石にどんどん置いていかれてるイメージ
名前:ねいろ速報 165
>>130
大石医者になるために外部受験するからテニス続けるか微妙なんだよな
名前:ねいろ速報 135
>>123
キャラが多すぎるんや
名前:ねいろ速報 125
フットフォルトじゃない?って言われてたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 126
跡部勝ったのは良かったねなんだけど俺の大曲先輩が負けそうで悲しい
名前:ねいろ速報 128
スレ画の試合は普通に新テニベストバウトに上げる人も多そう
仁王の集大成としてこれ以上ないあがり
名前:ねいろ速報 129
成長著しいけど試合に出れない桃城先輩とどっちがいいんだろうか…
名前:ねいろ速報 131
俺はこの後渡邊先輩に挑むとこまでが仁王のいいとこだと思うじゃき
名前:ねいろ速報 132
テニプリ未読の人の方が反応してたのは確かだけどちゃんと読んでてもここはやっぱ手が止まったよ
名前:ねいろ速報 133
今青学とやっても青学シングルス三強が強すぎて普通に青学が勝つと思う
名前:ねいろ速報 136
>>133
手塚もういない
名前:ねいろ速報 146
>>136
留学してるだけだから籍は青学でちゃんと卒業式も出てるよ!
名前:ねいろ速報 140
>>133
すみれちゃんが素直にその3人をシングルスで使うイメージがない
名前:ねいろ速報 147
>>140
決勝だと普通に使ってたから…
むしろ立海が急に仁王s2で使ってるのが面白い
名前:ねいろ速報 134
桃ちゃんは鬼さんのハートに火を付けたり精神崩壊させられたり
海堂は手塚の舐めプで激励されたりで出番あったけど菊丸って新なんかしてたっけ…
名前:ねいろ速報 137
恋しさとせつなさと心強さと2023とか出たなそういえば
名前:ねいろ速報 139
増えてるだけじゃダメだからな10球打てないと
名前:ねいろ速報 141
キテレツってそんな強いの?
名前:ねいろ速報 142
大体毎月3,4話載ってるしテンポよく進むから連載追ってても満足感が高い
名前:ねいろ速報 143
ブラックホールの方が絶対やってることはおかしいんだけどここは絵面がヤバすぎたから
名前:ねいろ速報 144
まぁアクロバットと分身じゃあな…
名前:ねいろ速報 145
なんでドイツ背負ってんだよアイツ!
名前:ねいろ速報 148
亜久津がなんか覚醒して凄くなった事は覚えてる
名前:ねいろ速報 149
越前がフラフラしてなんか帰ってきたのは何も考えてなかっただろ
名前:ねいろ速報 150
>>149
この兄弟ヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 158
>>150
テニスに国境はないからね
名前:ねいろ速報 154
>>149
というか敵で出すとおもろいかなってやったけど反応悪いから戻すか…ってなった気がする
名前:ねいろ速報 151
>新になってから海堂がこんなに出番無くなるなんて思ってなかった
名前:ねいろ速報 153
南次郎はまだ最強クラスなんだろうか
名前:ねいろ速報 156
>>153
最強クラスではあると思う
ボルクやお頭がその領域まで来たけど
名前:ねいろ速報 157
30巻無料で久しぶりに読み返してるけどU17W杯始まる辺りの急展開ぷりはすごい
名前:ねいろ速報 159
越前がなんかお頭のおかげでここまでこれたみたいか発想に至ったのみて?てなってる
名前:ねいろ速報 161
味方の最強戦力を準決でボロボロにして消費するのは上手いと思った
相手も実力者で格も落ちなかったし
名前:ねいろ速報 162
キテレツは縮地+ヘビで攻守揃った完璧な性能してるからな
しかもメンタルも強い
名前:ねいろ速報 163
いつからギャグ漫画になっちゃったんだろこの作品
名前:ねいろ速報 169
>>163
ボーリングの王子様
名前:ねいろ速報 170
>>163
テニス勝負も熱くて面白いからギャグ漫画にはなってない
名前:ねいろ速報 164
最強中学生が高校生ボコボコにするぜみたいな話だと思ってたら
一流の高校生組はちゃんと中学生より強いのが安心する…
名前:ねいろ速報 173
>>164
よく言われてる話ではあるけど年に関して凄いシビアだよね
中学生の中でもごく一部の1年以外はだいたい3年の方が強い感じになってるし
名前:ねいろ速報 166
実はドイツ戦で一番好きなの種ヶ島赤也のダブルスなんだ…
名前:ねいろ速報 174
>>166
ダブルスがシングルスになったと思ったらシングルスでダブルスをやり出して最終的にダブルスに戻るの凄い良かったよな
名前:ねいろ速報 177
>>166
ダブルスなのに一対一→一対一→二対一→二対二→一対四→二対四→一対四→一対四と目まぐるしく変化するの面白いよね
名前:ねいろ速報 168
大ハブが高校生にも決まるくらい地味に強いから普通に返してた蜉蝣包みもおかしいなってなる
名前:ねいろ速報 171
大石はなんなら越前の次くらいに成長したから勿体なくはある
名前:ねいろ速報 172
チャラ男先輩まじでいいよね
無が金太郎に効かないのもめっちゃわかる
名前:ねいろ速報 176
手塚幸村戦は普通のテニスと言ってもいい
名前:ねいろ速報 179
>>176
なんか自分の五感封じたり相手の未来奪ってなかった!?
名前:ねいろ速報 182
>>179
五感や未来を奪うのはあれ普通にメンタルとか読み合いの話だからむしろ真っ当なテニスの先にあるんだよ
ブラックホールとかは何の説明もないんだぞ
名前:ねいろ速報 180
今日から駄ニメとかで新テニのテニミュ配信始まってるよ
名前:ねいろ速報 181
まあ無印の時から赤也とか金太郎とかどう考えても越前のライバルとして出してたのにそうでもなくなったりライブ感はかなり強い
名前:ねいろ速報 183
無印の金ちゃん扱い大分ヒドイからな…
名前:ねいろ速報 184
金ちゃんはあれでも主人公にするはずのキャラだったんだぞ
名前:ねいろ速報 185
ドイツ組は全員単体だと日本上回ってたよね
作戦や絆でギリギリ勝てただけで
名前:ねいろ速報 187
ビスっち癖の無さすぎるイケメンでいいよね…
名前:ねいろ速報 193
>>187
彼女も可愛すぎる幸せになれよ
名前:ねいろ速報 188
ドイツはプロ3人とプロ候補1人だからな...
名前:ねいろ速報 194
>>188
プロ転向前のやつとテニスの神もいるからマジで層が厚い
名前:ねいろ速報 191
正直新テニでキテレツが比嘉全員の技使える設定使われるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 195
ドイツ戦中学生メンバー全員立海なのが
やっぱ立海レベルたかいわってなりますよね
名前:ねいろ速報 198
>>195
跡部の見た未来でしれっと柳生も代表入りしてるしな
名前:ねいろ速報 197
縦横にいける縮地が強すぎる
名前:ねいろ速報 199
>>197
縮地って言っとけばドラゴンボールみたいな瞬間移動が許されるのずるくない?
名前:ねいろ速報 200
>>199
みんな対応してくるから...
名前:ねいろ速報 201
新テニアニメで真田vs忍者を飛ばしたのは許せぬ
名前:ねいろ速報 202
ジャッカルは!?
名前:ねいろ速報 206
>>202
真の相棒と言われたから…
名前:ねいろ速報 203
デカ過ぎ君の顔面に向かってテニスボール打ったシーンで実体確定したって聞いた
名前:ねいろ速報 204
どいつもこいつもスタミナありすぎてジャッカルの特徴がよくわからない...
名前:ねいろ速報 210
>>204
ほんとに肺が4つあるかもしれない
名前:ねいろ速報 211
>>204
ジャッカルは比嘉のタンクよりも肺活量強いから…
でもテクニック弱いとコーチが
ブーメランスネイクできるのに
名前:ねいろ速報 213
>>204
ねずみ花beat
親父のラーメンが不味い
名前:ねいろ速報 218
>>213
親父のラーメンはブン太に好評だっただろ!
親友の店なのに食い逃げしてるが
名前:ねいろ速報 205
カミュのラケドンアニメで見たかったよ
名前:ねいろ速報 207
今だと地上波で流れることのメリットは結構薄れてるけど地上波で流す前提じゃないと各種配信もやりづらいんだよな…
名前:ねいろ速報 208
テニプリって跡部ってキャラしか知らないんだけど面白い?
名前:ねいろ速報 217
>>208
面白いよ
跡部のキャラ変
名前:ねいろ速報 232
>>217
ふーん
Sunday(駿台)じゃねーの
名前:ねいろ速報 220
>>208
は?
名前:ねいろ速報 224
>>208
口の聞き方気をつけなよ
知らなかったなら仕方ないけどさ
名前:ねいろ速報 209
声付きジョナタンがかわいかったから許すが…
名前:ねいろ速報 215
最初の奴の新テニアニメは原作で飛ばされてた崖の上の修行とか描かれてて良かったな
名前:ねいろ速報 222
真田vs忍者は連載で読んでもわけわかんねー試合だったし…
名前:ねいろ速報 225
>>222
真田最後の公式試合が
名前:ねいろ速報 236
>>222
カミュをドイツ戦に使おうってなって割り食ったんだろうなと
名前:ねいろ速報 242
>>236
高校生全員でデュークとカミュのオーダーにしようと頑張ってのに
名前:ねいろ速報 223
都大会決勝のジャッカルのスタミナは海堂とどっこいだったし..
名前:ねいろ速報 243
>>223
関東は重りありでスネイクで左右走り回るジャッカルが全部海堂の正面に返してたから凄い舐めプだぞ
名前:ねいろ速報 248
>>243
そんで息あがってるシーンいれられると反応に困る
名前:ねいろ速報 249
>>248
まあ勝ったし
名前:ねいろ速報 226
忍んでる場合じゃねえ!は面白かっただろ!!
名前:ねいろ速報 228
全盛期オジイどんだけ強かったんだろうな
名前:ねいろ速報 230
>>228
オジイはずっとオジイでは…?
名前:ねいろ速報 231
忍者は最大奥義使おうとしたらフランス主将のストップかかってリタイアだったか
名前:ねいろ速報 233
タイブレークで200越えしてるやつらが普通にいるし..
名前:ねいろ速報 234
三船監督オジイの弟子ってことは六角OBってこと…?
名前:ねいろ速報 237
フランス戦は四天宝寺戦感ありすぎる
名前:ねいろ速報 239
>>237
たしけもオーストラリアは山吹意識してたかも言ってたし無印のオマージュはあるかもな
名前:ねいろ速報 238
この前跡部様がね…
名前:ねいろ速報 240
この前のアニメはプレとフランス戦一気にやった結果ものっそいハイテンポになった感あるけどセミファイナルはもうちょい緩やかになるだろうか
でもあそこらへんもドイツ戦以外にやることあるしな…
名前:ねいろ速報 241
カミュの奥さんラケットでスキルは創造
テニスボールが生まれたのは二人の子供ってこと?
名前:ねいろ速報 244
ナダ…メダノレはガチで二人いるっぽいけどどうするつもりなんだ…
名前:ねいろ速報 245
渡邊 フランス→日本
手塚 日本→ドイツ
リョーマ 日本→アメリカ→日本
リョーガ 日本→アメリカ→スペイン
傭兵だと思われる
名前:ねいろ速報 246
新テニ一気読みしたけど跡部様格好良すぎる
名前:ねいろ速報 247
無敗のトッププロを日本人高校生がどう倒すかってので
(スポンサーや次のこと考える必要のある)プロには出来ない「命を賭して戦う」って手段だったのは納得感有る
負けた側の株も落ちない
名前:ねいろ速報 252
ジャッカルはほら…リョーマ!に出られなかったぶんあれみたいなやつがまたあったら出番内定してるから…
名前:ねいろ速報 253
ジャッカルが幸村になるやつ好き
名前:ねいろ速報 257
>>253
五感奪われてる?
名前:ねいろ速報 254
アメリカのキャスティングを青学にしたりギリシャ全員関智一にしたりEDに出せなかったキャラ出したり
尺以外は頑張ってた感じがするんだけどな新テニアニメ
名前:ねいろ速報 259
>>254
OPも原画枚数恐ろしい程少ない中オシャレに見せようとして制約の中で最大限苦心してる感は伝わった
ただそういう節約した上でも作画が旧テニのアニメが懐かしくなってくるくらいギリギリでやんした…
名前:ねいろ速報 255
テニミュも海外編入ってたんだな
名前:ねいろ速報 256
アニメに関しては無印の頃からテンポ悪かったり同じ絵繰り返し使ったりで正直うーnってとこは多かった
漫画のテンポと構図が良すぎるだけかもしれない
名前:ねいろ速報 258
無印とおなじ42巻で終わらせるの狙ってるよね
名前:ねいろ速報 260
>>258
あと2巻で残り4戦を!?
名前:ねいろ速報 266
>>260
あと二試合勝つだけだ!
名前:ねいろ速報 261
U17杯終わっても新テニは終わりじゃありませんってどっかで言ってたけどどうするんだろうね
名前:ねいろ速報 263
>>261
ラストに越前vs手塚やるんじゃなかったかな
名前:ねいろ速報 264
>>261
手塚VS越前やって締めそう
名前:ねいろ速報 262
無印はずーっとやってる夕方のジャンプアニメだったしな…
当然っちゃ当然だがOVAとか映画になるとド安定してるイメージある
名前:ねいろ速報 265
たしけ昔ファンタジーものの連載の準備してたようだが
新テニ終わったら完全新作やるのかな
名前:ねいろ速報 267
徳川対平等院もまだ決着付いた感じしてないしありそう
名前:ねいろ速報 268
徳川さんが義で世界取るんじゃ!?
名前:ねいろ速報 269
テニス星人侵略編やってほしい
名前:ねいろ速報 270
>>269
単行本企画でやったんだよな…
アラメノマを宇宙人にしたかったけど編集に反対されたとか
名前:ねいろ速報 271
越前vs手塚とか赤也vs立海BIG3とか海堂vs手塚リベンジとか最終回前に見たい試合が多すぎる
名前:ねいろ速報 273
>>271
無理だろ…
名前:ねいろ速報 272
テニススナイパーが真テニススナイパーに射殺されたところでマジで笑った
名前:ねいろ速報 275
大石VSアマデウスも見たい
名前:ねいろ速報 276
赤也はもう柳には勝てそうなもんだけどどうなんだ
名前:ねいろ速報 277
ウケ狙いでちゃんとウケるもの出せるってすごいね…
名前:ねいろ速報 278
初見も古参も一目同じ感想しか浮かばない台詞
名前:ねいろ速報 280
柳とワカメは根本的に相性が悪そう
名前:ねいろ速報 281
赤也U17で成長したキャラだけど柳もフランス戦で性能盛られたしなあ
名前:ねいろ速報 282
柳生がほんとはめちゃくちゃ性格悪いテニスするのいいですよね
名前:ねいろ速報 284
>>282
アイツ紳士要素肩書きにしかないな…
名前:ねいろ速報 287
>>284
見た目
名前:ねいろ速報 283
ドイツ戦の熱量が凄すぎたけどスペイン戦も面白いからやっぱり凄いよ許斐先生
名前:ねいろ速報 285
イギリス代表跡部ロミフェル見たいんだが何とかして
名前:ねいろ速報 286
テニプリって特殊な回転が〜とかすごいパワーで空間を削って〜とか一応なんでそうなるかの解説は入るのにスレ画はもう完全にそういう能力で片付けられてた
名前:ねいろ速報 288
テニプリ終わるの寂しすぎる
新COOLとかたしけの新作も見たいけどさ
名前:ねいろ速報 289
ハウリング出たあたりでもう説明無しの個人のスキルってのが存在する世界って判明したからな…
名前:ねいろ速報 290
決勝だから終わり感はあるけどドイツくらいやるならここからまだ2,3年続くんだぞ
名前:ねいろ速報 291
まだ一戦終わっただけだしな…
名前:ねいろ速報 292
五感喪失とかタイムリープとかにも一応理屈つけようとしてるからな…
名前:ねいろ速報 294
柳生はオペラやってるからな
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
がしました
デカすぎんだろ…
手塚の新曲披露
2対4のダブルス
タイムループ・海賊船
ネタ方面でもドイツ戦はぶっ飛んでる
anigei
がしました
巨大化してるから俯瞰した視点が利用できるって理屈付けに感心する
anigei
がしました
anigei
がしました
新テニは結構熱くて面白いよね
anigei
がしました
ルールはちゃんと守れ
anigei
がしました
上位クラスの奴らは1週間与えれば何かしら完成させてくるぞ
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする