名前:ねいろ速報
IMG_8109

【るろうに剣心】和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報  1
こいつに津南の炸裂弾持たせたら多分敵はいない


名前:ねいろ速報  17
>>1
攻撃力は然る事乍ら飛行性能も跳ね上がるよね
あと地味なことだけど着火作業が要らないのもありがたい

名前:ねいろ速報  2
家の納屋にあった巻物で飛行能力を得た男


名前:ねいろ速報  3
その耳自前か


名前:ねいろ速報  4
どういう経緯でこんな技を身に着けてその上で志々雄の仲間やってるのか気になる


名前:ねいろ速報  7
>>4
風魔忍者の出(らしい)
実家の納屋に飛空術のやり方記した巻物があった
試した
できた
噂を聞いてやってきた志々雄にスカウトされた
なので雷十太に近い成り立ち


名前:ねいろ速報  22
>>7
試すためにあの身体にするのは鍛えるよりも大変そうだな
元々瘦せ型の体形だったのかもしれんけど


名前:ねいろ速報  5
飛天高く
翔び立つ為に


名前:ねいろ速報  6
多分早死にする


名前:ねいろ速報  8
コイツ日清戦争や日露戦争で大活躍したんだろうな…


名前:ねいろ速報  9
蝙也の生い立ち初めて知った


名前:ねいろ速報  10
ライト兄弟より20年以上前に飛行ユニットなんて概念を作るな


名前:ねいろ速報  11
このガリガリの身体でよく戦えるなって感想


名前:ねいろ速報  12
北海道編だと黙々と仕事してくれる人


名前:ねいろ速報  13
幕末飛行ユニットというけど幕末は何やってたの?


名前:ねいろ速報  14
>>13
そりゃ毎日飛んでたんだろう


名前:ねいろ速報  15
爆弾使わないと浮かべないし


名前:ねいろ速報  16
こう見えて結構若いのかスレ画


名前:ねいろ速報  18
本編と幕末で15年空いてるから幕末を知らないキャラも結構いるよね


名前:ねいろ速報  19
確かに剣は届かないけどライフルなら良い的じゃないか?


名前:ねいろ速報  20
もしかして他の十本刀も過去の設定とかある?
才槌とかちょっと気になる


名前:ねいろ速報  24
>>20
単行本になってる志々雄外伝の和月の嫁さんが書いてる小説にちょっとだけある


名前:ねいろ速報  21
爆風は羽で受けてるけどそれでも結構な負荷かかるよな
あのガリガリボディじゃ爆破上昇は1日あたりの回数制限ありそう


名前:ねいろ速報  23
弥彦のベストバウトは人誅編よりこっちだと思ってる


名前:ねいろ速報  25
とりあえず大陸を飛んで偵察できるくらい航続距離あるのは確実


名前:ねいろ速報  26
検診も小柄だからこいつに倣って空飛べばいいのに


名前:ねいろ速報  27
縁が連続でジャンプすればこのぐらいできる!


名前:ねいろ速報  28
>>27
一回でも物理無視してるのに数回やれというのか


名前:ねいろ速報  29
新選組にいたら歴史かわってただろうか空からの偵察だきいでも相当だし


名前:ねいろ速報  30
こいつって別に内蔵取っ払ったりしてないんだよな…


名前:ねいろ速報  31
ユニークスキル持ちだから価値あるよな
そう考えると鎌足が一番微妙


名前:ねいろ速報  35
>>31
女にしか見えねえってのはユニークスキルだぞ
戦闘に出すのがアレなだけで


名前:ねいろ速報  32
攻撃が直撃さえすれば子供の竹刀でもやられるなって説得力ある飛ぶための肉体


名前:ねいろ速報  33
>>32
鳥だなあもう


名前:ねいろ速報  34
いい感じで爆風受けないといけないから炸裂弾は扱い難しそう
飛翔用じゃなくて爆撃用装備にしたら最強になるけど


名前:ねいろ速報  36
北海道編でも全然変わってないから見た目の若さは飛天御剣流レベルだ


名前:ねいろ速報  37
半分くらい戦闘で運用する技能じゃないなって気がする十本刀


名前:ねいろ速報  38
便利だしずっと飛んでるのでご本人の性格は未だに掴めない


名前:ねいろ速報  41
>>38
報酬に最新式の飛行技術とか求めてくるから本当に飛びたいだけの人な気がする


名前:ねいろ速報  39
ソラトブタタミ!
アー


名前:ねいろ速報  40
十本刀は暗殺・破壊工作部隊だから別にタイマンで強くなくてもいいんだ


名前:ねいろ速報  42
十本刀以上に剣心一派が戦闘特化だっただけだろ
なんで放置されてるんだこいつら


名前:ねいろ速報  44
>>42
流浪人
喧嘩屋
子供
警察官
何の問題もないでござるよ


名前:ねいろ速報  45
>>42
政府お偉いさん連中とズブズブだからな


名前:ねいろ速報  46
>>45
そもそも政府にお願いされて動いてるからな剣心


名前:ねいろ速報  43
例の炸裂弾起点に飛ぼうとしたら巻き込まれるか制御不能になりそう


名前:ねいろ速報  47
北海道編のこいつ便利過ぎてビビる


名前:ねいろ速報  48
>>47
爆炎を纏う大蝙蝠!いい闘姿だ!


名前:ねいろ速報  49
>>48
見たまんまじゃねえか


名前:ねいろ速報  54
>>48
凄いんだか凄くないんだかいまいちよく分からない…


名前:ねいろ速報  56
>>54
ダメなのはただの畜生に強者は怪物に飛び抜けて強いのは神仏の類に見えるらしいからそこそこではある


名前:ねいろ速報  50
葵屋の時は相手を舐め腐ってたから負けたが今回はひたすら賢く立ち回ってるから隙はない


名前:ねいろ速報  55
>>50
あの時の醜態を反省してる感がうかがえる


名前:ねいろ速報  51
ただ爆撃するだけじゃなくて急降下して斬撃までしてくるのがやべえ


名前:ねいろ速報  53
>>51
レッドアリーマーみたいなことを…


名前:ねいろ速報  52
雨が降ったらお留守番


名前:ねいろ速報  57
北海道編では便利ユニット過ぎて若干死相がある気がする


名前:ねいろ速報  58
弥彦の勝ち方が好きだから負けた蝙也の株も個人的には下がってない


名前:ねいろ速報  59
>>58
まあ災害みたいなもんだよなアレ