名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ガンダムシリーズも初代で終わっておくべきだったって声はたまに見る
名前:ねいろ速報 43
>>4
というかこの話題でZ出すのはもはや強すぎて禁じ手レベル
名前:ねいろ速報 54
>>43
Zは過程だからな
逆シャアまでは語らないと
名前:ねいろ速報 695
>>54
逆シャアとVガンとターンAですべて許せると思ってるよオレは
名前:ねいろ速報 5
♪明日の笑顔のために
名前:ねいろ速報 6
スレイヤーズとオーフェン
名前:ねいろ速報 7
けものフレンズ2は蛇足とすら呼びたくない
名前:ねいろ速報 319
>>7
売上95%減少だっけ
名前:ねいろ速報 9
カレイドスターの後半
名前:ねいろ速報 10
別にクソアニメでもないけどせっかくキレイに終わってたのに…って思うアニメだったら結構大量にありそう
名前:ねいろ速報 11
GT以降のDB
名前:ねいろ速報 12
アクエリオン
名前:ねいろ速報 14
>>12
前作を汚すようなのは蛇足以下
名前:ねいろ速報 186
>>14
スレ画も蛇足以下だな
名前:ねいろ速報 13
ガンダムSEED
名前:ねいろ速報 19
>>13
それは元からだ
名前:ねいろ速報 16
ガオガイガー
名前:ねいろ速報 198
>>16
小説のほうでさらに続いたけどあれどうなったんだろ
名前:ねいろ速報 17
七魂のワタル
名前:ねいろ速報 18
シティーハンターエンジェルダスト
名前:ねいろ速報 45
>>18
この前やってた映画のやつ?
なんかやらかしたの?
名前:ねいろ速報 136
>>45
まさかの前後編だった
前のは単品で満足感あった微妙
名前:ねいろ速報 143
>>136
スレの趣旨と違くね?
名前:ねいろ速報 20
劇場版SHIROBAKO
なんか別になくても良かったなって内容
名前:ねいろ速報 21
ガンスリンガーガール
名前:ねいろ速報 22
ワンダーエッグプライオリティーの特別編
名前:ねいろ速報 24
エルハザード
名前:ねいろ速報 52
>>24
テレビ放送二作目の異次元の世界がOVAの続きという分かりずらいやつ
名前:ねいろ速報 25
大運動会
名前:ねいろ速報 27
最近攻殻SACおもしれえって一気見した後のテンションのまま2期行った時に思った
好評だったから突如作ることになったと聞いたけどもっと構想練ってからのほうが良かったんじゃ
名前:ねいろ速報 30
>>27
攻殻機動隊はどんどん酷くなってくよな…
名前:ねいろ速報 693
>>30
正直SAC_2045は無かったことにして欲しい
名前:ねいろ速報 28
そもそも蛇足じゃなかった続編をパッと思い付けない
名前:ねいろ速報 29
ひぐらしはなんだかんだでファン集ってワイワイやってた頃は楽しかったよ
なんで墓から掘り起こしてあんなことしたんだ
名前:ねいろ速報 31
神撃のバハムート
名前:ねいろ速報 32
エヴァはシンでようやく終わった気分味わえて良かったんじゃね
名前:ねいろ速報 33
SAC2ndGIGはPPV時のリアタイで見てたら現実とリンクして面白いところもあったんよ
中国関連だけどね
名前:ねいろ速報 36
ダイナゼノン以降
名前:ねいろ速報 40
>>36
劇場版はあの時期の映画のなかで一番おもしろかったが?
名前:ねいろ速報 42
>>40
俺も楽しめたけど
あのミッチリ詰め込んだワチャワチャ感が合わない人には合わないかもしれない
名前:ねいろ速報 37
けもフレ
名前:ねいろ速報 39
メダロット
名前:ねいろ速報 83
>>39
ゲーム自体も出せば出すほど蛇足になってる感
名前:ねいろ速報 41
まどマギ
名前:ねいろ速報 46
エンジェルハートと間違えてる可能性がある
名前:ねいろ速報 47
ゾンサガは続編でメインキャラの一人にバツイチ中古の人殺しという素晴らしい属性付与されてましたね
名前:ねいろ速報 63
>>47
最初から構想あった設定じゃね
名前:ねいろ速報 73
>>63
花魁で首に傷跡(時代的に斬首刑)だから、誰もまともな人生送ってるとは思ってない
名前:ねいろ速報 48
デジモンアドベンチャー
名前:ねいろ速報 49
バジリスクの続編
名前:ねいろ速報 50

現在進行形
名前:ねいろ速報 56
>>50
02は最終回で触れられたその後がすでに...
名前:ねいろ速報 375
>>56
なんか最近の東映関係の作品変な未来編ばっか作っててそれが尽く色々残念な感じでキツい
キャラの未来なんかご想像かそのまま地続きで表現してくれればいいんだよ
名前:ねいろ速報 378
>>375
ただそれやると放送期間中にやる劇場版のような毒にも薬にもならないのを今更見せられることに…
名前:ねいろ速報 379
>>378
いろんな可能性が考えられる未来の方が作品の後味としては良いんだなって…
エピローグでも続編でも変に固定されるのは蛇足だわ
名前:ねいろ速報 51
宇宙戦艦ヤマト
名前:ねいろ速報 53
>>51
悪いな
後期デスラー好きなんだ
名前:ねいろ速報 55
シンフォギア
名前:ねいろ速報 59
>>55
3作目までは許す
名前:ねいろ速報 58
「あんな良い終わり方をしたのになんで続編なんか作る必要があるんですか」
これをオーディション受けに来た声優が言った事実よ
名前:ねいろ速報 62
>>58
なんでオーディション受けにきたの?
名前:ねいろ速報 65
>>62
カミーユになるため
名前:ねいろ速報 67
>>65
カミーユかよ
名前:ねいろ速報 76
>>67
こりゃカミーユに抜擢されるわけだわ
名前:ねいろ速報 85
>>76
あの声で脳内再生余裕なのが困る
名前:ねいろ速報 191
>>85
これは本当で
ガンダムで絶賛されたのは「ニュータイプという人類はまだ向上出来る」と提示したことへの賛美だったので
富野は「そんなに甘くねーよそんなもの続くわけねーよ」
とカミーユが期待に押しつぶされてクルクルパーになるラストが作る前から決まっていた
名前:ねいろ速報 372
>>65
カミーユの声で再生されてダメだった…
名前:ねいろ速報 66
>>58
Zガンダムだっけ?
名前:ねいろ速報 60
ラムネ&40炎
名前:ねいろ速報 71
けものフレンズ2
名前:ねいろ速報 72
ラブライブ
名前:ねいろ速報 95
>>72
こないだのスピンオフはキャラのいいとこが全部死んでたわ
名前:ねいろ速報 75
サムライガン
名前:ねいろ速報 80
ブラックロックシューター、トライガンとディズニープラス独占配信の続編は地雷臭する
名前:ねいろ速報 110
>>80
ブラックロックシューターはブラックゴールドソー(とチャリオット)の存在抹消したのが許せん
名前:ねいろ速報 165
>>110
BRSは続編じゃない全部別物
名前:ねいろ速報 168
>>165
トライガンもじゃね
名前:ねいろ速報 172
>>168
となるとローゼンメイデンも別物だな
名前:ねいろ速報 81
ラストエグザイル
名前:ねいろ速報 84
エウレカセブンの続編全部
名前:ねいろ速報 333
>>84
なんなら初代の途中からもう…
名前:ねいろ速報 343
>>333
基本全部平行世界の話でどこが収束点なのかがもうわけわかんなくなってる
最後にやったのはハイエヴォのエウレカ?いやうんハッピーエンドって感じが全くしないから困る
名前:ねいろ速報 349
>>343
ハイエボ1はうーん…ってなってアネモネでいけるやん!って期待したが最後は…
名前:ねいろ速報 356
>>349
京田監督は基本期待できない
名前:ねいろ速報 87
ゾンサガ2期の良い所は巽幸太郎しかないな
アイドルよりも目立ってるし良いキャラしてんだよね
名前:ねいろ速報 88
ドラゴンボールはマジで商売の為に生きながらえさせてるなって感じ
名前:ねいろ速報 89
11以降のサイバーフォーミュラー
名前:ねいろ速報 92
サイコパスの1期以降は蛇足とは言わんが
別モノだと思って見てる
名前:ねいろ速報 104
>>92
2が不快過ぎた
最近sinnerシリーズ見始めたけど悪くない
名前:ねいろ速報 112
>>92
視聴者がシビュラの真実や免罪体質者を知るところが現実との対比としての山場だから
あとはその世界の中で起きる物語って感じになる
名前:ねいろ速報 93
ゾンサガは一期の正雄回が良すぎた
名前:ねいろ速報 96
鬼滅もまったく話聞かなくなったな
名前:ねいろ速報 101
>>96
いやあれは原作一本モノをバラしてANIME化してるからスレチ
名前:ねいろ速報 107
>>101
原作のいい範囲で終わってたはたらく魔王さまはこれ該当すると思う…
名前:ねいろ速報 105
ラブライブはμ'sの一期二期しか見てなかったけど
人気落ちてないのに無理矢理卒業させたのは愚策としか思わんかった
名前:ねいろ速報 108
犬夜叉の娘やつ
名前:ねいろ速報 113
>>108
俺の友達はハマってたし…
名前:ねいろ速報 109
エンドレスエイトでコンテンツを殺したやつに比べたら
名前:ねいろ速報 141
>>109
本当に8回も繰り返すやつがおるか!
名前:ねいろ速報 114
LAST EXILE
名前:ねいろ速報 115
?
名前:ねいろ速報 116
ブラックロックシューターはそもそも最初のTVアニメ自体がリメイク
名前:ねいろ速報 120
10年以上経ってから作られる続編は大抵蛇足だよ
名前:ねいろ速報 127
>>120
往時のファンが大人になって熱意をもってって感じだとまだいいが
人気作のネタが無くなったから昔の名作を引っ張り出したようなのはなぁ
名前:ねいろ速報 129
>>127
キン肉マンは大成功
旧作キャラを貶めない事を心掛けるだけで面白い
名前:ねいろ速報 135
>>129
その前に2世後半で失敗してたからなあ…
失敗点を反省して改善できたのは強いが
名前:ねいろ速報 140
>>135
アニメのスレ
名前:ねいろ速報 147
>>140
つまり2世アニメの話をしろと
成功側だな
名前:ねいろ速報 149
>>135
完璧超人始祖編は序盤のステカセキングがマッスルインフェルノ繰り出した地点で大成功だった
名前:ねいろ速報 166
>>149
その前にテリーがかませにされなかったことにまず安心したよ
名前:ねいろ速報 121
SHIROBAKO劇場版
名前:ねいろ速報 122
原作あるアニメで何年も間空けて突然2期始めるヤツは大体蛇足に感じる
名前:ねいろ速報 123
働く魔王さま
名前:ねいろ速報 124
平成にちょろっとやったアラレちゃんとか
名前:ねいろ速報 132
スレ内でちょこちょこ出てるリブート作品は果たして続編なのか?
名前:ねいろ速報 134
ゆるキャン
名前:ねいろ速報 139
生徒会の一存
擁護できない駄目作品
名前:ねいろ速報 145
サイバーは蛇足の見本だよな
名前:ねいろ速報 150
ギャグ系アニメは視聴者ウケを狙い過ぎて滑る
名前:ねいろ速報 151
シティハンターはアニメ化できてなかった原作最後の長編シナリオをやりたいだけだろ
ああなったらもうはやく作らないと不味い
名前:ねいろ速報 152
続編ってキャラを不当に扱わないだけでいいんだけどな
名前:ねいろ速報 154
シティーハンター完結しなかったの?
名前:ねいろ速報 158
新劇エヴァ
名前:ねいろ速報 159
エンジェルダストは単品として見てもギャグとシリアスのバランス悪い上に冗長だったからなあ
名前:ねいろ速報 164
CH続編前提だけど前後編としての計画なくてゴーサインが出たら作りますみたいな感じなのがな
劇中でも100tハンマーに「続き作らせてください」みたいな事書いてあったし
名前:ねいろ速報 169
声優が高齢だからな
サザエさんの花沢さんは今日で降板だし
名前:ねいろ速報 170
ひぐらしは鉄平関連しかいい事なかった
旧作は今でも愛されてるんだけど
名前:ねいろ速報 174
>>170
三四も未遂になったがまあ……
名前:ねいろ速報 173
後任は花澤さんにすればよかったのに
名前:ねいろ速報 176
蛇足ではないけど進撃の最終章の分割っぷりは反省すべき
名前:ねいろ速報 180
>>176
ワンクール単位の概念に縛られない国外は熱保たれるものなのかな
名前:ねいろ速報 177
>蛇足ではないけどガルパンの最終章の分割っぷりは反省すべき
名前:ねいろ速報 218
>>177
ガルパンはテレビシリーズ以降蛇足って監督が言ってるだろ
名前:ねいろ速報 222
>>218
じゃあこのスレの主旨通りじゃん?
名前:ねいろ速報 178
祭囃子の時点で蛇足じゃない?
名前:ねいろ速報 182
>>178
はぁ?
名前:ねいろ速報 179
マジンガーZの続編
名前:ねいろ速報 181
ルパンlll世はもう何がなんだか
名前:ねいろ速報 183
>>181
いいよね
名前:ねいろ速報 184
竜騎士の悪趣味な部分が強くですぎてたな旧作が3割位のところが
8割以上になってた
名前:ねいろ速報 187
ルパン3世の少年時代のアニメってもうやったの?話題になってるの見たことない
名前:ねいろ速報 188
>>187
DMMかどっかの独占じゃなかった?
名前:ねいろ速報 189
ガオガイガーの続編は熱血がくどくてリタイアした
名前:ねいろ速報 190
続編が蛇足じゃなかった作品挙げた方が早そう
名前:ねいろ速報 192
魔術士オーフェンが空気だった
名前:ねいろ速報 200
>>192
そもそも原作が地の文章で読ませるタイプだからアニメ向きじゃなかった
名前:ねいろ速報 193
1期の出来が良くて2期を望んでても間が開き過ぎると熱が下がってちょっと辛い
名前:ねいろ速報 196
余程の事が無けりゃ続きあった方がうれしいんだけどな
台無し系だけは勘弁
名前:ねいろ速報 205
>>196
次の話のネタにするためには平穏で幸せじゃ困るってのはわかるが
潰しちゃダメなものってのはあるからなあ…
名前:ねいろ速報 197
皆殺しがかなり上手くいってて普通はあそこからグッドエンドで終わっていいんだけど
祭囃子で鷹野側の事情を出したり仲間に相談して完全クリアしたのが面白かった
業卒だと良心ともいえた相談解決のルールもぶっ壊されてるのがえぐい
名前:ねいろ速報 202
スレ画ってひぐらし?
名前:ねいろ速報 216
リメイクはスルーできるけどセイトウハ続編はどうしようもないくそなんでダメだわ
名前:ねいろ速報 227
Cは好きだったけど
映画でもっとカッコいい小夜が見たかった
また騙されてるのは酷い
名前:ねいろ速報 231
旧アニメのるろ剣とか
名前:ねいろ速報 234
スレ画は実況しながら見るには最高だったろ
名前:ねいろ速報 240
ひぐらしは業自体も前回の焼き直ししてるだけで
嫌な予感は正直してた
名前:ねいろ速報 242
原作モノ2期を挙げだすとまあまあ困る
せめて原作勢お通夜まで行かないと
名前:ねいろ速報 245
話はおいといて…制作変わってガクンとなるのはまぁあるよね…
名前:ねいろ速報 246
竜騎士の新作がコケるたびに
穴埋めに雛見沢の人間が惨殺される悲劇
名前:ねいろ速報 247
あんまりよくわかってないけどおそ松さんの2期がなんか話題になってなかった記憶
名前:ねいろ速報 256
アネモネは高評価だった
アネモネが不在のレントンの代わりやって義理百合みたいになったからか
名前:ねいろ速報 263
EVAはなんならTV版でいいことにしとくわ…ってなる時もあるから困る
名前:ねいろ速報 268
ひぐらしよりうみねこをアニメで完結させないか?
名前:ねいろ速報 271
>>268
何億出資してくれるんですか!
名前:ねいろ速報 273
ポリアンナの2部目
名前:ねいろ速報 274
Fが凄すぎたのかΔはあんまりだった
名前:ねいろ速報 279
>>274
FもΔも映画が本番では?
名前:ねいろ速報 280
>>279
バトロイド全然なんないし片方は恋愛感情気づくの負け確辺りだしにえきらなかった
名前:ねいろ速報 275
分割2クールになるとで元のスタッフが
スケジュール的に集められなかったり
視聴者の熱力が露骨にさがって
大成功することはほとんどない
名前:ねいろ速報 276
スレ画の鉄平改心ルート好き
名前:ねいろ速報 287
テレビアニメ→OVAはいらない
名前:ねいろ速報 292
ディズニーとか続編出るたびに全部微妙なイメージ
名前:ねいろ速報 296
ひぐらしのドラゴンボール展開は誰得だったんだろうか
名前:ねいろ速報 297
>>296
原作者
名前:ねいろ速報 299
トイストーリーは5も蛇足になる予感しかしない…
観に行くけど
名前:ねいろ速報 304
ゆるキャンの映画は蛇足ってより別モンをくっつけたというか
名前:ねいろ速報 309
>>304
こう言ってはアレかもだけど公式からお出しされた二次創作という感じ
名前:ねいろ速報 312
水星の分割二期目
名前:ねいろ速報 314
手術なら仕方ないな
名前:ねいろ速報 317
基本問題が解決したあとまた新しい問題が発生する形になるから
前シリーズなんだったん…になる運命ではある
名前:ねいろ速報 321
>>317
こう…前作の成果をいったんご破算にするとかせず
そのまんま上に乗っける続編って作れないもんなんです…?
名前:ねいろ速報 322
>>321
パワーインフレ!
天元突破!
名前:ねいろ速報 323
>>321
世界は平和になったのでここからは政争メインですとか…?
ダブルオーの劇場版みたく全くの外から新たな脅威とかもあるけど
名前:ねいろ速報 324
>>317
スレ画見たときに思った
名前:ねいろ速報 320
やばいな…おもしろそうじゃん…
名前:ねいろ速報 328

FFXの続編は出して欲しくなかったな
Xのまま終わっていれば美しい思い出としてFFⅦくらいの聖域にはなってた
名前:ねいろ速報 353
>>328
ユウナがいろいろ解放されたと思えばまあ良いのかな・・・っていう作品
なくてもいいっちゃいいけど
名前:ねいろ速報 548
>>328
一番やばいのは小説
名前:ねいろ速報 337
けもフレの2は知らないけど1は書籍扱いで破格の値段だったんだっけ
名前:ねいろ速報 347
竜騎士はKEYから出してた短編良かったよ
名前:ねいろ速報 367
特にギャグモノとか一期の絶妙な粗さや雑さが受けたからって二期も当てるのは難しいわなあ
名前:ねいろ速報 374
待ちに待った続編の一話でなんか乗れなくて…二話以降放置とかたまにある
名前:ねいろ速報 386
金糸雀の扱いが異常に悪いローゼンメイデントロイメント
名前:ねいろ速報 389
ウマ3期が全く話題になってない
名前:ねいろ速報 505
>>389
本体の人気が下降線だしね
てかあれならシングレのアニメ化の方が良かったんじゃないか
名前:ねいろ速報 390
宇宙海賊ミトの大冒険
二人の女王様
名前:ねいろ速報 394
>>390
1話だけは良かった
そのあとのバトル展開は苦痛だった
名前:ねいろ速報 401
>>390
保志のおにゃのこ演技が聞ける功績を忘れておらぬ
ストーリー微妙なのはまあそうだけど
名前:ねいろ速報 392
続編とは違うがeatman98
原作無視した無印が面白かった
名前:ねいろ速報 396
>>392
ハガレンもそうだったけど
原作通りにアニメ化したらなんかテンポが悪い
シーンごとじゃなく各話ごとの進みとか
名前:ねいろ速報 397
>>396
1回やってしまったため今度は原作通りにやるって流れだから
迂闊なカットができなくなっちゃったんだよね
名前:ねいろ速報 399
>>397
原作通りやるにもそれに応じた能力が必要になるから結局はスタッフに力量がたり無かっただけの話
名前:ねいろ速報 402
チャイカ
名前:ねいろ速報 404
オトナプリキュア
名前:ねいろ速報 406
>>404
朝ひろプリ見て思ったわ「オトナ」なんて余計なもの足さない方がずっと素直に心に入ってくるし尊いって
名前:ねいろ速報 410
ウマ3期はあれ面白いのか?
競馬知ってる人はやけに語るが
俺はネイチャやけに出てくるなこれくらいしかない
名前:ねいろ速報 418
>>410
えっ最初から面白く見てるよ
名前:ねいろ速報 413
まどかマギカの叛逆
TVで綺麗に終わってたのに
名前:ねいろ速報 415
>>413
蛇足の蛇足が増えるぜ来年
名前:ねいろ速報 422
>>413
蛇足なのは皆解ってた中であの出来は全然許せる
まぁ今度の映画でどうなるか解らんけど
名前:ねいろ速報 416
ぶっちゃけけものフレンズは作品以外の要素が絡みまくってるから全く信用できない
今もこうヒートアップしてるのが沢山沸いてるのがその証明だし
名前:ねいろ速報 417
クラウズインサイト
名前:ねいろ速報 424
まどマギはマギレコの部分も片足突っ込んでるから
蛇足感がものすごく半端ない
名前:ねいろ速報 425
原作の流れにマギレコは関係なくね?
マギレコアニメのことを言うならならまぁ解るけど
名前:ねいろ速報 431
シュレック一作目は見たはずなんだけどマジで内容覚えてねえ
名前:ねいろ速報 433
シンフォギアも一期でやることやりきった感あるから以降のはそれなりに出来良くても全部蛇足感あるな
名前:ねいろ速報 444
>>433
二期の途中で投げたな
響が腕失くなるという衝撃のラスト
→次回別になんてことはなかった
クリスが翼を撃つ衝撃のラスト
→何か場面展開してる…しかも裏切った理由も戻った理由も雑
名前:ねいろ速報 451
>>444
一期は「シンフォギア」っていう作品
二期は「売れたからもうもうひと稼ぎしよう」って下心だけで案の定練り込み足りてなくてキャラ萌えしてる人が喜んだの作品
三期からはもう「キャラと声優使ったライブで稼ぐぞ」ってためだけキャラが好きならあとはどーでもいいわって人に向けた作品
名前:ねいろ速報 436
流星の双子
名前:ねいろ速報 437
>蛇足じゃなかった続編
ハンドシェイカーの続編「W'z」(ウィズ)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
これらは続編として満足だった
名前:ねいろ速報 438
08のラストリゾートは本編最後でシローとアイナが生存確定してるから作る意味無いよね(そのせいでミケル彼女にフラれたし)
名前:ねいろ速報 440
グレンダイザーはなんでマジンガーと同じ世界観にしたのか?
名前:ねいろ速報 441
>ゴッドマジンガーはなんでマジンガーと同じ世界観にしなかったのか?
名前:ねいろ速報 449
前作が評価高いとどうしても比較されるからハードル高くなるんだよな
名前:ねいろ速報 450
メダロット魂は前作でチャンピオンにまで上り詰めた主人公が新世代仕様を受け入れずに旧式に拘ったせいでそこいらのモブガキにすら勝てないという尊厳破壊はちょっと面白かった
名前:ねいろ速報 456
リリカルなのは
無印だけで良い
大人なのはさんのデザインは好きだけど
名前:ねいろ速報 463
>>456
おれ2期までは好きだよ
3期以降はもうついて行けんが
名前:ねいろ速報 470
>>463
なのはは将来ユーノ君と無事に結婚して心身とも一段と充実した人生を送ってくれるのを期待してたのに、
どんどん変な方向へ行っちゃった感じだな
名前:ねいろ速報 471
>>470
A'sまでは良いと思うだけどね
StSが完全にやらかし案件だった
名前:ねいろ速報 474
>>471
フェイトを演じた水樹奈々が後年シレッと結婚して現実の人生が幸せそうな感じなのが、せめてもの救いか?
なのはを演じた田村ゆかりは逆にリアルが辛そうに見えてしまうけど
名前:ねいろ速報 475
>>470
フェイトも普通にクロノとくっつと思ってたわ
名前:ねいろ速報 459
記憶から消したかったのか
あれ?これ2期あったっけ?
って思う作品が幾つかある
名前:ねいろ速報 460
アニメのガンダムIPが死んでた時期はゲームが頑張ってたんで…
名前:ねいろ速報 464
>>460
SDガンダムで保ってた時期もあったな
名前:ねいろ速報 462
俺もはめふら2期?ってなった
名前:ねいろ速報 465
進撃は蛇足なことして芸術にならないかなって期待してる
名前:ねいろ速報 466
はたらく魔王さま二期も10年超しに作ったのになんの話題にもならなかったな
名前:ねいろ速報 477
FF10-2は前作の感動が砕け散ったけど
バトル部分だけは凄い面白かった
名前:ねいろ速報 482
ひぐらし卒業は羽入がよくわかんねえババアと一緒になったのが嫌い
名前:ねいろ速報 484
>>482
他の作品とかも好きなマニアがカタカナ羅列して喜んでたけど望んでたのはそういうのじゃ無かったんだよね
名前:ねいろ速報 489
>>484
うみねこの時点でアウローラいたから…
名前:ねいろ速報 486
ミルキィホームズ
名前:ねいろ速報 487
ギャラクシーエンジェ・・る~ん
名前:ねいろ速報 492
ビッグオー
名前:ねいろ速報 493
よくわかんねぇババアのツノが欠損しておかしくなった不完全状態が
羽入だってうみねこで言ってたので諦めてください
名前:ねいろ速報 495
おジャ魔女…は別モンか
名前:ねいろ速報 499
蛇足ではないし原作通りだったけど青エク2期はスタッフもアレ?ってくらい売上下がったね
学園ものとしてウケてたのかな
名前:ねいろ速報 502
>>499
1月に3期を7年ぶりにやるよ
名前:ねいろ速報 508
>>502
マジか
つか原作まだ終わってないのね
名前:ねいろ速報 500
子供だったキャラクターが大人になりました系全部蛇足かも知れん…
名前:ねいろ速報 503
ガオガイガーFINAL
名前:ねいろ速報 525
>>503
敵が全く倒されず爽快感皆無のgdgd展開にはまいったね
名前:ねいろ速報 504
リメイクも続編もダメダメなデジモンというコンテンツ
名前:ねいろ速報 507
>>504
ゴーストなんちゃらってやついつの間にか終わってた
スレもまったく立ってなかったしマジでなんも話題になってなかったな
名前:ねいろ速報 506
アイマスもラブライブも第1作だけで良かった
他は要らん
名前:ねいろ速報 511
>>506
シリーズモノでこれいう人よく居るけどその後のシリーズが続いたから神格化されてるって側面は考えないんかね
名前:ねいろ速報 514
>>506
ラブライブは外伝の虹ヶ咲が予想以上に面白いから好き
スーパースターの出来がひどい
名前:ねいろ速報 509
オトナプリキュアがこうなったら嫌だなって予想に近い感じの展開で辛い
名前:ねいろ速報 512
>>509
5だけの時はまだ良い塩梅じゃなかった?
名前:ねいろ速報 555
>>512
東映の後日談商法なんかに期待する奴が悪い
名前:ねいろ速報 510
青エクの3期俺の好きなとこだから大歓迎だよ
でも1期2期のアニオリ全部嫌いだな…
名前:ねいろ速報 516
比較対象としての餌だから
比べてネタになる美味しさ楽しさがあればいいけど
それにしてもけもフレ2は最悪って言葉も
生温い程に酷かったな
名前:ねいろ速報 520
>>516
思い出させないでくれ…ってなるくらい酷かった
名前:ねいろ速報 522
ユーザーは期待しないけど予算だけは貰えるから業界リソースが偏るという最悪なケースはキツい
名前:ねいろ速報 528
なのはは言われてみればその通りだな
大分忘れてきたから他人に言われんと思い出せなくなってきた
名前:ねいろ速報 531
ドラゴンボールとか今でも蛇足量産されてるな
名前:ねいろ速報 540
>>531
新作アニメやってないのにバンナムの売り上げ主力だから仕方ねぇ
商売的に考えると化け物過ぎる
名前:ねいろ速報 533
ゾンサガ2期はラスト以外好きなんだがなぁ
劇場版の出来次第で手のひら返したいとこなんだけど劇場版が完全に沈黙してて辛い
グリッドマンシリーズと縁があったんだが
名前:ねいろ速報 539
>>533
佐賀の乱の話とかよかったよね
まさか佐賀の乱を真正面からガッツリ扱ってくれるとは…
名前:ねいろ速報 542
>>539
結構な事件なのに知名度低すぎるあたりが実に佐賀らしいんだよな
名前:ねいろ速報 534
ウマ娘の3期に関しては3期もやれば大体のアニメ最盛期に比べたら人気は衰えるもんだから
名前:ねいろ速報 537
もうトランスフォーマーのアニメ作るの止めろ
名前:ねいろ速報 599
>>537
メガトロンが味方(でも声が千葉繁)って時点でもう破滅の予感しかしない
名前:ねいろ速報 625
>>599
しかも口調が明るくてフレンドリーだから今後どうなるか想像すると不気味でしょうがない
名前:ねいろ速報 547
そもそも超時空シリーズがつながってんだけどつながりが希薄過ぎてかなり混乱する
名前:ねいろ速報 549
>>547
サザンクロスという忘れ去られた存在
名前:ねいろ速報 551
>>549
アメリカではヒットというのも面白い
名前:ねいろ速報 553
>>551
どうやってロボテックが話をまとめてるのかだけが気になる
名前:ねいろ速報 558
>>553
多分纏めるとかそういう概念はないんじゃないか?ひたすら展開してくだけで
何せメガゾーンやらモスピーダまで取り込んでるらしいからな
名前:ねいろ速報 550
マクロス7は当時視聴切りしたけど
後で総集編の映画観たから面白かったから
後で全編見ちゃった
名前:ねいろ速報 552
マクロスFはアルトが受け付けなくて無理だったな
デルタはさらにアレだった
名前:ねいろ速報 554
マクロスシリーズは7もFもテレビでやったのは見た
マクロス2みたいなOVA作品は俺も見たこと無いや
名前:ねいろ速報 560
>>554
マクロスゼロは結構面白いよ
マクロスプラスもいい
名前:ねいろ速報 556
1期も2期もパッとしないアークナイツ…なぜ作ったというよりあれでなぜ2期があるんだ
名前:ねいろ速報 563
マクロスシリーズは7以外は劇場版が本編みたいな風潮あるし
Δに関しては最初からこれでやれって感じだったけど
名前:ねいろ速報 573
>>563
Δもあったなそういや
完走したのに忘れてしまってる
ノーマル7FΔの4つだけかな俺が見たのは
名前:ねいろ速報 601
>>573
テレビ版作って脚本でブーイング喰らって
その反応を元に手直しした劇場版…みたいな流ればっかりになってるな
Fはランカからヒロインという梯子を完全に外してるのは、いくら人気が振るわなかったからってキャラ愛なすぎやろってなったわ
名前:ねいろ速報 604
>>601
え
シェリル一人勝ちになったん!?
名前:ねいろ速報 609
>>604
まあそう思っていいかな
名前:ねいろ速報 613
>>609
2股エンドと思ってた
映画で決着付いたのね
名前:ねいろ速報 615
>>613
むしろシェリルに幼なじみ属性つけて完全に付け込む隙無くしてた
名前:ねいろ速報 619
>>615
レス読んで吹いた
改変してんのかよ
名前:ねいろ速報 620
>>615
一体どうやったらそんなことになるんだ
名前:ねいろ速報 621
>>613
トップアイドルにはなったが、恋愛は完全に敗北
一応アルトは行方不明、シェリルは眠り続けたまま、という終わりだけど
なんだかんだ言ってアルトが戻ってくる前振りはしっかりやられてるので
トップアイドルもやって、アルトも手に入れる事になるのが確定状態のシェリルとバランス取れてるかって言われると……って感じ
細かいことを言うと劇場版ポスターでも、シェリルは単独のイラストなのに対して、ランカはアルトとシェリルが添えられてるあたりも
作り手がランカを「シェリルと対等なヒロイン」として扱ってない感じがひしひしと感じる…
名前:ねいろ速報 649
>>621
そんな…
デルタ終わった後のファンクラブ会報の監督インタビューで各歌姫に一言どうぞと言われた時に
唯一これからも宜しくねと言われたキャラなのに…
名前:ねいろ速報 605
>>601
その点熱気バサラさんってすげーよな
劇場版はそもそもないしOVA版はおまけレベルだもん
名前:ねいろ速報 607
>>601
オーディションで選んだのに演技下手過ぎだったり全方位で酷かったな…
名前:ねいろ速報 630
>>607
もっと初々しい演技でと指示出されてたりしてたから仕方ない
今は歌も演技もかなり上達してるのに露出が減って寂しい
名前:ねいろ速報 567
ドラゴンボールがどんな続編でも賞賛されてサンドランドがズタボロだったの見ると作者の心境複雑だろうな
名前:ねいろ速報 571
オトナプリキュアが復活のコアメダルしてしまったのでまほプリ2とファイズ続編も復活のコアメダルしそうで怖い
コメント
コメント一覧 (23)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゆうぎりの話だけOVAで出せば綺麗に終われたのに
anigei
が
しました
あまりにクソだったから記憶が曖昧
anigei
が
しました
思い出補正だとしてもカッコ良かったあのキャラはどこへ…でお辛すぎるしマイとトランクスの恋愛きつい
実母より年上やんけ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
OVAも漆黒の花も面白かっただけに正統続編だけなんでや!って感じだった
あと完全に闇に飲まれてるけどナディアには劇場版があってな……酷すぎて記憶から消去してしまうレベル
anigei
が
しました
anigei
が
しました
旧劇で終わっておくべきだった
anigei
が
しました
ゲートキーパーズ21は無印の続きでこれってのがひどかったんだよな
単独で見るならさておき
anigei
が
しました
たがスパスタ二期てめーはダメだ
anigei
が
しました
虚しすぎる
anigei
が
しました
ゾンサガはなんなら一期の終盤ですでに兆候はあったんで二期は想定内まである
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする