名前:ねいろ速報
IMG_9451
【葬送のフリーレン】アベツカサ  山田鐘人 小学館
名前:ねいろ速報  1
恐らくちっさ。くない人


名前:ねいろ速報  2
勇者の幼馴染だ
キルヒアイスみたいなもんだぞ

名前:ねいろ速報  3
長生きほど強いのかと思ったらそれに匹敵するような人間がそこらへんから湧いてくるよね


名前:ねいろ速報  11
>>3
魔族が人間の相手正面からすんな…って欺く方に進化した説得力を感じる


名前:ねいろ速報  4
無酸素無補給で2カ月生きる程度の魔法しか使えないんだぞ


名前:ねいろ速報  6
>>4
これもう七崩賢だろ


名前:ねいろ速報  5
500年魔力を鍛えた魔族が100年くらい鍛えた魔力量と判断した制限時のフリーレンの魔力量の5倍の魔力量を持った当時16歳の人間


名前:ねいろ速報  7
>>5
それつまりアウラと互角ってコト?!


名前:ねいろ速報  8
こいつが2人目の勇者パーティなのお得すぎる


名前:ねいろ速報  9
過去編のハイターは割とくよくよしてる


名前:ねいろ速報  212
>>9
酒が切れてるからね


名前:ねいろ速報  10
魔族が嫌う天才側の人


名前:ねいろ速報  13
勇者パーティで一番才能ないのフリーレンまである


名前:ねいろ速報  20
>>13
アイゼンって何かやったっけ…


名前:ねいろ速報  23
>>20
硬すぎ


名前:ねいろ速報  26
>>20
直接描写ないはずだけどタンクだろう


名前:ねいろ速報  14
ハイターの死ぬのが怖くなった発言は割と本気だと思ってる


名前:ねいろ速報  15
魔王を倒すだけあるおかしい奴等の集まり


名前:ねいろ速報  17
魔族は自分だけ強くなれればいいけど人間は共同研究もするし助け合いもするからな


名前:ねいろ速報  18
ハイターが死ぬ前は下手したらフリ〜レンの半分くらいの魔力量あったかもしれない


名前:ねいろ速報  27
東地ボイスの「はっはっは」が似合い過ぎる


名前:ねいろ速報  28
敵からすれば前衛のアイゼンを突破しなきゃならないのがもうクソ


名前:ねいろ速報  29
東地宏樹がキャスティングされたの意外すぎる
めっちゃ合ってる


名前:ねいろ速報  30
アイゼンは自由落下で無効だし、刺そうとした槍の方が壊れるし、これにハイターのバフ乗るんでしょ?


名前:ねいろ速報  36
>>30
そこに後衛のフリーレンの魔法とヒンメルの斬撃も来る


名前:ねいろ速報  38
>>30
ここにはバケモノしかいないのか…


名前:ねいろ速報  33
フェルンと出会った日から死ぬまで断酒したの偉すぎる


名前:ねいろ速報  35
フリーレンがハイターの墓に2本の酒をかけてたのはなんでだ


名前:ねいろ速報  44
>>35
一本は飲みかけなのでハイターがフェルンと出会った時に持ってた酒
二本目はおみやげの酒


名前:ねいろ速報  47
>>35
最初死んだと思って酒持って来たら死んでなかったからその時の分じゃない?


名前:ねいろ速報  41
聖都の司教様っておそらくあの世界の聖職のトップだよね


名前:ねいろ速報  42
なぜフェルンの前で大きくしていたのか


名前:ねいろ速報  43
そりゃまあ風呂くらいは一緒に入るだろうから


名前:ねいろ速報  46
二日酔いのハイター
私の嫌いな…天才だ


名前:ねいろ速報  49
自分で即座にちっさくねーよ!と反論できるくらいだからほんとに小さくはないと思われる
本当に小さい人は反論できない


名前:ねいろ速報  50
酒飲むと小さくなるっていうしな


名前:ねいろ速報  51
ヒンメルが死んだのが70半ばくらい
ハイターはそこから25年生きてる


名前:ねいろ速報  57
>>51
それは別に普通にありえる話だし


名前:ねいろ速報  52
私の5分の1ぐらいですね
まぁまぁです


名前:ねいろ速報  53
大きくなってない状態で…ってコト!?
残酷だからやめない?


名前:ねいろ速報  55
>>53
ちっさ。


名前:ねいろ速報  59
やっぱり酒で体壊してたのは本当だったんだね…


名前:ねいろ速報  60
105歳ぐらいまで生きたんだっけハイター


名前:ねいろ速報  62
寝起き悪いフリーレンに舌打ちしたりするけど
🍧ができる魔法だ!にきゃいきゃいはしゃぐ可愛いところもある


名前:ねいろ速報  70
>>62
あれでブチ切れ判定されるんだから普段は相当温和だったんだろうな


名前:ねいろ速報  63
フェルンが見てたのなんて死ぬ前のトイレの世話とかしてた頃のだろうしそれでもデカかったんだろうな…


名前:ねいろ速報  64
平均よりちょっと小さい人基準で5倍なら
それはもう病院案件なんですよ


名前:ねいろ速報  66
高潔だから勇者なんだ


名前:ねいろ速報  71
>>66
フリーレンのスカート捲ったクソガキくらいにしかキレないしな


名前:ねいろ速報  68
そもそもフェルンが見たのはハイターの通常ハイターであってシュタルクのは委縮タルクモードであった可能性もある


名前:ねいろ速報  73
攻撃が通らないアイゼン
攻撃が当たらないヒンメル
すごい火力後衛から叩きつけてくるフリーレン
酒飲んでるハイター


名前:ねいろ速報  75
二日酔いを治す魔法は無いんだな


名前:ねいろ速報  79
>>75
治したら永久に飲むだろうしな…


名前:ねいろ速報  82
>>75
無酸素無補給で二ヶ月延命できても二日酔いは治せないと思うと二日酔いやばいな…


名前:ねいろ速報  95
>>75
二日酔いまで含めて楽しむタイプなのかもしれない


名前:ねいろ速報  102
>>95
酔っぱらってこそ酒ってことか


名前:ねいろ速報  76
大して生きてないのに魔力量おかしくない?本当に人間なの?


名前:ねいろ速報  93
>>76
寿命短いけど数多い分外れ値がポコポコ生まれてるのが人間だ
フランメ然りハイター然り


名前:ねいろ速報  78
肉体的にも魔法的にも化け物多いけど僧侶職マジで欠かせないよね


名前:ねいろ速報  83
>>78
毒とか環境とか怖いしな


名前:ねいろ速報  98
>>78
ザインまた加入しないかなぁ


名前:ねいろ速報  80
これより強い南の勇者なんなんだよ…


名前:ねいろ速報  90
>>80
一人で七崩賢全員相手にして3人くらい倒したんだっけ


名前:ねいろ速報  105
>>90
七崩賢+1だぞ


名前:ねいろ速報  81
フリーレンの魔力はすごいけどそれは1000年以上の研鑽の賜物だからな…
天才扱いはちょっとかわいそう


名前:ねいろ速報  89
>>81
別に天才は努力しないってわけじゃないぞ


名前:ねいろ速報  101
>>81
修行前から魔族の将軍倒せる実力はあったし…


名前:ねいろ速報  84
勇者パーティが特に怪我なく冒険を終えてることからもハイターの実力がわかる


名前:ねいろ速報  86
でもスレ画は揺らぎみえないよ?


名前:ねいろ速報  183
>>86
もしかしてフェルンって才能スレ画以上?
ハイターが連れてけって言うくらいだから才能あるとは思ってたが


名前:ねいろ速報  185
>>183
人類最高峰クラスだと思われる
下手したらフランメに並ぶか越えるレベルの


名前:ねいろ速報  206
>>86
そりゃ魔力隠蔽するビルドはしてないからな
ステ振りの方向が違う


名前:ねいろ速報  87
フリーレンもエルフの村では一番強かったし天才ではある


名前:ねいろ速報  88
実はフリーレンが持ってそうだけどな
体内のアルコールを消す民間魔法


名前:ねいろ速報  91
仮に二日酔いを直す魔法があっても女神様が許さないんだろう


名前:ねいろ速報  92
アイゼンとずっと文通してるのいいよね


名前:ねいろ速報  100
>>92
花冠飾り合ってアハハウフフする仲だからな


名前:ねいろ速報  94
4人で壊滅させるくらいだからそりゃ強い


名前:ねいろ速報  96
七崩賢全員と魔軍司令みたいなやつだ


名前:ねいろ速報  97
>アイゼンと花畑でキャッキャウフフしてるのいいよね


名前:ねいろ速報  99
二日酔いを治す魔法を使うと
酒がおいしく飲めなくなる副作用があるのかもしれない


名前:ねいろ速報  103
酒飲み以外はマジで聖人だよね


名前:ねいろ速報  104
主役がフリーレンなので出てくるやつみんな化け物みたいな人間になる


名前:ねいろ速報  110
>>104
化け物じゃないとついていけない世界だものな


名前:ねいろ速報  106
吐いたーが現役の時代に一級魔導士試験があったら二日酔い対策魔法だろうなぁ


名前:ねいろ速報  108
アイゼンは硬いのに合わせてヒュンヒュン移動してた速度にダイヤモンドを砕けるパワーでリーニエみたいな立ち回りをできるくらいしか分からん


名前:ねいろ速報  109
見切れてる…


名前:ねいろ速報  111
若い時から「必死に生きてきた人の行き着く先が無であっていいはずがありません」って言ってるし聖職者としての考え方は割と完成されている


名前:ねいろ速報  114
>>111
酒飲みでさえなかったらな…


名前:ねいろ速報  117
>>111
アイゼンが2人の没後もこの祈り方してるの好き


名前:ねいろ速報  112
多分マハトはぼーっと見てただけっぽいけどそれでも七崩賢と未来視持ち相手に勝ったのはやばい
そして死体が出てこないのもやばい


名前:ねいろ速報  113
魔力量については旅立つ前でこいつがまだ10代だった頃の話だし化物


名前:ねいろ速報  115
やっぱりヒンメルの老い方おかしいだろ


名前:ねいろ速報  123
>>115
速度特化だったようだから老いも早かったのかもしれない


名前:ねいろ速報  124
>>115
老いぼれてる…


名前:ねいろ速報  116
撃て
フリーレン


名前:ねいろ速報  121
>>116
そうだね
ヒンメルならそう言う


名前:ねいろ速報  118
アウラと同格か少し低いくらいの魔力量ってだけでもう規格外だからな
アウラがそもそも魔族としても魔力多い方なのだから


名前:ねいろ速報  119
>七崩賢全員と魔軍司令みたいなやつだ
>七崩賢+1だぞ
バケモノすぎる


名前:ねいろ速報  120
勇者パーティーで一番パッとしないのヒンメルじゃない?


名前:ねいろ速報  122
ヒンメルパーティとの戦いで逃げたのってヒンメルに切られたからじゃなくてスレ画の魔力量にやっべってなったからじゃね?


名前:ねいろ速報  126
>>122
ヒンメルに切られたからだよ!


名前:ねいろ速報  127
人類最強の南の勇者さえ討たれたであぁ劣勢なのね人間って思ったらなんか…違ったわ…


名前:ねいろ速報  128
70くらいにしてはかなり縮んでしまったからな晩年


名前:ねいろ速報  129
ヒンメルも絶対に破れない結界を壊せてるしみんな変だよ


名前:ねいろ速報  131
多分であった頃は100年魔力じゃなくて20年魔力くらいの実力に感じられたんじゃない?
アウラと会うのもその数十年後だし


名前:ねいろ速報  133
多分あの聖書読み解けば読み解くほど魔力も増強させる機能とかある


名前:ねいろ速報  135
フリーレンも強くなるだけならもっと効率的にやれるんだ
目的が魔族殺すだから強くなるより殺しやすくなるを選んで鍛えてるだけで


名前:ねいろ速報  136
意外と勇者以外も強い人間多すぎ問題だよね
マハトですら国境警備隊みたいなのめんどくせ…って言ってるし


名前:ねいろ速報  140
>>136
あのソリテールと二人でかかっても骨が折れるってレベルだからやれなくはないけど厳しいとこ見ると
一人ならまあ無理だろくらいの感じなんだな


名前:ねいろ速報  141
>>136
でもそうでもないと1000年の間に人間滅んでるだろうし
生き延びったってことはそういうことだから


名前:ねいろ速報  138
魔族実際強いし魔法技術もすごいんだけど結局本能が人間にとって狩りやすいからね…
マハトとかソリテールとかは知らん


名前:ねいろ速報  139
ヒンメルのエピソードでわかるのは超スピード超火力っぽいぐらいなんだよな…
あのやべー結界どれぐらい硬いのかわからんけど


名前:ねいろ速報  142
そしてクヴァールさんの株が上がるってわけよ


名前:ねいろ速報  151
>>142
80年前は倒し切る術がなかった訳だしな…


名前:ねいろ速報  143
そもそも作中設定が人間優位になりつつある平和な時代なので人間が強いのは当たり前である


名前:ねいろ速報  145
ちょっと牽制程度の振りで森が削れるのはおかしいって


名前:ねいろ速報  146
なあにピンチになったらゼーリエが何とかしてくれる


名前:ねいろ速報  147
ヒンメルのヤバさが未だにほぼ内面的な部分しか描写されてなくて怖い


名前:ねいろ速報  148
マハトは一応結界解析突破せずに警備隊ぶっ殺すだけならやれるんだろう
北部の結界はフランメ謹製だろうし


名前:ねいろ速報  152
そんな勇者パーティに挑んだアウラってもしかして勇気あったんじゃない


名前:ねいろ速報  156
>>152
自分より魔力低い魔法使いと僧侶しかいないからいける!
ヒンメルが服従しないので撤退!


名前:ねいろ速報  167
>>156
まず発動前に斬られてなかった?


名前:ねいろ速報  153
腐敗の賢老は80年間のブランクをほぼ一瞬で理解して対応しようとしてきたのがめちゃくちゃ怖いよ…


名前:ねいろ速報  154
ヒンメルはちょっとした描写だけでも最高に勇者なので味方へのバフも凄そう
それでフリーレン諦めずに結界割るし


名前:ねいろ速報  155
人間は基本弱いのにたまに南の勇者やヒンメルレベルの化け物が生まれるのがやばい


名前:ねいろ速報  157
最新刊読むと無名の大魔族強ぇーってなるけど
試験の悪落ちフリーレンが使った謎魔法出してないから本気中の本気ではなかったのか


名前:ねいろ速報  169
>>157
手加減する理由がないし出す余裕がないんじゃね?


名前:ねいろ速報  158
フリーレンの制限は1/10じゃなくて1/10以下だしそれもフランメに会ったころの話しだから
単純に計算できるもんでもないんだよね


名前:ねいろ速報  159
アイゼンも平然と水の上を走るしなんか槍は通らず砕かれるし火力高いし
でもコイツとアイゼンで花輪作ってキャッキャウフフしてるの可愛い


名前:ねいろ速報  160
シェラハトが悪いなフリーレンここからは有料だって言って未来に語りかけてくるの怖いよね


名前:ねいろ速報  163
>>160
あの描写めっちゃ良かった


名前:ねいろ速報  226
>>160
そんな渋で続きはfanboxで!みたいな言い方じゃなかっただろ!


名前:ねいろ速報  162
特ににゴツイ装備とかせずに五体満足で魔王倒して帰って来てるヤバパーティー


名前:ねいろ速報  166
>>162
そんな勇者パーティーに出発前不敬だからって死刑にしようとした王様が居たらしいな…


名前:ねいろ速報  170
>>166
銅貨10枚しかくれないしな


名前:ねいろ速報  177
>>170
そんな扱いだったのに凱旋パーティーでただ酒飲めるからヨシ!
できるスレ画は凄いよ…


名前:ねいろ速報  168
アウラがざっくり斬られて唖然としてるからヒンメルは速度がやばいのはわかる
多分それ以上に何か凄いのを秘めてそうだけど最終的にはその善性とか人間性が素晴らしいとかそういうとこに納まりそう


名前:ねいろ速報  172
アイゼンに槍が通らないのはまだわかるけどあんな豆腐みたいに崩れるのはおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  174
南の勇者は何なんだろうね
バグ?


名前:ねいろ速報  175
🤣👉 🗡️😒


名前:ねいろ速報  176
幼馴染は勇者で自分も一緒に魔王討伐して引き取った孤児は大魔法使いがスカウトしようとする才能持ちってなんなんよ


名前:ねいろ速報  179
アイゼンにしごかれると硬くなるのか持ち前のものなのか分からんけどシュタルクの硬さもおかしいよ
肩ずっぱり行ってるのに腹筋に大斧の刃が通らねえ


名前:ねいろ速報  181
アイゼンのダイヤモンド握り潰せるがわけわからん
一番狂ってると思う


名前:ねいろ速報  184
>>181
ダイヤモンドはハンマーで砕けるし…


名前:ねいろ速報  182
魔族が相当に強いし方向性もトンチキなのでそれに対抗できるくらいには人類も強くしてバランスを取ったのだろう
それでもスレ画はインチキ染みてるけど
一切合切無補給で生存できる魔法とか異世界転生モノでも見たことないよ


名前:ねいろ速報  187
CV東地さんで生臭坊主とか弱い要素がない
グッドキャスティング


名前:ねいろ速報  188
そういや七崩賢ってマハト死んだからこれで全部いなくなったのか?


名前:ねいろ速報  192
>>188
最後の七崩賢って言われてるからたぶん


名前:ねいろ速報  189
忘れがちだけどフェルンと職種が違くね


名前:ねいろ速報  190
フェルンは弟子や孫弟子にがっかりしちゃったゼーリエがぜひ弟子になって!
する程度の才能しかないよ


名前:ねいろ速報  193
>>190
あっさり切り殺されたり意外と数居るから一級の価値がわからなくなってるところはある


名前:ねいろ速報  191
若い頃から老けて見えたし苦労も多かった代わりにめっちゃ長生きしたよねこの人


名前:ねいろ速報  194
多分あの時代だとスレ画クラスはワンサカいたんだと思う


名前:ねいろ速報  201
>>194
1000年生きたフリーレンが人間じゃないって言うくらいだぞ


名前:ねいろ速報  195
七崩賢は全滅させたけど無名の魔族はいくらでも出していい


名前:ねいろ速報  196
七崩賢アウラ以外に少なくとも♀2人居たのに名前も明かされずに退場してるのか…


名前:ねいろ速報  197
フリーレンのゆらぎが見えたレルネンでもゼーリエのゆらぎは見えなかったけど
ゼーリエのゆらぎが見えたのは人間だとフェルンだけだよね
ゆらぎが見える=そのまま実力ではないだろうけど


名前:ねいろ速報  198
大体フリーレンの半分って考えたらヤバい
今何割に抑えてるかは謎だが


名前:ねいろ速報  199
一緒に居た時間が長いとはいえフリーレンの弱点を看破できたのはフェルンだけだからな


名前:ねいろ速報  200
フリーレンからも化け物認定食らってるパーティーメンバーだ
さすがにワンサカはいないよ


名前:ねいろ速報  202
アイゼンももう斧持てんわと言いながら水面の上走ってるのはなんなの…


名前:ねいろ速報  203
数百年研鑽して強くなった魔族達に数十年で勝てるような奴がたまに生まれる人類種ってもう勝敗決まってそう


名前:ねいろ速報  205
>>203
寿命勝ち出来るのはかなりのアド
その辺りで優位取れるエルフは絶滅寸前だし


名前:ねいろ速報  204
弱点がどうとかって訳ではないけどフリーレンが魔法に目がない事を知っていて
それを利用していかがわしい事しようとしてるお姉さんみたいな人が居るから
危ない世界


名前:ねいろ速報  207
ヒンメルご一行はフリーレン以外戦闘描写が小出しにされてるから細かい過去回想が出てくるたびこいつヤバいな…ってなる


名前:ねいろ速報  208
俺はダイヤモンドを握りつぶせる


名前:ねいろ速報  209
アイゼン単体でもどうすりゃいいかわからんのだけどそこに普通のエルフと二日酔いの支援入るの割と絶望感ある


名前:ねいろ速報  210
ヒンメルはレベル99にしてからゾーマ倒すタイプ


名前:ねいろ速報  217
魔王の脅威も出てる情報だとわりと1大陸くらいの範囲だろうしな…


名前:ねいろ速報  221
>>217
人類の生存圏1/3削ったってだけでやばすぎないか


名前:ねいろ速報  218
先見の明がない女神だか誰かだかが用意した役立たずでいいんじゃないのあんな剣


名前:ねいろ速報  220
レプリカの剣も特別な力ないだけでちゃんとした名工が拵えた品だからまぁよし


名前:ねいろ速報  222
流石に単独じゃないだろうけど女神の魔法解読したのが逆説的に確定するという


名前:ねいろ速報  223
何年かかるか解らないし死ぬかもしれない魔王討伐の旅に幼馴染ってだけで着いてきたただの僧侶だよ
…やっぱこいつおかしくねぇかな?


名前:ねいろ速報  224
単純計算で魔族orエルフ400年分の魔力ってことになるんだけどこれ人間個人が放出していい力?


名前:ねいろ速報  225
魔族って生まれたばかりはどれも基礎魔力低いのだろうか
年月で強くなる魔力を絶対の価値観とする辺り寿命くらいしか人間を凌駕できなかったというところがあるのかもしれない