名前:ねいろ速報
11って当然1〜3やった人におすすめしたいんだけど
1〜3やったならオススメだよって口にすること自体が半ばネタバレだからなかなか勧める文言に困る
結局はうるせえとにかく11やれ!死ねよとしか言えない…

名前:ねいろ速報 4
死ねは言い過ぎだろ
悪魔の子が位にしておけよ
名前:ねいろ速報 5
11やらないと殺すよ位でいいよ
名前:ねいろ速報 6
とは言え123やった人なら11の舞台はロトゼタシア!とかオープニングムービーやらタイトルロゴ見て絡みは想像するレベルだからネタバレはそんなに気にしないでいいかも
名前:ねいろ速報 7
ロトの剣をメインビジュアルに持ってきてる時点でネタバレもなにもねえ…
名前:ねいろ速報 8
まあ最後の最後までやらんとわからんからあんま気にしなくていいよな
名前:ねいろ速報 9
装備変えていったら3のコスプレ集団になった
名前:ねいろ速報 11
1〜3の主人公は悪魔の子みたいな美少年じゃないし愛棒がいないから11だけでいいのよ!
名前:ねいろ速報 12
公式がぶっちゃけてるんだからいいんじゃない?
ロト4部作って言う人もどんどん増えてるし
名前:ねいろ速報 13
いわばロトの勇者か…!
名前:ねいろ速報 14
むしろ思ったよりロトシリーズと直接的な繋がりねえな…?ってなるよな最後の最後までは
名前:ねいろ速報 15
ストーリー見ると3や4みたいに女勇者でも問題なかったよな
性別選ばせてほしかった
名前:ねいろ速報 20
>>15
悪魔の子の意味が変わってくる
名前:ねいろ速報 17
ボウガン間違って打っちゃった顔
名前:ねいろ速報 18
そして伝説が始まったってとこでは同じなんだろうけど昔と違って異世界すぎるからな
名前:ねいろ速報 19
1〜11まで順に全部やれでいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 26
>>19
絶対11まで行く前に飽きるやつじゃん
名前:ねいろ速報 28
>>26
シンプルに長いシナリオでぶん殴ってくる7の壁がそこそこ分厚いな…
名前:ねいろ速報 31
>>28
すれ違い無しで9も結構退屈そう
名前:ねいろ速報 66
>>31
10も入ってるとなると現在進行形で終わってないしな…
名前:ねいろ速報 21
ジジイはユグノア復興を願ってるのに孫はイシのド田舎に定住しやがる
悪魔の子だわ
名前:ねいろ速報 27
>>21
王がいるならそこがユグノアだろ
名前:ねいろ速報 30
>>27
飛び地にもほどがある…
名前:ねいろ速報 35
>>30
元が無くなってるのに飛び地って言えるんかな…
名前:ねいろ速報 22
髪の毛サラサラで両手剣を振り回す無口な小悪魔イレブンちゃんですか…ふむ
名前:ねいろ速報 23
性別女にするとカミュと結婚するのが正規ルートになっちまう
名前:ねいろ速報 24
>>23
男でも正規…いやシルビアか
名前:ねいろ速報 32
というか普通にプレイしてもあれ結局この世界と戻った世界はどうなったの…?ってなる
名前:ねいろ速報 36
>>32
戻った時点で分岐してないとさらに戻った奴に全部消されることになるからな
名前:ねいろ速報 38
>>36
ごめんわかりにくいけど戻った世界は賢者が勇者と添い遂げた世界の方ね
名前:ねいろ速報 37
>>32
これよく言われるけどDQにそんな厳密な世界設定求めるひといるのかよって思ってる
名前:ねいろ速報 51
>>37
世界が消えるか分岐するかのどっちかなんだから厳密な設定とかそういう話か?
名前:ねいろ速報 55
>>51
何となく混じっていきますってすでに定まってんのに
どうなのどうなの具体的にどうなのっていつまでも言ってるじゃん
名前:ねいろ速報 33
1〜3はすぐ終わるしドラクエ知識0の人が11の前にやるのはいいんじゃない
名前:ねいろ速報 34
過去知識なくても別に単品でストーリー完結してるから過去作なんかやらんでいい
気が向いたら触ればいい
って勧めないと絶対手を出してくれんよ
名前:ねいろ速報 41
長いというなら11も歴代トップクラスで長い
名前:ねいろ速報 44
>>41
PSと3DSで体感の長さだいぶ違うんだよな
PSとかSwitchのはマップが広くて移動に時間かかる…
名前:ねいろ速報 42
1と3に繋がる風のもそこまで細かく考えるべきではない
名前:ねいろ速報 43
戻った世界と戻ってない世界が同時に残る場合勇者のいない世界に残される仲間たちが
名前:ねいろ速報 45
あちこち散策する意味が結構あるからシナリオ時間とフリー移動時間は別々にかなりあるよね
名前:ねいろ速報 46
過去に戻った賢者が問題を解決しちゃうと本編が根本から覆ってしまう
逆に影響を与えなかったならそれはそれで救いがなさすぎる
名前:ねいろ速報 47
一番長いドラクエってなんだろう
今10オフラインやってるんだがなかなか終わらないんだが
名前:ねいろ速報 54
>>47
7は石版で行って戻ってがあるせいで一気に駆け抜けらんないのが長いぞ
名前:ねいろ速報 48
厳密な設定はともかく結局どうなのと言う部分ではあるよあの辺
名前:ねいろ速報 49
普通にやっても60時間以上かかるしやっぱ7かな…
名前:ねいろ速報 50
10は10年以上の積み重ねで主人公の肩書きがすごいからな
名前:ねいろ速報 52
7は長いだけで長さに見合った面白さでもないのが再プレイの時困る
名前:ねいろ速報 57
>>52
トータルで見て面白いかって言われればまあ面白いんだけど
暗い話が続いてる間は苦行なんだよな
名前:ねいろ速報 53
シリーズやってたら初代ロトって解るとめっちゃ感動する
名前:ねいろ速報 58
収束説と分岐説はスタッフ内部でも別れてたりして
名前:ねいろ速報 59
10は別格だからおいておくとして次が7か11だな
名前:ねいろ速報 61
進行度とかマップの踏破率的にアレフガルド的なのはあるかとは思ってたな
シチュ変わった同じマップを三周することになるとは
名前:ねいろ速報 62
フィールド音楽は変えなくてよかったんじゃって思った
名前:ねいろ速報 65
>>62
演出はいいけどこれビルダーズでもう見たな…ってなった…
名前:ねいろ速報 73
>>62
選べてほしかった
名前:ねいろ速報 64
無料範囲でもめっちゃ長いのにそれより長いのか10…
名前:ねいろ速報 67
オフラインが2までで今バージョン6とかだっけ10
名前:ねいろ速報 68
オフラインだけやっておけばいいんじゃないかな
バージョン6は最近完結して三月に7が出る
名前:ねいろ速報 70
7はぶっちゃけDS版でいいだろPS版はいろいろとキツイ
名前:ねいろ速報 71
時渡り後はストーリーがちょっと粗いけどベロニカが生きててセーニャがグズのままでいてくれるから許すよ…
名前:ねいろ速報 74
時渡りするとお爺ちゃんが可哀想すぎる
名前:ねいろ速報 76
1〜3に繋がってるの最近知ったので途中で積んでた11の再会モチベーションになったのが俺だ
名前:ねいろ速報 77
最近のゲームやってる人達にDQシリーズやるならどれもリメイクされたやつやんないとただただダルいだけだと思うよ
名前:ねいろ速報 78
11は1〜3やってなくても面白いゲームだよ
今過去作やるとキツイというか投げた
名前:ねいろ速報 99
>>78
せっかくならFC版でいくぜ!したらえらい目にあった
SFCリメイク万歳だ
名前:ねいろ速報 79
ゲーム性とかスキル育成とかフォーマットとしては9と10に近いからそっちになじみがある人の方がやりやすい
名前:ねいろ速報 80
今は11Sでダッシュできて快適だけど無印はなかったと聞いてマジ?ってなる
名前:ねいろ速報 81
後世界でもオルセコがカジノになったのがノイズ過ぎる
名前:ねいろ速報 89
>>81
どっちかとうと一人しか行けないっていうあの説明が一番ノイズ
みんなおぼろげな記憶持ってるしなんなら行ったやつも記憶がおぼろげになってる
名前:ねいろ速報 100
>>81
オルセコって今遺跡じゃないっけってしばらく考えたけどグロッタか
元闘技場だから混ざったのか…
名前:ねいろ速報 82
最近始めて今やっと終盤だけどネルセン一人でがっつり復活に備えてて偉すぎ!ってなってる
名前:ねいろ速報 83
1〜3やってないけど面白かった
名前:ねいろ速報 84
派手な技や呪文に慣れちゃうと5以前はなんか物足りない
名前:ねいろ速報 85
残りの三人がね…
名前:ねいろ速報 86
最後になるほどなあってなるぐらいだからな
名前:ねいろ速報 87
oyz
名前:ねいろ速報 88
ロトだけじゃなく天空シリーズの匂わせもあるし特に厳密な繋がりの設定はないんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 90
過去シリーズやってなくてもじじい曇らせは万人に突き刺さるはず
名前:ねいろ速報 93
>>90
どこも抜かりのないプロの仕事過ぎる
名前:ねいろ速報 113
>>90
ボイス付いたことによる最大の恩恵がおじいちゃん曇らせで次点でシルビア姐さん
名前:ねいろ速報 91
シリーズ集大成的な感じで要素あるぐらいだよね
名前:ねいろ速報 92
ねえこれもしかして邪神は侵略されただけじゃない?
名前:ねいろ速報 94
なんで可愛いベロニカ離脱で
おっさん加入なんだよ!とブーたれてたら
あのおっさんもなんか可愛いのずるい
しかも強い
名前:ねいろ速報 95
力ちゃんでよかった
名前:ねいろ速報 96
DQも気合い入れたコレクションやリマスターを据え置きで出せ…!
名前:ねいろ速報 98
>>96
今作ってるから!
待ってて!
名前:ねいろ速報 102
>>98
3はむしろいらねぇんだよ…!
名前:ねいろ速報 106
>>102
えぇ…
名前:ねいろ速報 118
>>96
スマホとかでできる1から3の移植版がツクール感半端ないのよね…
名前:ねいろ速報 97
11sではルーラの出る場所修正されると思ってたのに
クレイモランとかダーハルーネとかそのままで絶望した
名前:ねいろ速報 101
邪神も魔王も勇者も居なくなった世界線が一番平和なんだよね…
名前:ねいろ速報 110
>>101
おじいちゃんの心は?
名前:ねいろ速報 103
うおっなんだそのキモい剣
名前:ねいろ速報 104
初めてやったのがS基準だったから
他版にはそのシステムや要素ないよ?と
いわれるとそれ大変なんじゃ…と思う
名前:ねいろ速報 105
打ち直しに必要な店売りアイテムずっと先の方まで買っちゃえるのはちょっと開き直りすぎ
超快適な旅…
名前:ねいろ速報 107
仲間になった途端あざとい要素出してきたおっさんはずるい
名前:ねいろ速報 109
まだリメイクしてないのは9?
6もあんまりリメイクって感じしないけど
名前:ねいろ速報 114
じじい曇らせが念入りすぎたな…
名前:ねいろ速報 115
精霊ルビス様のお話とか説明しなくても雰囲気だったしヨッチもいらないだろ
名前:ねいろ速報 116
つってもそこまでガッツリ1〜3に繋がってるのこれ…?
わりと無理やり要素だけ出した感無かったっけ
名前:ねいろ速報 141
>>116
未来が1-3と4-6で別れる前みたいな匂わせしてる
名前:ねいろ速報 145
>>141
そんなのあったっけ…
名前:ねいろ速報 117
ちょっと戦闘が簡単すぎるのがネック
なのですべての敵が強いを実装したSは本当に万人にお勧めできる
名前:ねいろ速報 119
11Sの最大の不満点がボウガンな事ぐらいにはよくできてると思うよ
名前:ねいろ速報 123
>>119
俺は殴りたいんだ撃ちたいわけじゃ(エンカウント
が何度あったことか…
名前:ねいろ速報 120
ドラクエ本家でボイス付いたことに一番感動したまである
名前:ねいろ速報 121
11に関してはなんで最初からボイス入れてないんだってくらいには不自然な消し方してる…
名前:ねいろ速報 122
麦人さんゲームはよくわかんないけど
演技は魂入れたので楽しんでねと言ってたけど
じいちゃん本気すぎてつらい
名前:ねいろ速報 126
ドラクエの集大成でDQ世界の秘密にも踏み込んでるよ!とかでよくない?
世界=神竜=世界樹=魔王とか
名前:ねいろ速報 127
ボウガンの存在思い出して腹立ってきた
名前:ねいろ速報 128
どちらかというとレベル上げに時間使うなら
探索楽しんで!みたいな作りよね
それで良いと思うけど
名前:ねいろ速報 133
>>128
レベル上げもメタル狩りがドラクエ史上一番簡単にできるしな
名前:ねいろ速報 129
ボウッ
名前:ねいろ速報 130
レベル上げというか鍛治をキッチリやってたらまぁ負けないくらいには強くなる
名前:ねいろ速報 131
最初の魔王城でメタル狩りしたら中盤で99行っちゃってた…
名前:ねいろ速報 134
行かないでくれぇはセリフ付ける時に改めて考えられたのか元からあそこはああ言ってましたって設定なのか
どっちにしろ酷い
名前:ねいろ速報 135
100カンスト簡単ゆえに裏ボスが前提みたいなところある
名前:ねいろ速報 136
>どちらかというとレベル上げに時間使うなら
>探索楽しんで!みたいな作りよね
>それで良いと思うけど
おっ素材発見拾うか
>ボウッ
名前:ねいろ速報 138
クリアするだけならぬるめの難易度だけど高難度はレベル99がスタートラインぐらいの設定してる
上手く言えないけどマリオみたい
名前:ねいろ速報 139
むしろ11くらいボリュームあるならサクサクレベル上がるのは助かる
名前:ねいろ速報 142
ファミコンドラクエ1から3やっていきなり
11sだったのでうわっモンスターが生きてる!と
変な感動があった…
名前:ねいろ速報 143
>>142
いいですよね左右反転差分まで再現してるよろいのきしとかアンデッドマンとかの初期モンスター達
名前:ねいろ速報 148
>>142
ぴょこぴょこ跳ねてるスライムで感動するよね…
名前:ねいろ速報 155
>>148
11やったあとに移植の123やってナニコレってなる
当時は敵が動かないからテンポ良くでいいだろってハゲが擁護してたけど無理
名前:ねいろ速報 159
>>148
SFCのDQ5→DQ6でも戦闘アニメに感動できたりする
名前:ねいろ速報 163
>>159
あれは戦闘アニメ以上にグラフィックがめっちゃ細かく鮮やかになったことに感動したよ
最初に自宅からライフコッドの村に出たときの朝日とかさ
名前:ねいろ速報 146
発売前に堀井が過去作と関係有るって言ってるから
そこは別に隠す必要無いんじゃね
名前:ねいろ速報 149
勇者はなんで絶対ヤバいの分かってる魔王が取り憑いた王様の居るところでグースカ寝てたの
名前:ねいろ速報 154
>>149
転移したら前の記憶は寝起きみたいに消えていくんだ
彼らを覚えてるのはプレイヤーだけだ
名前:ねいろ速報 158
>>154
やっぱ邪神ってすげーわ
名前:ねいろ速報 160
>>149
記憶の完全引き継ぎじゃなさそうなんだ
名前:ねいろ速報 152
海の国大破壊でもあったかと思ったら死者数名だった
名前:ねいろ速報 153
そんなのいちいち気にすんな!今を!11を楽しめ!
名前:ねいろ速報 164
前の神父さんは子供を救おうとして死にました
御用はなんでしょうか?
名前:ねいろ速報 171
>>164
確かまじめなようで寝起きが悪い神父さんだったか…
名前:ねいろ速報 166
4なんかもやっと勇者の章始まったと思ったら初っ端からあの展開だしな…
名前:ねいろ速報 167
描写マイルドにしてるけど崩壊ムービーに出てくる教会で倒れてる人達全員集団自殺でしょアレ
名前:ねいろ速報 168
勇者は世界をもう一度救う
時をこえて行ってくる!でも救えない人もいると
現実を突きつけてくる…
名前:ねいろ速報 169
ダークにするならとりあえず親を殺され故郷を焼かれるぐらいはお通し感覚で出すか…
名前:ねいろ速報 173
>>169
あと敵の親玉で仇はハッピーエンドも追加で
名前:ねいろ速報 170
シソの葉取ってきたけどクエスト発注したキャラが居ないわ…
名前:ねいろ速報 172
>>170
もう健康を気にしなくて良くなったんだな
名前:ねいろ速報 175
勇者が頑張らなあかんわとさせつつかなわなくても人々もちゃんと戦ってるって描写ある崩壊前に愛着わいちゃうけれど
そもそも愛着わくようなこと起きたから死人がすごいことになってるわけでってやつはもう少しだけ描写頑張ってほしかった
名前:ねいろ速報 176
元凶なのに全く反省しない村も追加で
名前:ねいろ速報 179
>>176
キレそう
あと真実の碑文見てない理解できない子供がいるってのも嫌な要素だ!
名前:ねいろ速報 177
クエスト娘が死んでる親御さんとかいたっけ
クエストが消えない…
名前:ねいろ速報 178
時超えた後の人魚が生存固定なのほんと好き
美しい物語は失われた
名前:ねいろ速報 182
>>178
うわ孫も?…ってなるの血を感じて良い…
名前:ねいろ速報 180
なんか元ワルみたいなのが戦災孤児みたいなの拾っちゃったので
こんな俺でも生きる希望が見つかったみたいなこと言ってるの
しんみりしてしまったな
名前:ねいろ速報 181
崩壊後の空気凄いよね…
名前:ねいろ速報 183
復興で良い人になったり人生やり直してる人もいっぱいいるのが切ない
名前:ねいろ速報 184
でもこれはライトなドラクエらしいんだよな
名前:ねいろ速報 185
孤児はメダル学園に引き取られるような雰囲気出してたのよかったな
名前:ねいろ速報 186
かくれんぼしてて僕がちゃんと探せば見つけてあげられたのかなとか言ってる男の子いたな…
名前:ねいろ速報 187
ドラクエで人探し頼まれると大体死んでるような気がする
コメント
コメント一覧 (7)
起こしに来るシーンあるから最低でも3はやりたい
anigei
が
しました
3の祠のBGMが流れたくらいでどうつながってるのか知らん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
11のために、11置いておいて時間かけて急ぎ足プレイして、それで言うほど11の体験が良くなるか?っていう
素直に11を集中プレイした方が楽しめると思うんだよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
面白かったわ
anigei
が
しました
コメントする