名前:ねいろ速報
フリーレンのヒットでチートや転生やステータスだとかの要素に頼らない純粋なファンタジーがまた増えるかな?
無駄に長いタイトルとかも減ると嬉しい

名前:ねいろ速報 1
好景気にならないと多分無理
異世界チートは魂の救済だからな
名前:ねいろ速報 21
>>1
じゃあ鬼滅と進撃と呪術が世界的なスマッシュヒットかましてるのはなんなの?
名前:ねいろ速報 4
増えるって言ったって元々そのジャンルそんなにあったか?
名前:ねいろ速報 7
そもそもファンタジーと異世界チート物は別ジャンルじゃない?
名前:ねいろ速報 8
おっさんが望むあの頃って別にそんな良くもなかった
名前:ねいろ速報 9
魔王城でおやすみとか姫様拷問の時間ですとか
名前:ねいろ速報 11
やたらタイトル長いのはダサいと思うけど
あらすじそのままやってくれるからタイトルでどんな作品かわかるのはプラス
名前:ねいろ速報 12
なんとなくその要素のある作品が賑わってるから食わず嫌いで嫌ってるんだろ?
名前:ねいろ速報 13
〇〇の××ってタイトルそんなに良いか?
名前:ねいろ速報 14
古きファンタジーの時代はあったが古き良きファンタジーの時代だったかというとずっと玉石混淆だったと思うぞ
名前:ねいろ速報 16
終わったけどアニメが1月のダンジョン飯
名前:ねいろ速報 17
漫画はともかくラノベ系はもうよっぽどのことが起こらない限り内容説明長タイトルが売り方としてスタンダードだろうなぁ
名前:ねいろ速報 18
ウチはウチ他所は他所にしかならないと思う
名前:ねいろ速報 19
純粋なファンタジーってどんなの?
名前:ねいろ速報 22
>>19
既存の設定のゴブリンとかエルフとか出さずに自分で設定全部考える
名前:ねいろ速報 23
>>22
フリーレン駄目じゃん
名前:ねいろ速報 20
ラグナクリムゾン読めよ
名前:ねいろ速報 24
ステータスオープンしたりはしないけどフリーレンも結構土台はドラクエ風のちょっと安っぽいテンプレ異世界だから本格系ではないと思う
名前:ねいろ速報 26
>>24
別にそれでいいんだよゲームから持ってきたような冷める要素が無ければ
名前:ねいろ速報 38
>>26
ミミックに食われてるのはミミックのデザイン含めてまんまゲームから持ってきた概念では
名前:ねいろ速報 25
異世界や追放物が流行ったのは会社をリストラされたり窓際にされているおじさん達が共感したから
名前:ねいろ速報 27
異世界だって追放モノだって
神話の時代からある1ジャンルなんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 28
フリーレンも別によくあるファンタジーと大差ないだろ
アニメで作画すごくして高級ファンタジーですって皮被らせてるだけで
名前:ねいろ速報 31
いや叩くんじゃないよ
そういうのは誰の目にもつかないところでやれ
名前:ねいろ速報 33
長いタイトルじゃないと見ない人は確実にいるからな
名前:ねいろ速報 34
言わんとすることは理解するけどそこにフリーレン挙げるのはフリーレンに対して迷惑すぎるしパブリックなんちゃって異世界に一芸足して受けたフリーレンとなろう作品群はだいぶ手法似てるから対抗馬としても微妙だぞ
名前:ねいろ速報 35
なろう系がチートスキルだの異世界転生だの悪役令嬢だの追放だのやってる横で
純粋なファンタジーで勝負してるフリーレンが大ヒットしてるの俺悔しいよ……
漫画業界とラノベ業界の差を見せつけられてるようで
名前:ねいろ速報 46
>>35
まあ差はデカいけど
ラノベはラノベでリアルでVR研究者増やした功績があるから凄いと思うよ
作品はこっぱずかしくて見れないけど
名前:ねいろ速報 58
>>35
健全でいいじゃないか
名前:ねいろ速報 76
>>58
ラノベ界の頂点の一人である西尾維新が絵かけるなら漫画家になりたい
くらい言って明確にラノベを下に見てるからな…
名前:ねいろ速報 36
大勢がこぞってハイファンタジーを作る時代が来ますぞ〜!!
名前:ねいろ速報 37
名前長いやつは転スラとかの超ごく一部を除いたら基本数撃ちゃ当たるの精神でしょ
名前:ねいろ速報 40
最果てエタは土地を守る要素を強め過ぎて冒険に出る理由形成に失敗した所為かなと思ってたけど
なんか元ヒでは元気に活動してるし内容如何というよりSNSで諸々の欲充足させちゃったタイプかなと
名前:ねいろ速報 41
まず純粋なファンタジーとかいうならフリーレンの根幹である勇者概念に疑問を持って欲しい
名前:ねいろ速報 48
>>41
勇者という概念だけならゲームの方が神話や英雄譚の要素を取り込んだ結果なのでは
名前:ねいろ速報 42
鬼滅のヒットで似たような設定や世界観のなろうが増えたんです?
名前:ねいろ速報 43
面白かったのに残念ながらコミカライズ打ち切りになったけどリオンクール戦記はまさにそれだな
なろうでのタイトルは田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』だ
名前:ねいろ速報 44
名前長いと好みの作品を見つけやすくて助かるってのはあるんだけど
それ以上に0話切りしやすくて助かるとなってしまってもいる
名前:ねいろ速報 45
中国でも異世界転生もの流行ってるらしいしみんな現世に絶望し過ぎ
名前:ねいろ速報 49
>>45
今期丁度中華異世界(というかゲーム世界?)転生物で攻略うぉんてっどがアニメ化されてるな
名前:ねいろ速報 51
タイトルでお客さんを釣ろうという意図は分かるんだがそうなると異世界でスローライフ系はつまり現世ではスローライフなどできようはずもないという事に
名前:ねいろ速報 52
名前長いアニメ9割くらいハズレだからフィルタリング的な意味では助かる
名前:ねいろ速報 53
長いタイトルだと誤タップも狙えるらしいな
名前:ねいろ速報 54
フリーレンなんてもろドラクエ勇者みたいな世界観してるのに純粋なファタンジーとか言われてもよくわかんねえよ
名前:ねいろ速報 63
>>54
ファンタジーモノはそれくらいがちょうどいいかなって
名前:ねいろ速報 55
ゼルダの伝説とかじゃだめ?
名前:ねいろ速報 56
原作なしなろうって観念あると思う
名前:ねいろ速報 57
正味なとこ胎界主ぐらいまでやってハイファンタジーだと思う
名前:ねいろ速報 59
異世界転生なろうもの異世界転生抜きね!
名前:ねいろ速報 60
そうそうロードス島戦記みたなハイファンタジーが流行ってほしいよね!ってレスすりゃ満足なんでしょ!
名前:ねいろ速報 69
>>60
その時代知らんけど
逆にロードス流行った時は似たようなハイファンタジーが乱造されまくってたりしたのかなあ…
名前:ねいろ速報 61
種族とか世界観で既存のファンタジーワード使わないようにしてたのに
色々つっこまれて最終的に「要するにゴブリンみたいな種族です」みたいなこと言ってた作者はちょっと不憫だった
名前:ねいろ速報 62
というか出来はともかくフリーレント同じような雰囲気のファンタジーなら
フリーレン登場前から既に沢山あると思うから食わず嫌いせず探してみるといいと思う
名前:ねいろ速報 64
転生要素置いてけぼりな作品多いぞ
名前:ねいろ速報 67
異世界おじさんとかフリーレンは見てて恥ずかしくならないの不思議
でもラノベ作品を全部見たわけでもないし上で挙がってるラグナクリムゾンとかもきつかったから
原作がラノベだから駄目で漫画だからいいってわけでもないと思うんだけど
名前:ねいろ速報 74
>>67
なる時はなるけどなあ
名前:ねいろ速報 68
むしろフリーレンって商業誌でやってるエモいなろうじゃん
名前:ねいろ速報 70
硬派ファンタジーで最近の流行りたたくのは古いファンタジーオタクの伝統芸能だけど
そもそもフリーレンは全然硬派側ではないからこのスレはなんか変なことになってる
名前:ねいろ速報 71
レ・セルバンみたいなファンタジーって言われたらまだわかるけどフリーレンならまぁあるんじゃない?ってなる
レ・セルバンみたいなのに増えられても困る
名前:ねいろ速報 73
リゼロは面白いからなろうじゃない云々…
名前:ねいろ速報 75
ドラクエ自体が海外のファンタジーの要素拾ってできてるもの何だからドラクエっぽいからファンタジーじゃないというのもなんか変な感じだ
名前:ねいろ速報 81
>>75
魔王に対して勇者戦士僧侶魔法使いのパーティで暗殺しに行くのはドラクエ的だけど海外ファンタジーではないだろ…
名前:ねいろ速報 85
>>81
指輪物語じゃん
名前:ねいろ速報 87
>>81
勇者一人だけで向かってもDQ1になるだけでは
名前:ねいろ速報 77
その辺よっぽど気にする人じゃないと日本人の大部分の中で中世ファンタジー=ドラクエの世界になってるんじゃない?
名前:ねいろ速報 84
>>77
自分が総ツッコミ食らったからって主語日本人にするのは無理あるだろ
名前:ねいろ速報 89
>>84
別人だし擁護のつもりでも言ってないから変なもの見えてるよ
名前:ねいろ速報 78
ナーロッパって揶揄出来てるようで流れ弾酷いから言われなくなっ感ある
名前:ねいろ速報 82
そもそもファンタジーなんて全部指輪物語の基に立ってるんだから今更ウダウダ言うんじゃねえ
名前:ねいろ速報 86
ドラクエ前夜はTPRGが何故かオタク以外にも受けてたとか
嘘つけ言われる要素しかない話していいのか?
名前:ねいろ速報 88
別になろうも今言うほど異世界転生してないしなんか残念なやつだな…
名前:ねいろ速報 95
>>88
(各メディアから必死にひた隠される君の膵臓を食べたいの出自)
名前:ねいろ速報 90
なろう異世界転生を揶揄したい気持ちが先に来すぎてるから言ってることめちゃくちゃだよ
名前:ねいろ速報 92
結局ファンタジーそんな好きじゃないから雑括りしてるだけだと思う
名前:ねいろ速報 94
オタクじゃないから実際に作品なろうじゃなくても見ない読まない結果
訳の分からない存在しない作品が出来上がる
コメント
コメント一覧 (77)
異世界ファンタジー禁止しろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゼロ使とかねぎまとか ハリーポッターとかも言うて最初から最後まで最強の選ばれしものみたいな
anigei
が
しました
なにかの間違いで手にとって面白かったら御の字くらいの存在
anigei
が
しました
異世界ファンタジーなんて流行らんよ
anigei
が
しました
ハリポタの原作者もイギリスの子供が日本のゲーム(ドラクエのこと?)ばかりやってるから対抗してハリポタ書いたって言ってたが。
anigei
が
しました
フリーレンって典型的ななろうじゃん
anigei
が
しました
フリーレンは面白いけどなろうの域を出てない気がする
少なくともワイの中ではだが
anigei
が
しました
そもそも日本のファンタジー小説ってグループSNEやドラクエ、フォーチュンクエストの影響がデカいから(なろう系にありがちなステータスオープンや極端なスキル数値主義はともかく)もともとかなりゲーム色が強いじゃん
古典ファンタジーパロディのゴブスレがいざアニメ化されたらかなりネットでぶっ叩かれたのを見ると実際には今の若い世代がどれだけ昔のファンタジー路線を望んでるのか疑問だわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ネーミングセンスがNARUTOの波風ミナトと同レベルかそれ以下なんだよな………あんまりそういう話聞かないの不思議で仕方ないわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
なろう系とかだいたい安定求めたりで人生守りに入るような物語ばかりじゃん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
転生しようがテンプレファンタジー世界だろうが面白く描けてる作品はある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これも上手い具合に跳ねれば、独自世界観のファンタジーブーム来るかも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
女性向けなアニメだから、俺には合わない。
でも、増えた女性アニメファンのお陰で、アニメ業界が活気づいていて、男性向けアニメにもきっと良い影響が出るよ、きっと。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
世界観の作り込み自体は甘く見えるし
ドラクエモチーフだし
anigei
が
しました
勇者の名前はアバンで、魔王はハドラーっていうんだけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
既に勇者が魔王を倒した後っていう見せ場全部すっ飛ばしたようなストーリーも読者がそういう話に慣れ親しんでるからこそ違和感無く入っていけるわけだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今期アニメでフリーレンが競り負けかけてる薬屋もなろうだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメが終わったらイナゴも去るだろうし玄人がハマるにはテンプレ過ぎるしで最終的には微妙な感じに落ち着きそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
フリーレンのヒットによる影響なんて関係ない
anigei
が
しました
前まで特に目立つような作品じゃなかったのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする