名前:ねいろ速報
ここ戦闘前にいってた君たちのことを仲間だと思ったうえで殺そうと思ってるってのが本心からの言葉だったんだなって思えて好き
【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 1
あの言葉のおかげでこれが情けない命乞いにならないのすげーよな
名前:ねいろ速報 2
パッキャオ
名前:ねいろ速報 3
なんだかんだエレンたちにとっても初めての同期殺しだから泣いてる
名前:ねいろ速報 4
進撃も無料やってんの?
名前:ねいろ速報 5
助けを求めたらいけない相手だって気付くの好き
名前:ねいろ速報 6
ジャンのもう脳の処理が追いつかなくて呆けてしまってるところ好き
名前:ねいろ速報 8
マルコ殺したとき泣いてたっけ
名前:ねいろ速報 10
>>8
3人とも号泣してたやろがい!
名前:ねいろ速報 9
ライナー程ではないけどベルトルトも割と戦士と兵士の境界彷徨ってたんだろうね
名前:ねいろ速報 13
>>9
ライナーみたいに狂えてないからそれ以上に苦しんでそう
プラスしていつ兵士と戦士が切り替わってるのかよくわからないライナーって言う爆弾も抱えてるし
名前:ねいろ速報 167
>>9
狂いたくてもライナーの面倒見てるから狂ってる暇がない
名前:ねいろ速報 11
めちゃくちゃかわいそうなやつだよなこいつも
名前:ねいろ速報 12
これジャン以外は泣いて訣別する余裕があるけどジャンは「マジでもう勘弁してくれ…もう頼むから…」ってくらい余裕がない説好き
名前:ねいろ速報 14
ミカサってエレンのこと以外で泣ける人物だったんだな…
名前:ねいろ速報 47
>>14
アルミンを助けたくて泣いているんじゃない?
名前:ねいろ速報 15
ライナァアアァ!
名前:ねいろ速報 16
これ巨人化解けた前後でたんに混乱してるだけじゃね
名前:ねいろ速報 19
>>16
混乱してるからつい仲間だと思ってる奴に助け求めちゃう
名前:ねいろ速報 17
最後の最後で超大型が助けてくれるのいいよな
名前:ねいろ速報 18
多少の信頼関係は築けていたが特に誰からも愛されなかったやつ
名前:ねいろ速報 29
>>18
でも操られてるベルベル君を見たアニが怒ってくれるところで良い…ってなったよ
名前:ねいろ速報 32
>>18
妙に人間関係でベルトルトが冷遇されてた事にしたがる人いるけど
調査兵団同士はみんな一律同じ信頼構築してたんじゃないの
恋愛感情でプラスされてたキャラなんて本当に一部でしょ
名前:ねいろ速報 20
あ…がいいな
名前:ねいろ速報 21
仲間でいる時間の方が圧倒的に長い知り合いだもんな…
名前:ねいろ速報 22
諫山先生こういうの美味すぎる
名前:ねいろ速報 107
>>22
食べるな
名前:ねいろ速報 23
パッキャオって効果音なんて言うか物凄くそれっぽいよね
名前:ねいろ速報 25
寝起きでこれから死ぬって理解して
目の前にスパイ活動のためとはいえ同じ釜の飯食った人間がいたら助けて!!って言っちゃうのも分かるっていうか
ライナー見ても分かるようにどう言い訳したって仲間意識芽生えるのはしょうがないって
名前:ねいろ速報 26
ベルもすごく悲しい立場だよなってなった
名前:ねいろ速報 27
仕方なかった
名前:ねいろ速報 28
やっぱり年端もいかない子供たちを敵の元に送り込んで破壊工作行わせるのは無理があったのでは?
名前:ねいろ速報 30
>>28
でも一国を踏み潰した実績があるし…
名前:ねいろ速報 36
>>28
人間もどきを送り込むのに何か問題が?
名前:ねいろ速報 45
>>36
人間もどきじゃなくて超兵器なんですが…
名前:ねいろ速報 40
>>28
元帥のレス
名前:ねいろ速報 31
ここはエレンとミカサはアルミンの心配でいっぱいいっぱいだと思う
コニー達は別かもしれんけど
名前:ねいろ速報 33
潜入側も覚悟決まった外道とかじゃなくて
皆いっぱいいっぱいの少年兵だからメンタルぐちゃぐちゃだ
名前:ねいろ速報 34
まあコラボすると大体出番確定してるから良いじゃん!
名前:ねいろ速報 35
訓練と洗脳教育してるつったってガキに潜入破壊工作とスパイの合わせ技は無理だろ
名前:ねいろ速報 38
ベトベトン君仲間内の立ち位置どうなんだろうね…
いつもライナーの側にいる人のイメージが強すぎる…
名前:ねいろ速報 39
ジャンは王政転覆の時も憲兵撃てないくらい甘いのにマルコの仇だ!って感情も上乗せされて他よりメンタルグシャグシャだからな…
名前:ねいろ速報 41
メンバーの中心になってたライナーがおかしいだけだよ
ボロ出たり情移さないようにできるだけ距離とるのが普通というか
名前:ねいろ速報 51
>>41
事情知ってるとマジで怖いよあいつ
コニーのあれ母ちゃんじゃ…とかどっちの人格で聞いてるんだあの顔
名前:ねいろ速報 61
>>41
そこはガリアードの件引きずってエミュしてたから…
名前:ねいろ速報 43
最終決戦まで引きずって欲しいいい!
名前:ねいろ速報 44
子供が潜入先の人らに愛着持つなってのは無理な話である
名前:ねいろ速報 48
エレン第一のミカサでさえライナーとベルトルト殺すの躊躇っちゃった位には絆はあったと思うよ
名前:ねいろ速報 49
ここもそうだけどライナー雷槍で頭吹っ飛ばした時泣いてるの悲しくて好き
名前:ねいろ速報 50
>>49
待って…
名前:ねいろ速報 52
ミカサはなんか態度がクールなマシーンみたいに見えるときあるだけで
かなり仲間の情に厚いぞ
名前:ねいろ速報 53
ボクサー
名前:ねいろ速報 54
ベルベル天気予報とかで男どもがきゃっきゃしてるあたり紛うことなくベルベロンくんも同期の仲間だったよ
僕もつらいけどころすね
名前:ねいろ速報 55
色々ありすぎてもういっぱいいっぱいなんだよこのシーン
名前:ねいろ速報 57
>>55
どっち生かすかで頼れる上司と同期が殺し合い始めそうになった辺りからもう勘弁してほしかったと思う
名前:ねいろ速報 56
覚悟決めてる分すぐ壊れて狂ったライナーより偉いと思うよ…
名前:ねいろ速報 58
今ちょうどアルミンが生き返るべきは僕じゃなかったって言うシーン見てたからすごくタイムリー
名前:ねいろ速報 62
アニメ完結したしアニメ全部見るかなぁ
立体機動装置のアクションとか凄いらしいから楽しみ
名前:ねいろ速報 65
なんか壊れたおかげでマーレで訓練してた頃に比べてやたら強くなったのかなライナー…
名前:ねいろ速報 66
ガリアード死ななきゃ少なくともライナーはもうちょいマシだったろうにな
名前:ねいろ速報 74
>>66
ガリアードがライナーになってベルベルポジションがライナーになりそう
名前:ねいろ速報 67
ここの涙はアルミンのための涙でベルトルトの事は頭に入ってないもんだと思ってたけどそういう感じじゃないのか…
名前:ねいろ速報 68
この短時間にいろんな感情とか判断が渦巻いてるの辛すぎる
名前:ねいろ速報 72
ベトベトン君は本当どうすればよかったんでしょうかね…
名前:ねいろ速報 75
>>72
もう少しどちらかに振り切るべきだった
名前:ねいろ速報 78
>>75
戦士と兵士の両方に振り切った爆弾がすぐ隣にいたから…
名前:ねいろ速報 85
>>78
ガッタガタのスイッチで切り替えるタイプの戦士100%&兵士100%マン!
名前:ねいろ速報 77
>>72
どうすればも何ももうスパイに選ばれてしまった時点でしょうがなかったとしか…
最後に道でアルミンと話せただけ良かったんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 93
>>72
マルセルが食われた時点でアニと帰る
名前:ねいろ速報 101
>>93
俺が悪いんだよ…
名前:ねいろ速報 73
寝相で天気予報とかやってたような奴らが仲間じゃないわけないよな…
名前:ねいろ速報 76
ベトベトン君が一番安心できるのが寝てる時なの酷い
寝てる時でも自殺したおじさんの夢をちょくちょく見るのさらに酷い
名前:ねいろ速報 79
最期の瞬間に皆の視界の中にいるのに皆ベルトルトだけに集中できない状況真っ最中ってこの間の悪さも
ベルトルトってそういう子なんだろうなって感じがして軽い親近感みたいのが湧く
名前:ねいろ速報 80
ずっと進撃の宣伝部長してたのもあってベンガルトラくんが一番好きかもしれん
名前:ねいろ速報 87
>>80
終わっても外部だとほぼ巨人態しか出れていなかったのはちょっとかわいそ…
名前:ねいろ速報 91
>>87
完結したのに進撃の巨人という作品の顔なせいで超大型巨人続けてるのはかなり同情する
名前:ねいろ速報 81
悪魔の末裔が!根絶やしにしてくれる!!…もっと早くそう思えていたら…
名前:ねいろ速報 83
>>81
本当に悪魔だったらそう思えていたのにね…
名前:ねいろ速報 82
途中で誰か助けてくれ!って叫んでたのはまあそういう事だよね
マーレもエルディアも関係ないとこに逃げたかったんだろうな
名前:ねいろ速報 84
この戦闘がこの後に残した爪痕が大きすぎる
名前:ねいろ速報 86
世界が悪いんだからしょうがないよね…って言って割り切ろうとしてたのに同期に助けてくれ!って言っちゃってしかも言っちゃった自分に気付いてしまったのがおつらい
名前:ねいろ速報 88
ガリアード生きてりゃまだメンタル面何とかなったろうけどな…
というかマーレはあと数人メンタル守れる大人潜り込ませた方が良かったよ…
名前:ねいろ速報 92
>>88
戦略としてはそうなんだけど物語として見るとマーレの大人もメンタルボロボロすぎる…
名前:ねいろ速報 98
>>88
そもそもこんな長期間潜入してしかも兵隊になって皆と共同生活するような計画じゃなかったんだと思う
名前:ねいろ速報 130
>>98
座標探ししなきゃいけないんだから長期想定してるだろ
名前:ねいろ速報 89
エレンもミカサもショック受けてるのがつらい
名前:ねいろ速報 90
俺が悪いんだ……
名前:ねいろ速報 94
結果論的にお兄ちゃん来ないと全滅だったんだから最初からお兄ちゃんが直接来てれば良かったのに
名前:ねいろ速報 99
>>94
けど獣の投擲技術は軍拡に必要で…
超大型をマーレに残すと壁壊せなくて…
名前:ねいろ速報 95
大人居ても無垢巨人に食われてそう
名前:ねいろ速報 96
辛くて辛くて二重人格になった事で結果的にライナーが比較的マシな精神状態してる可能性すらある
名前:ねいろ速報 97
寝相が悪いからボケてたって聞いてうおっ…てなる
名前:ねいろ速報 100
結果的に全員病んだ
名前:ねいろ速報 102
ライナーがぶっ壊れたのだってガリアードがだいぶ悪いし…
名前:ねいろ速報 104
すげぇ強かったよな生身で
名前:ねいろ速報 108
>>104
ミカサと対等にやり合えるレベルなのは普通におかしい
名前:ねいろ速報 109
マルセルはリーダーシップあるように見えてやっぱあれ大分ダメな奴だよ
名前:ねいろ速報 111
何もんだよクルーガー
名前:ねいろ速報 113
>>111
ただのバカの父
名前:ねいろ速報 112
逆にお兄ちゃん一人いれば知性巨人4人浮かせられるのがお兄ちゃん強すぎる…
名前:ねいろ速報 117
>>112
結構潜入してるけどまだ戻ってこないのぉ?的なおっとり刀だったし猿(とピークちゃん)マジで強い
名前:ねいろ速報 118
>>112
正直お兄ちゃんだけ現代でもかなりやれるから…
名前:ねいろ速報 114
気の毒だと思ったのとことかエレンはブチ切れてたけど自分の罪と正面から向き合ってたらライナーみたいに壊れちゃうし仕方ないというか人間らしいなって思う
名前:ねいろ速報 115
グリシャはクルーガーじゃないよ!
名前:ねいろ速報 116
獣というか咆哮が強すぎる
名前:ねいろ速報 119
投擲みたいなことは皆できるけど獣の巨人が腕長いから向いてるんだっけ
名前:ねいろ速報 123
>>119
オカピの巨人や羊の巨人じゃ投石向きではないだろうからな…
名前:ねいろ速報 127
>>123
オカピは知らない!!
名前:ねいろ速報 120
マーレが常にパラディ島と隣国の二正面作戦を展開してるのが悪いよ
戦略兵器クラスの超大型か獣どちらかは本国に置いておかないといけない
名前:ねいろ速報 137
>>120
ジリジリと巨人の優位性が薄くなりだして苦しいから
子供だけで始祖を奪還して戻ってくるなんて都合のいい話に逃げて実行しちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 121
ポッコは猪突猛進ぎみだしマルセルピンチになったら命令無視とか普通にしそうだし
マルセルが推薦しなくてもライナーだったのでは?という気がする
名前:ねいろ速報 126
>>121
我慢強いだけとは言うが兵士としては大事だし兄弟両方巨人にするのはな…
名前:ねいろ速報 128
>>121
というか少年兵の推薦なんて上からしたら選出基準に考慮ほとんどしないだろ
身内可愛さで庇う性質も知ってるだろうし
名前:ねいろ速報 122
そういやへ〜猿の巨人ってそういう能力あるんだ〜とかなってたのかなマーレ
名前:ねいろ速報 124
ポッコもマルセルも調査兵団で絆されるタイプじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 125
ライナーは忠誠心高いからそっちでの選出だと思うよ俺は
名前:ねいろ速報 129
ファルコが早めに生まれてアギト継承してたらパラディ島負けてたと思う
名前:ねいろ速報 131
悪魔の末裔め…
名前:ねいろ速報 132
何も知らない子供にやらせて精神保てる作戦じゃないよ…
名前:ねいろ速報 133
獣の巨人はどんな獣になるかで出来ることの範囲が大幅に変わりそうなのが不便だよね
巨人を操るのは獣の巨人じゃなくてジークの王家固有スキルだろうし
名前:ねいろ速報 134
落ちこぼれ気味のライナーも兵団じゃ上澄みだったし
すげえ質高いんだよなマーレ勢
いや巨人補正もあるんだろうが
名前:ねいろ速報 135
10才前後じゃ潜入で絆されない方が難しいだろうしな…
名前:ねいろ速報 136
事実ガリアード兄弟は顎の適正高かったっぽいから予備残すのは正解だしね…
名前:ねいろ速報 139
オカピの巨人になると何と元々オカピがベロを自由に動かせる能力を活かして
ベロで攻撃が出来るんだ
名前:ねいろ速報 157
>>139
巨人バトルだと無駄だけど対人間だと厄介だな
名前:ねいろ速報 161
>>157
うなじ狙ったら舌でガードしてそのまま口へ直行みたいな感じだろうか
名前:ねいろ速報 140
ガリアードってあの状況でぶっちゃけてるし言うほどメンタル保ってリーダー出来たか怪しくないか…
名前:ねいろ速報 141
獣は巨人使うのも投石もジーク由来でじゃあ何ができるのってなる
名前:ねいろ速報 144
>>141
毛皮があるから刃物にほんのり強くて身体能力も他より高めとか…?
名前:ねいろ速報 142
同一分類の巨人でも個人の資質に左右されがちというか明らかに出来に差があるよね
どうなってんのユミルちゃん
名前:ねいろ速報 143
巨人は便利だけど近代兵器が発展した後だと巨人の強みが市街地にいきなり不意打ちできるテロ的な強さになっていくからな…
名前:ねいろ速報 146
>>143
そういう意味だと銃弾を顔面の硬質化だけで防げて超機敏な顎が脅威になるの面白いね
名前:ねいろ速報 147
最終的に10倍ぐらいの大きさになっていた超大型巨人
爆発力も
名前:ねいろ速報 148
結局マーレ編冒頭のやり口に納まるよね…
名前:ねいろ速報 149
羊の巨人は頭突き得意そうだったし…
名前:ねいろ速報 150
せめて壁までピークちゃんで運んであげればよかったのにね…
名前:ねいろ速報 151
各巨人の能力で言うとトップクラスのハズレは進撃だ
名前:ねいろ速報 154
>>151
エレンがいっぱい囁いてくれるぞ
名前:ねいろ速報 153
でもライナーは結局仲良しに戻るんだから
ベトベトンくん貧乏くじだ
名前:ねいろ速報 155
巨人を継承した時点で遅かれ早かれこういう死に方になるの嫌すぎる
名前:ねいろ速報 156
グリシャは何であんな強いんだろうな
名前:ねいろ速報 158
進撃は進撃ってだけだと知性巨人であるって以外のメリットないからな
未来と繋がると今度は洗脳されるし
名前:ねいろ速報 159
アルミンとの二択だもんな
複雑だよ重いよ
名前:ねいろ速報 160
進撃は決まった流れに進むだけだから強さもクソもない
名前:ねいろ速報 162
女型は始祖に近いからか他の脊髄液飲むとちょっとずつ使えるから…
ジークの能力も少し継げるんだよな女型
名前:ねいろ速報 163
エレン含めて全員が始祖ユミルを満足させる未来へ繋ぐ為の奴隷なのが進撃の巨人の特性だ
ハズレオブハズレだけど巨人の力が失われる結末を見せられたらその為に命捧げれるって奴を選んで繋げてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 164
というか13年で死ぬってだけで嫌すぎるし
実際はそれで死ぬ前に鎖につながれて食われるのも嫌すぎる…
名前:ねいろ速報 165
こう見るとお兄ちゃん割と良い死に方したよな!?
コメント
コメント一覧 (11)
泣いてる連中は復活するかもしれないアルミンしか見てないだろ
anigei
がしました
「ああ…って感じで錯乱して助けを求めてるけどこういうのやめてくれないかなぁ」と104期はアルミンが復活する事しか考えてないって聞いて虚しくなった。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
新生アルミンが誕生し良かったとエレンたちが号泣してるシーン 演出は良かった
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする