名前:ねいろ速報
基本的にベジータみたいなキャラ描けば人気出る法則あるかもしれない
『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
IMG_7930

名前:ねいろ速報  1
ヒロアカの爆豪も大人気だしね


名前:ねいろ速報  6
>>1
こんな変な髪型したやつが人気出るわけないじゃん

名前:ねいろ速報  24
>>1
第二回人気投票1位
第三回人気投票1位
第四回人気投票1位
第五回人気投票1位
第六回人気投票1位
第七回人気投票1位
第八回人気投票1位
人気凄いな…

名前:ねいろ速報  2
ただのツンデレでは


名前:ねいろ速報  3
でもベジータがやったことそのまま真似てもヘイト買いまくらない?


名前:ねいろ速報  4
実際狙って描けるキャラじゃないと思う


名前:ねいろ速報  5
前提としてベジータみたいなキャラ出す時点でせめて短期打ち切りは回避したレベルの作品人気は必要かもしれない


名前:ねいろ速報  9
>>5
かもしれないっていうかベジータ自体それなりの長い期間の描写を経て今の人気があるやつだからな


名前:ねいろ速報  11
>>9
人気出すぎて殺せなくなったキャラだから登場初期から人気はかなりあったぞ


名前:ねいろ速報  15
>>11
その意味だとスレ画は別にツンデレじゃなくて残虐性と強さで人気が出たって話になる


名前:ねいろ速報  18
>>11
登場初期に人気あって殺せなかったんならナメック星で死んでないと思う


名前:ねいろ速報  25
>>18
ドラゴンボールですぐ生き返ったからやっぱり殺せなかったんだろう


名前:ねいろ速報  26
>>25
というよりあの時点で反発が凄くて人気あった事を把握して生き返らせたんじゃないかなあ
すぐっていうには何週も後の話だし


名前:ねいろ速報  27
>>18
そこはドラゴンボールで生き返るって展開ありきで殺したんじゃないか


名前:ねいろ速報  31
>>27
個人的には都度編集にあれこれ言われて右往左往したベジータの存在含めそこまで先の展開考えてやれてたとは思えないけどまあ想像の域をでんね


名前:ねいろ速報  54
>>11
まあドラゴンボールであそこまで死力を尽くした総力戦をした敵キャラは初めてだったからな…
今まで悟空一人でなんとかしてたのにヤジロベーまで引っ張り出すとか相当だぞ


名前:ねいろ速報  93
>>9
出てくるの20巻辺りだからかなり遅いんだよねベジータ


名前:ねいろ速報  114
>>93
悪の権化みたいなピッコロ大魔王を打倒して意志を継いだ後継者も倒し天下一武道会で初の優勝も果たしたってタイミングだからそれらのハードルを越えた強敵としてお出ししないといけない
ってところで主人公の兄をそこに据えない判断がすごい


名前:ねいろ速報  7
サスケみたいなキャラ出すか


名前:ねいろ速報  8
M字ハゲを出せってこと?


名前:ねいろ速報  10
無口で一見愛想悪いけど実はめちゃくちゃ真面目で仲間思いみたいなキャラの方が描きやすいし確実に人気出る


名前:ねいろ速報  13
>>10
それは地味になって途中から目立たず終わるパターン多くない?


名前:ねいろ速報  12
味方になってからより敵対してた頃の方が断然好きだ


名前:ねいろ速報  30
>>12
ベジータはどっちも好きだけどピッコロさんはラディッツあたりのギリギリ敵対してた状態が一番好きだな…


名前:ねいろ速報  57
>>12
ナメック星でのベジータのキレたナイフみたいな悪人ぶりと言葉遣い好き


名前:ねいろ速報  14
気がつけばプライドより家族を選ぶ男になっていた


名前:ねいろ速報  66
>>14
悪堕ちしても尚自分の甘さを捨てられないとようやく気がついて自爆して吹っ切れたからな


名前:ねいろ速報  16
でもナメック星で死んで終わりの方が綺麗だったんじゃねと思わなくもない


名前:ねいろ速報  17
少なくともスレ画のシーンの頃に得られた人気と初登場の頃に得られた人気はだいぶ意味合いが異なるよね


名前:ねいろ速報  19
ここだけ孫悟空って呼んでほしかった


名前:ねいろ速報  20
>>19
ベジータにとっての悟空はあくまで同郷のカカロットだからむしろそこブレる理由がないというか


名前:ねいろ速報  21
メインキャラの一人じゃなくて裏主人公的なキャラだった頃のが好きなのはなんか分かる


名前:ねいろ速報  22
ブウ編の時期のベジータが一番好きかもしれない


名前:ねいろ速報  23
結果論とは言え長い事安定しなかった悟空のライバルポジションを確固たるものにしたんだからすげーキャラなのは間違いない


名前:ねいろ速報  36
>>23
ヤムチャ ハゲてない
クリリン ハゲ
天津飯 ハゲ
ピッコロ ハゲ
ベジータ M字ハゲ
ベジータまだマシな方だった


名前:ねいろ速報  50
>>36
髪描くのめんどくせえだけなんじゃ…


名前:ねいろ速報  59
>>50
ハゲのライバルキャラが人気出るわけないじゃないですか


名前:ねいろ速報  61
>>59
天さん…


名前:ねいろ速報  71
>>61
ピッコロ…


名前:ねいろ速報  60
>>50
そのせいでそこにチャオズとナッパが加わるサイヤ人襲来編は散々突っ込まれたからな


名前:ねいろ速報  70
>>50
そういうめんどくさがりな一方で
ブルマヤムチャ悟飯とかちゃんと髪伸びる奴はよく髪型変える細かさもあるんだよな


名前:ねいろ速報  75
>>70
どっちかって言うとピッコロとかフリーザの体の線の多さやセルみたいなクッソめんどくさいまだら模様の方が…


名前:ねいろ速報  79
>>70
背景に関して言ってたことだけど
凄い凝り性でもあるから最初から描かなくて良いようにするらしいからな
荒野とハゲは同じだ


名前:ねいろ速報  72
>>50
何ならベタ塗るのもめんどくさいからスーパーサイヤ人が生まれたくらいだ


名前:ねいろ速報  78
>>72
ほぼ一人か日帰りのアシ一人と奥さんしか手伝いがいないからな…
しかも愛知住みで原稿を航空便で送ってたから締切も他の作家に比べて余裕なかったはず


名前:ねいろ速報  28
露骨に最初から「人気キャラにしてやる!」みたいな意図があったら最初の悪役やらせるターンで日和って中途半端になりそうだな


名前:ねいろ速報  29
あの死に様すげえ良かったのに神龍は空気読めよな


名前:ねいろ速報  32
悟空というキャラが主役だから許されてるところある
フリーザもまた然り


名前:ねいろ速報  34
家庭に入ってから悟空より余程まともに家庭を顧みるキャラに落ち着くとは思わんかったよ


名前:ねいろ速報  35
Z後の超のベジータは大嫌い


名前:ねいろ速報  37
とんでもない強敵だったのに更なる強敵にビビり散らかして格下のガキやハゲと組むのいいよね…


名前:ねいろ速報  38
>>37
そこからスーパーサイヤ人になった!ってはしゃいだと思ったらとんでもない実力差見せられて思わず震えて泣くとこも好き


名前:ねいろ速報  39
ベジータみたいなキャラと言うとナメック星編みたいな立ち回りを求められるが
あれも三つ巴でなかなか大変だと思う


名前:ねいろ速報  45
>>39
むしろドラゴンボールなんてとんでもない存在の割にはそれを巡った争奪戦の方が少なかったなって


名前:ねいろ速報  40
ナメック星でもしベジータが不老不死になってたら本当に約束通り悟飯たちには手を出さなかったのか気になる


名前:ねいろ速報  44
>>40
そりゃあ出すだろうよ
ベジータだぞ


名前:ねいろ速報  46
>>44
そんな事クリリンたちも微塵も信じてなかっただろうしな…


名前:ねいろ速報  41
>とんでもない強敵だったのに更なる強敵にビビり散らかして格下のガキやハゲと組むのいいよね…
解せぬ


名前:ねいろ速報  42
>基本的にベジータみたいなキャラ描けば人気出る法則あるかもしれない
飛影、ヒュンケル、伊達臣人、日向小次郎辺りが該当者かな


名前:ねいろ速報  48
>>42
敵から味方になった以外あんまり共通項がない気がする…


名前:ねいろ速報  43
改めて人造人間編〜ブウ編まで見ても立ち位置はっきりしないまま余計なことしかしてないなこいつってなる


名前:ねいろ速報  51
>>43
でもブウ編で尖ってた頃の自分を取り戻した結果家族の方が大事だと理解して
完全に過去に踏ん切りつけて丸くなるの好きだよ


名前:ねいろ速報  47
散々最強とか言いまくってたのに実はただのサラリーマンで上司どころか同僚にも自分以上がいる中で働いてたとか
思い返してみると中々みっともないな…


名前:ねいろ速報  52
>>47
営業部エースみたいな感覚ならまあ自慢したくなるだろう


名前:ねいろ速報  49
イケメンの敵キャラはだいたい人気出るよ


名前:ねいろ速報  53
思えばナメック星でベジータ強くなりすぎだろ…


名前:ねいろ速報  63
>>53
悟空みたいに界王拳のバフなしであの戦闘力だからまあ天才である


名前:ねいろ速報  97
>>63
でもナメック星での素の戦闘力は悟空の方が高い


名前:ねいろ速報  56
主人公と同族で完全な悪側!
王子!
声がかっこいい!
変な髪型のチビ!


名前:ねいろ速報  62
飛影も変な髪型のチビなのでこれはプラス要素と思われる
逆はナッパだな


名前:ねいろ速報  64
ピッコロとベジータは紆余曲折経て予想外のポジションに収まりすぎだろってなる


名前:ねいろ速報  65
ベジータが人気出たから殺せなくなった結果用意した新しい悪役がフリーザっていうんだからすごい


名前:ねいろ速報  73
>>65
こいつもとんでもねえ悪党すぎて逆に原作終了後にわざわざ作者が復活させるぐらい人気あるからな


名前:ねいろ速報  67
最初から人気高かったけど
セル編終盤から息子に対してたまーーに愛情見せるようになったあたりで更に人気倍増したかも


名前:ねいろ速報  68
敵側もよく見ると大体ハゲだからな
描くのが面倒くさすぎるセルを出したのは凄い後悔していた


名前:ねいろ速報  80
>>68
アニメーターも一緒に悲鳴あげてたからな…


名前:ねいろ速報  69
結果的にそれで未来トランクスが生まれてそっちも大人気になったと思うととんでもないな


名前:ねいろ速報  74
フリーザもハゲチビ


名前:ねいろ速報  82
>>74
身長は本人も気にしてるのいいよね


名前:ねいろ速報  85
>>82
第二形態になればよろしいのでは…


名前:ねいろ速報  89
>>85
最終形態で大きくなりたいんです!


名前:ねいろ速報  81
フリーザ第3形態でやらかした反省もあって最終形態をシンプルにしすぎたが
その後もセルでやらかす


名前:ねいろ速報  103
>>81
セルは斑点ないとデザイン的にしっくり来ないってのがあったんで辛いながらも
納得しながら描いてた
ただ最終形態は斑点にベタ塗らないとか楽してたりはする
アニメーターは苦しむ


名前:ねいろ速報  84
ドラクエのピサロもあれだけやって普通に人気あるもんな…


名前:ねいろ速報  86
通しで単行本読み返すと登場がだいぶ遅い


名前:ねいろ速報  88
逆にベジータみたいなのも結果的に仲間に引き入れてもフリーザはなあなあで仲間にせずちゃんと敵対させ続けてびっくりした


名前:ねいろ速報  104
>>88
でも何度も負けて力の大会で自分より上の奴もいるという事を消化できたせいか精神的にはかなり成長してる
悪人としてだけど
後悟空に対する付き合い方もちょっと柔らかくなったのは確か
悟空の見てるところでは喧嘩にならないように大っぴらに悪さをしなくなったりしてる


名前:ねいろ速報  90
人気が出たのもあるがストーリーを動かすのにも便利すぎた
ベジータがいなければセルもブウも出ない


名前:ねいろ速報  96
>>90
おかげで今はいい気分だぜ…


名前:ねいろ速報  100
>>96
ほんとにそうか?


名前:ねいろ速報  98
>>90
トランクスも生まれないしな


名前:ねいろ速報  91
フリーザは不老不死になっても意味がないってのを死んだ後に嫌というほど思い知らされてるのも好き


名前:ねいろ速報  95
>>91
それと同時に頭サイヤ人化してきてておもしろい


名前:ねいろ速報  105
>>95
復讐の為にトレーニングしてたら新しい世界が開けてきたとか言っててダメだった


名前:ねいろ速報  92
ベジータのやらかしで物語を進めるのが定石みたいになってた


名前:ねいろ速報  94
トラブルメーカーとしての立ち位置は最悪ベジータがいなければピッコロさんがやってただろうし…


名前:ねいろ速報  102
>>94
悟空がやってもいいしな別に


名前:ねいろ速報  109
>>94
ピッコロさんはそれするには悟飯ちゃんの先生やったりネイルさんと合体したりで大人になりすぎた


名前:ねいろ速報  116
>>109
まあナメック星はそれこそすでにベジータがトラブルメーカーの役割を担ってたからな…
合体はやりすぎてもう本来の人格失ってない?ってなるけど


名前:ねいろ速報  122
>>116
ネイルさんはただのきっかけだから(本人談)


名前:ねいろ速報  127
>>122
そのあと初対面のデンデに語り掛けて微笑んでてガッツリ影響出てるのが酷い


名前:ねいろ速報  134
>>127
多分本人にはわからんのだろうなああいう変化は


名前:ねいろ速報  99
敵をパワーアップさせてるのに人気を維持できてるのすごい


名前:ねいろ速報  101
鳥山明本人も好きなキャラじゃなくて世話になったキャラに挙げてるしなベジータ


名前:ねいろ速報  106
ベジータは初登場17巻とかだからな
コナンで言うなら灰原出てくる辺り


名前:ねいろ速報  107
>>106
何となく初期みたいなイメージになるな


名前:ねいろ速報  113
>>107
42巻しかないからまだ半分辺りなんだよな…


名前:ねいろ速報  108
何気に昔から良いとこあったとかではなく完全に後天的に育んだ気質が生まれを凌駕したの凄いと思うよ


名前:ねいろ速報  120
>>108
生まれついての宇宙レベルの悪人を地球という環境が更生させたのはいいよね


名前:ねいろ速報  111
大人になって漫画描いてから鳥山先生のやばさに気付いた


名前:ねいろ速報  115
>>111
凄いよねあの空中戦とか


名前:ねいろ速報  117
>>111
👺


名前:ねいろ速報  112
爆豪はマジでわかんねー
女性層なのか?


名前:ねいろ速報  123
>>112
女性層でも真面目に好き嫌いは別れるよあれ


名前:ねいろ速報  160
>>123
女性人気って轟とかホークスだし爆豪はキッズ人気だよ


名前:ねいろ速報  129
>>112
男女関係なく派手なクズは引っ込んでて目立たないやつより人気でるよ
その分憎まれやすくもなるが


名前:ねいろ速報  133
>>129
ヘイトコントロールって大事だよね…


名前:ねいろ速報  118
鳥山先生はアクションシーンでもきっちり背景描いてるのがすごい


名前:ねいろ速報  119
流し読みしてるだけだとあまりそこまで気にならないからな…


名前:ねいろ速報  121
>それらのハード​ルを越えた強敵としてお出ししないといけない
>ってところで主人公の兄をそこに据えない判断がすごい
良くも悪くもあんまり少年漫画の王道みたいなのはよくわかってないとこがあった気がする


名前:ねいろ速報  124
ラディッツほど残念な主人公の兄もなかなか見かけないよな


名前:ねいろ速報  126
>>124
悟空も最初はかなり残念だからある意味兄弟らしい


名前:ねいろ速報  136
>>124
インフレについていけなくなっただけで地球最強の悟空とピッコロが手を組まないと勝ち目すらないとか当時はめっちゃワクワクしたよ


名前:ねいろ速報  140
>>136
問題は死んでも割と気軽に生き返る作物でそこで死んで終わりってことだ


名前:ねいろ速報  128
主人公と前シリーズのラスボスがタッグ組んでもほぼ一方的にボコボコにされながらなんとか相打ちに持ち込んだ強キャラだぞラディッツ
その後はなかったことにしよう


名前:ねいろ速報  141
>>128
一回羽交い絞めにされた時に情けなく命乞いしてる時点で小者っぷりが凄かったから
あれなかったらもうちょっと違ってたと思う


名前:ねいろ速報  130
もう70近いのに余生を過ごせてなさそうな鳥さ


名前:ねいろ速報  135
>>130
一度余生過ごして好きな漫画だけ描いてたけど
今はドラゴンボールと言う自作への愛が溢れ出してるからな


名前:ねいろ速報  132
ピッコロは合体しすぎてもう神でもピッコロでもない本当の名も忘れてしまったナメック星人だって言いだすからな


名前:ねいろ速報  137
>>132
まぁ神と大魔王になる前の元の状態に戻ったようなもん+ネイルだからなピッコロさん


名前:ねいろ速報  138
今はもう悟飯一家と仲良く交流してパンのお守りをするただのナメック星人だ


名前:ねいろ速報  142
>>もう70近いのに余生を過ごせてなさそうな鳥さ
>一度余生過ごして好きな漫画だけ描いてたけど
>今はドラゴンボールと言う自作への愛が溢れ出してるからな
ちっとは感謝してくれや


名前:ねいろ速報  143
もうちっとで終わるつもりだったんだ!


名前:ねいろ速報  147
サイヤ人だからって作物扱いは…


名前:ねいろ速報  148
好きなキャラだけどやらかし振り返ってるとよくここまで人気キャラになれたなぁって思う


名前:ねいろ速報  150
>ちっとは感謝してくれや 
まあ鳥さにドラゴンボールの愛を思い出させてくれたからな
監督と脚本は反省しろ


名前:ねいろ速報  154
ヒュンケルとか飛影と違って悪いまま仲間になってるからな
しかもいつの間にか改心していた後で本当に裏切る


名前:ねいろ速報  155
出てきたあたりで他にも生き残りのサイヤ人いるって言ってるし
最初から先鋒ポジションだもんなラディッツ…


名前:ねいろ速報  156
サイヤ人編のベジータなんて強いだけの悪党だったのになんで人気でるんだ
圧倒的な強さを見せ続けたからですかね


名前:ねいろ速報  161
>>156
フリーザだってクソ外道だけど人気高いのはそういうところあっての事だからな


名前:ねいろ速報  159
逆に今の時代昔のベジータそのまんまみたいなキャラ出したらヘイト凄そう…


名前:ねいろ速報  162
ベジータもライブ感で仲間っぽくなったから最初からベジータみたいに描いたらどうなるかな…


名前:ねいろ速報  163
人気を得るって言ってもその理由は様々だからなあ
鬼畜だからこそ人気が出る奴もいるし


名前:ねいろ速報  179
>>163
クズカスゲスでもキャラとして面白かったら人気出るからな


名前:ねいろ速報  164
やってることはつええやつと戦いてえなので悟空と何も変わらん
そしてだんだんベジータのほうが人間性を獲得していき
悟空はサイヤ人そのものになっていく


名前:ねいろ速報  168
>>164
こういう事言う人はネットで作られた悟空像に悪い意味で感化されすぎだと思う


名前:ねいろ速報  180
>>164
これ本気で言ってる奴はスレ画のベジータのシーンの何を見てたんだってなるぞ


名前:ねいろ速報  166
フリーザ編以降は長いことなんとなく仲間なようで完全に打ち解けきってもいないような微妙なライン


名前:ねいろ速報  171
>>166
むしろその辺気にして言及するのが天津飯くらいしかいない…
酷い目にしかあわされてない悟飯とクリリンはもうちょっとなんか言え


名前:ねいろ速報  173
>>171
悟飯ちゃんは素直ないい子だから
クリリンはあいつ何やらかすかわからないから共通の敵残して大人しくさせておこうって考えるしたたかさがある


名前:ねいろ速報  186
>>173
その割にはあいつ誰に対しても気さくで距離感が近すぎる…


名前:ねいろ速報  196
>>186
18号に対する距離感も最初からなんかおかしかったな…


名前:ねいろ速報  167
まあ強くて主人公たちが苦戦する敵キャラはそれだけで人気出るポジションではある


名前:ねいろ速報  170
強敵ってだけで人気出る要因にはなるからな


名前:ねいろ速報  172
>むしろその辺気にして言及するのが天津飯くらいしかいない…
>ブルマ取られたヤムチャ様はもうちょっとなんか言え


名前:ねいろ速報  176
>>172
ヤムチャはベジータ関係なく浮気が原因だから自業自得過ぎる…


名前:ねいろ速報  181
>>176
でも見る限りブルマの方が浮気性だよね


名前:ねいろ速報  174
悟空は戦いたいって言っても試合で勝ちてえってだけだから別に殺し合いがしたいわけじゃないし
フリーザにさえとどめを刺した時例の顔するくらいには殺し合い自体には嫌悪しかないからな


名前:ねいろ速報  175
ナメック星での戦い以降悟飯は当然なんだけどピッコロにもちょっと一目置いてる感じなの好き


名前:ねいろ速報  177
試合で勝ちてえってところは亀のじっちゃんの教育の賜物だな


名前:ねいろ速報  178
女に対する上がり癖が治ったら逆に女癖が悪くなったって変に生々しい理由のヤムチャはさあ…


名前:ねいろ速報  182
ベジータと同居できるヤムチャも大概なメンタルしてる


名前:ねいろ速報  193
>>182
ヤムチャはトランクスにこっそりベジータのフォローするぐらいの聖人だからな…


名前:ねいろ速報  195
>>193
女癖以外は本当にいい奴だな…


名前:ねいろ速報  183
しょうがないから共闘してなんか一緒に生活して
流れで仲間な感じになってましたってほんとすごいポジションだと思う


名前:ねいろ速報  185
>>183
ピッコロさんとかもそんな感じだったし…


名前:ねいろ速報  188
>基本的にドラゴンボールくらい描ければ人気出る法則あるかもしれない


名前:ねいろ速報  189
50巻もいかなかったってむしろ人気の割に短すぎる…


名前:ねいろ速報  194
>>189
でもその前にDr.スランプ18巻分書いてるからな


名前:ねいろ速報  190
当時存在したジャンプ漫画では異例の長期連載だよ
ページ少ないから連載期間も長い


名前:ねいろ速報  197
>>190
なのでこの原作の1コマでアニメ1話作るなんて無茶をやらされる


名前:ねいろ速報  200
>>197
はぁぁぁあああ…!
あ…ああ…
地面
あ…ああ…
はぁぁぁあああ…!


名前:ねいろ速報  191
天下一武道会あるから一日だけ帰ってきたら急に馴れ馴れしくなってたベジータ
別にオラもおめぇも歩み寄りなかっただろ


名前:ねいろ速報  198
>>191
元々スーパーサイヤ人がポンポン出てくることに気に入らねえよなあカカロット!って語り掛けてたり
セル編で悟空が死んだことにショック受けて俺はもう戦わん…とか言い出してたし7年の間にだいぶ拗らせてそうというか


名前:ねいろ速報  192
ピッコロさんはスーパーヒーローでパンと小芝居してまで悟飯を奮い立たせようとするのはもう親戚のおじさんとかそんなレベルじゃなかった


名前:ねいろ速報  203
女癖悪いって言ってもそんな大したとこまでいかなさそうなヤムチャ


名前:ねいろ速報  204
まあこのシーンの前後でも普通に親友みたいな距離感で楽しそうにやってるからな悟空とベジータ


名前:ねいろ速報  208
>>204
悟空はまぁ普通に接してくるやつにまでつっけんどんにするやつじゃないからな
ベジータは距離感バグってるけど


名前:ねいろ速報  205
都会でモテてるヤムチャをブルマが気に食わなかったとかそんなところだと思うぜ


名前:ねいろ速報  206
>>205
それは流石にブルマが悪いって結論ありきで証言を無視しすぎなだけだと思うぜ


名前:ねいろ速報  207
ライバルが悟空さありきでもあるからなベジータの人気…


名前:ねいろ速報  209
描写だけだとブルマの方が浮気性だからな…


名前:ねいろ速報  210
>>209
そもそも彼氏いなかった段階でイケメンなら誰彼構わずうっとりしてただけの話を浮気っていうの無理がないかな…


名前:ねいろ速報  211
>>209
ブルー・成長悟空・ザーボンとイケメンが出てくるとすぐ一目惚れする…


名前:ねいろ速報  212
>>209
なんなら悟空にも気があったからなブルマ…
トランクス産んでからは落ち着いたけど…


名前:ねいろ速報  213
元々ブルマは彼氏が欲しくて旅をしてただけだからな