名前:ねいろ速報
実力の差は腹筋で埋めるのやはりおかしいのでは

【葬送のフリーレン】アベツカサ 山田鐘人 小学館
名前:ねいろ速報 1
体に穴空いたくらいで死ぬやつが脆すぎるんだよ
名前:ねいろ速報 26
>>1
一緒にいたお姉さんが最優先で治療回すくらいにはシュタルクも瀕死になったじゃねーか!
名前:ねいろ速報 2
あっちはパワーがなくてこっちが防御力があったので
実力は同じぐらいだったのでは?
名前:ねいろ速報 3
そこらに転がってるもんだなシュタルクより強い戦士
名前:ねいろ速報 6
>>3
フリーレンも驚いてるから別にそこら辺に転がってる訳じゃなくね?
名前:ねいろ速報 4
この人が戦った魔族が特殊だからね
普通にやりあったら大抵の戦士も魔法使いも負けるよ
名前:ねいろ速報 5
シュタルククラスは結構ポップするけど
ポップすると魔族の将軍クラスが狩りに来るバランス調整
名前:ねいろ速報 8
>>5
でも多分将軍クラスは大魔族の一個下くらいだからそんなにポップしないよ
名前:ねいろ速報 7
シュタルクは普段からヤバい魔族と戦ってるから慣れてるのもあるんだろうな
名前:ねいろ速報 9
シュタルクより強い戦士はそこそこいても
シュタルクより硬い戦士は多分ほとんどいない
名前:ねいろ速報 10
アウラが操ってた兵士は鎧着てたから鎧が存在する世界のはずだからシュタルクも鎧着ればいいのに
名前:ねいろ速報 11
>>10
シュタルクよりヤワな鎧要る?
名前:ねいろ速報 21
>>11
鎧が変形してシュタルク動けなくなる方がマイナスだもんな
名前:ねいろ速報 12
北方は魔境
名前:ねいろ速報 13
マハトにやられた弓使いも多分シュタルクよりずっと強い
名前:ねいろ速報 43
>>13
あの人やそれ以前にやられた人達は多分黄金郷から離れた場所にいただろうし多分フリーレンの解除魔法で解放されてないよね…
魔法の原理さえ解明出来てしまえば黄金化解除魔法も高位の魔法使いならそう時間かからず習得出来るのかな
名前:ねいろ速報 14
敵の姿わかって戦ってる方とそうじゃない方って言われてるじゃん
名前:ねいろ速報 16
シュタルクはステータスは狂ってるけどレベルはまだそんなに高くないんだろう
名前:ねいろ速報 17
ドラゴン瞬殺したけど次出てきた毒ドラゴンには絶対勝てないって言われるしシュタルクより強いのも普通にいるもんな
名前:ねいろ速報 18
いや正直シュタルク一人で初対面で戦ってたら瞬殺だったと思うあの将軍
名前:ねいろ速報 19
1級魔法使いくらいの強さってイメージ
名前:ねいろ速報 20
>>19
一級魔法使いが動きコピーしただけの魔族に負けるか?って言われるとまあ負けんしな
名前:ねいろ速報 22
そもそも年数ガンガン進むからシュタルクもフェルンも強さが計りにくいんだよ
足止め中絶対修行してるし
デートとかはしてないけど
名前:ねいろ速報 23
よくわからないおじいさんや魔族と戦いまくってるヴィアベルが武の真髄を見たって言うレベルの強さだからなおさらよくわからない
名前:ねいろ速報 24
実際二十歳そこそこの小娘に生涯を魔法に捧げてきたって言われて互角の勝負されたら首切り役人のプライドボロボロだよ
名前:ねいろ速報 27
>>24
フェルンはマジで天才だからな…
名前:ねいろ速報 28
>>24
だからこうして天才を嫌う
名前:ねいろ速報 54
>>24
リュグナーと戦った時のフェルンはまだ17の小娘や
名前:ねいろ速報 25
強いけど気合が足りなかったのかな
名前:ねいろ速報 30
>>25
情報が足りなかった
情報がないとフリーレン一行ですら全滅してる場面が結構ある世界だ
名前:ねいろ速報 33
>>30
>情報がないとフリーレン一行ですら全滅してる場面が結構ある世界だ
おいっす!
名前:ねいろ速報 29
フェルンは普通の人間なのが欠点だな
寿命さえあればフリーレンを超える逸材だろうに
やはり不老不死の魔法を見つけるしかないか
名前:ねいろ速報 31
シュタルクと武闘派一級魔法使いが組んで事前の対策もしててかろうじて勝った相手だからな
名前:ねいろ速報 32
実際フェルンより精度も魔力量も上って言ってたしな…
上司より強いフリーレンよりさらに上の魔法の出の速さってほんとに才能一本で負けた
名前:ねいろ速報 36
フリーレン一行がズンドコ北上してるから
アゴヒゲ合流できる可能性がどんどんなくなる
名前:ねいろ速報 37
>>36
フリーレン一行はかつてヒンメル一行が歩んだ経路と同じ道を進んでるけど普通に北に行く分には犬蹴ってそうな人達みたいに船使って進めるから港町辺りで合流出来る可能性はなくはない
名前:ねいろ速報 38
タフという言葉はシュタルクのためにある
名前:ねいろ速報 40
魔族側にも生まれて数年で大魔族レベルまで強くなる個体がポップしたりするんだろうか
名前:ねいろ速報 41
シュタルクより強いのは驚嘆に値する
名前:ねいろ速報 42
村守らないといけないんだからシュタルクより強い精鋭を送り込まれててもおかしくない
相手が自由自在な魔法剣4刀流だから初見だと反応できずに即死しそうだし
名前:ねいろ速報 44
アニメ見て真正面からドラート叩き潰せるフェルンのやばさを再確認した
髪の人も高評価してたし本当に凄いんだな年齢含めて
名前:ねいろ速報 62
>>44
人類で最高峰の才能と最高峰の教育受けてるからとんでもないよ
名前:ねいろ速報 69
>>62
師匠が2人とも勇者パーティのメンバーだからな…そりゃ強い
名前:ねいろ速報 45
シュタルクの兄貴や父親はどのくらいの強さだったんだろ
騎士と戦士で違いはあるだろうけど鎧着てたしそこまで強くなさそうなんだよな
名前:ねいろ速報 46
まぁこの時の魔族4体に集中攻撃されたら一瞬に殺されてもおかしくないとは思う
霧で分断した上で変身で戸惑わせた間に4刀で斬れば
もう一人が加わらなくても良さそうだ
名前:ねいろ速報 47
どんな精鋭でも体ぶち抜かれたら死ぬからまず硬くないとお話しにならん
名前:ねいろ速報 48
最年少で三級に合格してたのに試験の日程近かったから選んだだけで何とも思ってないの主人公っぽいよねフェルン
名前:ねいろ速報 49
シュタルクより強い戦士は結構いるだろうけどシュタルクより硬い戦士がいるのこえーよ
名前:ねいろ速報 50
シュタルク相手でも平気で貫通してくる相手だから単純に情報があったかどうかの違いしかない
名前:ねいろ速報 51
あと2対1で勝ったからな
しかもどっちかってーともう一人の方が強かったし
名前:ねいろ速報 52
手勢もいたし狡猾だったし神技のレヴォルテは本当に強かった
フリーレン様サボってたけど
名前:ねいろ速報 53
中二病翼の人も普通に強かった
名前:ねいろ速報 55
そもそも魔族の将軍クラスにはアイゼンより強い戦士もいる
名前:ねいろ速報 56
斧を叩きつけられて生きてるシュタルクおかしいだろ
名前:ねいろ速報 57
17も20も一緒だよ
名前:ねいろ速報 58
>>57
エルフの時間感覚はおかしいです
名前:ねいろ速報 59
>>57
いや…
名前:ねいろ速報 61
>龍に頭かじられて生きてるシュタルクおかしいだろ
名前:ねいろ速報 63
>龍に振り落とされて生きてるアイゼンおかしいだろ
名前:ねいろ速報 64
フェルンって遠くがよく見えるようになる魔法でも持ってるのかね
望遠スコープ役に立つだろう
名前:ねいろ速報 65
>>64
魔力探知してるだけでは
名前:ねいろ速報 72
>>65
でもフェルンって魔力隠蔽はともかく魔力探知はフリーレンに及ばないっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 73
>>65
魔族の魔力探知の外側から狙撃してるワケで魔族のそれを上回ってる事になるな
全周囲と一点集中で有効距離変わるとか有るかも知れんが
名前:ねいろ速報 66
アイゼンは毒も効かないからシュタルクはまだまだ
名前:ねいろ速報 71
>>66
ドワーフが全員丈夫かと思ったらそうでもないみたいだし本当になんでそんな耐性あるんだよ
名前:ねいろ速報 67
お話としてはともかく戦力としてはシュタルク持て余されてるな…ってなる
強すぎると全部あいつひとりでいいんじゃないかなってなるし弱いと足手まといだこれってなるからかなり塩梅難しいポジションではあるんだが
名前:ねいろ速報 68
アニメだとリュグナーを奇襲以外はワンサイドゲームで倒したせいで
結果的にそのフェルンが防御に徹して膝つくまで追い詰めたクヴァールさんの株がまた上がってしまった…
名前:ねいろ速報 70
何が怖いってアイゼンの腹に穴開けたやつが存在すること
まあ穴開いても翌日には余裕で筋トレできてたんだが…
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
斧で崖を切り拓くとか一振りで周りの敵薙ぎ倒すとか
速くて硬くて攻撃範囲も広い斧使いとかRPGの概念ぶち壊しやん
anigei
が
しました
バトルだと強い奴がおるんやろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この戦士、1級魔術師たらし過ぎる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゾルトラークが台頭したことで鎧の魔法耐性も合わせて向上したって説明があるんだよな
物理タイプとしか当たってないから今の所は問題ないけど、ゾルトラーク撃ってくる相手とシュタルクがぶつかったら1発でやられるんじゃ…
anigei
が
しました
ただシュタルクは状態異常には弱いからそこが弱点だな
やっぱアゴヒゲいるな戦闘でもプライベートでも
anigei
が
しました
コメントする