名前:ねいろ速報
PLUTO見たんだけど
なんかこいつだけ強さおかしくないかなあ!?
IMG_8887

名前:ねいろ速報  1
夜は弱体化するからバランスとれてるよ


名前:ねいろ速報  3
>>1
昼間にチャージした分だけで強いじゃねえか!!

名前:ねいろ速報  5
>>3
連日曇り続きとかでも無い限り夜も強いよね


名前:ねいろ速報  2
いいだろ?光子の力だぜ?

名前:ねいろ速報  4
あ~らよっと!
光子力だぜ~!


名前:ねいろ速報  6
ほら速くピカッとやって掃除してくれよ


名前:ねいろ速報  7
雲の上行けばいいだけだしな…


名前:ねいろ速報  8
だからこうしてずっと曇りだった後を狙うんですね


名前:ねいろ速報  314
>>8
プルートゥってやつは中々に鬼畜だな


名前:ねいろ速報  13
エプシロンだけは流石のプルートゥでもヤバかったからな


名前:ねいろ速報  14
>>13
…割と他の奴らにも痛い目に合わされてた気がする


名前:ねいろ速報  17
>>14
アニメになって改めて見ると大体苦戦してるなって…


名前:ねいろ速報  15
原作のエプシロンもいいキャラなんだ
それだけに無惨にぶっ壊れるのがひどい


名前:ねいろ速報  16
どいつもこいつもロボットのくせに情に流されやがって


名前:ねいろ速報  323
>>16
ヘラクレスは家庭持たなかったけどだいぶ人間寄りな思考回路だった


名前:ねいろ速報  326
>>323
これを…なんていうんだろうな…
俺たちはあの戦争で何を得たんだ…?


名前:ねいろ速報  18
プルートゥ単体なら何とかなったかもだがボラーとタッグとかね…


名前:ねいろ速報  21
>>18
太陽隠すのは反則っスよね?


名前:ねいろ速報  19
エプシロンが頭抜けて強いのはあるけどほかの奴らもめちゃくちゃ強いからな


名前:ねいろ速報  22
>>19
世界最高水準のロボットだからね


名前:ねいろ速報  20
ヨハン顔で絶対黒幕だといわれた悲しい過去
めちゃくちゃ優しいロボットだった…手がないって呟きで泣く


名前:ねいろ速報  23
他にも大体苦戦してるけど
エプシロンだけはその気になったらプルートゥも瞬殺されうよね


名前:ねいろ速報  24
>>23
プルートゥも殺して殺してーって言ってるよ?


名前:ねいろ速報  25
そもそもプルートゥくんも元は好戦的な性格じゃないんです…


名前:ねいろ速報  28
>>25
私の頼み聞いてくれるよなサハド?


名前:ねいろ速報  26
足りないのは殺意


名前:ねいろ速報  27
エプシロンが好戦的だったら本編開始前に破壊されてると思う


名前:ねいろ速報  29
>>27
危険すぎるからな…
最高峰ロボットがあんなに有名でも割と自由に存在許されてるのって
基本みんな温厚だからだよね


名前:ねいろ速報  30
ノース2号だけ他のロボと絡み無いね


名前:ねいろ速報  31
こいつだけ破壊規模がおかしい


名前:ねいろ速報  32
原作版はマジで武力キャラだったけどサハド君は優しさがあるからその分メンタルで不利背負ってる


名前:ねいろ速報  34
原作みたく槍投げをラストシーンにしなかったのはいい改変だと思う


名前:ねいろ速報  40
>>34
おもしれ~からうわぁいつもの浦沢だってなるからな原作のラストは


名前:ねいろ速報  50
>>40
槍投げ自体は好きだったからちょっと残念


名前:ねいろ速報  67
>>50
あー終わった…あっそういえばこいつの問題残ってたな?
ああそう終わるのかーってなるのが好きだった


名前:ねいろ速報  35
優しいロボット同士で殺し合いさせるな


名前:ねいろ速報  37
エプシロン君温厚だけど世間から腫れ物扱いされてるの可哀想


名前:ねいろ速報  39
>>37
でもなぁ
徴兵を拒んだ臆病者だしなぁ


名前:ねいろ速報  38
行くな戦うなって言ってるのにこいつら人の言う事聞きゃしねえ!!!


名前:ねいろ速報  41
アニメで見て改めて皆死んでいくのおつらい…ってなる


名前:ねいろ速報  42
>>41
俺の兄貴だって死んでおつらい…
あんな殺され方していい人じゃなかった!!
ゲジヒトを…潰す!


名前:ねいろ速報  53
>>42
改めて見ると最初のモンブランの時点でかなりきつい…


名前:ねいろ速報  43
浦沢直樹ドイツすきすぎだろ


名前:ねいろ速報  44
大量破壊兵器持ち抑えてモンブランが1位なのこわい


名前:ねいろ速報  48
一番最初にあっさりやられたようなモンブランも実はハチャメチャに強い


名前:ねいろ速報  49
落ちないんだ…
落ちないんだよ…


名前:ねいろ速報  123
>>49
人工知能ポミングのとこの台詞は無くなってたね


名前:ねいろ速報  52
ハチャメチャに強いから最初にやられたと思われるモンブラン


名前:ねいろ速報  55
>>52
流石いっぱい殺しただけはあるね!!


名前:ねいろ速報  56
モンブランは人望もあるし他の高性能の奴と組まれたりするとかなりまずそうだからな


名前:ねいろ速報  57
ヘラクレス最高!!
銅像建てるね…


名前:ねいろ速報  58
ゲジヒトの発音気になったの俺だけ?
ゲジヒト↑じゃなくてゲジヒト↓だと思ってた


名前:ねいろ速報  85
>>58
日本語の発音のゲジ人的な読み方ではなく元のドイツ語的な読み方だからかも


名前:ねいろ速報  59
アニメで見返すとゲジヒトって全然救いないな…


名前:ねいろ速報  65
>>59
記憶が戻っただけでなんも解決してない…


名前:ねいろ速報  60
ノース二号がさんざん戦いたくなくてうなされて
最後にケープの下から恐ろしい殺人兵器の姿をだすところがいいんだよね


名前:ねいろ速報  64
>>60
人は殺してないから…


名前:ねいろ速報  61
ブラウの出番は削られてないんです?


名前:ねいろ速報  62
こいつ戦場でもしちゃんと戦っててもそれはそれで力ヤバくね?ってなるから世間体詰んでるんだよね…


名前:ねいろ速報  63
外人リアクターがノース二号のところでぐったりしてた
こんな序盤でこのダメージは最後まで見れるのか……


名前:ねいろ速報  69
>>63
見たいからよければおしえて


名前:ねいろ速報  100
>>69
pluto reactionで検索すればあるかも
一気に見たから名前覚えてないやごめんね……


名前:ねいろ速報  107
>>100
ありがとう無理きいてごめんね!
探してくる


名前:ねいろ速報  77
>>63
他ももちろんダメージあるけどエピソード的にはノース二号を越えたらまだマシだから…


名前:ねいろ速報  81
>>77
ノース二号のところが一番悲しかったわ


名前:ねいろ速報  66
戦災孤児を養ってる心優しいロボに戦いを挑んだロボがいるらしいな


名前:ねいろ速報  68
>こいつ戦場でもしちゃんと戦っててもそれはそれで力ヤバくね?ってなるから世間体詰んでるんだよね…
>なんでこんなもん作った!言えっ!!


名前:ねいろ速報  70
凄いだろ?光子エネルギー


名前:ねいろ速報  72
ゲジヒトはそもそも原作では主役でも何でもないちょい役だったのが刑事ロボの肩書きを利用して主人公扱いされてるのがもう救いあるよ


名前:ねいろ速報  79
>>72
その分アトムが薄味で後半主人公としての魅力に欠けるのはちょっとな…


名前:ねいろ速報  92
>>79
かわいいからいいだろ!?


名前:ねいろ速報  74
リストにあるスーパーロボットたちは基本的に人類に敵対されたら人類やべえってなるレベルのやつばっかだから……


名前:ねいろ速報  76
500ゼウスでいいよ


名前:ねいろ速報  78
何体殺した?って聞かれて涙のような傷が付いたモンブランが
いっぱい…って返すところ大好き


名前:ねいろ速報  82
いいよね花売りのロボットの片腕に小型クラスター砲つけるの…


名前:ねいろ速報  86
>>82
子供の記憶戻った後にそっくりな子供型ロボに殺させるの悪辣すぎません?


名前:ねいろ速報  87
別に世界最高峰でもないし天才科学者に50億の人格をインプットされたわけでもないのに
同レベルの領域にたどり着いたブラウはなんなのあいつ


名前:ねいろ速報  91
>>87
青騎士


名前:ねいろ速報  101
>>91
前作主人公みたいなもんらしいな


名前:ねいろ速報  459
>>91
なら仕方ないね…


名前:ねいろ速報  88
ノース二号は短編エピとしても完成度高すぎる…


名前:ねいろ速報  89
ノース二号が歌っている…は漫画の時点でめっちゃ泣いた


名前:ねいろ速報  93
アトムが最初にゲジヒトと会った時にトイレ行くって言ったのは嘘では無いのか?


名前:ねいろ速報  95
浦沢漫画って映像的表現を多用しまくってて成功もしてるからアニメめっちゃ映えるというかそのままできるよね


名前:ねいろ速報  96
プルートゥの話になると先ず真っ先にモンブランとノースで涙腺を焼かれた話が出て来るの良いですよね…


名前:ねいろ速報  97
ノース二号は最後爆発音がもっと遅れて聞こえてきたら良かったのになって思った


名前:ねいろ速報  98
クックック…メモリーを交換しないか…?


名前:ねいろ速報  104
拙いピアノがうまくなって戦場を背景にする演出いいよね…


名前:ねいろ速報  106
原作(の原作)の青騎士の話読めばブラウが何したかはだいたい察しがつく


名前:ねいろ速報  109
この性能のロボットが人間相手に大暴れしたらそれはもう虐殺にしかならんよな


名前:ねいろ速報  110
トイレの真似事してくるだからまあ嘘ではない気はする


名前:ねいろ速報  114
ノース二号のエピソードは漫画も良かったけど
アニメは音楽がついたのがよかったな


名前:ねいろ速報  129
>>114
ピアノに音ついたら絶対映えるなと思ってたけど想像以上に凄かった


名前:ねいろ速報  134
>>129
ちゃんとピアノの音色が最初は電子音っぽい硬い旋律なんだよね


名前:ねいろ速報  115
俺も見たからそのままアマプラでアストロボーイ見てるけど作画が良過ぎてビビる


名前:ねいろ速報  116
アメリカって別に言ってもいいじゃんそこまで描いたら


名前:ねいろ速報  117
原作読んだだけだけどエプシロンはキッズ大好き戦うのはちょっと…おじさんだったけどPLUTOでもキッズ大好きなの?


名前:ねいろ速報  126
>>117
戦災孤児保護して孤児院経営してるイケメンだよ


名前:ねいろ速報  127
>>126
戦災孤児引き取ってる優しいロボット
クソ強いけど戦争への参加は拒否している


名前:ねいろ速報  121
謎の天才外科医一体何者なんだ…CV…隠す気ねーな!


名前:ねいろ速報  122
ダンカンの
私にできることはこの庭を枯れされる事だけだ
みたいな台詞好きだったけどカットされてて悲しみ


名前:ねいろ速報  125
アストロボーイわりとロステク気味の凄いアニメよね


名前:ねいろ速報  128
後期浦沢作品にしては滅茶苦茶分かりやすい気がする


名前:ねいろ速報  137
>>128
原作のストーリーラインがマジでがっしりした幹のある話だから浦沢か枝をもりもり生やしてもわかりやすい


名前:ねいろ速報  144
>>137
20世紀少年以降で好きなのこれくらいだよ


名前:ねいろ速報  130
ブラウがなんでああなったのかだけでも一本作れるじゃんコレ!


名前:ねいろ速報  132
俺もノース二号のとこで泣きしゃくりあげすぎて死ぬかと思った


名前:ねいろ速報  133
研究室に篭って外見ねぇからそんなんなるんだよ!ってお茶の水博士に言われてもしょうがないよ天馬博士


名前:ねいろ速報  136
控えめに言って100点満点のアニメ化だった


名前:ねいろ速報  141
浦沢先生の作風でサイコサスペンス風味を混ぜたら良いものが出来上がってしまった感がある


名前:ねいろ速報  142
実際戦争参加したら酷い事になるって分かってるから徴兵拒否だものね


名前:ねいろ速報  143
こっちのプルートゥは本当に別に戦いたくもなんともないキャラだったのが酷い…


名前:ねいろ速報  146
ゲジヒト夫婦の写真撮りすぎじゃない?ってとこ浦沢ホラー感がすごくて好き


名前:ねいろ速報  149
花畑の中の笑顔もめちゃくちゃ心にくる


名前:ねいろ速報  150
ゲジヒトとか原作だとちょい役だしな


名前:ねいろ速報  151
そういやターゲットに入ってたけど
ゲジヒトもあの戦争行ったのか?


名前:ねいろ速報  161
>>151
ここに寝ていたのは子供だ


名前:ねいろ速報  164
>>151
軍人の格好して破壊された民家見に行ったらベッドでミサイル突っ込まれた子供の父親に泣き叫ばれてた


名前:ねいろ速報  154
ボラー…
ボラー…!!!


名前:ねいろ速報  162
ゲジヒトの奥さんも最高水準じゃない?
もうあれ人間だよ


名前:ねいろ速報  163
戦争じゃゲジヒトは腕ロケット以外は優秀な歩兵って感じの性能かな
他みたいなスーパーパワーはないよね


名前:ねいろ速報  170
>>163
ゼロニウム合金ボディとゼロニウム弾はだいぶスーパーだぞ


名前:ねいろ速報  172
>>170
向こうの攻撃は効かずにこっちの攻撃は大体一発で相手吹き飛ばすみたいなインチキだしな…


名前:ねいろ速報  175
>>172
だからこうして同じゼロニウムをぶち込む


名前:ねいろ速報  165
サハド君プルートゥに出来たんだから別の奴でも水準高かったら謎沼に沈めて強化出来たのかな?


名前:ねいろ速報  166
イプシロン以外の最高峰ロボ全員出てくる戦場って怖いな…
ロボット視点の完全な虐殺じゃねーか!!


名前:ねいろ速報  167
他が特殊能力とかない馬力ロボット多いからゼロニウム合金と光子エネルギーヤバくね?ってなる


名前:ねいろ速報  200
>>167
合体させたら超強そう


名前:ねいろ速報  209
>>200
その二博士の研究成果を会議で持ち逃げした奴がいるらしいな


名前:ねいろ速報  168
スレ画が戦争参加してたら戦死者数えらいことになってたよね多分


名前:ねいろ速報  171
>>168
そんなまだエライ事になってないみたいな…


名前:ねいろ速報  183
>>171
モンブラン、ブランド、ヘラクレスだけですげー数は破壊してる…


名前:ねいろ速報  186
>>183
ぼくたち…ここに何しにきたんだっけ…?


名前:ねいろ速報  169
ゲジヒト人間相手にも睡眠弾打てるし対人でも便利だとは思う


名前:ねいろ速報  173
エプシロン参戦してればスピード勝利できたかもしれない
エプシロンの心は死ぬ


名前:ねいろ速報  174
戦闘力もとんでもないけど捜査ロボとして最高峰の性能だからなPLUTOのゲジヒト


名前:ねいろ速報  176
歩兵としてはオーバースペックも良いところだからなゲジヒト


名前:ねいろ速報  177
最高峰ロボも良いけど生みの親もみんな味が合っていいよね


名前:ねいろ速報  181
>>177
ゲジヒトに何をしたんですか!!!!


名前:ねいろ速報  182
>>181
全員出てきた訳じゃないけど皆自分の作ったロボットのことちゃんと愛してるのが良いよね
天馬博士は座ってて


名前:ねいろ速報  185
>>182
ゲジヒト作った博士めっちゃ裏切りそうなのに普通に良い人で駄目だった


名前:ねいろ速報  193
>>182
アトム大好き♡


名前:ねいろ速報  178
参戦した世界最高峰のロボ達が全員苦い顔になる戦争徴兵だからな…


名前:ねいろ速報  179
アニメ良かったのもだけど
令和にこうしてまたPLUTOいっぱい語れるのが楽しい
ウラケン作品の中でも大分好きな奴だからなあ


名前:ねいろ速報  184
お茶の水博士はまんま漫画神の見た目になっててそりゃそうだよなあと


名前:ねいろ速報  187
飛雄は私のことが嫌いなんですけど???


名前:ねいろ速報  188
いいよねモンブランの森を再生させるために植樹してる博士


名前:ねいろ速報  190
科学者はロボットを兵器として作ってるわけじゃない!
だが科学者のバックにいる政府はどうかな!?


名前:ねいろ速報  192
>>190
高性能なんだからそういう使い方も出来るよなぁ!?


名前:ねいろ速報  191
>飛雄はその料理の事嫌いなんですけど???


名前:ねいろ速報  194
そんな高性能なのに量産しないのか
特にゲジヒトはいっぱいいたら便利そう


名前:ねいろ速報  196
>>194
多分核兵器と同じで
平和の為に製造数制限してんだと思う
なんせ一体で下手したら色んな意味で国が傾く


名前:ねいろ速報  197
>>194
特殊合金のコストがね…


名前:ねいろ速報  202
>>194
作品が出たときの時代もあるけどバックアップすら無理な性能だからなあ


名前:ねいろ速報  195
(天馬博士はどこいったんだ…)


名前:ねいろ速報  198
高性能ロボットは国家予算で作る一大プロジェクトで国の威信掛かってるからね
盛れるだけ盛るね


名前:ねいろ速報  199
あそこまで高性能なのは死ぬほど高いだろうし維持費もすごいことになりそうだからな
大体世界最強ロボ達が大体オーバースペック気味だし


名前:ねいろ速報  201
そんなロボットを気に入らねーでサーカスに売る博士がいるらしいな?


名前:ねいろ速報  203
刑事させるにもゲジヒトはオーバースペックだよ…
AIと分析機能だけ据え置きの通常ボディなら量産もできそうだけど


名前:ねいろ速報  210
>>203
だから休暇を申請します…


名前:ねいろ速報  206
ヒゲオヤジもフフってなったしもぐりの医者にも笑った


名前:ねいろ速報  207
モンブラン別に戦闘用とかでもなさそうなのにキルスコアトップなの何なの…


名前:ねいろ速報  213
>>207
馬力がないと山岳での救助活動ができないんだ
アトムより馬力上なんだ


名前:ねいろ速報  208
ゲジヒトもあんなよくわからん右手のゼロニウムキャノンでプルートゥ追い詰めてるのヤバいよ


名前:ねいろ速報  211
息子と違ったから息子ロボットを売った
そんな私を…飛雄は大嫌いだったと思う…


名前:ねいろ速報  212
>>211
それはまあそうだね…


名前:ねいろ速報  214
憎しみインストールするのが如何にヤバいかが
実例達が実に説得力出してるのいいよね…


名前:ねいろ速報  220
>>214
結局これやられたの誰々だっけ
アトムにボラーに


名前:ねいろ速報  215
イカれたメンバーを紹介するぜ!
黒幕っぽい見た目のジジイ!
黒幕っぽい見た目のジジイ!
黒幕っぽい見た目のジジイ!


名前:ねいろ速報  216
世捨て人みたいな雰囲気出してる癖にだいぶ好き勝手やってるよな天馬博士


名前:ねいろ速報  217
国家予算注ぎ込んだ成果物をサーカスに売り飛ばすのロックすぎるだろ


名前:ねいろ速報  218
流石最上の7人のうちに入るだけはあるよねモンブラン…
だから病んじゃった……


名前:ねいろ速報  219
ゲジヒトコピー作れるならトラウマ持っちゃったゲジヒト処分して新しいの作るだろうしな
そんなことできないくらい金がかかる


名前:ねいろ速報  221
天馬博士除いたらエプシロン作った博士がずば抜け天才なのでは?


名前:ねいろ速報  222
憎しみはヤバいから夫婦ともどもアンインストールしなきゃ…


名前:ねいろ速報  223
>>222
消さないで…


名前:ねいろ速報  224
思ったより天馬博士まともな人格だった
鉄腕アトムの設定だけ見てるともっとヤベー奴かと


名前:ねいろ速報  225
感情煽って偏らせるのが如何にヤバいか分からせる作品


名前:ねいろ速報  226
まともかなぁ…
いや相対的にはまともか…


名前:ねいろ速報  229
特に何も飛び道具ないのに超出力だけでプルートゥ行動不能にしたアトムなんなの


名前:ねいろ速報  232
>>229
憎しみ


名前:ねいろ速報  230
天馬博士は息子が亡くなっておかしくなってるけどアトムがピンチになったりするとたまに正気に戻るんだ


名前:ねいろ速報  249
>>230
私はいま少しだけ正気だからな…


名前:ねいろ速報  233
プルートゥはあの竜巻は本人の能力って事でいいんかな?
環境改変みたいな機能あるらしいし


名前:ねいろ速報  236
>>233
元々は砂漠を蘇らせる為の能力だったんです…


名前:ねいろ速報  238
原作だとなんか縮んで消滅したはずなのにちょくちょく出てきてはアトム強化する人になってるな天馬博士


名前:ねいろ速報  239
本来はあの竜巻でお花畑の素を拡散するかんじなのかな
目くらましと電磁波でロボットぶっ殺すことにしか使わなかったけど


名前:ねいろ速報  241
青騎士は出ますか!?


名前:ねいろ速報  245
>>241
思い浮かべてるであろう青騎士とは全く違うと思うけどあくまでPLUTOでの青騎士は出る


名前:ねいろ速報  244
昨日一昨日で見たけどアニメでじっくり声付きでやられるノース二号となんか演出盛られてるプルートゥマグマ特攻シーンは泣いてしまった


名前:ねいろ速報  246
故郷滅ぼされたのは一緒だけど
サハド自身は復讐しようなんて微塵も思ってなかったですよね?


名前:ねいろ速報  253
>>246
そんなんだからロボットはダメなんだ!
ほら私の憎しみでやる気出せ!!


名前:ねいろ速報  263
>>253
憎しみの心でもう一丁!


名前:ねいろ速報  247
もしかしてプルートゥって作品涙腺を壊しに来てる?


名前:ねいろ速報  255
>>247
感情がテーマに入ってるし物凄く丁寧に描かれてる


名前:ねいろ速報  250
山岳救助用のモンブランとか砂漠再生用のプルートゥの能力が戦闘に使われてめちゃ強いの悲しすぎる…


名前:ねいろ速報  257
>>250
地形に影響出来るほどの力だから軍事に転換したら凄いぞ!人間はさぁ…


名前:ねいろ速報  251
サハドのアパートの近くの花屋の娘さん可愛くて良いですよね


名前:ねいろ速報  252
ブラウが熊ちゃん殺しに行ったのがアトムの頼みだってのが分かりやすくなってたな
てかあれアトムに頼まれたからやったのかってアニメでわかった


名前:ねいろ速報  254
純粋な暴力だけで切るスコア稼ぐモンブランの恐ろしさよ
ノース二号とかのほうがよっぽど稼ぎそうなのに


名前:ねいろ速報  256
ハレルヤなんていくらでもぶっ壊していいですからねあんなの


名前:ねいろ速報  258
>その二博士の研究成果を会議で持ち逃げした奴がいるらしいな
>そんな私を…飛雄は大嫌いだったと思う…


名前:ねいろ速報  259
謎の天才外科医スタッフロールでBJって書いてあってダメだった


名前:ねいろ速報  262
>>259
いったい何者なんだ…


名前:ねいろ速報  264
>>262
もぐりの医者が視力と引き換えに命を助けたからな…


名前:ねいろ速報  260
原作があって10巻ぐらいでまとまってる分浦沢作品の悪いところがそんなに出ずに終わったから完成度高いと思うよ


名前:ねいろ速報  266
声優さんのキャスティングも分かる人には分かる感じで好き


名前:ねいろ速報  267
原作のアトムが蹴ってた石が街路樹に入っちゃって
それをわざわざ手を突っ込んで拾おうとするところ好き
アニメでオミットされちゃって残念


名前:ねいろ速報  269
盲目の老人の前ですらあの変なマント取らなかったのってよっぽど自分の体が嫌いだったんだろうなって…


名前:ねいろ速報  273
>>269
言われてみれば見える人間もいないんだ…


名前:ねいろ速報  276
>>273
ロボットも…夢を見るのか…


名前:ねいろ速報  271
ぬいぐるみの熊ってあいつの声優誰?


名前:ねいろ速報  272
一応サハドが戦ってたの父親の為でもあるから…
でもね父親は多分君の事愛してないよ


名前:ねいろ速報  274
原作でも子守り用なのに過剰戦力すぎだとおもった


名前:ねいろ速報  275
そもそも父親じゃないよ


名前:ねいろ速報  277
>>275
自分を人間だと思ってる異常ロボット…


名前:ねいろ速報  279
>>277
オリジナル父親の憎悪が原動力ではあるから…
憎悪しか入ってねえ


名前:ねいろ速報  278
ボラーのボラー!っていう鳴き声アニメでどんなのかなって思ったけど
普通だった


名前:ねいろ速報  280
ノース二号の話とか浦沢にああいうの作らせると本当に上手い


名前:ねいろ速報  281
怒りだ!もう怒りしかない!


名前:ねいろ速報  282
ゲジヒトにあんな悪役ムーブかましてたブラウがアトムにイケボで話しかけだした時はなんかちょっと笑ってしまった


名前:ねいろ速報  283
憎悪インストールしただけで戦闘能力凄い上がってない?


名前:ねいろ速報  286
>>283
しただけって言うけどそれによってロボから人間になってるからね


名前:ねいろ速報  284
大体元凶天馬博士ですよね?


名前:ねいろ速報  288
>>284
頼まれたからやっただけだし…


名前:ねいろ速報  289
>>288
アトムが死んでからやっとやべーゴジ止めないとって動き出すの遅いんだよ!


名前:ねいろ速報  291
>>289
そんな私を…飛雄は嫌っているだろうな…


名前:ねいろ速報  293
>>291
元凶突き詰めるとトラキア戦争なんて物が起きたのが悪いから起こした大統領の所為


名前:ねいろ速報  296
>>291
この台詞汎用性多くてずるくない?


名前:ねいろ速報  294
>>288
最期の頼みだ…私のこの憎悪の記憶を…インストして…(ガクッ


名前:ねいろ速報  298
>>294
世界最高レベルの人工知能に死ぬ間際まで残ってた憎悪インストするって危険すぎるよね…


名前:ねいろ速報  301
>>298
こんなもんインストしたら怪物が生まれるかもしれないな…でも遺言だし個人的に興味あるな…


名前:ねいろ速報  308
>>301
私はアブラーで人間です
通してください


名前:ねいろ速報  310
>>308
空港の審査は正直だが?


名前:ねいろ速報  312
>>308
優秀なロボットは嘘をつく


名前:ねいろ速報  285
スレ画基本戦いはしない!って感じかと思ったら
ヘラクレスが追いつめてる時今加勢したら倒せる!って一応戦おうとしてたの泣いた…
仲間守る為なら戦う気はあったんだな…


名前:ねいろ速報  287
最後の方のいきなり出てきたテディベアなんだったの?


名前:ねいろ速報  290
原作の一巻でアトムが登場した時の感動よ


名前:ねいろ速報  292
早い段階でスレ画が出張ってれば大体解決したと思う


名前:ねいろ速報  297
オリジナルアブラー博士の死に際のすべてを奪われた憎しみをゴジにinして全人類分ぐらい思考シミュレートできる頭脳で熟成したものをサハドにin!
サハドは殺してくれとなった


名前:ねいろ速報  305
>>297
ロボットだから憎悪が薄まる事も消す事も外部からやらんと一切無いの酷い…


名前:ねいろ速報  302
トラキア!トラキア合衆国です!
アメリカではなく!


名前:ねいろ速報  303
話のバックボーン的なやつは3.11リアタイ勢じゃないとピンとこないとこあるかもしれない


名前:ねいろ速報  313
>>303
どうして現実のイスラエルでまた解像度が上がる戦争が始まってるんですか
どうして…


名前:ねいろ速報  304
みんなアメリカって言いそうになってるの吹く


名前:ねいろ速報  306
熊の声優って釘宮かな


名前:ねいろ速報  309
さっさと解体されたけど
普通に戦うとどれくらい強かったんだろうボラー


名前:ねいろ速報  311
抱き上げた子供の首がぼろってなるのはもう憎悪で壊れちゃうよね…


名前:ねいろ速報  315
スレ画の人は一生日中の成層圏で行動取れば常時無敵状態だよね


名前:ねいろ速報  316
39次中東アジア紛争って紛争やりすぎじゃね?


名前:ねいろ速報  317
CV宮野真守がビックリするぐらいハマってた


名前:ねいろ速報  318
ロボット用の入り口と人間用の入り口があるけどそこでやる検査にほとんど差がないのいいよね…


名前:ねいろ速報  319
アトムは失敗作だよゴジこそ完璧なロボットだよ
それはそうとアトムが死んで悲しいよぉ…😭


名前:ねいろ速報  320
亡き息子の代替で作ったロボが史上最高クラスのスペックを誇る代物になる天馬博士はさぁ…


名前:ねいろ速報  324
>>320
なんで息子の代わりに10万馬力搭載してんだよ!


名前:ねいろ速報  327
>>324
トビオは一馬力も出なかった…


名前:ねいろ速報  328
>>327
そこは科学者なので盛りに盛った性能を付けた


名前:ねいろ速報  331
>>328
飛雄が生き返った!…飛雄はその料理が大嫌いだったんだよ


名前:ねいろ速報  338
>>331
それにあいつは掃除も勉強も嫌いだった


名前:ねいろ速報  341
>>338
私のことも多分嫌いだったと思う…


名前:ねいろ速報  351
>>341
めんどくせえオッサンだなあ!


名前:ねいろ速報  336
>>327
また死んだらヤだし…


名前:ねいろ速報  321
青騎士どうやってあそこまで槍投げにきたの・・・


名前:ねいろ速報  325
>>321
実は飛べた…そうでもないと納得出来ない


名前:ねいろ速報  322
最近読み直して思ったけど
よく日本人がAIを恐れない理由としてドラえもんが挙げられるけど
どっちかというと手塚系のAIより人間の方が悪辣だという観念が強いのかもしれん


名前:ねいろ速報  329
誕生の経緯的に割と狂気の産物なのよねアトム


名前:ねいろ速報  332
>>329
元々は予算取りのシーンからおかしかったからな


名前:ねいろ速報  330
ボラーの歌みんなで歌うのイジメか?


名前:ねいろ速報  333
戦争前後のどっかのタイミングで7人並みの高性能ロボット作るのに制限がかかったって話だからブラウが7人並みの性能持たされて作られててもおかしくないよね


名前:ねいろ速報  334
アトムがかなり人間寄りのデザインになったから息子の代替な説得力ついたね


名前:ねいろ速報  335
原則ブッチして人を殺すぐらいの憎しみを覚えたゲジヒトが結局憎しみだけじゃなんも解決しないよという結論をアトムに託すのいいよね…


名前:ねいろ速報  337
あのロボット慌てるフリが上手いねー
どうせ自分は大丈夫なのにねー


名前:ねいろ速報  339
1体500ゼウスで良いよ


名前:ねいろ速報  347
>>339
真面目とは言い難いけど普通に仕事してたおっちゃん!


名前:ねいろ速報  344
最強の7体が普通の日常生活送れてるの作中では明言されてなかったと思うけど
本人達が善良だからって以外だと割とあの世界の民度が高いからって理由が大きいよね
モンブランヘラクレスブランドみたいに完全に英雄扱いされてるメンバー以外もイプシロンの他は面と向かっても影でも蔑むような発言する人ほぼいなかったし


名前:ねいろ速報  345
アトムも性能なんかおかしい気がする
コンセプトは人の心を模したロボットですよね?


名前:ねいろ速報  346
天馬博士割りとツッコミどころ満載ではあるんだけれど
予想はいざ作ってみたら違和感が大きくなって
やりきれなくなってったんだろうなっていうのもわかる


名前:ねいろ速報  348
何気に大統領もあくまで踊らされただけで国民の事真剣に考えてた人
って描写も増えてたよね?


名前:ねいろ速報  353
>>348
爆発止まって良かった…って安堵してたのアニオリだよね?


名前:ねいろ速報  358
>>353
原作では爆発が止まってるのを熊も大統領も知る描写自体がなかった


名前:ねいろ速報  349
なんかゲンドウみたいなめんどくささあるこの天馬博士


名前:ねいろ速報  354
>>349
アストロボーイの方も何か面倒くさかったしな…


名前:ねいろ速報  350
あの熊さんが頭脳だけで動けないのなんか良い


名前:ねいろ速報  356
>>350
まあ勝者はボクだけなんだけどね!


名前:ねいろ速報  352
トビオの代わりとかいいつつ全然関係ない部分の性能上げまくってるのおかしいだろ
息子に10万馬力必要ですかあなた


名前:ねいろ速報  357
原作だと「この世で最高の人工知能なのに動けもしないやつがどんなこと考えるんだろうね?」みたいな会話あったけどオミットされてた気がする


名前:ねいろ速報  361
>>357
アニメでもあった


名前:ねいろ速報  364
>>361
すまない…ユーロポールに記憶を書き換えられていて…


名前:ねいろ速報  371
>>364
ゲジヒトの記憶に一体何をしたんですか!


名前:ねいろ速報  379
>>371
(大切な一人息子をロボット専門の変質者に破壊されてその憎しみから暴走して変質者殺しちゃったから記憶ごとフォーマットしたけど)気にするな


名前:ねいろ速報  359
あのテディベアこそ作った奴誰だよ
アメ…トラキア最優先の思考でもないし


名前:ねいろ速報  362
なんせガワは全く同じでも息子とはやはり決定的に違うというのをずっと見せられてるからな天馬博士


名前:ねいろ速報  363
エプシロンのキャラ設定でああだから宮野起用したのねってなる


名前:ねいろ速報  366
いっぱい写真とったなあ
…多すぎない?
はちょっとコント入ってる


名前:ねいろ速報  367
ルーズベルト作った科学者誰だよってなるけど一切明かされてない


名前:ねいろ速報  368
何気にブラウにボクと一緒に新たな世界始めようよ!
って言うのも追加されてたな


名前:ねいろ速報  372
>>368
あのあたりかなり改変されてたな


名前:ねいろ速報  452
>>368
俺の答えはこれや!


名前:ねいろ速報  369
退官した前任者(しかも原作通りなら犯罪者)の認証情報入りっぱの科学省どうなってんだよ


名前:ねいろ速報  370
ホーガンいいよね


名前:ねいろ速報  374
穏やかそうで激情家のイケメンキャラやらせたら天下とれるレベルだからな宮野


名前:ねいろ速報  375
ノース2号編気合い入りすぎだろ…


名前:ねいろ速報  376
スレ画もやばいけど軍事用スーツでないのにプルートゥと引き分けたブランドもめちゃくちゃやばいのでは


名前:ねいろ速報  377
>>376
いいだろ?キルレシオ多分1位だぜ


名前:ねいろ速報  378
>>377
軍事用スーツ着てたら勝てたのでは…


名前:ねいろ速報  380
私はアブラー…アブラーなんだ…


名前:ねいろ速報  381
飛雄の紛い物じゃん捨てよ…
うわああああアトムが死んで悲しいいいいい!
どっちだよ


名前:ねいろ速報  382
と言うか七体が七体共竜巻自体はそこまで苦にしてないよね…
たしかアレ人間だと立ってられないレベルの風速じゃなかったかなあ!?


名前:ねいろ速報  383
ブランドは原作だと本当の相打ちまで持っていってるからね
アトムがプルートウ助けなければそのまま死んでた


名前:ねいろ速報  384
息子が二度死んだようなもんです!


名前:ねいろ速報  385
モンブランブランドヘラクレスはただただ単純に強い


名前:ねいろ速報  389
父さん
復讐なんてしてもなんにもなんないし極端な事すんのやめましょうよ…


名前:ねいろ速報  392
>>389
ほい私の憎悪インスト


名前:ねいろ速報  395
>>389
ハーーーー????花畑つくりたいとかふざきんな!!
おれのアブラー憎しみインストするから七体ぶっころしてこい!!


名前:ねいろ速報  390
実際雪山救助できるぐらいのロボだから環境変化や風雨につよくて走破性と要救助者も安全に輸送できるからすごいんだ


名前:ねいろ速報  391
八枚の貴重なお菓子を惜しみながら食べるような気分だった


名前:ねいろ速報  393
すごいぜゼロニウム合金


名前:ねいろ速報  396
>>393
連戦で金属疲労起こした後に奇襲しないといけないレベルの硬さ


名前:ねいろ速報  394
ラウ1589
ブラウがドイツ語の青と1589がブルボン朝成立の年で青騎士ブルーボンってネタ


名前:ねいろ速報  397
モンブラン:戦争キルスコアトップ
ブランド:戦争用でない装備でプルートゥと引き分け
ヘラクレス:ブランドと互角
エプシロン:晴れなら無敵
ノース2号:全身武器
ゲジヒトが破壊兵器としてはやや見劣りするのも当然というか…


名前:ねいろ速報  423
>>397
警戒心MAXだからまず不意打ち出来ない…君は…アリじゃないか


名前:ねいろ速報  398
ゲジヒトそもそも軍事目的で作られてないからなぁ(クラスター砲から目を逸らしながら)


名前:ねいろ速報  399
ゲジヒトは死ぬほど硬くて隠し玉の火力がすごいけど普通に戦うならそこまでぶっ飛んでないからね


名前:ねいろ速報  400
本来はお花畑を作るはずだった能力を戦闘に使う気分はどうだ?


名前:ねいろ速報  402
>>400
憎しみを制御できたからボラー凍らすね…
ウランはいいよね…


名前:ねいろ速報  401
ストレスかかる人命救助と普通のロボなら粉々の爆発直撃してようやく破壊できるレベルだからな


名前:ねいろ速報  403
結局プルートゥの攻撃自体では最後までほぼダメージ無かったよねゲジヒト


名前:ねいろ速報  407
>>403
普通に殴り合ったら多分どうにもならんレベルなんだろうなと
角刺しすら弾かれるレベルだし


名前:ねいろ速報  404
ダリウス14世ほのめかしがすぎるだろ!


名前:ねいろ速報  405
ゲジヒトがあの子に殺されたの見るにKKKもテディベアの仕込みなんだろうか


名前:ねいろ速報  406
原作じゃ電磁波はきかないぞ!から角股裂きでバラバラにされるなさけない役柄をよくぞここまで格好良くアレンジしたな


名前:ねいろ速報  408
サバト役の関さんの憎しみと穏やかさの二面性が上手すぎる
ウランによろしく…


名前:ねいろ速報  409
ノース2号逆にあん中では弱い方なんでは


名前:ねいろ速報  413
>>409
ザコ掃討がメインで同格と戦うのはあんま向いてない気がする


名前:ねいろ速報  416
>>413
多数戦闘の方が得意そうだしな


名前:ねいろ速報  437
>>416
でもゲジヒト以外は全員多数戦の方が得意じゃない?
ブランドとヘラクレスもロボットレスリングという興行やってるからサシの勝負の練習してはいるけど戦争時は…


名前:ねいろ速報  438
>>437
モンブランは?


名前:ねいろ速報  441
>>438
戦争時の様子が見たいですねえ!!
どうやっていっぱい破壊したのかなあ?


名前:ねいろ速報  410
エプシロンと一緒にいた警護ロボいいよね…


名前:ねいろ速報  411
思い返すと天馬サイコすぎる


名前:ねいろ速報  424
>>411
私もアトムが死んで悲しい…!!!!😭
で爆笑してしまった


名前:ねいろ速報  431
>>424
息子に似せたロボット作ったりする時点で怖いよ!


名前:ねいろ速報  412
警備ロボのおっさんいきなりステルス機能を使いますとか言い出してそんなんあったの!?ってなった


名前:ねいろ速報  414
声優さん皆んなハマり役だったよな


名前:ねいろ速報  415
ハッキングされてゲジヒト撃っちゃった子可哀想


名前:ねいろ速報  419
>>415
初見だったからこの子がゲジヒトと暮らすようになるんだろうか等と甘いことを考えていた…


名前:ねいろ速報  417
モンブランは多分わけわからん内にやられたよねアレ
後の連中は備え出来てたけど


名前:ねいろ速報  418
>>417
備えられるとヤバいから初っ端に襲われた説好き


名前:ねいろ速報  433
>>418
実際手塚原作でも山で仕事してるときにプルートゥがやってきて不意打ちみたいな感じだった
やっぱりここ削ってサスペンス風に仕立てつつ最後はロボットバトルで締めた浦沢すげえな…


名前:ねいろ速報  420
ノース2号はヒューマンボディ与えられてないのが可哀想すぎる


名前:ねいろ速報  428
>>420
体内に大量の火薬残したまま一般人の執事すんな


名前:ねいろ速報  421
エプシロンは雨でも雲の上まで飛べるのずるくない?


名前:ねいろ速報  427
>>421
チャージ出来るってのがまずずるい


名前:ねいろ速報  422
天馬博士はさあ…
もう少し早く動こう?


名前:ねいろ速報  434
>>422
アブラー作りました!


名前:ねいろ速報  425
プルートゥかわいそ…と思ったけど原作から大概可哀想だったなこいつ…


名前:ねいろ速報  426
手塚の方ちょっと牧歌的な雰囲気すら出てくる


名前:ねいろ速報  429
原作のカワイイ感じがなくなってたのだけ残念なエプシロン


名前:ねいろ速報  430
お茶の水博士守ってた警備ロボ可哀想…


名前:ねいろ速報  465
>>430
ゆうじろう…


名前:ねいろ速報  435
原作もエプシロンだけ明らかに強さとエピソードが盛られている


名前:ねいろ速報  436
そもそも天馬博士は50億人の人格データどこから手に入れたんだよ


名前:ねいろ速報  439
初手噛ませ犬のモンブランですら13万馬力でアトム超えてんのインフレを予感させて良いよね


名前:ねいろ速報  447
>>439
アトムが数字で負けてるのが割りと絶望感ある…


名前:ねいろ速報  440
連載時特有の特に意味ない引きも忠実にアニメ化してるから違和感を覚えるシーンがちらほらあった


名前:ねいろ速報  442
手塚原作でも正面からエプシロン倒せてないからな


名前:ねいろ速報  443
凄えぜ99億人の人格をインプットして完璧なロボット作るんだぜ!!
どうなったと思う目覚めないんだよこれが!!!
…そこに偏った感情を入れたんだ


名前:ねいろ速報  449
>>443
せめて喜びとか入れろよ


名前:ねいろ速報  468
>>443
あくらつなライフハッキング


名前:ねいろ速報  444
モンブランはでかくて強いから普通に殴るだけで複数消し飛ぶんだろう…


名前:ねいろ速報  448
三つ目もアニメ化しようぜ


名前:ねいろ速報  450
youtubeで公式が今までの地上最大のロボットまとめた奴公開してたけどアストロボーイの作画ちょっとおかしくない?


名前:ねいろ速報  473
>>450
手塚プロの本気


名前:ねいろ速報  453
なんならモンブランもノース2号と同じで戦闘用ボディのまま日常生活送ってた可能性あるんじゃない?


名前:ねいろ速報  461
>>453
いいだろ…人間を傷つけることはロボット法大13条で禁止されてるんだから…


名前:ねいろ速報  469
>>461
そういやこの辺って未来世界でどうなってるんだろう


名前:ねいろ速報  454
戦争で手洗ってたロボはなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  456
>>454
落ちなくてさぁ…


名前:ねいろ速報  455
ラスボス倒したと思ったら超強い隠しボスいましたは昔のゲーム感がある


名前:ねいろ速報  458
モンブランは素で出力高いボディだから戦闘用とか必要ない気がする


名前:ねいろ速報  463
私の大切なメモリーを勝手に消去したな!
もう仕事辞める!!!!


名前:ねいろ速報  466
正直に言うとあの手この手尽くしてAIBOを治してやろうとしてたお茶の水博士が一番ぐっと来た


名前:ねいろ速報  467
モンブランはあの体格+13万馬力で突っ走るだけでほとんどのロボット粉砕できるだろ


名前:ねいろ速報  470
ゲジヒト事故とかじゃなくて結構ガッツリ自分の意志で人殺してたんだな


名前:ねいろ速報  471
七体のロボは最終的にはアトム以外は全員プルートゥに破壊されるけどかなり苦戦させたロボも複数居るのが良い意味で予想外というか当時からそういうハズし描いてたのがすごいなって


名前:ねいろ速報  472
そりゃ勿体無くてアニメで改変入るわってなる七大ロボットの魅力