名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
魔が入り込んだとか言ってたし魔族に勝手に融合してきたんだと思ってる
名前:ねいろ速報 5
殺したら神様も死ぬからね…
神様もつらいよね…
名前:ねいろ速報 6
先代の神ってどこ行ったの?
名前:ねいろ速報 7
>>6
残念ながら
神も死ぬのだ…
名前:ねいろ速報 8
大魔王となったあやつの行為はわたしが詫びよう
名前:ねいろ速報 9
先代の神は分離前のクソ強ナメック星人にビビらずにメンタルでダメ出しできる偉人
名前:ねいろ速報 12
ピッコロ大魔王とその眷属に殺されたら魂はあの世に行けず
永遠に宙を漂い苦しみ続けるってのが怖すぎるんだけど
名前:ねいろ速報 13
大魔王の一件だけは自分が蒔いた種だから特例
名前:ねいろ速報 14
それはそうと魔封波なんていいもの知ったので自分で封印に行く
名前:ねいろ速報 15
先代神「神になるのならばそなたの心の中の邪悪を追い出すのだ」
ピッコロ神「追い出しました」
名前:ねいろ速報 79
>>15
口から卵吐いたんだろうな
名前:ねいろ速報 81
>>15
先代神も(えっ、君は物理的に追い出せるもんなの!?)ってなってたと思う
名前:ねいろ速報 109
>>15
そうだけどそうじゃねえよ!
名前:ねいろ速報 110
>>109
でも承認しちゃったわけで…
名前:ねいろ速報 16
ミスターポポでもピッコロ大魔王より強いんだっけ
名前:ねいろ速報 17
善と悪の分離はブウもやってたから宇宙ではわりと普通なのかもしれないな…
名前:ねいろ速報 18
>>17
天さんだって分身できるしな
名前:ねいろ速報 19
変身する種族も多いし分離ぐらいするか
名前:ねいろ速報 22
デンデはもう大きいだろ
記憶もあいまいな幼児だったカタッツの子とは全然違う
名前:ねいろ速報 25
魔族ってなんなんだろう
名前:ねいろ速報 27
>>25
種族じゃなくて邪悪な心100%の存在じゃないの
名前:ねいろ速報 28
>>27
今度の新作で何か掘り下げるっぽい
名前:ねいろ速報 29
>>28
悪のナメック星人とその眷属
名前:ねいろ速報 31
>>29
あいつらも種族分類的にはナメック星人なんだろうか
名前:ねいろ速報 26
マジュニアは良い奴になったからまあ結果オーライで
名前:ねいろ速報 32
魔族はダーブラとか出てきたからもう細かい事は考えない事にした
名前:ねいろ速報 53
>>32
ダーブラは全然関係ないぞ
公式的に魔族に関して判明してるのは精神性によって後天的になると言う一点のみのはず
ナメック星人とかそういうのも一切関係ない
名前:ねいろ速報 75
>>53
マジュニアが悟り飯くんに立派な魔族にしてやるっつってたけど
順調に行ってれば化物みたいになってたんかな
名前:ねいろ速報 87
>>75
本格的にマジュニアの弟子になってたら性格面では甘さの無い戦士になってたと思うけど総合的にはやっぱ悟空と修行した本編のが強いんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 33
こいつより前から天界いるっぽいポポは未だに背景情報なんもないんだよね
名前:ねいろ速報 34
これをフォローするには魔封波を武泰斗に授けたのが神だったとか
そういう過去を捏造するしか
名前:ねいろ速報 37
>>34
ピッコロを封じる方法を人間から知ったって言ってるので…
名前:ねいろ速報 40
>>34
まあその後マジュニア討伐に自分から出向いてるし
地球の危機には命も擲つから…
名前:ねいろ速報 78
>>40
あれ自分の後任悟空でいいやってなったからじゃねぇかなぁ…
名前:ねいろ速報 35
数代の神様に仕えてた以上の情報ないよねポポ
名前:ねいろ速報 36
老いてる神様の方が若い大魔王より遥かに強いからまあほんとに僅かだったんだろうけども
名前:ねいろ速報 38
切り離した存在が死んだら自分も死ぬってそれ本当の意味で切り離せたとはいえんよな
名前:ねいろ速報 39
前から思ってたけど
ピッコロ神様の前の神様って何者なんだろう
ドラゴンボールは前の神様の時からあったっけ?
名前:ねいろ速報 41
>>39
ボールはこの神様が朧げな記憶の中から何となく作ったものだから過去の地球にはない
名前:ねいろ速報 42
>>39
ボール製造術はナメック人のものなのでこの人以前はない
この世界がアラレちゃんと世界観共有してるなら
アラレちゃんに出て来たカメ仙人みたいな神がそれの可能性はある
名前:ねいろ速報 43
神様もナメックって自覚無かっただろうから悪の気を外に出したつもりが特殊な分離しちゃったのかもしれない
名前:ねいろ速報 44
本来の状態ならフリーザ相手だって出来るとか言われてたけど
よくて数百の戦闘力の基準世界で分離前の桁おかしすぎる…
名前:ねいろ速報 47
>>44
よく勘違いされるけど言われてない
最長老様が言ったのは「本来の状態ならサイヤ人にもそう簡単には負けないはず」程度
ネイルが言ったのは「(今のピッコロが)神様と合体すればフリーザにも負けない」
名前:ねいろ速報 45
一つになったときの戦闘力の伸び代がやばさぎる
名前:ねいろ速報 46
神様が何もできなかった理由も一応説明あったろ!?
名前:ねいろ速報 48
カタッツさんは故人なの?
名前:ねいろ速報 54
>>48
地球に来て物心ついた時点で一人だったそうだからな
神コロ様になる子の卵だけ残して託して力尽きたのかも
名前:ねいろ速報 49
魔封波で使い手が死ぬのって武泰斗とか亀仙人の気の総量が少なかったからなんかな
名前:ねいろ速報 56
>>49
亀仙人も超で撃ってピンピンしてるからな
名前:ねいろ速報 63
>>56
気の放出のさせ方的に気功砲も似た気の運用法なのかもなあ
名前:ねいろ速報 64
>>63
超だと悟空が使ってもわりと平気だったな
それでも変身に影響出るぐらい消耗してたから相手次第だったり最低限以上のMPがあれば割合消費とかかも
名前:ねいろ速報 50
神様も閻魔様も天国も地獄もあるから魔族といい
なんらかの善悪正邪のシステムがあるんだろう
名前:ねいろ速報 51
>神様もつらいよね
ゴーメン
名前:ねいろ速報 52
あの世界の神様って役割的にも係長くらいの偉さだし…
名前:ねいろ速報 58
>>52
長らく界王神とかまで含めても神って肩書がちょっと強い奴くらいでしかなかったからな
天使や全ちゃんでようやく創造神レベルの本物が出てきた
名前:ねいろ速報 55
ミスターポポは死ぬの?
名前:ねいろ速報 60
>>55
異常に長寿か不死ではありそう
仕えている筈の存在が実はお目付け役とかよくあるしな…
名前:ねいろ速報 57
アックマン(アクマイト光線の方)が魔族に連なってなかったらもう何が何だかとは思う
名前:ねいろ速報 61
最長老以外絶滅してんだよねナメック星の異常気象
何があったんだよ
名前:ねいろ速報 62
ダーブラは暗黒魔界の王でそっちの世界は魔人や魔女がいて魔族ではないとかなんとか
名前:ねいろ速報 65
まぞくに殺されたら天国には行けず虚無を彷徨うとかいう怖い設定
名前:ねいろ速報 66
超だと3回撃った時に死にかけたけど3発目が不発だったから助かってた
名前:ねいろ速報 67
あれ、天さんが魔封波使わなかったっけ?
名前:ねいろ速報 68
>>67
使って外して死んだ
名前:ねいろ速報 71
>>68
死んでないよ!
原作では使ってないしアニメだと使ったけど失敗したし死んでない
名前:ねいろ速報 69
多分MP足りなくても打てるけどMPなくなったら死ぬみたいな技
名前:ねいろ速報 70
天さんは練習しすぎて電子ジャーにヒビ入れてそれを本番直前に気づいてやめた
名前:ねいろ速報 72
ピッコロ大魔王「フハハハハハ」
神様(なんか偉いことになってるな)
名前:ねいろ速報 73
炊飯器に閉じ込めるとか言う冒涜的な技
名前:ねいろ速報 74
切り離すにしても地上に放つ前に神殿に閉じ込めるとかさ…
名前:ねいろ速報 76
精神と時の部屋に放り込んでおけば良かったと思うが実力互角だと自分ごと閉じ込める覚悟が無いと無理か
名前:ねいろ速報 77
>>76
神の方がだいぶ強くなかった?
大魔王倒した悟空指一本ではじき返してたし
名前:ねいろ速報 80
大魔王より強くなってるマジュニアともそれなりに渡り合えてたし神様の方が数段上よ
老いてなおこれってことだから大魔王はまじで本の少しの悪の成分
名前:ねいろ速報 83
>>80
まあ作品の展開上ってのはあるにせよナメック星の一般若者めっちゃ強いしな…
名前:ねいろ速報 92
>>83
強い若者は三人だけで他のナメック星人はみんな弱いぞ
名前:ねいろ速報 82
全盛期カタッツの息子がラディッツくらいならやれただろうってのはマジな気もするよね
名前:ねいろ速報 84
そういえば全盛期神様はフリーザ並かそれ以上に強いんだった
名前:ねいろ速報 85
「地上に逃げ」ってことは逃げてなければ
自力でなんとか封じてたのかな
名前:ねいろ速報 86
精神面の未熟を克服しろってニュアンスのつもりが暴れまわる悪党を生み出しておいて神にしろって迫って来る宇宙人…
名前:ねいろ速報 88
先代神に憧れて(?)後任になりたくなったって
アニメの設定だっけ?原作にもあったっけ?
名前:ねいろ速報 98
>>88
神の存在を知り神殿を訪れ神の後継者になりたくなった
といった話は原作からしてる
名前:ねいろ速報 93
影響されたとはいえ元々穏やかなのに悪に染まり過ぎでは
名前:ねいろ速報 94
>>93
都会に出たピュアな若者…
名前:ねいろ速報 97
>>94
ほんのちょっとの悪の心って言ってるだろ
名前:ねいろ速報 96
結果大魔王→マジュニアを経て人生経験と落ち着きがある神コロ様になってよかったと思う
名前:ねいろ速報 99
常に地上を俯瞰してみて監視調停するポジションだから
善悪というよりどちらにも傾かない精神性が条件だったんだと思う
そう言う風な側面が人造人間編の17号達への見解ではみられた
名前:ねいろ速報 100
名前まで合体させるんじゃない……!
基本はほとんどピッコロなんだ……
名前:ねいろ速報 101
>>100
って言いながら本人が気にしてなさそうな範疇でネイルさんにも神様にも引っ張られてるよね…
名前:ねいろ速報 102
>>101
悪くない影響だからいいけどちょっと怖いよね
あと真っ先にサタンを評価してるところは神様要素かな?それともここまで戦いを経てきたピッコロさんの考えかな?って想像させられて好き
名前:ねいろ速報 103
パンちゃんに優しいとこは元々のピッコロさんの持ってる部分だと信じてる
名前:ねいろ速報 104
精神性めちゃくちゃ引っ張られてるけど素ピッコロさん時代ですら悟飯に情移って命懸けで庇ってるし影響されやすいんだろうなぁ…
名前:ねいろ速報 105
気にしないというかありがちな多重人格でなく完全に混ざっちゃってるし…
名前:ねいろ速報 106
神様は騙したわけじゃないだろうけど
メンタリティが融合者の影響を受けるのはピッコロもなんとなく理解した上だったんだと思うよ
俺は大魔王だって怒鳴り散らしてった後のクリリンの話にもつながる
名前:ねいろ速報 107
そもそもからして分離してもどっちも面倒見のいい性分だったのかも
名前:ねいろ速報 108
神様は龍族で戦闘タイプじゃなかったんだっけか
名前:ねいろ速報 112
そりゃあ生まれてからそれ程経ってないピッコロさんがン10年分の記憶ぶち込まれたら人格ベースは変わらなくても考え方に影響でるよね…
名前:ねいろ速報 113
神様の経験値引継ぎのおかげで
スーパーヒーローでレッドリボンの潜入時の下っ端兵士ムーブだってできたわけだ
名前:ねいろ速報 114
ナメック星人もだいぶ上澄みだよね
サイヤ人が更におかしいだけで
名前:ねいろ速報 115
神龍で悪いピッコロどうにかならなかったのか?
それとも遠い未来で悪いピッコロが改心するよ神のお告げでもあったのか?
名前:ねいろ速報 116
上で先代の神様の事でアラレちゃんの話出てるけど
あの作中時代ってDBの原作とほぼ平行だから
少なくともピッコロ大魔王が最初に現れたのが300年前なので多分全く時代が合わないんだよなあ
名前:ねいろ速報 118
ネイルさんも騙すつもりはなくてピッコロさんがそんな子供とは思ってなかったんじゃないかな…
デンデ見る限りナメック星人って長寿だけどそれ相応に子供時代長いはずだよね
名前:ねいろ速報 119
やっぱり神様は自分が何者なのか分かって無かったのがまずかったな
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ほんとこれ。それこそ推定でフリーザクラスのバケモノ相手に。
気の概念を持ち込んだのがカタッツの子で先代は相手の強さがわからなかったって可能性もありそうだけど、邪心を見抜けるなら他も見抜けそうだし、多分わかったうえで対応してる。
anigei
がしました
占いババはあの世に行けるし、地獄の獄卒の種族が悪魔で、そこからスカウトしてきたやつなのかもしれない。アクマイト光線は明らかに悪を倒すための技だし、あいつ自身の属性は善ということになる。
anigei
がしました
anigei
がしました
劇中年代のナメック星人は、異常気象で最長老一人以外全滅して、数百年かけて数百人まで回復してきた程度だから強いのは珍しいけど、滅亡前に数億人とかいた時代があるなら、強いナメック星人も数千人単位でいておかしくないから、特別珍しいもんでもなかった可能性はある。
anigei
がしました
ゲームとかだとなんかよくわからんけど自分は無理だから主人公に使命として託すみたいな神様たくさんいるから
anigei
がしました
コメントする