名前:ねいろ速報
クソ試験
IMG_7579

【葬送のフリーレン】アベツカサ  山田鐘人 小学館
名前:ねいろ速報  1
最初からこれだけやっとけばいい気もする


名前:ねいろ速報  2
>>1
少なくとも最初にやるべき内容なのは確か
時間もかからないし無駄に死人も出ないし

名前:ねいろ速報  3
流石にいきなりこれよりは手前で多少ふるいにかけたほうが良いんじゃねえかな……


名前:ねいろ速報  4
1級魔法使いに試験で死ぬような雑魚要らないんだが


名前:ねいろ速報  24
>>4
試験官殺したら失格なのに?


名前:ねいろ速報  31
>>24
失格なのは2級試験
魔法の制御もできないやつは2級にいらないんだが?ってしたら1級受けに来た


名前:ねいろ速報  5
何人面接するんだよ


名前:ねいろ速報  8
>>5
一次試験の参加人数57名


名前:ねいろ速報  6
一次二次で個人の実力だけ計る試験をしなかったせいとしか言えない


名前:ねいろ速報  7
ゼーリエ様に会いたいだけの輩が来るから最初はダメ


名前:ねいろ速報  9
魔王軍の残党や無名の魔族連中相手にするレベルと考えたらだいぶ優しいな試験


名前:ねいろ速報  10
異常者しか受からない面接


名前:ねいろ速報  13
>>10
ヴィアベルさんの何処が異常者だよ!


名前:ねいろ速報  14
最終試験でも現地に来ないやつが受かる


名前:ねいろ速報  15
リモート最強すぎる


名前:ねいろ速報  16
あのメガネマジでなんなの…


名前:ねいろ速報  17
なんでも自分で決めちゃうみたいなの嫌なんだろうな


名前:ねいろ速報  18
残像ならわかる
接触できるのもギリわかる
ちゃんと傷もつくのはもう反則すぎるだろ


名前:ねいろ速報  19
審査基準が担当試験官の一存で全体として統一されてないのは資格試験としてはいかがなもんかと思う


名前:ねいろ速報  21
>>19
最上位試験で対応力も大事な分野だからまあそんなもんだろ


名前:ねいろ速報  20
斥候として無敵すぎる存在
こいつが勇者でもおかしくない


名前:ねいろ速報  22
普通に魔王に通用しそうだよね分身


名前:ねいろ速報  23
ハンター試験もそうだけど試験官次第なのは酷いことになりがち


名前:ねいろ速報  25
ユーベルはオタクくんの事好きなの?


名前:ねいろ速報  26
他の合格者たちその後どうなったんだろう…


名前:ねいろ速報  27
一次試験でこれやれば犠牲者でなかったんじゃないのおばあちゃん
沢山二級や三級の有望な魔法使いが死んだよ
あの黒い翼の厨二病なんとかしてよ…


名前:ねいろ速報  29
>>27
戦闘向きじゃないだけでめちゃくちゃ有能な2級もいるって描写されてるから早贄された人たち勿体ないよね


名前:ねいろ速報  34
>>29
自分の実力も測れない時点で1級には要らないからな
測れてる人材はちゃんと生き残れてるし


名前:ねいろ速報  45
>>29
協会が1級魔法使いに求めてるのは魔王とドンパチやってた頃のレベル
ゼーリエの意向が働いていないわけがないし
いくらババアだって木っ端レベルにも優しいわけじゃない
それに試験がハードなのは試験官の1級連中が特権の魔法譲渡でゼーリエが弱体化するのを嫌ってる節がある


名前:ねいろ速報  97
>>29
戦闘向きじゃない有能な二級は一次試験は普通にクリアしてるんで別に…
二次試験は試験官が甘いとはいえ死者0だし


名前:ねいろ速報  28
大体納得のメンツが合格したけど最後のお姉さんだけ予想外だった


名前:ねいろ速報  30
厨二はあまりに魔法を戦闘重視で考えすぎだ
二級の記憶を読む女とか絶対クリアできないじゃん


名前:ねいろ速報  32
拘束系の魔法無しで他のパーティはどう捕まえたんだろうあの🐦


名前:ねいろ速報  33
ゼーリエ様の時間を雑魚との面会に使わせるわけにもいかないから事前に篩をかけるのは大事
ゼーリエ様滅茶苦茶暇そうではあるけど


名前:ねいろ速報  35
精神魔法に長けた子とかその分野では一級超えてるしな
魔道具の分析と修復もできるし


名前:ねいろ速報  36
本来やる予定だったおじいちゃんの試験は確実の死者が出るって言われてるのどういうことなの…?


名前:ねいろ速報  37
>>36
本来なら二次で脱落するはずの奴らが通過しちゃったからそいつらは死ぬぞというだけのこと


名前:ねいろ速報  38
>>36
ゴリゴリの武闘派ジジイだし実力不足なら大怪我や死人が出るような荒っぽい試験するつもりだったんだろう


名前:ねいろ速報  40
一級の主な仕事は魔族退治っぽいし戦えない奴はいらないって考えなのかもしれんし


名前:ねいろ速報  41
ゼーリエが弟子に甘く無かったら危ない所だった


名前:ねいろ速報  42
大魔法使いを測るには自分じゃ無理ってなる程度だからなレルネン
殺し合いならフリーレンにも勝てる算段あったっぽいけど


名前:ねいろ速報  44
全員同時面接で3分くらいで終わらせろ


名前:ねいろ速報  46
一次試験で死んだ魔法使いに助けられた一般人もけっこう居たろうにな


名前:ねいろ速報  48
無敵コートの人の試験ってめちゃくちゃ優しかったんだな
惜しい人を亡くした


名前:ねいろ速報  52
レルネンは黄金郷で偵察捨て石にするくらいやべー奴だからな


名前:ねいろ速報  54
一級受からなかったエーデルちゃんが対マハトに連れてかれるから
最低限試験で死なない程度の力量無いとしんどいところはありそう


名前:ねいろ速報  55
一級の奴らは才能がヤバいやつか性格がヤバい奴の2種類しかいない


名前:ねいろ速報  57
>>55
ラントはどっちだ…?


名前:ねいろ速報  59
北に行くのに一級の同行必須になってるんだから戦闘能力は実際重視されてそうよね


名前:ねいろ速報  60
ゼーリエ様冷徹な魔法使いみたいな雰囲気出しておいて試験が一番平和的なの何なんだよ
部下も見習った方がいい


名前:ねいろ速報  72
>>60
なお平和主義者のゼンゼちゃんは三年に一回の一級試験で4回試験官やって(作中の試験は5回目)合格者出してません
死人が出ていないといいですね


名前:ねいろ速報  61
便利な魔人ておっちゃんの魔法だったのね


名前:ねいろ速報  62
魔族とドンパチリが現状続いてる世界って状況だから
最前線出るから武力必要になるしな
向いてない分野の人は二級でいいだろうし


名前:ねいろ速報  63
結果手に半数合格になったけど
面接は実質フリーレン落とすためだけの目的だったからな


名前:ねいろ速報  64
そもそも一級二級って分け方がだめなのでは?
戦闘班と技術班って分け方の方がいいと思う
その中で階級作ればいいし


名前:ねいろ速報  68
>>64
トップのゼーリエが魔法使いは戦えてこそって思想なんで
それに合わないやつはダメなんだろ


名前:ねいろ速報  70
>>64
ゼーリエ様に直接会って言えるやつがいなさそう


名前:ねいろ速報  76
>>64
まず階級決めてるゼーリエが戦闘力第一主義だから


名前:ねいろ速報  87
>>64
一級って特権貰いたいなら過去の英雄みたいな大魔法使いになろうねって制度だから技術班やってたいなら普通に二級以下で仕事してればいいんだろう


名前:ねいろ速報  107
>>64
技術ってのが開発側だとしてそれしか出来ないやつが一級に来るなってだけだから…
レルネンとか開発側だけど戦闘技術でも一流だし


名前:ねいろ速報  65
一級の社会的価値が好きな魔法以外だと魔物の強い北部に行ける権利しか判明してないから一定の武力はそりゃ要るだろってのはある
北部行きたい一行に一級の随行で雇われて戦闘できませんでしたでは被害も出るし


名前:ねいろ速報  66
レルネンはデンケンが言う自分より才能あったけど政治力無くて失脚した一人だから
やっぱどっかズレてる部分あるんだろうな


名前:ねいろ速報  71
1000年出禁ってひどくない?


名前:ねいろ速報  73
>>71
ちょっと長いかな


名前:ねいろ速報  96
>>73
300年くらいで会いに行っても相手してくれそう


名前:ねいろ速報  75
フリーレンは不合格になってるけど特権のなんでも好きな魔法を教えるってのは
既にゼーリエがフリーレンと初めて合った時に提示されてるから実際は既に遠い昔に合格してたって見ることもできるんだよな


名前:ねいろ速報  79
レルネン「私は才が有ったが世渡りが不得意で地位を追われた」
これも政敵と争いになって相手を何人か殺しちゃったみたいなヤツかもしれん


名前:ねいろ速報  80
1次試験の即席のチームワーク力を試されるのは真っ当な試験だと思うぞ


名前:ねいろ速報  81
大会社の選考最初っから社長が面接するわけねえだろ


名前:ねいろ速報  82
フリーレンには聖杖の証があるし


名前:ねいろ速報  83
ゼンゼの試験はあれ第一試験なら別に悪くないんだよ
そのまえに受験者同士の殺し合い推奨した試験やってるからな


名前:ねいろ速報  108
>>83
殺し合いした相手と目的のために手を組めない奴はいらんって試験はそれなりに筋は通ってはいる


名前:ねいろ速報  84
最初から面接でよくねってのはまあ分からんでもないんだが
多分1人で全部決めること自体が嫌なんだろうなって


名前:ねいろ速報  85
ゴーレムなけりゃめちゃ死んでる


名前:ねいろ速報  88
「花畑を出す魔法」
はい不合格


名前:ねいろ速報  89
ていうか別に普通に魔法使いやる分には2級で十分だからな


名前:ねいろ速報  99
>>89
誰も彼もデンケンみたいに1級は権威の象徴であればいいとは思えないんだよ


名前:ねいろ速報  113
>>99
北に行くのに一級か高位の僧侶が必要だから実務的な面でも必要としてる人はいる
デンケンがそうだったし


名前:ねいろ速報  90
フェルンとフリーレンのせいで難易度上がってるのに不相応に生き残ってる扱いされるのかわうそ…


名前:ねいろ速報  91
2級でもハードな仕事任されて死んでたりするもんな…


名前:ねいろ速報  95
>>91
君いい精神魔法持ってるねえ
マハトの目の前に出てくれないかな


名前:ねいろ速報  92
フリーレンが上がってきたのと
合格者多すぎだから面接やっただけだし
結果的に本当に豊作だっただけで


名前:ねいろ速報  94
ゼーリエの価値考えたら最後でいいかも
おばあちゃん力高まり過ぎてるが人類の保護者ぞ


名前:ねいろ速報  98
一級として振り分けたい奴らはかつての魔王軍と戦えるやつらだから戦闘偏重になるのは仕方ない


名前:ねいろ速報  100
協会の施設に入るなだからだいぶ優しい


名前:ねいろ速報  101
労働はイメージだ
面接する側の労力をイメージできない奴は正社員になれない


名前:ねいろ速報  103
一級とらんでも宮廷魔術師やれるし魔族と殺し合いたいようなやつが目指す階級なのかもしれん


名前:ねいろ速報  104
フリーレンは孫弟子なんだっけ


名前:ねいろ速報  109
>>104
ゼーリエの弟子のフランメの弟子がフリーレン


名前:ねいろ速報  114
>>104
おばあちゃん→フランメ→フリーレン→フェルン


名前:ねいろ速報  105
レルネンの孫は実力は普通にフェルンを超えてるらしいので多分マトモ過ぎるんだろうな


名前:ねいろ速報  110
撫で撫での人凄いよな
なんかもう凄いよな


名前:ねいろ速報  116
>>110
ゼーリエから1日10分なでなでの妥協案出させたのすげえよ


名前:ねいろ速報  125
>>116
週一とか月一じゃないのすごいよね


名前:ねいろ速報  139
>>116
あの人なでなでが目的みたいに言ってるけど
北で再会した時フリーレンが好きにしていいよって言ったらタガが外れかけてたから絶対ヤバい


名前:ねいろ速報  122
>>110
なんだか知らんが孫(高速)には相性悪いらしい


名前:ねいろ速報  127
>>122
ちっちゃくてかわいいもんな…


名前:ねいろ速報  111
フェルンはフリーレンが鍛えた魔族を殺せる超実践型だからな


名前:ねいろ速報  112
え…別に私魔族と殺し合いたくないですけど…


名前:ねいろ速報  117
一級とは言うけど制度の成り立ち的には他作品の特級とかSランクみたいな例外側を見出すための仕組みだよね


名前:ねいろ速報  118
このババアは実はフリーレンがたまに会いに来ると嬉しかったりするの?


名前:ねいろ速報  132
>>118
少なくともレルネンとか弟子には漏らさなかった一部の本音話してるから
長命種同士じゃないと言いにくいことが言える相手は貴重なんだと思う


名前:ねいろ速報  156
>>118
フリーレンは嫌ってるけどおばあちゃんからは思春期の娘みたいな対応されてる


名前:ねいろ速報  119
二次試験はおばあちゃんのせいでむしろ難易度増加してるよね?


名前:ねいろ速報  126
>>119
デンケンとかはフリーレンいなければ普通に一次も二次試験は突破してると思う
というか一次でも二次でもお婆ちゃんは実力者の邪魔しすぎだよ!


名前:ねいろ速報  133
>>126
受けるのはフェルンだけでいいって言ってたんだよおばあちゃん


名前:ねいろ速報  128
>>119
でも全員協力可能なのでおばあちゃんのせいで易化して結局プラマイゼロくらいになった感じ


名前:ねいろ速報  131
>>128
フリーレンの突破にフリーレンが必要なのでどうかな…


名前:ねいろ速報  134
>>131
ミミック持ってくればよかったのでは?


名前:ねいろ速報  141
>>131
本来のボスの髪の毛一級はハサミでメタれるし強引に突っ切って本体倒しますって手も取れたかもしれないしな
なんだよあの門番魔法


名前:ねいろ速報  120
2級とかでも十分なエリートで1級は人外判定だからまあまともなら2級で満足だろう
1級狙うやつは変なやつだ


名前:ねいろ速報  121
一次試験も厳しいとはいえ魔族についての情報持ってれば少なくとも死にはしないからな
何も情報持ってない状況から迂闊に空飛んで抵抗も出来ず殺されるような輩は真面目に一級は無理だし…


名前:ねいろ速報  123
ゼンゼちゃんいくつなの?
てか人間なの?


名前:ねいろ速報  124
我が師の師なら師も同然なワケはないからな


名前:ねいろ速報  129
そうだ
全てフリーレンが悪い


名前:ねいろ速報  130
ダンジョン攻略だって殺し合いの必要がないだけで死傷者多数もあり得る難易度だったよね…


名前:ねいろ速報  136
>>130
一撃死してたらゴーレム出す暇もないからな
そういうレベルの奴は一次で消えたろうけど


名前:ねいろ速報  138
>>130
ゴーレムで安全性確保してるから
完全に不意打ちされて割る暇なく殺される可能性はあったけど


名前:ねいろ速報  135
フリーレンが居なければコピーレン出て来ないしな…


名前:ねいろ速報  137
協力しない自分達と同じ実力の分身なら協力すれば勝てるよね?は優しいけど
その前にダンジョンアタックで普通に死ぬ可能性はあったからなあれ


名前:ねいろ速報  140
お婆ちゃんがふざけた魔法持ってなければ囮が凌いでるうちに本体倒して終わりなのでお婆ちゃんの存在は露骨に二次試験の難易度を上げてるよ
なんせお婆ちゃん無しで絶対にクリア出来ない内容になっちゃったからな!


名前:ねいろ速報  142
2級でも地方で最も権力を持った魔法使いの1人になれるんだよな
でも1級の特権も大きい不思議な感じ


名前:ねいろ速報  149
>>142
デンケンは国家権力で純粋な魔法使いの権力とはまた違うんだろう


名前:ねいろ速報  162
>>149
協会と宮廷?はまた別系統なんだと思う


名前:ねいろ速報  154
>>142
まぁ魔法出来るからって政治出来るとも限らんしね


名前:ねいろ速報  144
あのダンジョン先遣隊は多数全滅したからね…


名前:ねいろ速報  146
>>144
唯一生き延びた氷使いちゃんの兄貴たち優秀だな


名前:ねいろ速報  145
フリーレンが居なかった場合はゼンゼがラスボスだろうけど
こっちもユーベルが居ないと厳しいだろうから


名前:ねいろ速報  151
>>145
本来は門番無視して奥の本体討伐でミッションクリアなんすよ…


名前:ねいろ速報  159
>>151
門の封印は無いだろうがゼンゼの魔法の性質上相性いいユーベル抜きだと無理やり突破するのもキツイと思う


名前:ねいろ速報  181
>>159
デンケンPTにも後に一級になる実力の拘束魔法精神操作魔法の使い手はいたよ
お婆ちゃんはどちらにも耐性あったけど…


名前:ねいろ速報  152
>>145
だからあくまでフリーレンが居ない場合って話だな
ユーベルいなけりゃいないで最深部にあれだけ集まってれば対処は出来たろうけど


名前:ねいろ速報  148
二次試験の一番の問題点はフリーレンの自分が死ぬまで絶対に扉が開かない魔法だからな…


名前:ねいろ速報  150
コピー相手に情報なしで即時対応できたヴィアベルはやっぱり軍人だけの事はあるな


名前:ねいろ速報  166
>>150
技術自体は一緒にいた女の子の方が高いっぽいけどそこら辺の対応力が全然違うっぽいよね


名前:ねいろ速報  153
過去4回のゼンゼ試験で合格者ゼロだったのが12人合格しちゃったのは例外的に簡単になっちゃったのは間違いないんじゃないの
今年が豊作年でも過去4回とも大不作だったわけでもなかろうに


名前:ねいろ速報  155
>>153
いや今年は豊作だったってはっきりゼーリエが言ってるよ


名前:ねいろ速報  160
>>155
今年が豊作年だったとしても、過去4回とも大不作だったわけでもなかろうに
と言いたかったのであろう


名前:ねいろ速報  163
>>155
それを前提として「今年が豊作年でも」って書いてるつもりだけど…
0→0→0→0→12なら今年が半分3次合格の豊作年でも受かりすぎなのは確かじゃない?ってこと


名前:ねいろ速報  157
不作かは分からんが今年は試験始まる前から粒揃いって話があるから例年はこんな実力者が何人もは集まらないと思う


名前:ねいろ速報  158
そもそもゼーリエって人間から魔法を取り上げてもいいって考えの生き物だからな


名前:ねいろ速報  169
>>158
フランメの忘れ形見みたいなもんだからそれはないと思う
そんな考えだったらそもそも協会設立したりしないだろう


名前:ねいろ速報  172
>>169
元々はそんな考えだったけどなんだかんだ魔王討伐後に協会設立しましたって流れだからね


名前:ねいろ速報  179
>>169
考えは取り上げていいんだが情に雁字搦めでそれどころじゃない印象


名前:ねいろ速報  161
一次も二次もやってること考えると真っ当っちゃあ真っ当だよね


名前:ねいろ速報  164
フリーレンコピーは余りに無理ゲーすぎて協力の提案がスムーズだったのは受験者には大いにプラスではある
試験官にとっては実力を正確に測れなくなるから微妙だけど


名前:ねいろ速報  165
従来通りの3次試験ではみんな死ぬって言われてるけどレルネンおじいちゃんどんな試験する予定だったの…


名前:ねいろ速報  168
>>165
巨大ゴーレムとサシで戦って一定時間生き残れとかかな…


名前:ねいろ速報  167
3年に一度の試験を5回は担当してるから1級とってから最低でも15年は経ってる魔法使いなんだよなゼンゼ…


名前:ねいろ速報  171
>>167
1級の試験会場2箇所あるから年数はもう半分になるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  170
過去四回で合格ゼロってゼンゼ担当回がゼロってだけで4回連続合格者ゼロじゃないんじゃない?


名前:ねいろ速報  180
>>170
協会ができてまだ半世紀だよ
ゼンゼの年齢によっては普通にある


名前:ねいろ速報  173
過去にも協力型の試験やってた場合豊作年に一気に受かる人数増えるのは自然だし…


名前:ねいろ速報  175
まあ初手ゼーリエ面接が一番コスパはいいだろうけどトップの拘束時間を増やすのもってのと
他の参加者と実力を比べ合う前にやっても納得できない人は出そうだなって感じ


名前:ねいろ速報  176
魔法全盛のクソ強い魔法使い求めているおばあちゃんは寧ろ特権って餌で魔法使い増やそうと頑張ってる


名前:ねいろ速報  177
しかし敬語使わないな今期の受験生


名前:ねいろ速報  184
>>177
撫でたい奴がいる異常事態だから


名前:ねいろ速報  178
三年に一度の試験でゼンゼが試験を担当した四回は合格者ゼロ
つまり累計12年ぐらい一切一級が出てこない時期が…


名前:ねいろ速報  182
>>178
まあ12年で死んだ分は今年だいたい補充できただろう


名前:ねいろ速報  187
>>178
試験会場は二カ所あるよ


名前:ねいろ速報  183
フェルン…弟子になれ


名前:ねいろ速報  185
え…嫌です


名前:ねいろ速報  188
交互にしてるのか同時に開催してるのかは不明だけど一級試験は中央諸国の方でも実施してるんで
同時にならオイサーストの方で合格者出て無くても中央諸国の方で合格者出てる可能性はある


名前:ねいろ速報  189
授与したのもそうだけど服を綺麗にする魔法もってるおばあちゃん可愛くない?


名前:ねいろ速報  190
フェルンがいなくなったら誰がフリーレンのお世話をするんだ


名前:ねいろ速報  191
>>190
1000年の内大半1人暮らしだし…


名前:ねいろ速報  192
>>190
そりゃシュタフェルの子供が


名前:ねいろ速報  194
>>190
起きるのが遅くなったり時間間隔ルーズになってダラダラするだけでぶっちゃけ数百年は一人旅やってたので問題ない


名前:ねいろ速報  193
高みにたどり着けなかった弟子たちが作った下らない民間魔法一つ一つを覚えているおばあちゃん


名前:ねいろ速報  195
家事の魔法覚えてればその時間を戦闘に費やせるからな…