名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
無意味な3D
名前:ねいろ速報 36
>>4
グラフィックだけ3Dで実質2Dだったね
名前:ねいろ速報 5
>あくらつな世界システム
やっぱりこんな世界可笑しいよで世界を変える話が好きなんだよなぁ
だからエクシリア2とかゼスティリア・ベルセリアは肌に合わんかった
名前:ねいろ速報 6
ファンタジアと同じ世界って設定今も生きてるんだろうかな
名前:ねいろ速報 8
エルフが宇宙人って設定はあんまり見た事がない
他にもあるにはあるらしいが
名前:ねいろ速報 10
序盤の時点でロイドがディザイアン殺すのに躊躇してないのも殺伐としてる世界観故だなぁって
結局バレて村が焼き討ちされるんだが
名前:ねいろ速報 13
秘奥義が使い辛いよね
秘奥義のシステムに関してはアビスでようやくって感じだったな
名前:ねいろ速報 15
>>13
ジャッジメントの詠唱キャンセル繰り返すだけでキャンセル出来ない=秘奥義発動確定なコレットちゃんつおい…
名前:ねいろ速報 14
ps3版がいいの?
名前:ねいろ速報 17
>>14
快適さだけなら結局GCかもなぁ
要素は少ないし今プレイするには環境構築が困難だが
名前:ねいろ速報 18
シンフォニアの忍者は感情的過ぎて正直苦手だったしいなとかくちなわとか
すずが感情を殺す事から人間らしくを肯定していく話ではあったけども
名前:ねいろ速報 19
どう見てもヒーラーな見た目からのゴリゴリ戦闘+盗賊スタイルなヒロイン
名前:ねいろ速報 27
>>19
ヒーラーに頻繁に離脱されても困りますし
名前:ねいろ速報 22
ロイドって勉強はできないけど頭の回転が早かったり発想力は良いんだよな
察しも良いし
名前:ねいろ速報 28
>>22
クラトスに育てられてたら親父に似たクールな男になってそうな感じはある
名前:ねいろ速報 31
>>28
ダイク以外に育てられたロイドなんてロイドじゃない!!!
名前:ねいろ速報 24
なんで2回刺す必要があるんですか
名前:ねいろ速報 25
コレット本当酷い目に会うよね作中…称号がつく位だし
名前:ねいろ速報 26
リマスターじゃなくリメイクにしとけやと
名前:ねいろ速報 29
コレットはいくら曇らせてもいい
公式もそう言ってる
名前:ねいろ速報 33
ファンダムでロイドが流派を「ダイク流だ!」って名乗ってたの好き
それ聞いてクラトスショック受けてたけど
名前:ねいろ速報 34
二刀流ってなかなかレアな気がする
名前:ねいろ速報 35
しかしいつ見てもDイドだな
名前:ねいろ速報 37
初プレイ時にマーブルがいきなりバケモノ化してビビった
名前:ねいろ速報 39
フィールドで見かけてオープニングでみたデカいガイコツじゃん!!で近づいてったの覚えてる
どうなったかは覚えてない
名前:ねいろ速報 40
街の名前日本の地名もじってるんだよねシンフォニア
名前:ねいろ速報 42
そもそもシンフォニア本編だとアーヴィング流って言ってたなかったっけロイド
名前:ねいろ速報 43
ファンタジアと同じ世界観…かも、ってあたりがロマンがあって好き
まあその後のラタトスクやらなりダンXやら今回の単独イベントの朗読劇やらで外堀を埋めていってる感はあるが
名前:ねいろ速報 47
思えば任天堂機で出たテイルズって殆どPS機種で移植なりリメイクされたんだよなぁ
名前:ねいろ速報 48
リメイクで内容に手を入れられてもどうせ変なことになるかそもそも元のボリュームを再現するのは無理だと思われるので
単に現行機種でPS2版の内容をGC版の60fpsでプレイさせて貰えればそれでも満足できそうなのに
それすらも叶わないどころかむしろ劣化が激しくなっていくという
これがシリーズ内でも上位の人気作にしていい仕打ちか?
名前:ねいろ速報 50
>ゲハネタばかりになったからもう皆このスレ見限っちゃったんかな
名前:ねいろ速報 56
>>50
今年立ったシンフォニアスレはどれもゲハネタ多くて居づらかったわ
名前:ねいろ速報 51
リメイクで作って欲しくはある
アビスも
名前:ねいろ速報 54
よく本編のクラトスはどんな気持ちでロイド一行に加わったとかまた出戻りしたとか言われがちだからそれを知りたいならって感じ
名前:ねいろ速報 58
温泉イベントは良いものだ
特にコレットの称号
名前:ねいろ速報 59
やたら長えのに覚えてしまうワード
永続天使性無機結晶症
名前:ねいろ速報 62
シャドウのダンジョンがダルすぎて周回する気が失せる
名前:ねいろ速報 63
なんか最後の方面倒くさくなって全キャラオート操作で戦闘させてたけど問題なくクリアしたの思い出した
名前:ねいろ速報 65
Switch版それなりに修正されたら欲しいんだけどなあ
公式の情報だけだと修正箇所がイマイチわからない
名前:ねいろ速報 73
>>65
公式情報以外で確認できた修正箇所は以下4つかなPS3版と並行して確認したけど体感で遜色ない状態になってる
・キャラがT字にならなくなった
・敵味方共に天使系キャラが居るだけでイベントと戦闘問わず処理落ち酷すぎたのが改善
・一部ダンジョンでギミック使うのが困難だった処理落ちが改善
・スキット開いたままイベント進行するカオスなバグも改善
名前:ねいろ速報 76
>>73
割と遊べるレベルにはなってる感じなのが
買ってみるか
名前:ねいろ速報 79
>>73
これGCでやってた透過処理が特殊すぎてPS2もPCも対応できなかったってことか
名前:ねいろ速報 66
いい加減steamのおま国どうにかしろよシンフォニア
名前:ねいろ速報 83
>>66
ベルセリアも頼む
ゼスティリアは……いいや
名前:ねいろ速報 71
ラスボスがガチで弱い
名前:ねいろ速報 72
>>71
ユグドラシル系の変身かと思ったらマジであのロボなに…?
名前:ねいろ速報 74
どこでもいいさ
名前:ねいろ速報 75
>>74
…ふざけるな!
名前:ねいろ速報 77
>>75
ロイドくんもさすがに失言すぎた
名前:ねいろ速報 78
>>75
ふざけてないさ
名前:ねいろ速報 81
>>78
本当にふざけてないから逆にめんどくさい
名前:ねいろ速報 95
>>81
悪く無いんだから堂々といていいんだよって至極真っ当な事言ってるけど言い方あるだろ
名前:ねいろ速報 101
>>95
続編で自分が似たような立場でちゃんと実行したのはえらいけどパートナーいないとしんどそうだったしな
名前:ねいろ速報 82
オートで勝てるほどAI頭よかったのか
名前:ねいろ速報 86
>>82
D2もCPUが強かったな…
名前:ねいろ速報 85
エターニヤは?
名前:ねいろ速報 87
ロイドとゼロスの声優が仲良くて好き
名前:ねいろ速報 88
Dイド
名前:ねいろ速報 89
ゼロス死ぬらしいルートはやったことない
名前:ねいろ速報 90
発売前のPVで声優陣がわちゃわちゃやってるのが面白かった
そして一人だけ別撮りでタバコふかしてる大塚明夫
名前:ねいろ速報 91
クラトス使いたかったからクラトスルートやったけどあんま強くないよねこのおじさん
名前:ねいろ速報 108
>>91
一応ジャッジメント使える利点はあるけど過保護AIのせいで行動が偏るからゼロスのが使いやすい
息子に回復呪文集中させすぎ
名前:ねいろ速報 92
ボスのときは強いのに
名前:ねいろ速報 93
やってる当時はなんとも思わなかったけどクラトスちょっとダメ親父すぎる
名前:ねいろ速報 96
それができたら苦労はしねぇ!
名前:ねいろ速報 98
>いい加減steamのおま国どうにかしろよベルセリア
名前:ねいろ速報 100
あれは仲間みんなでミトスを説得しようとしてるわけだからな
最後はいっしょに生きてても良いって言おうとしたわけだし
名前:ねいろ速報 102
ガード技めんどい
名前:ねいろ速報 103
裂空斬を信じろ
最後までショートカットにいた技だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 104
>>103
空中で発動すると気持ちいい
名前:ねいろ速報 109
それでも俺は父さん使いたいからゼロスくんには死んでもらう
コメント
コメント一覧 (2)
ファンタジアから存在を匂わせてた世界の話だぞシンフォ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする