名前:ねいろ速報
申告敬遠とかしてくるしスタミナ切れを狙った遅延戦術で潰しにくるし
主人公チームだってことだけじゃ誤魔化し切れないくらい応援したくなくなってきた

『MAJOR』 満田拓也 小学館
名前:ねいろ速報 5
大吾には才能があんまないからな
使えるもん使うだけ
名前:ねいろ速報 6
まぁ手段としてそれは否定しないけども気持ちの置き所が…
名前:ねいろ速報 7
相手を高く評価してるからこその行動だろうに
名前:ねいろ速報 8
まあ主人公のチームだからって応援したり好きになったりしないといけない訳でもない
名前:ねいろ速報 10
睦子は中々メンタル強くならないな
名前:ねいろ速報 11
>>10
中学編入ってそこそこ長いけど中学だけでそんな劇的にメンタル強くなるもんでもないから…
名前:ねいろ速報 12
>申告敬遠とかしてくるしスタミナ切れを狙った遅延戦術で潰しにくるし
それの何が不満なんです?
名前:ねいろ速報 13
なぜか戦術を悪いもんだと思ってるやついるよな
名前:ねいろ速報 14
無策で勝てるならそれでいいけどそれで勝てないなら頭使うしかねえ
名前:ねいろ速報 15
混成チームは戦術の範囲なのか…?
名前:ねいろ速報 16
策に頼るの大吾らしくて好き
名前:ねいろ速報 17
ガキの頃からスモールベースボールなんてするな
名前:ねいろ速報 18
そもそも無双系は1でやったからな…
名前:ねいろ速報 21
大吾が睦子なら打ち取れるって言ってる以上真っ向勝負するんだろうけどどうやって持ってくんだろ
名前:ねいろ速報 22
混成チームがずるいってのは強い奴同士が組むのがずるいって事なんだと思うんだけど
そのくせ申告敬遠や遅延戦術といった強い奴への対策までずるいって
強い奴は雑魚への配慮をして制限かけろよって言いたいのか雑魚が強い奴の邪魔すんなよ身の程を知れって言いたいのかどっちなのさ
名前:ねいろ速報 24
駄目だと主張するならその理由もないと
名前:ねいろ速報 25
遅延戦術はともかく申告敬遠ってルールとしてちゃんと整備されたものなのになんで…?
名前:ねいろ速報 26
嫌だって人数はともかく十分強いだろこのチーム…
名前:ねいろ速報 27
>>26
野球するだけなら敬遠なんて要らないけど勝つためなら敬遠は必要なんだ…
名前:ねいろ速報 28
>>27
じゃあなんですか
人数不足だけど強い面子がいるチームは他と合併しちゃいけないっていうんですか
名前:ねいろ速報 40
>>28
そんなこと言ったら極論各校のトッププレイヤーだけ第二野球部みたいなところに放り込んで最強チーム作れちゃうじゃん…
名前:ねいろ速報 55
>>40
作れないぞ
名前:ねいろ速報 65
>>40
んなことできるなら混成させずとも普通に強豪校にトッププレイヤー集めれば済む話では
名前:ねいろ速報 29
強い奴がいても定員に満たないそいつらだけじゃ野球はできねえんだ
名前:ねいろ速報 30
この程度の搦め手で応援できなくなったら竜と苺も主人公を応援できなくなる
名前:ねいろ速報 39
>>30
ルール内の搦手はなんでもありだと思うけどルール外の搦手は苺ちゃん流石にしないだろ!
名前:ねいろ速報 31
漫画のキャラの応援なんてするな…!
名前:ねいろ速報 34
こんなのまだ見てんのか
名前:ねいろ速報 35
ノゴローだったら情けねぇなとか言って生徒を追い込みそう
名前:ねいろ速報 36
>>35
敵も味方も煽ると思う
名前:ねいろ速報 37
結局勝てないやつは悔しいだけなんだからなにしても勝つべきだと思う
名前:ねいろ速報 38
せこい戦術使ってる主人公チーム見たくねえ
三下の外道チームがやるならいい
名前:ねいろ速報 41
申告敬遠はルール内じゃないの?
名前:ねいろ速報 43
>>41
まぁ苺ちゃんはそれが売りだからみたいなことはこの際置いといて
申告敬遠とかは正直好感度下がるだけでいいけど混成チームはズルくない?
名前:ねいろ速報 42
ラフプレイしてるわけでもないしいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 45
2世物は差別化が大変ね
名前:ねいろ速報 47
ノゴローが基本的に真っ向勝負でねじ伏せる系だから小細工に対していい感情がないのはまあ分かるけど申告敬遠とか遅延程度なら目くじら立てるほどのもんでもなくない
名前:ねいろ速報 48
ずるくね?と言われても作中で容認されたからずるくないとしか…
名前:ねいろ速報 49
>>48
世論とプロ野球選手オーラで捩じ伏せるのは…まぁ…嘘喰い的な観点ならいいかもだけど…
名前:ねいろ速報 54
>>49
嘘喰い的な観点?
名前:ねいろ速報 50
そういや駅伝の選抜チームも最初は絶対強いと思ってたわ
名前:ねいろ速報 51
ノゴローが監督でも申告敬遠には肯定的な反応しそう
名前:ねいろ速報 112
>>51
ノゴローならタダで塁に出させてくれるんだから盗塁でもなんでもすればいいって言いそう
名前:ねいろ速報 52
女子が大半な時点で不利じゃない?
名前:ねいろ速報 53
相手の飲料に下剤混ぜるとかの犯罪行為してないなら別にいいだろ
名前:ねいろ速報 56
どういうことだ渡久地
名前:ねいろ速報 57
全部申告敬遠したらops1.000の超強打者になるんですよ
名前:ねいろ速報 58
主人公の根幹が才能なくて野球諦めた少年なんだから身体能力で無双したらダメだろ
名前:ねいろ速報 76
>>58
強くなる過程がノゴローくらいには描けてたら別に良いよ
名前:ねいろ速報 81
>>76
怪我させて能力ダウンってことね
名前:ねいろ速報 60
そもそも一回負けたらおしまいだからな
勝つためにやれること全部やるのは悪くないだろ
名前:ねいろ速報 61
ONE OUTSを引き合いに出したかったけどタイトル思い出せなかったとか?
名前:ねいろ速報 62
いくらノゴローでも息子の野球観否定するような事は言わないだろトシくんじゃないんだから
名前:ねいろ速報 64
>申告敬遠とかは正直好感度下がる
?
名前:ねいろ速報 66
普通に考えたら女子ばっかりのチームが勝てるわけないだろ
名前:ねいろ速報 68
>>66
大尾無しでも強い上に人数控え用意できるくらい足りてるんだよ…
名前:ねいろ速報 72
>>68
大尾入れても入れなくても戦力そんなに変わらないってことか
名前:ねいろ速報 78
>>72
極論グラウンド目当てだからな…
グラウンドさえ奪われなきゃ道塁が急に腕怪我させられることも大尾や合同云々の話がなくても特に問題なかった
名前:ねいろ速報 67
話の都合で強い弱いの扱い変わるんだよな風林大尾
名前:ねいろ速報 70
寿君がでしゃばってきてからやり過ぎに思えた
名前:ねいろ速報 73
>>70
そこでおままごとやってなよっていった奴のせいだと思うぜえ!
名前:ねいろ速報 77
実際敬遠って強打者にはかなり有効だからね
そのかわりノーリスクで相手は塁に出れるからこっちのリスクもデカいぞ
名前:ねいろ速報 80
ノゴローって強くなかった時期あったか?
名前:ねいろ速報 83
>>80
寿君に棒だま打たれた時期やマイナー編序盤辺り
名前:ねいろ速報 84
>>83
中学時代は海堂附属にボロ負けしてたし相対的にはまあ弱かったんじゃね
名前:ねいろ速報 82
メジャーの主人公もやってただろ
スクイズされた時はずるいと言ってノせて打ち取った後に自分がランナーの時にスクイズやって一点ゲット
名前:ねいろ速報 85
ポッと出のライバルとの試合に時間かけられてもなあ
名前:ねいろ速報 86
打てる打者複数居るチームだと敬遠しても結局次に打たれるんだけどね…
名前:ねいろ速報 88
あの世界はトシ君の扱いが低すぎる
トシ君指導してるチームなんて混成どころか全国から優秀な子が習いたいってやってくるだろ…
名前:ねいろ速報 93
>>88
元メジャーリーガーってだけで監督としての能力未知数だぞ?
仮に監督初心者の元メジャーリーガーか野球やったことないけど優勝数回させた監督どちらか選べと言われたら誰でも後者を選ぶ
名前:ねいろ速報 90
スレ画はノーアウトランナー無しで敬遠してやってるんだからボーナスゲームだぞ嫌なら後続が打てや
名前:ねいろ速報 92
いまは投球制限あるから無駄球を投げる意味ないしな
名前:ねいろ速報 97
もしかして本物の化石がいる?
名前:ねいろ速報 103
>>97
少年野球はこうあるべきおじさんはプロ野球はこうあるべきおじさんよりさらに頑固だからな
名前:ねいろ速報 98
海堂並みにガチな雰囲気なら全部敬遠でも別に気にされないんだがな
名前:ねいろ速報 99
緩いのか厳しいのか話によって変わるから勝つために手段は選ばない的なシチュが合わない
名前:ねいろ速報 100
リトルリーグ編で敬遠されそうになった時煽って勝負させてたよな
名前:ねいろ速報 104
>>100
煽るのはマナー悪いね
名前:ねいろ速報 102
つーか今のルールで申告敬遠しないほうが
これまでのキャラクラー性とぶれるだろ
ガチ勝負しないといけな因縁とかも無いし
名前:ねいろ速報 105
ちゃんと盗塁刺しただろ
名前:ねいろ速報 106
ノゴローは口プとガチ煽り使い分けてるから
名前:ねいろ速報 107
なんかずれた考えしてるやつにこの展開おかしいよね?って言われても困るよね…
名前:ねいろ速報 109
漫画的にはこのまま全部敬遠で終わらず追い込まれる事が確定してるようなもんだから別にいいだろ
名前:ねいろ速報 110
ノゴローの息子にしては才能ないなとは思う
名前:ねいろ速報 116
>>110
才能は母親から遺伝するので母親が悪かった
名前:ねいろ速報 111
どうせ敬遠して楽しいのか→勝負して勝つぞ!って流れなんだろうけど
ただでさえ野球漫画に有りがちな描写し過ぎでテンポ遅いという状況になってるのに今更そういう話+急に生えてきたライバルの話するのかと思うと
コメント
コメント一覧 (24)
anigei
が
しました
ルールを守るのは当たり前だけどありもしない自分ルールを押し付けてこないでよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワンマンチームっぽいから1人抑えればなんとかなりそうではある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
現実ではよくある話だし、偉大な父程の才能がなかった息子が才能無いなりにどうやっていくかっていうのがコンセプトの漫画やろ
わざわざそこを現実的にせんでもって意見もわかるが、親父と同格以上の能力にしたらそれこそ結局前作の二番煎じになる
もしそれやるなら姉貴主人公でやれば良かったとは思う
これだけ女性キャラ増やすなら姉貴軸にしとけば、女子プロ野球、ソフトボール世界大会みたいな新しい展開だって出来ただろうし描きたそうにしてる着替えシーンもガンガン描けただろうにな
anigei
が
しました
他人には"正しさ"を強いるくせに自分には甘い
そんな奴ばっか
anigei
が
しました
今までそういうスタイルで勝利だけを求めていたわけでもないのにチートキャラが出た途端小細工に走ったのが悪い
お得意のたらし込みで投手をやる気にさせるとかならキャラと噛み合ってたと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最初は睦子なら打ち取れるよって勝負進めてたわ
隔週だから覚えてないのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
その後、さらに別の試合でまた敬遠して「相変わらずえげつねー」ってヤジられてた
ラフプレーはクソだけど敬遠まで罵られたら野球できひん
後ろのバッターが打てばええやんけ
それこそ全員野球や
anigei
が
しました
息子もその辺はわかってるので読んでしっかり刺しましたね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
見ててつまらんなんて知ったこっちゃないわな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
漫画の主人公として魅力のある戦い方かどうかって話であって
野球のルール上どうかって話ではない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする