名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
放映当時は太一と比べてあれこれ言われたが
大人になってからのこの話を見るとこいつ東映のバカレッドの系譜だったんだな…ってのが分かる
名前:ねいろ速報 4
ところで京さんミーナちゃんのとこにどうやって帰るの
名前:ねいろ速報 118
>>4
今も思うと確かにこの問題があるっちゃあるか
多分私物どころかパスポートもあっちでは
名前:ねいろ速報 7
絶妙に和を乱す発言するタケルと素でなんかおかしいヒカルでくぅ〜これこれってなる
名前:ねいろ速報 9
>>7
見たいのはコレなんだけど改めて言われるとなんかだめだった
名前:ねいろ速報 10
京が美人に成長しててドキッとした
ヒカリは既に人妻感あるのなんなの
名前:ねいろ速報 20
>>10
お母さんに似てきた…
名前:ねいろ速報 11
ヒカリちゃんがなんかおかしいのはtriから徹底してやってるからな…
名前:ねいろ速報 13
伊織が逞しくなったな…
名前:ねいろ速報 19
>>13
まさかの背中見せ
名前:ねいろ速報 14
見た目も中身も全体的に京が可愛くなってて賢ちゃんは幸せものだな…
名前:ねいろ速報 16
>>14
あんな嫁なら子供3人も必然というか…
名前:ねいろ速報 21
01組出るの?
名前:ねいろ速報 23
>>21
チラッと太一と光子郎が見えるくらい
完全に02組と新キャラで話が進む
名前:ねいろ速報 24
>>21
出るよ
オメガモンも出る
名前:ねいろ速報 22
最近の角銅さんちょっと怖い
名前:ねいろ速報 25
>>22
ラスエボから角銅さん抜けてるんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 40
>>25
ラスエボで今までと矛盾する設定変更とかがあって許容できないって抜けた
今回はプロデューサーとかのネタバレ配信で当時とはまた違う事色々言い出したからそこは訂正するって
名前:ねいろ速報 27
ゲストの尺長すぎ
名前:ねいろ速報 28
(書き直したバンク見せたくて仕方ないんだな…)
名前:ねいろ速報 30
賢ちゃん心理学科から警察目指すのか…
名前:ねいろ速報 34
>>30
大卒警察官の出身学部って実際幅広かったりする
名前:ねいろ速報 31
暗躍しそうな雰囲気のキャラをとっ捕まえて全部吐かせる!
スピーディー!
名前:ねいろ速報 33
大輔が最初に言った俺が母親と話してくるが答えなの面白すぎる
名前:ねいろ速報 35
>>33
開始15分くらいで答え出す男
名前:ねいろ速報 37
tri見てないけど大丈夫なやつ?
名前:ねいろ速報 41
>>37
triもラスエボも別に見なくても見れる
名前:ねいろ速報 44
>>37
見なくていい
見るなあんなの
名前:ねいろ速報 45
>>37
02見てればOK
名前:ねいろ速報 38
目キモっだったのが意志が前向きになっていくのに従ってなんか良さそうな物に見えてくるの凄いなって
名前:ねいろ速報 42
男連中イチャイチャしすぎだろ!
本当仲いいなコイツら
名前:ねいろ速報 46
今回新進化無かったのは大輔達が話の中心に居なかったからってのも大きいと思う
名前:ねいろ速報 47
むしろtriとか見てたらなんで特に理由もなく究極体使わずにジョグレスしてんの?とか気になるし
名前:ねいろ速報 49
>>47
実績としてもシャッコウモンの方が上なので
名前:ねいろ速報 52
>>49
特に擁護されないシルフィーモンに悲しき扱い…
名前:ねいろ速報 48
ラスエボ公開直後から大輔とブイモンはお別れとかなさそうって言われてたけどこいつらなら大丈夫だって確信できたわ
デジヴァイス消えたからあの問題自体なくなってそうだけど
名前:ねいろ速報 51
大輔は昔からメンタル強いqってネットで言われてた気がする
名前:ねいろ速報 53
>>51
メンタル強いっちゃ強いんだけど他の主人公と違って迷ったり堕ちたりするほどの出番が無いとも言う
名前:ねいろ速報 54
>>51
ベリアルヴァンデモンの精神攻撃が一切効いてないうえに仲間や種植え付けられた子供たちのカウンセリングにも成功するぐらいだ
強すぎる…
名前:ねいろ速報 55
悪堕ちはケンチャンが担当してたから…まあその結果大輔薄くなった感じはあるんだけど
名前:ねいろ速報 56
個人的にはスレ画はうーん…って感じだったけどまあ好きな人は好きだと思う
名前:ねいろ速報 57
加湿機4台に対して除湿機2台だったし当時…
名前:ねいろ速報 59
>>57
タケルは闇が絡まなければそんなにだったし…
名前:ねいろ速報 58
大輔はPOW全振りなので
名前:ねいろ速報 60
やっぱりデジメンタルの出番皆無なのは寂しくもある
名前:ねいろ速報 61
タケルは条件次第でクソコテするだけで条件さえなければまあ
名前:ねいろ速報 62
ぶっちゃけパイルドラモンよりエクスブイモンの方が活躍シーン多くない?ってぐらいには賢ちゃん要素はマイナス補正が掛かってる
名前:ねいろ速報 63
>>62
エクスブイモンはまあ成熟期なりに頑張ってるって感じなんだけどパイルは完全体なのに弱いって感じだからまあイメージは良くない
名前:ねいろ速報 64
アルマジモン系統以外全部飛べるの地味に便利だよね
名前:ねいろ速報 67
>>64
アンキロだって走れば速いって分かったし…
名前:ねいろ速報 65
欲を言えばアーマー体が見たかった
映画館でBreak up!を聞きたかっただけども言える
名前:ねいろ速報 66
とにかく京賢を補強したい意志はすごく伝わってきた
名前:ねいろ速報 69
やっぱり現実世界+モンスターいいよなってなった一本だった
名前:ねいろ速報 71
>>69
街の中飛ばしたいだけのインペリアルドラモン最高だと思う
名前:ねいろ速報 70
新進化は欲しかったけど正直言ってマーシフルも絆も微妙だから悩みどころではある
名前:ねいろ速報 72
ラスエボでも思ったけど新規のボスキャラ以外にも既存デジモンとのバトルパート欲しい……
名前:ねいろ速報 73
今回バトルはかなり薄味だからそれ期待すると哀しいとは思う
名前:ねいろ速報 75
特に何もしなくてもブイモンと楽しそうにしてるだけで場が和むから…
名前:ねいろ速報 76
絆なんて既に紡いでるってのがテーマなのに新たな進化とか今まで未完成だったんかい!としかならんからな
名前:ねいろ速報 77
新モードはともかく02から10年以上経過してるんだからシルフィーモンとシャッコウモンの究極進化ぐらいは見たかった
名前:ねいろ速報 82
>>77
ヴァイクモンがゴマモン系列の究極体になった関係でシャッコウモンの進化先がない…
名前:ねいろ速報 80
前回がラストエボリューションって言ったじゃ無いですか!ってのを監督が明確に気にしてる部分も有ると思う
名前:ねいろ速報 83
なかった事になったのか02のラスト
名前:ねいろ速報 85
>>83
ちゃんと繋がるように終わってない?
名前:ねいろ速報 86
>>83
むしろあることになりつつある
でもスタッフはタケヒカくっつけたさそう
名前:ねいろ速報 88
大輔と京が頼もしすぎる
名前:ねいろ速報 89
02ラストは全然無かったことにしてないというかむしろラストエボリューションとの繋がりがだいぶ怪しくない
名前:ねいろ速報 99
>>89
単純にラスエボ時点では02のラストに繋げる気そんなに無かったってだけだと思う
名前:ねいろ速報 90
Fateで言えばstay nightの後のhollow ataraxiaみたいなもんだしこの話…
名前:ねいろ速報 91
ルイ正式に02メンバーに入らねぇかなあ
名前:ねいろ速報 92
02の話としては100点
思い入れとか込みで新しい活躍を期待すると全然無いみたいな
新要素増やすと設定周り面倒なのはわかるけど
名前:ねいろ速報 93
まぁなんか無印組の変に生々しい感じじゃなくて順調なのは02組らしいなと思った
名前:ねいろ速報 94
ラスエボとも繋がらなくはないぐらいの感じにはしてるよね
名前:ねいろ速報 96
>>94
あれだけデジモンが市民権得てるのに太一の側にいないからな
名前:ねいろ速報 95
ルイ君に緒方さんはオファーじゃなくてオーディションって話チラッと見たけど本当なんだろうか
その割にはハマり役すぎる…
名前:ねいろ速報 98
ファイター時の差別化って考えると仕方ない気はする
名前:ねいろ速報 100
正直ドラゴン体型であの巨体だとどう戦わせても映えようが…
謎の古城を新作画で爆破するしかない…
名前:ねいろ速報 101
あと1回2回は話挟んで完全完結しそうだけど
02最終回の子供の推定年齢からして無印組がまだでも02組があと数年で結婚なので扱いづれえ〜!
名前:ねいろ速報 103
本編からしてドラゴンモードは世界各地に子供たち派遣したりで移動手段としての活躍の印象が強い
名前:ねいろ速報 106
>>103
完全体に負ける究極体の面汚しだし…
名前:ねいろ速報 104
集合!の一言でOP中に即合流する02のメンバー好きだわ
名前:ねいろ速報 105
デジモンの細かい設定の矛盾とか言い出したら02そのものがアウトじゃんってなるからな
名前:ねいろ速報 108
これでもう無賃世界旅行が出来なくなっちゃったねぇ…
名前:ねいろ速報 109
ところでこんなコックピットっぽい空間でしたっけ?この謎空間
名前:ねいろ速報 110
>>109
前からだよ
ちょっと豪華になってたけど
名前:ねいろ速報 111
ビギニングだしまだなんか02でやる予定でもあるんだろうか
名前:ねいろ速報 129
>>111
見ればわかるけど選ばれし子どもたちの始まりって意味でのビギニングだし
名前:ねいろ速報 112
ドラゴンモードのコックピットは元々
ファイターモードでも引き継がれるのは初めて
名前:ねいろ速報 114
なんだこの土偶
名前:ねいろ速報 115
ラスエボの時点で02ラストと繋げるつもりならラスエボの話そのものが茶番になるんだから02ラストに明確に繋がるよなんでやれるわけないんだ
繋がるかも?ぐらいならまだしも
名前:ねいろ速報 117
何故か公式年表にいないTriに悲しき扱い…
まあ割と残当だが
名前:ねいろ速報 120
気合の入ったパイルドラモンのバンク!
ちょっと気合の抜けたシルフィーモンとシャッコーモンのバンク!
再現度完璧!
名前:ねいろ速報 122
マグナモン見たかったなー!
名前:ねいろ速報 128
>>122
劇場の大音響でエクストリーム(自主規制)を!?
名前:ねいろ速報 133
>>128
シャイニングゴールドソーラーストーム!!!
名前:ねいろ速報 160
>>128
アレは使ったら死ぬ自爆技扱いになったからもう出ないよ
名前:ねいろ速報 123
triだと出番もなく死にかけてた上にあの後数ヶ月入院
名前:ねいろ速報 143
>>123
そうだったんだ…
名前:ねいろ速報 124
ギガデス撃てる状況ならマジでそれだけでいいんだよな
名前:ねいろ速報 126
ウォレスってラスエボにもでてなかった?
名前:ねいろ速報 132
ギガデスの演出昔と違くない?ディア逆あんなんじゃなかったじゃん→02最終回と同じだからあってるというかディア逆だけなんかおかしい
というのは聞いた
名前:ねいろ速報 134
>>132
ディア逆のは弾着エフェクトが城破壊と同じだからメガデスだよ
アーツとかだとギガデス(映画ver)になってるけど
名前:ねいろ速報 136
そもそも二回しか使ってないからどれが普通かなんてわからないしディア逆では技名言ってないからほんとにギガデスかすらよくわかんないんだ
名前:ねいろ速報 137
初めの選ばれし子どもってのもルイ君の思い込みに過ぎないからな
それより前に大いなる存在が選んでもおかしくはない
名前:ねいろ速報 139
>>137
ウォレスの方が多分先やろ…みたいなきもちはある
名前:ねいろ速報 138
そういえば序盤の大輔の姉ちゃんとあんま上手くいってない感なんだったんだろう
蓋開けたら全然そんな事ないんだけど
名前:ねいろ速報 140
>>138
単純に年頃の姉弟レベルの諍いはまああるというか
名前:ねいろ速報 144
>>140
むしろそのことになんかキレてるヤマトがおかしい奴過ぎて通常運転だった
名前:ねいろ速報 145
triは本来設定的に重大なはずのリブートすら投げ捨ててるからな
名前:ねいろ速報 151
>>145
本来ならブイモンたちも全員大輔たちのこと一回忘れてるはずだものな
名前:ねいろ速報 157
>>151
そこは6章で再インストールされてるし…
名前:ねいろ速報 146
そういや1組出てたらちょっと危なかったか…
名前:ねいろ速報 148
明日から太一に電話した時の話のボイスドラマ配布だよ
名前:ねいろ速報 149
小説デジアドでは迷い込んだコロモンがデジタルワールドの常識では信じられないスピード進化したのを受けて人間との提携を大いなる存在が決めたみたいな設定だったけど
まあ小説設定だしな
名前:ねいろ速報 150
triの浪川甲斐田の元選ばれし子供たちは選ばれし子どもたちじゃなかったのか…
名前:ねいろ速報 155
>>150
ルイ&ウッコモンがあった後に選ばし子供になっていれば別におかしくはない
名前:ねいろ速報 152
tri要素はホメオスタシスを口にしたくらいか
名前:ねいろ速報 154
>>152
ホメオスタシスは小説版デジアドからあるからtri要素って程でもない
名前:ねいろ速報 159
>>154
そもそもtriがアニメ本編見ずに小説版だけ読んで書いたんじゃないかって言われてるしな
名前:ねいろ速報 163
>>159
違うぞ
1話2話はウォーゲームだけ見て書いて3話4話はtriだけ見て書いて5話6話はtriすら見ずに書いたとか言われてた
名前:ねいろ速報 158
セイバーズといえばウッコモン役のくぎゅへのインタビューで
「デジモンといえば熱血な〜」ってのがあってセイバーズ経験者らしいコメントだなと
名前:ねいろ速報 161
マグナモンX抗体は設定画描き下ろしでカードで出るのにな
名前:ねいろ速報 162
マグナモンは明日の配信で我慢しろ
名前:ねいろ速報 164
昔「京から押したんだろうな」
今「賢から押したんだろうな」
名前:ねいろ速報 165
そもそもアニメ版と小説版の時点でデジアドの設定も違うところあるし
名前:ねいろ速報 167
割とベリアルヴァンデモンの幻覚での京さんのホークモンはいつも私の事分かってくれるのね
今度は私がホークモンの事知りたいな
も答えなので特にデバフ無い02組は盤石過ぎる…
コメント
コメント一覧 (15)
親→子供の関係が子供→デジモンの関係性に影響していて、
子供側から親子関係とパートナー関係の修復を同時に行っていくようになってるの凄く良い構図だよなと思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あいつゴマモンの究極体になったくせに属性はフリーのままだし。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
パイルドラモンの進化バンク、評価高いけど直立でデスペラードブラスターするのシュール
元々が最高なだけに違和感、四方八方に乱れ打ちするままがよかった…
anigei
が
しました
必殺技が文字通り必殺のやつなんてあいつぐらいだよ
当たったらデータ破壊とかズリいよ
なんなら別作品だとアイツ究極体だし
anigei
が
しました
コメントする