名前:ねいろ速報
キラは種と種死で別々に評価したほうがいいと思うんだけどなんかごっちゃにしてる人たまにいるよね

名前:ねいろ速報 3
といっても身内が大事な小市民メンタルは割と一貫してない?
名前:ねいろ速報 51
>>3
身内を大事にしてるというよりは一回友達と流されて殺し合った経験からは流されて殺意を燃やしたりするようなのは嫌だとか
弱けりゃ何も出来ないから力はキープして他者の争いに参加するなってオーブの理念も割と好きって感じではある
名前:ねいろ速報 4
種のキラには感情があった
名前:ねいろ速報 7
>>4
フリーダム乗ったあとはわりと冷めてる
名前:ねいろ速報 5
ムウさんもそんな感じ?
名前:ねいろ速報 8
種死はなんか降りかかる火の粉を払って気に食わないもん殴ってたら結果オーライで悪いやつでした的な
名前:ねいろ速報 9
俺はDESTINYの最終的な評価はFREEDOMやるまで保留にしてる
名前:ねいろ速報 10
ストライク時代見返すとあれキラこんな奴だったっけ!?ってなる
名前:ねいろ速報 11
種も前半と後半だとなんかキャラが違う
名前:ねいろ速報 13
>>11
ストライクの時は必死だったからね
名前:ねいろ速報 12
フレイ絡みで感情剥き出しにしてるところ好き
名前:ねいろ速報 14
大勝利っぽい終わり方したけどよくよく考えると何も解決してねぇな…ってなったので劇場版で世界がどういう様相を呈してるのかは割と楽しみ
名前:ねいろ速報 15
>>14
みんな外見年齢大して変わらない程度の年数じゃ解決無理じゃない?
名前:ねいろ速報 16
キラは種の後半でぶっ壊れて種死は壊れたままって感じだから…
映画がたのしみでござる
名前:ねいろ速報 17
繊細だけどカミーユと違って外に爆発させることがあまりなくて内に溜めるから段々感情が死んでいった気がする
名前:ねいろ速報 18
壊れて虚無というかロボ化したというか…🐱すぎる世界がわるい
名前:ねいろ速報 20
種死だと割と悟り開いてる分准将が分かりやすく感情出すのはフレイ絡みくらいだったような印象になる
名前:ねいろ速報 29
>>20
種死で感情出てるので思い当たるのは今泣いているんだとルージュ貸して!のあたりかな…
名前:ねいろ速報 21
種死時代は飯も満足に一人で食えないレベルで病んでてようやくまともに動けるまで回復したけど身長5?アップしたのに体重7kgごっそり減った常時絶不調状態だったからね……
名前:ねいろ速報 28
>>21
しらそん…
名前:ねいろ速報 22
種死はオーブを戦わせたくねぇじゃなかったっけ
途中から議長ヤバいになるけど
名前:ねいろ速報 34
>>22
カガリの意を汲んでオーブを止めるっていうのとラクスが狙われて
内心割とキレてるのとで結果再開したアスランに対してはあの対応になる
名前:ねいろ速報 45
>>34
漠然とカガリがかわいそうだったからくらいじゃないのオーブに殴り込んだのって
名前:ねいろ速報 23
良いと思うんだけどって話の切り出しから
ごっちゃにしてる人偶にいるよねって結論になるのおかしいってわからない?
名前:ねいろ速報 24
まあラクス狙った云々抜きにしても准将は運命プラン潰すわとは思う
名前:ねいろ速報 25
しょうがねえなパリピ化させるか
名前:ねいろ速報 26
>>25
キラを…止めてください…
名前:ねいろ速報 27
種死以降はマジで嫌われてたというか
それまで蓄積してた不殺系主人公の総本山みたいな叩かれ方してた
名前:ねいろ速報 30
種と種死の間のOVAかなんかあったけど完全に鬱病患者だからなキラ
壊れたまんま動いてる
名前:ねいろ速報 31
言うほど変わってねえだろ
いつだって個人優先でアスランと正反対
名前:ねいろ速報 32
種死のAAの動きは今見ても説明不足とかそういうレベルじゃないし…
名前:ねいろ速報 33
クルーゼさぁ…何であの時フリーダムじゃなくてわざわざ脱出艇撃ったん?
名前:ねいろ速報 35
>>33
キラへの嫌がらせ以外にある訳ないじゃん
名前:ねいろ速報 42
>>35
最高に致命的な嫌がらせだよ畜生!
名前:ねいろ速報 36
>>33
戦いはメンタルだよキラくん!
名前:ねいろ速報 37
謎の襲撃犯がいなかったら隠居したままプラント行ったのに…
名前:ねいろ速報 43
>>37
俺の記憶だとあれ議長もなにそれみたいになってたから…
ザフトやばくない?
名前:ねいろ速報 44
>>43
なってないというか総集編のモノローグでほぼ自白みたいな発言してるぞ議長
名前:ねいろ速報 46
>>44
あったっけそんなの
名前:ねいろ速報 38
良いよね
予告で早速「僕たちは何も守れてない…」って言ってるの
でしょうね…ってなる
名前:ねいろ速報 41
>>38
最悪寸前で止めただけだからなあ
名前:ねいろ速報 39
まあ良し悪しは置いといて突き詰めると割と分かりやすいというかなんだかんだ人間らしい動きはしてると思うよ准将時代
名前:ねいろ速報 40
なんというかシナリオの都合上ラクス陣営を勝たせるために生まれた歪みがキラへの批判にも直結させれてる気がする
名前:ねいろ速報 47
種は自由乗った後も割りと必死じゃない?
というか普通に被弾しまくってるし
名前:ねいろ速報 56
そらシンちゃんだっていつまでこんな事やるんスか俺達って言うわ
名前:ねいろ速報 62
>>56
准将にせよ種死終戦から1年ちょっとで悲観しすぎだろとはちょっと思った
蓋開けたらその1年で世界中めっちゃ紛争してたとかかもしれないが
名前:ねいろ速報 57
CE世界の代表とか割と罰ゲームだと思う
名前:ねいろ速報 59
議長は情報は握ってても対処はせずに相手に先に殴らせて大義名分ゲットしてから動くってムーブを多用するから何処から何処まで議長の意思なのかが分かりづらいのもよくないと思う
名前:ねいろ速報 60
議長が真面目にやってくれたら良かったんだけど思ったよりダメ人間だったのが…
名前:ねいろ速報 61
>>60
フラれた八つ当たりを世界相手にしてるマダオだし…
名前:ねいろ速報 63
>>61
クルーゼとお互いの事こいつ馬鹿だぜーって思ってそう
名前:ねいろ速報 65
平和な期間が短すぎる
名前:ねいろ速報 67
あの世界が根本的にクソだからどうにもならんところある
名前:ねいろ速報 68
曲がりなりにも種から運命の2年間は表向きには平和だったっぽいのに運命から劇場版は普通に戦いの連続っぽいのが
名前:ねいろ速報 82
>>68
だって一応世界の敵倒して統治者になりかけてた議長ぶっ殺しちゃったんだもの
議長自身この後えらいことになるけどいいの?って言ってたし
名前:ねいろ速報 91
>>82
まぁ議長がロゴスぶっ壊したせいであの世界の経済もぶっ壊れたんだが…
名前:ねいろ速報 92
>>91
いやロゴスはぶっ壊さないとどうしようもねえだろ…
名前:ねいろ速報 98
>>92
壊し方って物がある
これじゃあ世界中無茶苦茶になるってカガリですら秒で察したレベルだぞ議長のアレ
名前:ねいろ速報 107
>>98
イザークも企業体の討伐宣言したって民間人が暴れて混乱するだけだろとキレた
名前:ねいろ速報 121
>>107
いやイザークのは呑気なモブ黒服叱っただけだろ…
名前:ねいろ速報 101
>>92
ぶっ壊すのはともかく悪いの全てロゴスです!全ロゴスメンバーの個人情報全て公開!は正気じゃないんですよ…
名前:ねいろ速報 69
種死のもキラ視点ならああするしかないと思う
名前:ねいろ速報 71
ブレイクザワールドで隕石落としまくった
デストロイで更地を増やした
メサイアで武力鎮圧しまくった
さあここから平和目指して頑張ってください
名前:ねいろ速報 74
脚本がどうしようにもないだけでキャラに罪はないと思う
准将も廃人も
名前:ねいろ速報 76
>>74
別に脚本自体は良く出来てるぞ
悪趣味な方向に良く出来てるだけで
名前:ねいろ速報 75
夢も希望もない終わりだとするとシンが主人公剥奪された上惨敗して終わったのもしっくりくるかもしれない
名前:ねいろ速報 79
種はまだしも種死で脚本よく出来てるって言うやつはじめてみた
名前:ねいろ速報 86
>>79
まあ三人とも神視点じゃなければああいう行動をとるのは順当とは思う
名前:ねいろ速報 89
>>86
いや神視点で最初から議長が悪くてそれをキラとラクスが討つって前提のもと動かされてるだろキラ…
だからなんか前作よりぼんやりしたこと言いながら戦う羽目になってるし
名前:ねいろ速報 93
>>89
何が言いたいのかわからん…
名前:ねいろ速報 80
種死の准将はよくわかんないな…
名前:ねいろ速報 85
>>80
オーブ詰んでるしどのみち何やっても無駄だけどやれる限りのことはやってやるかメンタル
名前:ねいろ速報 95
>>85
本人もどうしようかなとは迷ってるけど
ユニウスセブン落ちたりあんだけ色々あって黙って激化していく情勢を見逃すことも出来ないというか
暗殺なくてもデストロイ大暴れのニュース聞けばフリーダムですっ飛んで行きたかったんじゃねえの?
名前:ねいろ速報 83
むしろ議長の手先になって戦争やってるのがシンにとっての最大のバッドだ
名前:ねいろ速報 87
まあスペエディ最終巻のサブタイトルが自由の代償って時点でね…
名前:ねいろ速報 90
レイの寿命なんか知ったこっちゃねえってDPと決別して前向きなシンの場合よくできてたかというとまた違うし…
名前:ねいろ速報 96
ロゴスを正面から潰すのはイザークですら反対だったからね
名前:ねいろ速報 97
戦いたくない最高傑作が戦わないのを許さないのは一貫してるよね…
名前:ねいろ速報 102
世界中無茶苦茶になっちゃったね!じゃあ私のプランに従えば良いよ!っていうマッチポンプだからな
名前:ねいろ速報 106
確証はないけど状況的に議長怪しくね?で動くのは何もおかしくなくない?
名前:ねいろ速報 119
>>106
調べてあやしくなかった!よかったーならそれでいいからね
名前:ねいろ速報 125
>>119
オーブでの接触時にキラに俺が調べておくから!と言うのも大分遅いからなアスラン………
名前:ねいろ速報 109
まず確証が無い段階で動いてたっていうのをどの段階までを指してるんだか分からん
まさか最終局面について「確証無いのに動いてた!」って言うつもりではないでしょ?
名前:ねいろ速報 110
ロールアウト前の新型MSとコーディネイター基準でもプロレベルの暗殺集団1個小隊が来たらまずザフトの親玉疑うわな
名前:ねいろ速報 111
本物は暗殺されかけて偽ラクスはなんか動いてる
これだけでも偽ラクスサイドが怪しいと思わないほうがおかしい
名前:ねいろ速報 114
ロゴス暴露してからは都合の悪いものは全部あれロゴス!だからな
アスラン脱走だって用意された表向きの罪状はロゴスとの内通だぞ
名前:ねいろ速報 115
マルキオ老子無視してアスランの父ちゃんの後釜みたいな事が出来るの状況的に議長しかいないもんね
名前:ねいろ速報 122
准将の頭脳を使うのなら最強のトマトを作る研究とかに回される
名前:ねいろ速報 126
気のせいかもしれないけど考えれば考えるほど種世界がどうしようもない状態に見えてくる
名前:ねいろ速報 132
>>126
あそこまでいった割りに思ったより人は踏みとどまれるということは教えてくれたから………
名前:ねいろ速報 127
議長はあいつらが撃ってくるから仕方ないだろと言いつつ戦争しないで済む外向的解決とかしてないのよね
名前:ねいろ速報 129
>>127
最終的にジェネシスにレクイエムまで使うからマジでヤバい
名前:ねいろ速報 138
>>129
古参ザフト兵はキレた
名前:ねいろ速報 142
>>129
しかも味方ごと撃つ
名前:ねいろ速報 147
>>129
種の時もそうだけど流石にそこまでやばい兵器は味方側もドン引きするのが嫌なリアリティある
名前:ねいろ速報 131
>>127
議長が口に出すことは半分は嘘だ
名前:ねいろ速報 133
>>127
戦争で敵となる存在を殺して黙らせたほうが早いからな…
名前:ねいろ速報 128
むしろことアスランに関して言えば無印より裏切りゲージねっとり書いててわかりやすい
名前:ねいろ速報 134
それこそ「あーあキラくんもただの兵士でいられたら幸せだったろーになー!」って言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 135
ネオ時代のことをムウさんに責めるのはどうかと思う
覚えてるかも定かじゃないのに
名前:ねいろ速報 136
>>135
謝れっての見るけど
ネオのことは本当にすまんかった(俺覚えてないけど)
とかやられても軽薄だし設定段階からよくない
名前:ねいろ速報 140
>>135
ネオもステラいるしミネルバ追撃から外れられないか打診したりそもそもシンを拘束したりしないからまあまあ良心はある
それが事態を好転はさせないし本人の態度に悪びれる部分がないだけで
名前:ねいろ速報 137
というか種死のアスランは裏切らないほうがおかしいよね
刺客まで来て殺されかけてんのに
名前:ねいろ速報 143
>>137
裏切ったというけど経緯見ると裏切ったのは議長の方でアスランは(おそらく議長はリップサービスで言った)もしもの時は君が止めてくれって言葉をきっちりやり遂げてるだけだからな…
名前:ねいろ速報 139
偽ラクス自体は放置してたけど
本物ラクス暗殺に動かれたらそりゃ打って出るしかねえ
名前:ねいろ速報 144
アスランの陣営移動でおかしいのはそれこそキラが言った「カガリ放ってどこ行ってんの?」である
名前:ねいろ速報 157
>>144
カガリ放っておいた事よりもカガリの守りたいものを撃つの?のほうが本題じゃないかあそこは
カガリが簡単に折れてセイランに好き勝手させてミネルバ追い払うとかになったのが一番悪いぞ
名前:ねいろ速報 161
>>144
だがカガリと話し合ってオーブを離れプラントに行ったからそこ突っ込んでもなって…
ザフト復隊も本来ならカガリに報告する気でオーブに行ったんだろうし
名前:ねいろ速報 174
>>161
セイバーで帰ったのだってプラントへの核攻撃失敗で情勢が変化してるから最速で帰れる手段考えると妥当ではある
しかしまあアスランもそこそこ理想家というか結構見込みがぬるいとは言え頑張って早く帰ったのに既にオーブが連合加入してたのは考えてはおるまい
名前:ねいろ速報 145
シンのこと導けって言うけどアスランなりにめっちゃ導こうとはしてたんだよな向こう側行ってからは特に
レイの寿命の呪いでもうどうしようもなくなった感がある
名前:ねいろ速報 149
>>145
シン相手には割とクリティカルな発言してるんだがなんもかんも隣でインターセプトしてくるレイが悪い
名前:ねいろ速報 153
>>145
デスティニー初出撃でもだいぶアスランサイドに寄ってたからアスランなりにだいぶ頑張ってたよね
名前:ねいろ速報 165
>>145
耳の痛い説教より甘やかす言葉を望む
さらにレイじゃな
名前:ねいろ速報 170
>>165
元からシンって深く考えずに自分のこと肯定して甘やかしてくれる方に流れるきらいがあるから余計にどうしようもない…
名前:ねいろ速報 175
>>170
そもそもまだシンも子供だからこれを責めるのもな…
名前:ねいろ速報 146
というかネオって本当にファントムペインのトップなんかな…
いくら能力あるってもそこまで信用できるものなのか
名前:ねいろ速報 158
>>146
ファントムペインって別にネオの部隊だけじゃないし1部隊の長でしかないと思う…
名前:ねいろ速報 164
>>158
なんならファントムペインなんて捨て駒上等な存在では?
名前:ねいろ速報 167
>>146
ネオは単なる部隊長だよ
デストロイ乗せた時も適性高いからなんだってよ!とヤケ気味に吐き捨てるくらい生体CPUに関する権限なんてないよ
名前:ねいろ速報 151
議長は俺を殺そうとしている!!の件もアスランだから落ち着けとも言いたくなるが実際直後にメイリンごと殺して構わんからとか言い出してるからな
名前:ねいろ速報 154
ムウさんは人の気持ち考えててもデリカシーがないだけだろ!
名前:ねいろ速報 155
劇場版では議長ぶん殴った責任取って表舞台に立ってるみたいでかわうそ…ってなる
名前:ねいろ速報 156
>>155
キラを…止めてください
名前:ねいろ速報 159
>>156
これアスランしかやれないよな…
名前:ねいろ速報 162
向こうでステラによろしくな!
名前:ねいろ速報 166
>>162
いくら無神経なところあるムウさんでも流石に言わねえよ!?ってなるラインの発言だがVSシリーズだしなぁで済むやつ
名前:ねいろ速報 177
>>166
ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!!
名前:ねいろ速報 168
ユニウスセブン落下はアスランがキレて当然だしキラは敵じゃないは無言で立ち去ろうとしたアスランをそもそもシンが煽ったのが悪いし言うほどアスランのミネルバの動きおかしいか?ってのはある
名前:ねいろ速報 183
>>168
早々にセイバー失くしてなんかヤジ飛ばしてるだけの人になったのが痛い
名前:ねいろ速報 192
>>168
ハイネみたいなクソ馴れ馴れしい感じで行く人間でもないし過度に人間関係に干渉したくはないが
軍規に鼻くそ飛ばすタイプのシンは放置できないしキラたちも放っておけないという居心地の悪さ
名前:ねいろ速報 169
なんかキャラ変わってるのはキラに限った話じゃない
名前:ねいろ速報 173
ファントムペインてそもそもドミニオン隊くらいの意味じゃないかな
まあ量産型デストロイとか見るに他にもエクステンデットはちょくちょくいたみたいだけど
名前:ねいろ速報 178
>>173
幻肢痛の名前の通り本来存在しない後ろ暗い事専門の部隊の総称
名前:ねいろ速報 176
議長の真意はともかく仮にも平和への道にちゃぶ台返しかましたんだからそりゃ責任は取らないとな
ミスリード気味に擦られてる闇堕ちとか本当にしたらちょっとがっかりする
名前:ねいろ速報 181
>>176
キラくんやめなさい!とかキラを止めてくださいは自爆とかキラが捨て身でなんかしようとしてるのを止めて…ってしてると思いたい
流石にキラに敵になってほしくない
名前:ねいろ速報 186
>>181
なんにせよアークエンジェル撃ってるのはブリッジは外してボコボコにするあたりキラな気がする
名前:ねいろ速報 182
瑞獣アスラン
名前:ねいろ速報 184
ちゃんと対話できていればシンの理解も得られただろうけど
この作品そもそもちゃんと対話できないの種死どころか種からそういうもんだからな…
名前:ねいろ速報 185
地味に酷いのはフリーで動いてたミリアリアはAAへの連絡コード知っててアスランは何も伝えられていなかった事である
名前:ねいろ速報 203
>>185
暇が無い
本当に暇が無い
名前:ねいろ速報 205
>>203
あの通信コードって世界中動き回っててどこにいるかわからないミリィが持ってる辺り事前に…それこそ開戦とかより遥か前に渡されてた物じゃないかな…
名前:ねいろ速報 207
>>205
アスランがザフトに行ったのは戦力の問題ではなくオーブとプラントの国交のためだったのであのメンバーになにを伝えてもどうにもならんのでは
名前:ねいろ速報 188
当時の壺ではカガリが泣いてるからってなんだってんだよwwwみたいなノリだったけど
あれはカガリ泣くしキラさんはアスランにもっとキレてええよ…ってなる
名前:ねいろ速報 189
>>188
なんならオーブの兵士も泣いてる
名前:ねいろ速報 195
>>188
カガリが泣いてんのはカガリが悪いけどオーブ軍を攻撃するのは流石にやりすぎって感じじゃない?
カガリの意思表示の仕方があんまりだったわけだし
名前:ねいろ速報 190
レイは友情は本物且つ議長の為ならなんでもやるからシン引っ張るためには手練手管尽くすしアスランがどうやっても無理なのではと思う
名前:ねいろ速報 191
>>190
シンの為を思って議長側に置こうとしてるからな
名前:ねいろ速報 193
>>190
実際無理だったよ…
神視点になるがハイネが来て死ぬタイミングも割と最悪なんだよな…
名前:ねいろ速報 194
オーブにアスランいたら必然AA組と動いてて…でもフリーダム除いたらルージュかムラサメくらいしか無いから途中まであんま戦力にならなくて情勢変わらなさそうだな…ミネルバが苦しくなってルナマリア辺り死んでそうくらい?
名前:ねいろ速報 197
>>194
多分AA組と合流する前に連合参加とかこんな決定納得できるかよってオーブから出てくだろアイツ
名前:ねいろ速報 199
落とさない方がいいシャトルは落とすのに落とした方がいいシャトルは逃すザフトの人たち…
名前:ねいろ速報 201
>>199
アムロでも無理だっていうやつなんでシャトル撃墜………
名前:ねいろ速報 202
>>199
誰でもいいから止めろ!というカガリの指示で急行したムラサメは追いつくことすらできてないしもう仕方ない
名前:ねいろ速報 206
妹が裏切って脱走して死んだ…からの
自分が取り逃がしたせいでプラントがどえらいことになった…のコンボでルナのメンタルも割とズタボロ
名前:ねいろ速報 208
終わった物を無理やり続き作った続編って印象だったけど劇場版でどうなるかなほんとに
名前:ねいろ速報 210
英雄的活躍だけど性格が恐ろしいほど
英雄にむいてない
名前:ねいろ速報 211
キラもラクスとふわっとしたことしか言わねえ
コメント
コメント一覧 (37)
anigei
が
しました
4クールやって一年だけ開けて4クールって当時のバンダイ頭おかしすぎだろ
そりゃバンクだらけでニコルも死ぬし脚本も破綻するわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
襲われたから打ち払って逃げて
カガリが可哀想だから助けて
カガリがオーブ止めたがってるから協力した。
本当の意味で自分から動いたのアスラン滅多切りと
ベルリンとルージュ貸してとラストくらい
anigei
が
しました
何も考えずまずやっちゃいけないことをやって事態を大きくしちゃう的な
anigei
が
しました
ガンダムじゃ無い派、種までは良かった派
脚本がクソ派、脚本OK演出クソ派
キャラの行動是非派、そもそも脚本用の不自然行動派
漫画小説の補足改変派、本編と違うのは認めない派
anigei
が
しました
と思ったけどガノタなんてそんなもんだったわ
anigei
が
しました
それだけ種の時の出来事が呪いになってる連中が多かったともいえる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする