名前:ねいろ速報
画像は好きなキャラ
この人新門紅丸相手でも負けるけど奥の手で一矢報いるくらいはやれるよね
あと連続してソウルイーターも読んだんだけどそりゃそうなんだけど既視感のある奴らが出てきてよかった!
エクスキャリバーおまえ
両方とも面白かったけど読む順番間違えた感あったでも正解だったかもしれない
1698452920677
【炎炎ノ消防隊】大久保篤 講談社
名前:ねいろ速報  1
限度といい武器チョイスといい立ち回りで強キャラオーラを出しすぎた男


名前:ねいろ速報  3
>>1
そこが面白かった
最強の人はもっと最強だったし最狂さんは刃物を舐めるな

名前:ねいろ速報  2
70点くらいの本人の実力
200点くらいの実力のドッペルゲンガー

名前:ねいろ速報  4
>この人新門紅丸相手でも負けるけど奥の手で一矢報いるくらいはやれるよね
(そんな強キャラじゃねえって俺!)


名前:ねいろ速報  5
コイツ強いのにまだ底が見えないな…


名前:ねいろ速報  6
冷静に考えると元鞘の先輩相手に辛勝も辛勝だからな


名前:ねいろ速報  7
ショウの一撃避けた時も本気の本気だったと思われる


名前:ねいろ速報  8
最初は強いヒソカだと思ってた


名前:ねいろ速報  9
認識のせいでクソ強くなるドッペルジョーカー三下の小者になる弱いものいじめしたいさん


名前:ねいろ速報  71
>>9
ああ思われてんのか…って凹む弱い者イジメ大好きさん
あんなに頑張ってたのにドッペルゲンガークソ弱だったのも酷い


名前:ねいろ速報  10
匿われた先の家族殺されたからマジギレしてこうなるとか
あの世界にしては徹底的に真っ当な男ジョーカー


名前:ねいろ速報  11
(俺はまだ知らないけどジョーカーはもっともっと強いんだろうな…)


名前:ねいろ速報  12
強そうな人


名前:ねいろ速報  14
そりゃバーンズ倒したらドッペルゲンガーも強くなるわってやつ


名前:ねいろ速報  15
自分のドッペルゲンガー乗っ取るバーンズはなんなの…


名前:ねいろ速報  16
実際今読むならどっち先がいいんだ


名前:ねいろ速報  38
>>16
炎炎ノ消防隊からソウルイーターの順でで読んだけどソウルイーターからの方がいいと思う
でもどっちからでも良い


名前:ねいろ速報  17
炎炎の🎰打ってるとコイツが出てくるに😋ってなる


名前:ねいろ速報  21
>>17
告知にも色々ある…


名前:ねいろ速報  22
>>21
CHANCEだ…


名前:ねいろ速報  18
あるんだろ…?53枚目の切り札が!


名前:ねいろ速報  25
>>18
もう出してるよ!


名前:ねいろ速報  19
そりゃ描いた順が作者の想定だろ


名前:ねいろ速報  20
この造形でcvツダケンなの完璧だと思う


名前:ねいろ速報  23
まぁ片方がもう一方のネタバレになってる訳ではないからどっちから読んでもいいと思う
繋がりが見えてくるとウワーッてなれるくらいで


名前:ねいろ速報  24
終わってみるとだいぶ序盤から仲間側に居たな…


名前:ねいろ速報  26
>>24
だってこの人すごいまともだもん


名前:ねいろ速報  30
>>26
暗部育ちでも洗脳されずに居たからな


名前:ねいろ速報  27
先にソウルイーターのほうが炎炎の終盤もっと楽しめると思う


名前:ねいろ速報  28
ドッペルゲンガー戦は全員面白かった


名前:ねいろ速報  29
いや初登場シーン自分で見てみろよ
完璧な強キャラの演出だね


名前:ねいろ速報  32
一番でかいやらかしは桜備隊長のいたところの屋根崩したところだからな


名前:ねいろ速報  34
ヒャハハハハ!!!!
ペロッ


名前:ねいろ速報  36
>>34
刃物を舐めるな


名前:ねいろ速報  35
上から数えたほうが早いぐらいには強い
上の中ラインにボコボコにされる強さ


名前:ねいろ速報  37
時止め対応はマジの全力だったんだろうな…
あれに対応できるやつがまずいないし


名前:ねいろ速報  39
黒野はマジであいつの能力なんなの…


名前:ねいろ速報  40
他のみんなよりちょっと知ってるから頑張らないと…みたいなキャラで意外だった


名前:ねいろ速報  41
ソウルイーターから読むと炎炎終盤で読んでる最中に作者の手癖か?ってスルーしてた部分がつながってきて楽しい


名前:ねいろ速報  42
この漫画の戦闘シーンって格好いい場面多くて好き


名前:ねいろ速報  43
エクスキャリバーはもう本当にたったひとりなの悲しいよね
いや悲しいけどウゼえな


名前:ねいろ速報  44
いかにも黒幕っぽい科学者が普通に最後まで味方だった


名前:ねいろ速報  45
熱操作で時止めやる相手と一瞬切り結んで斬撃避ける程度には強いのに…


名前:ねいろ速報  46
あのナイフ舐めるのが好きそうな社畜がちゃんと強いのいいよね…


名前:ねいろ速報  48
上位陣と戦っても即死せずにかつ戦線離脱できるくらいの地力のある中堅キャラ


名前:ねいろ速報  50
黒野は次の世界でも武器職人として優秀そうだなって思ったけど誰とも魂の共鳴できなそう


名前:ねいろ速報  55
>>50
というかあいつ自身が武器側で自分一人で戦うとかしてそう


名前:ねいろ速報  53
月がソウルイーターのアレになった時鳥肌立った


名前:ねいろ速報  54
結構ギリギリなのに強ムーブするのが悪いよ…
いやわりと上位勢なんだけどさ!


名前:ねいろ速報  56
>>54
この漫画の上位勢がちょっと上位すぎる…


名前:ねいろ速報  58
上位勢ではあるけど最上位勢にも虚勢張って通してたのがかっこよかった


名前:ねいろ速報  60
炎系能力だけでよく34巻も続いたなと思っている
途中でドッペルゲンガーとかあったけどさ


名前:ねいろ速報  61
ベニマルvsドッペル最強の話好き
おい…どっちも最強でより最強が勝つだけじゃないか…


名前:ねいろ速報  62
何人分の魂なんだろうな桜備隊長


名前:ねいろ速報  67
>>62
最強や森羅等を差し置いて人類の光とまで言われるんだから軽く99人分はある


名前:ねいろ速報  63
世界の秘密を知ってる眼帯付けたやつで名前がジョーカー
これは絶対に強いと思うよ


名前:ねいろ速報  64
最初からジョーカー切って全力で戦ってるのに切り札隠してると思われている男


名前:ねいろ速報  65
ハゲたデカいおっさんがマジで強い


名前:ねいろ速報  90
>>65
砲弾になるハゲたおっさんもマジで強いしハゲつよいなこの世界


名前:ねいろ速報  66
桜備隊長のドッペルいなかったよね?


名前:ねいろ速報  68
>>66
首切ったよ


名前:ねいろ速報  69
>>68
あれはもうちょっと盛って欲しかった部分だ
希望が潰えるんだからあっさりするのも仕方ないかもしれないんだが


名前:ねいろ速報  70
話はソウルイーターよりこっちの方が好きだった
読み返すと早い段階で世界改変オチは決まってたみたいだね


名前:ねいろ速報  72
アニメ3期いつやるんだよ!


名前:ねいろ速報  73
以外と能力バトルっぽい事やってないと言うか基本火力勝負だよねこの漫画


名前:ねいろ速報  75
>>73
応用もするけど結局能力者は炎耐性も持ってやがるのでダメージ通すには炎の強さが要る…


名前:ねいろ速報  74
俺も最近全部読んだ
正気に戻ってからのショウがブラコン過ぎて好き


名前:ねいろ速報  76
間違いなく強い
強いんだけど最上位に通用するかって言われると無理を通してギリギリなんとかならねえかなあ!?ってぐらいの強さ


名前:ねいろ速報  78
>>76
だがあのジョーカーなら…?


名前:ねいろ速報  79
>>76
最上位が森羅万象マンやノリノリアーサーやドラゴン紅丸だとすると…
まあジョーカーならそれくらいできるか!


名前:ねいろ速報  84
>>79
倒すのは無理だろうけど5分間だけ足止めしてくれって言われたらなんだかんだ出来そう


名前:ねいろ速報  81
これがワイの切り札や!って言って53枚目のジョーカーを繰り出すんだろ?


名前:ねいろ速報  82
魂の強さでもう一丁!


名前:ねいろ速報  83
母ちゃんがあの見た目のまま普通に生きてるのなんかジワジワ来る


名前:ねいろ速報  85
むしろ最初にショウとエンカしてよくなんとかなったな


名前:ねいろ速報  86
ジョーカードッペルゲンガー相手に圧倒するんだろうなぁ…からすぐ倒れててダメだった
みんなに強いと思われてたんだな…


名前:ねいろ速報  87
こいつとアフロは裏切りそうで裏切らないやつだった


名前:ねいろ速報  88
ソウルイーターも奇抜で尖った作風なのに王道ど真ん中な話なのがいいね
でもドラゴン退治とかミフネ戦は気合と根性


名前:ねいろ速報  91
>>88
そりゃエクスカリバーも最近の若いもんはってなるわ


名前:ねいろ速報  100
>>88
この作者の作品のそういうとこ好き


名前:ねいろ速報  89
次元が一つ燃やされて3次元世界から2次元世界に!って設定がなんか好き
もう一つ燃やしたら・になったのかな


名前:ねいろ速報  93
アーサードラゴン戦はアーサーがノリノリなのはもちろんドラゴン側もウッキウキなのが良い


名前:ねいろ速報  94
炎系能力の拡大解釈の理屈
なんも分からん…ってなりながら読んでた


名前:ねいろ速報  97
>>94
熱力学のちょっとした応用だ


名前:ねいろ速報  98
そろそろスレの情報からジョーカーのドッペル生み出すか


名前:ねいろ速報  102
>>98
・切り札をいっぱい持ってる
・強い
・さらに切り札だでてくる
・強い


名前:ねいろ速報  105
>>102
・作中最強格のバーンズに勝っている


名前:ねいろ速報  108
>>105
どう足掻いてもこの事実があるせいでそりゃ強いと思われるっつーか


名前:ねいろ速報  111
>>108
悪いのは読者ではなくバーンズ…?


名前:ねいろ速報  110
>>105
・最強さんと並んでカチコミに来る格


名前:ねいろ速報  99
俺は馬鹿だよ
ソウルイーターの方に炎出して飛んでる奴がいたのに全く気づいてなかったよ


名前:ねいろ速報  104
(きっと本気のジョーカーはもっと強いんだろうな…)


名前:ねいろ速報  106
ジョーカーなんて名前のCVツダケンが弱い訳ないもんな


名前:ねいろ速報  107
まだ本気出してない


名前:ねいろ速報  112
何とかしてくれって言うと割とギリギリ何とかしちゃうジョーカーが悪いところもあると思う


名前:ねいろ速報  113
アニメで幼少と少年期と現在で全部声が違った気がするぞ


名前:ねいろ速報  114
確かポジション的にはバーンズと同格だったよね?


名前:ねいろ速報  115
表面だけ見ると強い要素しかない
これは強い


名前:ねいろ速報  116
本人には申し訳ないんだけど
自分のつよつよドッペルに負けてる画が面白すぎるんだわ


名前:ねいろ速報  118
2000万部くらいで大人気漫画だよね炎炎


名前:ねいろ速報  120
>>118
なそ


名前:ねいろ速報  121
魔婆様というかインカちょっとかわいそうにはなる
自業自得的なとこあるけど


名前:ねいろ速報  122
(皆俺のこと強そうって思い過ぎじゃない…?)


名前:ねいろ速報  125
>>122
自分のやったムーブ思い出してみろよ!


名前:ねいろ速報  123
ソウルイーターの遥か過去の世界の話としてガッツリと繋げたのは正直かなり驚いたわ…


名前:ねいろ速報  126
>>123
炎炎だけの能力からあの世界観に繋がると予想できるわけないよ
月と死神様の影が出てようやく気付いたな


名前:ねいろ速報  124
アーサー死んだわと思ったら普通にベホマで回復してるの凄い


名前:ねいろ速報  129
実際繋がりが確定した時の各所の声凄かったよ


名前:ねいろ速報  130
ショウ相手に余裕ぶってたのよくない
あんなんみんな強いと思うじゃん


名前:ねいろ速報  131
というかなんでアドラパワー無しでショウの時止めに対抗できたのこの人


名前:ねいろ速報  132
>>131
最強だから


名前:ねいろ速報  133
やっぱり強いぜ…ジョーカー!


名前:ねいろ速報  134
熱血クソ野郎が作品として最初の盛り上がりだと思ってる


名前:ねいろ速報  137
>>134
アニメが色んな意味で熱演過ぎた…


名前:ねいろ速報  135
絶対強いじゃん…


名前:ねいろ速報  136
ショウと普通に張り合えたから弱体化した印象が強い


名前:ねいろ速報  139
>>136
弱体化と言うよりか
あの時も割とギリギリだっただけかもしれん


名前:ねいろ速報  141
>>139
こういうやつがいるからドッペルが際限なく強くなるんだよ!


名前:ねいろ速報  156
>>139
化物が……(化物が……)


名前:ねいろ速報  140
アーサーvsドラゴン体感したら死武専ぬるく感じるだろうなエクスカリバー


名前:ねいろ速報  142
まだアイツは底を見せていない…


名前:ねいろ速報  143
紅丸ってアーサードラゴンよりも強いんだろうか


名前:ねいろ速報  144
>>143
でもジョーカーの方が強いよ?


名前:ねいろ速報  146
>>144
その時の状況次第かな
特にアーサーはノリで強さ変動しすぎるし


名前:ねいろ速報  148
>>144
さすがに紅丸の方が強いだろ…
いい所紅丸の8割程度じゃねジョーカー


名前:ねいろ速報  150
>>148
誰が最強かは諸説あるけどドラゴンはアーサー以外倒せないと思ってる


名前:ねいろ速報  147
紅丸は肉体自体は普通だから宇宙戦争出来るとは思えん


名前:ねいろ速報  149
>>147
でも紅丸なら?


名前:ねいろ速報  154
>>149
お忘れではないだろうか


名前:ねいろ速報  152
ズラしの使い方が上手い作家


名前:ねいろ速報  168
>>152
でも流石に実写のおばさんが数ページアップでしゃべったときはなんだこれってなったよ!


名前:ねいろ速報  172
>>168
ちゃんと王道にすべきところは王道にしてくるからね


名前:ねいろ速報  153
強いのは強いけど常識の範囲の強者でしかない


名前:ねいろ速報  155
さすがの紅丸も宇宙で戦闘は無理だろ…


名前:ねいろ速報  158
エクスカリバーの語るホラ話は全部真実だし
所有者にああしろこうしろ要求しまくるけど
友を救う為に限り無償で力を貸してくれる


名前:ねいろ速報  160
>>158
そりゃアーサー見てたらそうなるよな…


名前:ねいろ速報  161
俺のドッペルゲンガー
なんでそんなに強いんだよ!


名前:ねいろ速報  162
紅丸とアーサードラゴンと森羅万象マンはそれぞれ別ジャンルの最強キャラってイメージ


名前:ねいろ速報  164
何だかんだエクスカリバー全盛期が見れたのは良かった


名前:ねいろ速報  167
>>164
月から地球両断しちゃうし反則ですよね


名前:ねいろ速報  165
たった1人別世界のルールで生きてる男エクスカリバー


名前:ねいろ速報  166
ソウルは半分くらいメデューサ様のやりたい放題見るために追ってたところがあるから
レギュラー級の敵にやりたい放題してくれる狂気キャラが中々出なかったのは残念だった


名前:ねいろ速報  169
今考えると…
主役2人が1番地味だったなソウルイーター


名前:ねいろ速報  173
>>169
主人公タッグがチーム内最弱のバッファー係ってのは結構珍しい


名前:ねいろ速報  171
なんだあの出オチ…から終盤でこれかなり困る相手じゃね?ってなるアサルトさん


名前:ねいろ速報  177
notは読まなくても別にいいよ


名前:ねいろ速報  179
ヒイロとエクスカリバーの話は本編だっけノットだっけ


名前:ねいろ速報  181
漫画家辞めちゃったのか…残念だ…


名前:ねいろ速報  183
>>181
単行本に書いてあったろ!


名前:ねいろ速報  185
>>183
そういうネタかと思って…


名前:ねいろ速報  182
最終巻のオマケがもう漫画家道具捨てたから描けませんってのは笑った


名前:ねいろ速報  184
三作アニメ化して海外で大ヒットしてるからなぁ


名前:ねいろ速報  186
…でもよぉ
デザインの仕事できてるなら絵を描く道具あるよね?


名前:ねいろ速報  188
結構早い段階で漫画連載これで最後だわもう無理って言ってたからね…