名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
めっちゃ面白い代わりにメンタルが磨り減る
名前:ねいろ速報 4
どんなもん食ってるとこんな頭よさそうな話書けるんだろうな…
名前:ねいろ速報 5
続編の漫画もアニメ化しろ
名前:ねいろ速報 6
面白さ圧倒的なアニメだった
あと杉田さんの演技が凄かった
名前:ねいろ速報 7
ツダケンの叫び声を各種聞けてお得
名前:ねいろ速報 9
穴の人の評価が一話ごとに上下しすぎる
名前:ねいろ速報 10
タイマンいいよね
インターホンのとこでは杉田かぁ…って思っちゃったけどハチャメチャに良かった
名前:ねいろ速報 25
>>10
初めは殴り合いだったけど負けそうになったら銃持ち出したのはちょっと笑った
名前:ねいろ速報 13
脚本舞城でスタッフも同じのそれなりに集まってる新作いつ放送するんだろ
来年にはやるかな
名前:ねいろ速報 15
君学生さん?
のところとかちょっと鼻にかかった馬鹿にしたような声色とか演技マジ凄かったよ
名前:ねいろ速報 16
ラスボスの倒し方がいいんだよなこれがまた…
名前:ねいろ速報 17
この人が原作脚本やってた龍の歯医者ってアニメもめっちゃ面白かったよ
名前:ねいろ速報 18
>>17
出演者がね…あれでね…
名前:ねいろ速報 19
滅茶苦茶面白いけど胃に穴が開くと思った2度と見たくない
でもツダケンの慟哭は大好き
名前:ねいろ速報 20
タイマン最初杉田って気付かんかった
名前:ねいろ速報 53
>>20
ここで知るまでわからなかった
名前:ねいろ速報 60
>>53
監督の杉田さんは人を食った演技が凄い上手いっていうのが実感出来た
名前:ねいろ速報 21
👉👉👉
名前:ねいろ速報 22
本筋に関係ないシリアルキラー怖すぎ
名前:ねいろ速報 26
>>22
こいつの井戸?無理ゲーすぎる
名前:ねいろ速報 24
鳴瓢はいくら酷い目に合わせても良いとされる
限度があるだろいい加減にしろ
名前:ねいろ速報 27
タイマンのやり口ちょっと悪辣すぎない?
名前:ねいろ速報 38
>>27
ちょっとじゃないだろ!
名前:ねいろ速報 29
君らがいなくなってしまったんじゃないか…
名前:ねいろ速報 30
最終話で聖井戸が入ってたデカい赤ん坊が暴れてたのが
タイマンの井戸だったんだっけか
名前:ねいろ速報 45
>>30
知らんかった
岩が転がってくるのも登場人物の誰かの井戸なんだろうか
名前:ねいろ速報 55
>>45
サメが出てくる方だったかもしれない
何にせよ考察レベルの話だった気がする
名前:ねいろ速報 31
何がッ!!タイマンだッ!!
名前:ねいろ速報 32
良い意味でそこそこ近年の和製SFのいいとこ再現してる感じする
名前:ねいろ速報 33
漫画版でもそうだけど在野の殺人鬼のイドは基本的にクソゲー
名前:ねいろ速報 35
見返したい
どっか配信してるところない?
名前:ねいろ速報 43
>>35
駄ニメ
名前:ねいろ速報 94
>>43
番茶にもあるじゃん
https://www.b-ch.com/titles/6814/001 []
名前:ねいろ速報 36
パパどこかに行っちゃうの…?
名前:ねいろ速報 41
>>36
せーの!ツダケンご結婚おめでとう!!
名前:ねいろ速報 37
俺がどこかへ行ってしまうんじゃないかって……?
名前:ねいろ速報 39
タイマンにぶっ殺されてボッッコボコになった娘の遺体が悲しい
名前:ねいろ速報 46
>>39
入った瞬間頭撃ち抜くだけで終わるのだいぶ優しい方だと思う
名前:ねいろ速報 48
>>39
まずフィルター越しに見せる
次に現実の姿を見せる
名前:ねいろ速報 40
2クール構成でやって
間にもっといろんな別の犯罪の捜査してる話も見たかったな
SACみたいに本筋+アルファみたいな作りで
名前:ねいろ速報 42
7は良い
神の数字だ
名前:ねいろ速報 50
>>42
プッ
名前:ねいろ速報 47
井戸が記憶を引き継がないのが本当にクソゲー
名前:ねいろ速報 51
でもタイマンのやってること自分がやったらめっちゃ楽しいだろうな…とは思う
名前:ねいろ速報 52
数字に神とか持ち出す奴
全員馬鹿です
名前:ねいろ速報 57
奥さん自殺するのキツすぎない?
名前:ねいろ速報 65
>>57
自殺した時の思念粒子をワクムスビで拾うね!
名前:ねいろ速報 58
カエルちゃんの人生悲惨すぎ
名前:ねいろ速報 63
コミック版は本堂町の面白い表情が豊作だよ
まずよそ見運転で新人轢くところから始まるし
名前:ねいろ速報 67
サメとバスタブのイドで流れてた曲ってサントラ入ってたっけ?
名前:ねいろ速報 69
なんだ漫画のほんどーまち結構まともじゃん!って思ってると
鳴瓢と仲良くしてるところでやっぱこいつ異常なんだ…って再認識できるのいいよね
名前:ねいろ速報 70
ツダケンの声でカエルちゃんって言うだけで笑える
名前:ねいろ速報 71
アニメ2期ほしいな
名前:ねいろ速報 72
じゃあ俺もキッスされちまうのか!?
名前:ねいろ速報 73
公式メはコンスタントに動いてるから何かあるとは思うんだけどなぁ…
名前:ねいろ速報 74
本堂町は穴空いたから異常だったわけでもなく元からヤバいやつだったんだろうか
名前:ねいろ速報 78
>>74
後者だと思う
名前:ねいろ速報 75
劇伴やたらいいんだよなぁ
名前:ねいろ速報 79
>>75
You can go like a samurai
名前:ねいろ速報 76
漫画はなほ氏出てくるの?
名前:ねいろ速報 82
>>76
出てくるどころか…
読んでくれ
名前:ねいろ速報 83
>>76
探偵役もやるよ
名前:ねいろ速報 84
>>76
出てくる
名前:ねいろ速報 77
惑星のさみだれこの作品作ったところだし期待できるな!
名前:ねいろ速報 85
>>77
最上級の愚弄やめろ
名前:ねいろ速報 111
>>77
二度とその名を口に出すな
名前:ねいろ速報 80
漫画は普通に続編だし新しい探偵も出てくるよ
名前:ねいろ速報 81
イドの中とは言え死ぬのは怖い?
じゃあ考え方変えてみよっか
…いける!
名前:ねいろ速報 86
しまったこの前のブックウォーカーの還元セールで漫画買えばよかった俺は何故毒狼だけ買って満足してしまったんだ
名前:ねいろ速報 87
漫画版はアニメのコミカライズかと思ったらガッツリ続編やってる
アニメでやりなさいよそういうのは!
名前:ねいろ速報 88
佐倉さんの演じるキャラで好きな唯一好きなキャラかもしれないなほ氏
名前:ねいろ速報 89
見直したいが見直すのがつらい
名前:ねいろ速報 90
名作って断言出来るけど知名度がねえ!
名前:ねいろ速報 96
>>90
間違いなく面白いんだけど他人におすすめできるやつじゃないから…
名前:ねいろ速報 91
2期やるとしたらカエルちゃん解放だろうか
名前:ねいろ速報 97
>>91
めっちゃ可哀想だよね
名前:ねいろ速報 92
脚本の人たぶん頭に穴空いてると思う
名前:ねいろ速報 93
嫌いな人嫌いらしいけど本堂町大好き
キッスしたい
名前:ねいろ速報 116
>>93
可愛さよりも女の嫌な部分が表に出過ぎてる感じはある
名前:ねいろ速報 95
もう、良いんじゃないか…?
名前:ねいろ速報 98
漫画は殺人者じゃないと探偵になれない理由の補足要素がひどいけどちょっと納得した
名前:ねいろ速報 99
蔵出来る前にカエルちゃんの夢の中に入って好き勝手やってた殺人鬼どもは全員間違いなくクソ野郎だと思う
名前:ねいろ速報 101
>>99
なので全員追い込みますね
名前:ねいろ速報 104
>>101
まあ首謀者も自分の悲願果たせなくなったので良いが…
名前:ねいろ速報 100
漫画面白かったけどアニメ化以上に難解だな!?
名前:ねいろ速報 103
自分の死は怖いけど他人の死はちょっと興味深いって理論好き
名前:ねいろ速報 108
本堂町の女の勘みたいな追い込み方が生々しくて凄かった
名前:ねいろ速報 112
娘の死体はこんな綺麗じゃないとか言い出すのがキツい
名前:ねいろ速報 113
カエルちゃんの能力は本当に謎のまま終わるんだよね…
漫画の方はそこらへんにも切り込みそうだったのになんか終わりやがった!
名前:ねいろ速報 118
生き埋めにされた女の子がそもそも最初から手遅れでしたが一番きつかった
名前:ねいろ速報 125
>>118
最初健気に振る舞ってるのが辛い
名前:ねいろ速報 203
>>118
俺もアレが一番ダメージある
助けられる可能性あったけど駄目だったなら結果として受け入れられるけどスタートから終わってたっていうのがきつい
名前:ねいろ速報 206
>>203
イドの中では助けられたから余計にね…
名前:ねいろ速報 120
死に覚えゲー(覚えられない)
名前:ねいろ速報 130
>>120
ここ偶然見てハマったなぁ
名前:ねいろ速報 122
なんだかんだ夢でそそのかされての犯人よりも野生の犯人の方が全体的にヤバい
名前:ねいろ速報 124
結局なほ氏が正しくはどういう字の書くのか知らないままだ
名前:ねいろ速報 129
>>124
七星
名前:ねいろ速報 127
けど聖井戸のビジュアルはとてもかわいい
名前:ねいろ速報 128
ツダケンが脚本読んで泣いたのも納得できる酷い境遇
名前:ねいろ速報 132
>>128
まあ娘(幼いわけじゃない)が2人いる父親に感情移入させたら辛い役だよ…
名前:ねいろ速報 134
娘が殺人鬼に惨殺されるだけでも悲惨なのに
その後嫁がどんどん荒んでいって結婚記念日に自殺って…
名前:ねいろ速報 135
>いもいもちゃんこの作品作ったところだし期待できるな!
名前:ねいろ速報 136
OPも好き
つべでたまに聴く
MVのカエルちゃんぽい子すき
名前:ねいろ速報 137
>娘が殺人鬼に惨殺されるだけでも悲惨なのに
>その後嫁がどんどん荒んでいって結婚記念日に自殺って…
>脚本の人たぶん頭に穴空いてると思う
名前:ねいろ速報 138
なほ氏の井戸で列車が同じところ回ってるのいいよね…
名前:ねいろ速報 139
砂漠に放り出される話が妙な空気感で好きだった
名前:ねいろ速報 140
あおきえいと舞城王太郎で警戒して見てなかったのを後悔したよ…
名前:ねいろ速報 141
OPめっちゃ合ってるよね
名前:ねいろ速報 142
これとは別だけど新作は作ってるみたいで楽しみ
名前:ねいろ速報 143
最初1話見たときは独特すぎて意味判らん変なアニメ始まったなって印象だった
名前:ねいろ速報 149
>>143
死にゲー回でやっと話の方向性が掴めた感じがする
名前:ねいろ速報 144
舞城が脚本やってまともな作品になるわけねーだろと見るまで思ってたのに予想以上にまともだった…
もしかして舞城は小説家より原作とか脚本のほうが向いてるんじゃないのか?
変なネーミングセンスもなりを潜めてたし
名前:ねいろ速報 154
>>144
監督が凄いわかりやすくしたって話を見た気がする
Re:CREATORS作った監督だけどfate/zero作った人でもあるって思い出せたよ
名前:ねいろ速報 145
本堂町はイカれた女だけどキスされたらちょっとテンパったりするのは可愛い
名前:ねいろ速報 146
ここで考察するのも楽しかった
名前:ねいろ速報 147
生き埋めは在野の殺人鬼なんだっけ
名前:ねいろ速報 148
Mr.FixerのPVも井戸っぽくて好き
名前:ねいろ速報 150
1話は初見だと訳分からんすぎるから2話連続放送にしたのかな
名前:ねいろ速報 152
井戸端会議だから立ちっぱなんだろうけど井戸端の周りに椅子すら無いのはひどい労働環境
名前:ねいろ速報 153
サラッと百貴さんの寝室の間取りを知ってる発言をしたりする
名前:ねいろ速報 158
元ネタというかこの辺の影響受けてんなーって感じる部分いっぱいあってその辺舞城的だけどこれは本当にそれが上手くハマった
名前:ねいろ速報 160
最近だと鵜堂刃衛もそうだったけど杉田って殺人鬼の役やるとハマるな…
名前:ねいろ速報 162
>>160
マネージャーから言われた事あるらしいからな…
名前:ねいろ速報 161
杉田はやっぱ落ち着いた演技のほうが上手いわ
名前:ねいろ速報 163
多分元ネタの一つはザ・セルって映画だと思う
名前:ねいろ速報 164
カエルちゃんが可憐すぎるのがいけない
名前:ねいろ速報 165
登場神仏の名前だいたいお酒の銘柄だっけ?
名前:ねいろ速報 168
>>165
だいぶ崇拝してるな…
まあそうだよ
名前:ねいろ速報 167
正直舞城とあおきえいって名前だけ見た時まあ一応3話ぐらいまでは見るけど……ぐらいだったけど2話の時点でもうおもしれ……になってた
名前:ねいろ速報 173
>>167
凄い奇抜過ぎる小説を書く人!
Re:CREATORS作った監督!
名作できた!
レクリも惜しい点いっぱいあったんだけどね…
名前:ねいろ速報 169
ハマるのが遅くて考察とかに乗り遅れたせいでイマイチ消化不良感を感じたアニメ
名前:ねいろ速報 170
我の強い作家同士をぶつけて殴り合わせるといい感じに角が取れるぞ!
名前:ねいろ速報 171
abemaで一挙とかやったら呼んでくれ
名前:ねいろ速報 172
最近だと生首師匠のやつの杉田も杉田だって最初気づかなかった
名前:ねいろ速報 174
まあ監督はロボ封印した方が良いと思う
名前:ねいろ速報 175
通して高濃度だったけど砂漠以降は特に毎週展開ひっくり返してきて凄かった
名前:ねいろ速報 177
レクリエイターズは滅茶苦茶惜しい感じが有ったからまあそこまで「もうこの監督の作品は見ない!」とかなる程ではないかなって
名前:ねいろ速報 190
>>177
その前にアルドノアがあって自分はそれで惜しい点いっぱいあったからレクリでは!となってた所を終盤でもう良いか…ってなった感じだったな…
イドリアタイ出来なかった…
名前:ねいろ速報 181
👈👈
名前:ねいろ速報 185
知らん所で下の事情暴露される室長かわいそうじゃない?
名前:ねいろ速報 187
アルドノアだってレクリだって良いポイントあるしらっきょは良い出来だったし別にそんな悪い監督じゃないよね
今期もF4のアニメ楽しみにして見てるわ
名前:ねいろ速報 189
カエルちゃんの井戸がほぼ現実世界だったのって本人が夢と現実どっちにいるのかもうわかってなかったからなの?
名前:ねいろ速報 192
百貴室長の最終回二出てくる死ねないスーツ好き
名前:ねいろ速報 198
中国でどこかの動画サイトの記録出すくらい人気だったと聞くが何がそこまで琴線に触れたんだろう
いや滅茶苦茶面白くはあったんだけど
名前:ねいろ速報 201
>>198
逆に日本でなんでそんなでもなかったんだって思ってるわ
名前:ねいろ速報 212
>>198
なんかそっくりなアニメも作られたね
今再放送やってるやつ
名前:ねいろ速報 199
自分殺しでもいけるようだから…
名前:ねいろ速報 200
>>199
気軽に霊界通信
名前:ねいろ速報 202
めちゃくちゃ面白いけどビジュアルで釣ってくるわかりやすさはないししんどいんだよね
それでも人にアニメ勧めるなら一番目はこれにする
名前:ねいろ速報 210
>>202
こういうアニメを求めたら他にないって後に気がつくやつじゃねーか
名前:ねいろ速報 204
誰々が作ったって情報ない方がスッと入りやすいのかもしれない
名前:ねいろ速報 205
今夜も空中遊泳
名前:ねいろ速報 208
いいよねぼかされ続けるのかと思ったらさらっと見せられるムクのボコボコにされた顔
名前:ねいろ速報 209
偽墓掘りは早く見つければ助けられる!って気持ちもあったところにあのオチだから現場に乗り込んだ捜査員がキレる気持ちよく分かる…
名前:ねいろ速報 218
>>209
全員キレるよな…
犯人は普通に手続きされるだろうし
名前:ねいろ速報 211
舞城王太郎をあおきえいが上手くコントロールして出来た作品って感じだ
片方だけなら駄目だったパターン
名前:ねいろ速報 216
>>211
コレは本当に思う
個人的な感想ではあるけどとにかく理想的なくらい舞城の良い所だけ出てた
名前:ねいろ速報 226
>>216
最終回のコンボは唸った
穴井戸の存在全てがジョンウォーカー特効過ぎる
お馴染みのヘンテコミステリギミックが設定と完全にマッチしてるので呑み込みやすい
名前:ねいろ速報 213
続編あってもまた成瓢が酷い目にあうし…
名前:ねいろ速報 222
>>213
漫画だと入った先が風呂場っていう…
名前:ねいろ速報 214
みんなー!早くここから逃げろー!(ニヤニヤ)
名前:ねいろ速報 217
>>214
声ですぐこいつだなってなるやつ
名前:ねいろ速報 215
俺が何処かに行くのか…?違うだろう君らが何処かに行ってしまったんだ
ああ…大丈夫だよ
俺は大丈夫…
名前:ねいろ速報 219
毎年誕生日に問題の回だけ配信してほしい
名前:ねいろ速報 220
舞城で名探偵がどうのこうのってようするにいつもの舞城なのよね…
名前:ねいろ速報 221
人に勧める時はソフトなペルソナ5って説明する
名前:ねいろ速報 224
>>221
逆にペルソナ5ってこれよりハードなのかよ!?
名前:ねいろ速報 223
最高にカッコいいsamurai45流した後にクソみたいな事実
痺れたよ
名前:ねいろ速報 225
いつもの舞城みたいにとりあえず超絶ハッピーエンドにすべきだった
名前:ねいろ速報 227
いなくなるのは君たちの方じゃないか
名前:ねいろ速報 229
ペルソナ5は杉田も出てるからな…
名前:ねいろ速報 231
探偵やってる時は完全に記憶から解き放たれてるのに
探偵終了後は探偵の時の記憶バッチリ覚えてるのエグすぎる
名前:ねいろ速報 234
>>231
成瓢にとってはいい環境だったのかもな…
現実が辛い
名前:ねいろ速報 233
杉田の声が怖いとか気持ち悪いと思ったの初めてだわ
名前:ねいろ速報 235
序盤の雑魚敵かと思ってたら声はダンディだし活躍も多いし強烈なキャラクターとして退場した穴井戸は凄いよ…
名前:ねいろ速報 236
>>235
もう出ないのだけが悲しい
名前:ねいろ速報 237
最初の変な夢見たいな部屋を飛び回るのでほーんこういうのねって思ったらずいぶんと重たい
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
サカイドも誰も救われなすぎて、でも作品自体綺麗に纏まってる
1日で全話ぶっ通しで見てたから時分も途中イドなのか現実なのかわからなくなってイドから覚めた時本当辛かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1話は全てが謎のワクワク感があるけど
anigei
が
しました
監督の関わったアルドノアとレクリの前例だとお話の構成が・・・→舞城王太郎呼んでしっかり1クールでお話作った
苦手な分野を得意な分野の人にってのが見事ハマった作品だと思う
あと殺人鬼側も含めて主要キャストが皆良いお芝居しててマジで好き
それぞれのキャラの癖がたまらんですばい
anigei
が
しました
今ではマイベストツダケン
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする