名前:ねいろ速報
いやー良いもん見たわ
IMG_8731
【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報  1
🍿


名前:ねいろ速報  2
じゃあそういうことで

名前:ねいろ速報  4
成仏して


名前:ねいろ速報  5
生の映画を観ているようなモンだよ…!


名前:ねいろ速報  6
いやーこれが愛ですか
いいもん見れたわー


名前:ねいろ速報  7
さっさとあの世に行け
地獄の方だぞ


名前:ねいろ速報  9
帰るぞハルキゲニア!


名前:ねいろ速報  10
そもそも王。のこといつから好きだったの…?


名前:ねいろ速報  13
>>10
そりゃもう結婚した時点ででしょ多分


名前:ねいろ速報  11
推しが生まれるまで2000年待ったわ


名前:ねいろ速報  17
こいつなんなんだよ!!


名前:ねいろ速報  18
>こいつなんなんだよ!!
始祖ユミル


名前:ねいろ速報  23
2000年こいつを濡らすことが出来なかった


名前:ねいろ速報  25
まあ他人の愛憎なんて当人同士以外には伝わらんもんだし
でも繋がりを求めてたことと子どもが出来た後女に囲まれる夫を見るシーンを考えると天涯孤独の奴隷が家族かつ伴侶という一番濃密な繋がりを持った相手を愛するのも分かるかなって


名前:ねいろ速報  28
ぶっ殺すのも愛ってこと?


名前:ねいろ速報  29
将来の夢はお嫁さんだった普通の子なんですよ


名前:ねいろ速報  32
>>29
巨人能力得る前でも豚逃がすのはだいぶ元から頭進撃じゃない?


名前:ねいろ速報  44
>>32
ブタさんかわいそうだなって…


名前:ねいろ速報  30
夫の子孫ってだけで2000年もお仕えするのは並の愛ではない


名前:ねいろ速報  34
豚の価値をちゃんと分かってる上で逃したのは人生がロック過ぎる


名前:ねいろ速報  35
白目や例の顔じゃなかったら普通に美人だわこの子…


名前:ねいろ速報  37
周りの奴隷共がイジメてたのを王が救ったって考えることも出来るか


名前:ねいろ速報  39
普通のバカが力を持ったからこんなことになったってエレンが言った通りの子だよ


名前:ねいろ速報  40
愛してるのに殺していいんですか!やったー!


名前:ねいろ速報  42
う〜んナイス純愛!


名前:ねいろ速報  43
この未来を見た結果王を庇って死ぬのを止めるユミル
あの世界線もあるのだろうか
エレンが選択できずに逃げた未来も実際にあったのだろうか


名前:ねいろ速報  45
奴隷仲間に売られたんじゃなくマジでこいつが豚逃がしましただったとか思わないじゃん!


名前:ねいろ速報  52
>>45
犯人とは知らずに犯人に仕立て上げたんだろうし売られたのには違いなくない?


名前:ねいろ速報  47
奴隷全員から指さされてたあたり元からやるやつだと思われてたっぽい


名前:ねいろ速報  48
一体どんな感情なんだよこの笑顔


名前:ねいろ速報  50
こいつが何考えてたんだかは作中で描写しなきゃいけねえことだったんじゃねえかなって今でも思ってる


名前:ねいろ速報  51
🐖はみんなに生贄に選ばれたシーンだと思ってたら全員一致でこいつしかいねぇというシーンだった


名前:ねいろ速報  53
びっくりするくらい誰も庇ってくれなかった


名前:ねいろ速報  54
クゥ〜コレコレ!


名前:ねいろ速報  55
指さされた時なんでバレたの…?とか思ってそう


名前:ねいろ速報  56
エレンがたまたまそういう風に生まれたようにこいつもそういう風に生まれちゃった…


名前:ねいろ速報  57
>>56
英雄だったらまだ良かったよ…


名前:ねいろ速報  58
普通なら何の力もなく何も起こさずにただ生きて死ぬだけだったんだろうな


名前:ねいろ速報  59
死後ですら自由はないんだけどわりと自由な奴に見えるなんなんだこいつ…


名前:ねいろ速報  70
>>59
やりたい放題やってるように見えて自分で自分をラジコンしてただけのエレンとは対比になってるのかな


名前:ねいろ速報  60
🐖が進撃で唯一自由を手に入れたやつだったとは紅蓮の弓矢を聞いてた時には夢にも思わなかったよ…


名前:ねいろ速報  61
誰にも優しい女の子でいたらそのうち素敵な人と恋ができるはずだったんですよ


名前:ねいろ速報  62
あの…王が槍でズボケオされて死んでるイメージ映像は何なの…?


名前:ねいろ速報  64
>>62
こういうこともあったのかも知れないね


名前:ねいろ速報  69
>>62
庇わなかった場合のイメージ映像…?


名前:ねいろ速報  79
>>69
或いは実際に未来を見て庇わなかった世界が生まれた


名前:ねいろ速報  63
でもこれで自由とか言いながら殺そうとしてきたフリッツに巨人能力で復讐しなかった理由が分かった
本当に豚逃がしてたから正当な罰だったのか


名前:ねいろ速報  65
砂山コネコネがどう見ても奴隷化による逆らえない労働なのに
旦那への愛のために好きでやってるとかわかるわけないすぎる…


名前:ねいろ速報  66
だってエレンすら理解できないロックな女だぜ素行がまともとは思えない


名前:ねいろ速報  72
>>66
正直泣いてたリアクションと結びつかないからこの人周りなんか変更あったんじゃないかと


名前:ねいろ速報  68
男の趣味が死ぬ程悪いせいで人類が滅亡寸前にまでなった元凶


名前:ねいろ速報  71
🐷深い闇俺は抜け出した
🐗疾風みたいに逃げ出した


名前:ねいろ速報  75
ひどい目に合ってる子が無垢や善良とは限らないというパンチ効き過ぎてる例


名前:ねいろ速報  77
エレンが女の考えを理解できないのが悪いんだよ
ちゃんとユミル見て学んで


名前:ねいろ速報  81
ミカサ見て学べる愛もだいぶ極端な例だよね…


名前:ねいろ速報  88
>>81
極端なやつが極端なやつ見てどうするってんだだけど満足して消えてくれたからもういいそれで!


名前:ねいろ速報  89
>>81
ミクロに見ると愛しているからこそノーを言えるかって話だからそこまで極端ではない
シチュエーションはあまりにも極端


名前:ねいろ速報  82
愛が地獄だった


名前:ねいろ速報  83
フリッツ王とガビ山からのライナーを格好よく造形しろという二つの命令を遵守する奴隷だ
面構えがなんかキモい


名前:ねいろ速報  85
時代考えたらああいうもんなのかもしれん


名前:ねいろ速報  87
なんでミカサをチョイスしたんだ…


名前:ねいろ速報  94
まず豚を逃がしたことが冤罪じゃないあたり素でおかしいのよこの子
わかろうとするだけ無駄


名前:ねいろ速報  96
頭痛ってつまり今ユミルさん観戦中ってサイン?


名前:ねいろ速報  97
ラストの少年が今度は始祖扱いされるのかな…


名前:ねいろ速報  99
レディコミの読みすぎだろこいつ…


名前:ねいろ速報  101
愛する夫のために嫌なことを2000年も続けてるユミルちゃんが愛してるからこそノーを叩きつけるミカサを見て満足って話だからね
まあその過程で世界人口の8割が死んだが…


名前:ねいろ速報  102
(カレってば私がいないと何にもできないから…♥)


名前:ねいろ速報  104
ブラック労働の傍ら恋愛リアリティショー覗き見してニヤニヤしてた奴


名前:ねいろ速報  105
アニメだと逆光で笑顔だってわかりづらくなってたね
何笑ろてんねん


名前:ねいろ速報  106
何だったら本編後も成仏せずに居るしな…


名前:ねいろ速報  107
ユミル師匠にはかないませんわ…


名前:ねいろ速報  108
異民族の奴隷の私がチートパワーを得ておもしれー女と王様とラブラブ!


名前:ねいろ速報  109
作画力注ぎ込まれて美人になりやがって


名前:ねいろ速報  121
>>109
割とマジで美人になってて困った
俺王かもしれん…


名前:ねいろ速報  110
エレンもかなり俺始祖のことホントに理解できたわけじゃねえから…みたいな口ぶりだったけど
ちょっと異常すぎてマジで誰にもわかんねえままだったところはある


名前:ねいろ速報  111
始祖になってしまったエレンの横にこいつもいたりするのかな…


名前:ねいろ速報  112
生の映画を見てるようなもんだよ…!


名前:ねいろ速報  113
いいもの見たしそろそろ地獄の旦那と娘達のところ行くかー!


名前:ねいろ速報  115
フリッツってば他の女の子ばっかかまうけどなんだかんだで私のとこに戻ってくるから…


名前:ねいろ速報  116
ホストにハマる女と大差無さそう


名前:ねいろ速報  120
>>116
店ごと食い尽くしたけど


名前:ねいろ速報  119
無垢の巨人をなんであんなのにデザインした…


名前:ねいろ速報  137
>>119
ワンオペ中の息抜き


名前:ねいろ速報  146
>>137
むしろ色付いてたら分かりにくいし
背骨から生み出されたならあんな感じじゃないの


名前:ねいろ速報  124
ユミル→フリッツの思いは明かされたけど
フリッツ→ユミルは最期まで不明だな
ただの超便利な奴隷だけではなかったと思うけど


名前:ねいろ速報  131
>>124
ユミルにしてみればそこは重要じゃないんだろう
自分がどれぐらい思ってるかの方が大事なやつ多いし


名前:ねいろ速報  125
家畜を自分の境遇と重ねて可哀想だと思ったからじゃないの


名前:ねいろ速報  126
フリッツ王のあの姿や自分に対しての当りもユミルが何回もシナリオ回収して選んだのって可能性ないの?


名前:ねいろ速報  127
>>ホストにハマる女と大差無さそう
>歌舞伎町ごと焼き払ったけど


名前:ねいろ速報  133
この作品の業を全部背負った女だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  134
まあ実際王は傑物だったろうし…
価値観もかなり違うし…


名前:ねいろ速報  136
王。からした化け物が他の勢力に行かれても困るし抱いて自分のものにする以外の選択肢がない


名前:ねいろ速報  144
>>136
一世一代の色恋営業だな


名前:ねいろ速報  138
ユミルちゃんミカサを見て私と同じ愛の奴隷!って同一視するの結構失礼だと思う


名前:ねいろ速報  140
あの感じだと🐖はマジでなんも考えてなかったんじゃないかなって…


名前:ねいろ速報  143
無垢の巨人は最近流行りの生成AIに任せたのよ!


名前:ねいろ速報  145
子供3人も作ったのは巨人能力引き継ぐの目当てだったんじゃねえかと


名前:ねいろ速報  148
王様は根本的にクソ野郎なのは感じる


名前:ねいろ速報  149
便利な奴隷として扱うだけじゃなく正妃にして子供産ませて
挙句その子供を自分の後継者にしてるのはなかなかの傑物


名前:ねいろ速報  153
こんな儚げな少女に豚を逃がした犯人を押し付けるなんて!
恥を知りなさい!


名前:ねいろ速報  158
>>153
よく考えたらあの時(なんでバレたの!?)って顔してたなユミル


名前:ねいろ速報  167
>>158
周りの人((((多分こいつだろ…))))


名前:ねいろ速報  154
槍をズボゲオされてる王の姿も見たうえであれなんだろうか
実はこんな未来もあると分かったから成仏したあと戻って王を殺しに行ったとか


名前:ねいろ速報  164
>>154
あそこはエレンとミカサの逃避行みたいにイメージ映像レベルだとは思う
なんというかこうしても良かったんだなってようやく納得できた感じなのかな〜って


名前:ねいろ速報  155
つっても2000年前の価値観だしあんなもんじゃないかね


名前:ねいろ速報  156
個人としてはクソだろうけど王としては傑物だと思う


名前:ねいろ速報  157
小物だったらユミル恐れるだろうしデカくなろうが強かろうがコイツは俺の奴隷!なのが一切揺るがなかった王はまぁ大物だろ


名前:ねいろ速報  160
王。はユミルが惚れてるのをキッチリ見切って使ってたというのはあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  161
ストックホルム症候群だと考えると自分は納得できた


名前:ねいろ速報  162
というか王が王じゃなかったら巨人の力はユミルの一代だけで終わってただろうね…


名前:ねいろ速報  169
>>162
子供に母親の死体食わせる荒業


名前:ねいろ速報  176
>>169
よく考えたら別に確証もなかったろうにそれやらすの狂ってんな


名前:ねいろ速報  179
>>169
慧眼すぎる…


名前:ねいろ速報  163
俺の奴隷!じゃなくて俺の嫁!って言ってれば多分こんなに拗れなかった


名前:ねいろ速報  170
>>163
もし「私のことを愛してはくれてないあの人♥」て趣味だったら失敗するぞ
わかんねえな!


名前:ねいろ速報  165
推しが最愛の人を殺してくれたら逝く


名前:ねいろ速報  172
豚のやつも責任押し付けではなく周囲からヤバい奴だと認識されていただけの可能性が


名前:ねいろ速報  178
>>172
行動だけ見るとそうとしか思えない始祖ユミルは何なのマジで


名前:ねいろ速報  173
槍をズボケオしたかったんじゃなくてそういう道もあったんだよねって
逆に道を選べないユミルの精神性が反映されたのが未来を見てもろくに変えられない進撃の能力だったり


名前:ねいろ速報  174
もしかしたらエレンレベルで惚れてたのかもしれないけど
王が奴隷を嫁にするなんて…みたいなところも踏まえてのあの扱いだったとかね


名前:ねいろ速報  175
死体を食べることで故人を弔う形式は少ないけど存在しているし相手を食べる事でその力を得ようとする考え方もあるから巨人の力を引き継ぐために死体を食べるのはまあ…


名前:ねいろ速報  180
でも王が王じゃなかったら
全員から指刺されてる人生だからそこで人類消滅してそう


名前:ねいろ速報  181
おかげで巨人が人を食うって習性になっちまったじゃねえか!


名前:ねいろ速報  191
>>181
巨人の習性や能力や寿命がその辺の経緯やユミルの精神や死ぬまでの期間に由来してるのであれば
最後の少年から生まれるであろう巨人はもっとヒロイックになる可能性も
おぞましくなる可能性もあるんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  183
ユミル食って3人の娘が巨人の力を継承したけどどの段階で9つの巨人に分かれたんだろうね


名前:ねいろ速報  204
>>183
なんで9体で打ち止めになったのか
どの段階で無垢の巨人生まれたのか
ユミルの民全部王。の種を始祖としてるのにどうやって王族かどうか判定してるのか


名前:ねいろ速報  271
>>204
全部始祖ユミルの気分だからで説明できるからロックな女だぜ


名前:ねいろ速報  184
死体モグモグで継承出来る!から巨人パワーの源は脊髄にありと判明するまで大分細かく捌いたんだろうなってのは分かる


名前:ねいろ速報  185
まあ見れてよかったと思うよ


名前:ねいろ速報  186
王様マジ尊い…しゅき…
巨人パワー手に入れて王様に愛され女子になれて幸せ…
死後もあの人の子孫の望みは何でも叶えてあげたいから砂で巨人作ってあげるね
この黒髪の娘好きぴに一途で私みたい…推せるわ…
与えるだけじゃない愛し方もあるんだ…尊い…消えるね…


名前:ねいろ速報  222
>>186
あの雰囲気で消えてねえんだよな…
巨人つくんのは辞めただけ


名前:ねいろ速報  187
自分と違う選択肢を取るか見たかったのか
…満足したんだな


名前:ねいろ速報  209
>>187
自分と同じ愛の奴隷であるミカサがノーを叩きつける愛の形を見せて満足
…ミカサはユミルほど奴隷根性あるかなあ!?


名前:ねいろ速報  188
手放すのも愛の形なんだそうなんだって見届けただけだよ
成仏はしてない


名前:ねいろ速報  189
エレミカてぇてぇ🥰
満足したので成仏😇


名前:ねいろ速報  192
どんなに異常な愛し方してても他の道もあったかもなあはチラチラ思ってたんだろうな
おっとあのミカサって子見込みあるわつけまわそ…


名前:ねいろ速報  193
こいつ結局何なんだよは推測しか出来ないから謎のままなんだよな…


名前:ねいろ速報  194
成仏せずに今度はサウナの伝道師になってるよ


名前:ねいろ速報  201
>>194
ととのった


名前:ねいろ速報  196
ユミルと同じくらい重い愛をもつエルディア人がミカサ生まれるまで存在しなかったってこと?


名前:ねいろ速報  197
推し活のためなら他の人類はいくらでも犠牲にしてやるはロックな女すぎる…


名前:ねいろ速報  200
王。はくっそ非道だけど王として有能ではあったんだろうな・・・


名前:ねいろ速報  211
>>200
槍投げられたようにいずれは反抗に倒れる程度だと思う
それがたまたま巨人の力を手に入れてしまった


名前:ねいろ速報  202
誤解してる人割といるけど恒久平和とかそんなのの為にエレンは頑張った訳じゃなくて
友達が長生きして老後まで幸せに暮らせたらそれでいいから…


名前:ねいろ速報  206
>>202
仲間友達のためってはっきりセリフに出てんのにそれでもわかってない人がかなりいる…


名前:ねいろ速報  205
何があっても戦争が起きるとしても今少しでも長く生きるために頑張るのは無駄じゃないだろう
どうせ死ぬから人生頑張っても無駄なんて思ってるわけでもあるまいに


名前:ねいろ速報  207
ユミルちゃんが目に光入ってブチギレたようなシーンは結局なんだったんですか


名前:ねいろ速報  208
結局島は爆撃されてるみたいだけどそれは人同士のやり取りの結果だしな…


名前:ねいろ速報  210
人は必ず争うけどその度にまたやり直すよってお話


名前:ねいろ速報  212
エルヴィンがリヴァイにどうすればいいか委ねたり
ライナーがエレンに俺のせいだ!って狂ったり
進撃には重要な局面で他人に決めて貰うことが度々あるからユミルもそういうのかなと思ってる


名前:ねいろ速報  214
アニメだと歯の隙間の光が映写機めいてて劇場感さらに増しててダメだった


名前:ねいろ速報  215
かなり序盤で共通の敵がいれば団結するとかお花畑でしょ人間最後の1人になるまで争いますよって言ってるからねエレン


名前:ねいろ速報  217
島が滅びたのはエレンとか調査兵団の選択も100%正解だったわけでは無いっていうことなので
良い落とし所かなぁと
絶対的な正解が有るような世界じゃないし


名前:ねいろ速報  219
作画力が上がって未練みたいなもんがなくなったんだとようやくわかった
ありがとうMAPPA


名前:ねいろ速報  220
とりあえずあの辺鄙な島に近未来SFな高層ビルが建つまでは平和な時代が続いたと思えばエレンは中々頑張った


名前:ねいろ速報  221
3人生んでるんだもんなあ
ガバガバだよ


名前:ねいろ速報  224
正解なんてないけど諦めもしない


名前:ねいろ速報  225
それはそうと娘に母親くわせんのはやっぱりイカれてるよ王…


名前:ねいろ速報  226
食って継承するって方法は王。が食わせて継承させようとしたからユミルがじゃあ王。が望んだその方法で継承させまーす❤️したのかもしれない


名前:ねいろ速報  229
>>226
継承者が14年しか生きれないのもユミルの人生由来っぽいしな


名前:ねいろ速報  232
>>229
🐛1個体の寿命は13年なんですねわかりました!


名前:ねいろ速報  228
あーなんでもない人間が強大な力を手にしてしまったってのはユミルとか王とかにも掛かってんのかなぁ…


名前:ねいろ速報  233
>>228
アルミンも含めて全員に言えると思う
大きすぎる力を間違わずに使える人間なんていない


名前:ねいろ速報  235
>>228
初代壁の王もそれだよね
エルディア帝国を担う覚悟と過去の罪深い歴史に耐えられないから民族ごと道連れにして緩やかな自殺に逃げた


名前:ねいろ速報  230
豚を逃がした冤罪…
冤罪じゃねーのかよ


名前:ねいろ速報  234
🐛<素質あるよキミ


名前:ねいろ速報  237
もっとこう、蔑まれて酷い扱いを受けた悲劇の女奴隷のかわいい新ヒロインかと思うじゃん…!


名前:ねいろ速報  239
王とユミルが割れ鍋に綴じ蓋だっただけで後世が大変なことになった


名前:ねいろ速報  240
エレンミカサの関係そっくりだからクソ王がユミルちゃん大好き説も強い


名前:ねいろ速報  242
そもそも王もたぶん側室とか作ってなさそうだからこれもう純愛だろ


名前:ねいろ速報  247
>>242
いやめっちゃ侍らせたシーンあっただろ!?


名前:ねいろ速報  248
>>242
一応はべらせてる女たちはいた描写はあるから側室か愛人かはいたんだろう
王権を継いだのは三人の娘たちだけど


名前:ねいろ速報  243
この作品で一番自由だった女


名前:ねいろ速報  250
>>243
自由にやってるがむしろ一番愛の奴隷だった女じゃね


名前:ねいろ速報  244
世界中の誰よりもいい席のかぶりつきでご見物だ
絶対に面白い


名前:ねいろ速報  245
ここに関しては漫画のご満悦顔が好き


名前:ねいろ速報  255
ミカサの首切りキス見て王のことは愛してるけど別に庇わなくてもいいんだ!ってなったから巨人についての現在が改変された説好き


名前:ねいろ速報  256
ただ玉座で王が女侍らせてるシーン
遠巻きでユミルが子供を抱えてどこか満足げだから本人の中ではほかに女がいることは全くどうでもよかったみたいだ


名前:ねいろ速報  257
ミカサを待ち続けて二千年
巨人化のせいで死んだ人間の数かんがえたらやべえな


名前:ねいろ速報  258
力目当てだろうが自分を選んでくれた人みたいな意識はあったんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  259
結婚式見てたからそういうのに憧れてたけど自身にそういう経験はなかったから王とのやりとりで普通とも違う愛を覚えてしまうことになったのかなって感じた


名前:ねいろ速報  267
>>259
奴隷の自分が愛されるには尽くすしかないって思い込み続けていたのかもね2000年間
そうではない愛し方もあるのだと見せつけたからその呪縛が解けた


名前:ねいろ速報  270
>>267
その考察個人的に凄く好きなやつだな


名前:ねいろ速報  260
ユミルに与える以外の愛し方を見せ付けるのが攻略の条件だったんですね


名前:ねいろ速報  261
エレンがいたからミカサがどうするか見たかっただけでしょ


名前:ねいろ速報  263
そっか私こうすれば良かったんだね…(スゥー


名前:ねいろ速報  264
実際現代の考えだとイカれた夢女だけど
時代背景考えると女奴隷であの扱いは最高の成り上がりかもしれん


名前:ねいろ速報  265
あんなの愛してたの!?はあるけど同時にマジであんなのだから苦しんでたわけだしな


名前:ねいろ速報  266
ただ実は愛してました!でひっくり返すんじゃなくてちゃんとそれで苦しんでいたっていうのがみそだよな


名前:ねいろ速報  268
具体的な描写ゼロだからユミルが何考えてたのか推測しか出来ないのが面白くもあり歯がゆくもあり


名前:ねいろ速報  273
王。を庇って自分が死ぬ場合も
王。が死んだの見て王。との娘たちを抱きしめて悲しみに浸る場合も
どっちも愛だよね


名前:ねいろ速報  274
でも虫に乗っ取られる生前から柵の中の豚に思うところあって逃すくらいには奴隷に対して懐疑的なんだよな


名前:ねいろ速報  296
>>274
乗っ取られてない
虫はユミルに力を与えその子孫の繁栄=自分の繁栄になる共生関係を築いただけ
この2000年間巨人の力は常に人が自ら望んで使ってきた


名前:ねいろ速報  275
]
始祖ユミルは誰を意識したキャラなんだろうか


名前:ねいろ速報  277
そもそもユミルが見てたのエレンだと思ってたからミカサを見守ってたって事実自体がどんでん返しに感じたな
ただアッカーマンの頭痛なんかないのにミカサは小さい頃からずっと偏頭痛があるとか伏線はあったんだよな


名前:ねいろ速報  278
自分から王への愛がこれで正しかったのか一般解が欲しかった
境遇が特殊過ぎて自分の類型であるミカサが産まれるまで二千年待ちすることになった
ってことでいいのか?


名前:ねいろ速報  280
>>278
一つの説にはなるが答えは分からん
描かれてないからな


名前:ねいろ速報  279
この子は気ぶりじじいみたいな者なの!?


名前:ねいろ速報  281
>>279
かなり自己投影入ってると思うけどはい


名前:ねいろ速報  284
>>281
めっちゃ自己投影なのは元の気ぶり爺もそうだから…


名前:ねいろ速報  286
>>284
投影っていうか自己だからな…


名前:ねいろ速報  283
連載当時最終話までにこいつが何考えてたか予想当ててた人居たっけ…
そりゃわからんよな


名前:ねいろ速報  287
>>283
今でも生前のこいつのムーブはマジで何考えてるのか分からん


名前:ねいろ速報  324
>>283
結局何考えてたのかは描かれてないから今でも諫山先生以外誰にも分からんままだ


名前:ねいろ速報  285
世界をどうにかできるやつの男の趣味が悪かったばっかりに…


名前:ねいろ速報  288
愛さえあれば奴隷が主人の間違い指摘してもいいんだな!
ちょっくら成仏して御主人様の死に際対応に文句言ってくるわ!
くらいのロック思考かもしれなくて得体が知れんわユミル


名前:ねいろ速報  289
エレンにとってのアルミンの本がユミルにとっての結婚式だったんだろう


名前:ねいろ速報  290
まず家畜の豚に逃げられた罪をなすりつけられた可哀想な奴隷だと思われてたからな…


名前:ねいろ速報  291
ユミルとかいう悪霊を除霊するのに人類の9割かけた物語


名前:ねいろ速報  292
力を得てしまっただけで周囲に流されるしかできない少女が二千年囚われていたところから
エレンが抱きしめて解放してあげたから協力者になったと思ってた人がほとんどだと思う


名前:ねいろ速報  294
>>292
豚を逃がしたのが故意だったとわかってからのどんでん返しよ


名前:ねいろ速報  297
>>294
ここでまず反体制派の頭進撃女と思っちゃうよね…


名前:ねいろ速報  293
豚を逃したのも愛される女の子になるための行動だったんじゃない


名前:ねいろ速報  304
>>293
たまたま🐛に出会わなかったら追放先で孤独に死んで終わってたのに誰から愛されるんだよ


名前:ねいろ速報  295
そもそも自己投影先がエレンが王でミカサが私!なのかエレンが私でミカサが王!なのかもわからねえ
イカれロック思考とそれを愛せる人って意味では後者もありえるし


名前:ねいろ速報  298
形はどうあれあの時代の奴隷としては最高のゴールにたどり着けた訳だし
ユミル的にも王の妾という立場は結構プライドがあったのかもしれない
それなのになんかわかった風のモテなそうな男に急に抱きしめられるのは屈辱だったのかも


名前:ねいろ速報  303
>>298
流石にあのシーンのあの表情は怒ってたとかじゃないだろ!?


名前:ねいろ速報  314
>>303
あれがモテない男が人様の愛にわかったような口ききやがって…!って怒りだったら面白すぎる


名前:ねいろ速報  317
>>314
始祖ユミルはそういう切れ方するタイプだろうし本当にそうかもしれない
イケメンオラオラ系が好みなのにそこから外れた奴に理解者面されたら怒るわ


名前:ねいろ速報  299
ユミルは奴隷時代から元々頭の中は自由で進撃だったから


名前:ねいろ速報  300
まずユミルは自由に対する執着はないだろう


名前:ねいろ速報  301
エルディア連中が悪いのはそうなんだけどさ
豚逃がすのはダメよ


名前:ねいろ速報  305
>>301
は?私は逃がしてあげたいんだけど


名前:ねいろ速報  302
あの時代の中では一番権力持った男と一緒になれて
しかも自分の力でどんどん出世させることができたってのは女性からするとわりとロマンチックな成り上がり物語よね


名前:ねいろ速報  307
豚逃したのはあれだろ
好きな子の気を引きたくてちょっとイタズラしちゃうやつ


名前:ねいろ速報  308
まぁ王を愛することと王を憎むことは両立するからな


名前:ねいろ速報  310
豚を逃したのには優しい女の子だったからって言われてたような


名前:ねいろ速報  315
普通なら同じ奴隷の境遇の適当な男と家畜のように交配させられて
まさに愛もロマンもない番にさせられて人生終えるはずなんだろうな


名前:ねいろ速報  316
褒美に抱いてやるだけじゃなくて3人子供作ってるの中々の傑物


名前:ねいろ速報  318
ユミルが虫に出会ったのはただの偶然で
元から奴隷の身でありながら豚さんを逃がしてあげたいと思ったら後先考えずにそれをやっちゃう女だったってだけ
エレンと同じしたいことはせずにはいられないタイプ


名前:ねいろ速報  319
なんとなくロンゲの髭面は気に入ってたのかもしれない


名前:ねいろ速報  320
>>319
エレンが髪伸ばしてたのってそういう…


名前:ねいろ速報  321
つーかなんでユミルは抵抗したんだ?アルミン達から
エレンはボケーっとしてただけみたいだしユミルだよな巨人達生成してアルミン攫ったりしてたの


名前:ねいろ速報  326
>>321
たぶんユミルもエレンも何もしてないと思う
抵抗はたぶんムカデ野郎だ恐らくだけど


名前:ねいろ速報  332
>>326
もし抵抗したのがユミルならそもそもアルミン達は巨人になれなくなってるはずだもんね
砂で巨人の身体作ってくれてるのはユミルなんだから


名前:ねいろ速報  322
最後ミカサの前で消えていくシーンで成仏したんだなって一見すると思えるが100年後も元気にサウナの神様やってるのが確定している


名前:ねいろ速報  327
王。みたいな絶大な力を持つ社会的悪とそれを一途に愛する奴隷って組み合わせが2000年出てこなかったんだろう
いやもしかしたらそれっぽい頭痛持ちの女の子今までもいたかもしれんけど違うなーなんか違うなーってここまでズルズル続いたんかもしれん


名前:ねいろ速報  328
見逃した…
どこで見れるかな…


名前:ねいろ速報  333
何度も労働させるピークちゃんひどくない?


名前:ねいろ速報  334
歴代巨人に何らかの造形のこだわりがあるのかわからんが
女型はアニのが一番美人だったな


名前:ねいろ速報  335
カール王の呪縛と言うか約束からはやっと自分から抜け出せてハッピーエンドだとは思うが
それはそれとして王のことは案外まだ愛してる気持ちが少しでも残っているのであれば
ユミルは王とだけは二度と再会できないのは少しだけ哀しい恋物語かもなあ


名前:ねいろ速報  337
女型を継いだ男もいたんだろうな


名前:ねいろ速報  339
ミカサがエレンを介錯したのを見てユミルも愛したフリッツが槍で貫かれて死ぬ結末を選んだ
その結果ユミルを娘たちに食わせることもなく巨人化の能力も消えたってのは感心した考察


名前:ねいろ速報  343
>>339
そういう過去改変を行った場合巨人の庇護を失ったエルディア人はマーレとか多民族に滅ぼされてその子孫も存在しなくなるのでは?


名前:ねいろ速報  345
>>343
過去も未来も同時に存在するから過去に干渉した場合は過程には干渉せず現時点に及ぼす結果だけが残るって今考えた考察


名前:ねいろ速報  347
>>345
それだとエレンがダイナを操ってベルトルトを生き延びさせアルミンが助かる過程を残し
自分の母親を過去の自分の目の前で食わせて巨人を一匹残らず駆逐するモチベーションを自分に持たせる理由がなくなってしまう


名前:ねいろ速報  342
舌切り取られててロクに喋れない奴隷少女ってのがもうマニアックじゃない?


名前:ねいろ速報  344
この世界で一番自由な女


名前:ねいろ速報  346
>>344
2000年に渡り数十億人の人命を巻込むのはちょっとロックですねぇ…