名前:ねいろ速報
父さんは海賊もいいと思うぞルフィ
IMG_9538
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
海軍に入ってたらどうしてたんだろ


名前:ねいろ速報  2
海軍はやめておけ…

名前:ねいろ速報  3
自由の答えめっちゃ求められてるな…


名前:ねいろ速報  4
というか昔はちゃんと海軍に居たのねドラゴン…


名前:ねいろ速報  5
海賊か…それもいい…
がそのまんまの意味すぎる


名前:ねいろ速報  6
海賊じゃなかったら革命軍に誘っていたのかな…


名前:ねいろ速報  13
>>6
ルフィ!革命するぞ!!!


名前:ねいろ速報  7
父さん応援してるね


名前:ねいろ速報  8
暗躍してるのかと思ったらルフィの見送りしたかっただけっぽい親父


名前:ねいろ速報  11
>>8
しかもそのこと海軍中将のガープにもしっかり伝えてる


名前:ねいろ速報  12
海軍はだめだ


名前:ねいろ速報  36
>>12
全否定はしてないから海軍にいてもそこで自分の正義見つけられたら納得はしそう


名前:ねいろ速報  42
>>36
運悪く自分の正義をそこで見つけられなかったから革命軍やってる人だからね…


名前:ねいろ速報  46
>>36
寛容でいいお父さんだな…


名前:ねいろ速報  378
>>46
海軍なんかいたら天竜人のイヌじゃん


名前:ねいろ速報  14
海軍居たからこそ革命軍作ったんだなってのが分かる


名前:ねいろ速報  15
革命軍この世界であんまりマイナスポイント感じないの凄い


名前:ねいろ速報  27
>>15
なんでまだ革命成功してないんだよってぐらい体制側がカスすぎる


名前:ねいろ速報  31
>>27
まじめに腐敗した国に介入してるからな


名前:ねいろ速報  34
>>27
体制側がやっぱり圧倒的に強いっていうかなんならイム様があれ降らしてきて陸地ごと消すからな…


名前:ねいろ速報  38
>>34
あれ作ったのベガパンクだから最近の兵器だよ!


名前:ねいろ速報  39
>>27
反抗の気力を奪うタイプの統治だし体制以外の不安要素も多すぎるし…


名前:ねいろ速報  47
>>39
体制側の暴力が圧倒的だからちゃんと一勢力にまで地道に成長させてるのがすげぇ


名前:ねいろ速報  200
>>27
単純だ
つえーからだ


名前:ねいろ速報  16
海軍全否定して抜けた訳じゃないのが性格まとも過ぎる


名前:ねいろ速報  18
>>16
海軍無かったらそれはそれで別の地獄になるからな


名前:ねいろ速報  20
>>18
俺のしたい正義は海軍じゃ無理だしなぁ…


名前:ねいろ速報  17
海軍やめて自勇軍作って革命軍作ったのか
行動力も血かしら


名前:ねいろ速報  19
めちゃめちゃ人殺して回るタイプの海軍になってたら…


名前:ねいろ速報  21
ガープもドラゴンもルフィも選んだ道は三者三様だけどみんな芯通ってて似てる所あるなって


名前:ねいろ速報  22
親父が海軍で元気に現役じゃあ自分は革命軍にもなるというもの


名前:ねいろ速報  23
赤犬と同期らしいがどっかで絡んでくるんだろうか


名前:ねいろ速報  100
>>23
赤犬がドラゴンの息子か…位であんまり嫌悪感ある言い方じゃないんだよね


名前:ねいろ速報  24
ルフィの親父とは思えない性格してる
母親の方に似たのかな


名前:ねいろ速報  26
大将達はなんで天竜人に従ってるのかそろそろ真実がわかるんだろうか


名前:ねいろ速報  29
元海軍の親父が言うと説得力あるな


名前:ねいろ速報  30
仮に現体制が転覆したらトップに座るのはまずこいつが候補か


名前:ねいろ速報  33
>>30
でもこいつもどっちかって言うと古い世代だしなぁ…


名前:ねいろ速報  32
海軍か…うーんまあ俺の息子ならそれもいい…


名前:ねいろ速報  35
>>32
同期が赤犬じゃなくてコビーならまあ...


名前:ねいろ速報  37
>>35
ルフィはルフィで自分のやりたいこと見つけるといい…


名前:ねいろ速報  43
>>37
いや…まずは状況確認だ…


名前:ねいろ速報  40
というかやってることは違うけまずは知り合い数人から初めててルフィと似たようなもんだしねドラゴン
そこから何千人万人単位の大組織の長になってる


名前:ねいろ速報  48
>>40
最初から武力闘争志向ではなく穏健な世帯から始めたのが崩壊してない秘訣なのかもしれない


名前:ねいろ速報  41
海軍も言ってしまえば世界政府の傀儡みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  49
>>41
現状治安機構でもなんでもなく単なる天竜人の暴力装置でしかないからね


名前:ねいろ速報  44
革命軍って別に暴力で転覆させたらそれで終わりじゃなくて
そこ放置せずちゃんと守ったり住民がそのまま暮らせるようにしないといけないからすごく大変


名前:ねいろ速報  88
>>44
何だけど末端の方が大分歯止め利かなくなってきつつあると思う


名前:ねいろ速報  94
>>88
指導者層を神か何かのように崇めだすのは悪い傾向


名前:ねいろ速報  45
コロコロは言わずもがなジャンプのオヤジキャラの中だと真っ当にいいオヤジだと思う


名前:ねいろ速報  51
天竜人もクソだけど一般人からしたら海賊もクソで
海賊に対抗する海軍に結構な兵力が集まるのが話をややこしくしてると思う


名前:ねいろ速報  52
顔と台詞の雰囲気だけ悪人過ぎる


名前:ねいろ速報  53
ルルシアの革命見る限り体制倒すのもかなり穏当にやろうとしてるよね
天竜人はさすがにダメなんだろうけど


名前:ねいろ速報  54
海軍を選ぶ奴とか天竜人の為に働きたい奴だけだぞ


名前:ねいろ速報  55
あのジジイの息子にしてはかなりまともな感性してる


名前:ねいろ速報  71
>>55
ガープも自由人じみた振る舞いしてるけど基本スタンスはリアリストというか
自由人じみたムーブ全部許される範疇でしかやってないからな…


名前:ねいろ速報  56
組織の長として凄く真面目で常識的で有能なんだけどその結果大事件に対して動けなくなってるという悲しさ


名前:ねいろ速報  59
ガープと絶縁してるんじゃなくて世間話してそうな仲なのが笑う


名前:ねいろ速報  66
>>59
むしろガープはなんで海賊続けてんだと言う
センゴクいるからかな
赤犬とドラゴンもこんな未来あったのかな


名前:ねいろ速報  62
今の所立場の割に大したことしてねえなって印象
雰囲気だけ一人前


名前:ねいろ速報  67
>>62
それ大体の革命軍に刺さらないか?


名前:ねいろ速報  68
>>62
能力隠したいのか知らんけどもう終盤だってのに出し惜しみしすぎたな


名前:ねいろ速報  64
五老星多分大将より強いよね


名前:ねいろ速報  78
>>64
戦えるのは前から分かってたけど想像より強そうでやばい


名前:ねいろ速報  80
>>78
全員幻獣種とか覚醒済とかだろうしなあ…


名前:ねいろ速報  65
革命軍の欠点はイロモノばかりなところ


名前:ねいろ速報  70
というか過去のロジャーのキャラ考えるとロジャーこんな理知的な手記記してたんだな


名前:ねいろ速報  97
>>70
多分空島のおでんのやつと同じでロジャーの言ったことを意訳して書いてなんか堅苦しい感じになっちゃっただけだと思う


名前:ねいろ速報  72
革命軍名前の響きに対してモラルが高すぎる


名前:ねいろ速報  82
>>72
現体制転覆が最終目的じゃなくて
そこから新しい平和な体制作ってくのが目的だろうから
アウトローになれないんだよな


名前:ねいろ速報  73
扉絵とか幕間のモブ海賊とか結構な勢いでヒャッハーしてるよね


名前:ねいろ速報  86
>>73
海洋ロマンのガワで繕ってるだけで世界観北斗の拳と狂死郎2030の完成形というクソオブクソなんだよねワンピ世界


名前:ねいろ速報  75
こいつ面倒見良すぎない…?


名前:ねいろ速報  79
ガープは意識して中将で居続けてるのが真面目というか…


名前:ねいろ速報  81
>>79
ガープも立場があって組織を背負う立場だからな…


名前:ねいろ速報  95
>>81
ルフィが自由過ぎるだけでこの一家祖父も父親も自由に見えて立場にしっかり縛られてる…


名前:ねいろ速報  115
>>95
ルフィも自分の興味とか最優先してるだけで船団の長なんだってことは自覚してるからね…
頭空っぽ新しい島探索サイコー!って言動自体そういう船長なんだってあえてやってる節有る


名前:ねいろ速報  83
爺は至極まっとうな天竜人の犬だしな
海軍でイカれてるのは藤虎ぐらいだよ


名前:ねいろ速報  85
ガープは色々目を瞑ってでも多くの人を守りたかったんだろ
ドラゴンは割り切れないから革命始めた


名前:ねいろ速報  87
世界政府最高戦力って肩書きだから大将が強さ的にはトップだと思うじゃん


名前:ねいろ速報  89
革命軍だってくま夫婦を見れば
息子を勧誘したいとは感じないから
まぁ海賊…それもまたいい


名前:ねいろ速報  91
そりゃロビンが厄介になったとき厚遇されるわ


名前:ねいろ速報  92
病気の娘を理由に退職する部下に医者探してやる程度の上司


名前:ねいろ速報  93
天竜人の横暴に対して立ち上がった組織だから自分たちも同じようになりたくないって意識は強そう


名前:ねいろ速報  98
赤犬とキテルって聞いた


名前:ねいろ速報  101
ルルシアとか革命成功した後も別に王様殺したい訳じゃねえから暴れないでくれねぇかな!って言ってるあたり理性が効きすぎてる


名前:ねいろ速報  102
まぁ78になるまで海軍いるのに天竜人に放逐されない時点で口だけジジイだよガープ


名前:ねいろ速報  106
>>102
どんだけクソでも忠義に熱いキャラオタクくん大好きだろ


名前:ねいろ速報  103
雰囲気は天竜人3桁くらい殺してて海軍基地100くらい潰してそうな貫禄ある


名前:ねいろ速報  105
赤犬もあんな苛烈な奴だし相応に何かあったんだろうなとは察せられるよな


名前:ねいろ速報  107
今更だがbelieveのナレーションかこのモノローグ


名前:ねいろ速報  108
天竜人に対しては4皇が割と抑止力で機能してたんだろうな
縄張りには手が出せないっぽいし


名前:ねいろ速報  109
当時ですら何でこいつこんなに爽やかなの?な感じだった男の船出を邪魔する理由がどこにあるの台詞が親心満載すぎる


名前:ねいろ速報  119
>>109
おれも息子の旅路にこんなセリフ言ってみてえわ


名前:ねいろ速報  112
海軍でも海賊でもない第三勢力を維持出来てるのすげぇよ革命軍


名前:ねいろ速報  113
ドラゴンって海軍でどこまで偉くなってやめた設定とかあるんだっけ
流石に一般兵レベルでやめたとは思えんけど


名前:ねいろ速報  114
男の船出を邪魔する理由がどこにあるってカッコいいこと言ってたのに実際は子供の見送りだったなんて…


名前:ねいろ速報  117
>>114
おかげでスモやん撒けたんだから最高の見送りだろ!


名前:ねいろ速報  116
今の上を殺し尽くしても同じ事の繰り返しになっちゃうしなぁ


名前:ねいろ速報  128
>>116
革命軍のスタンスもあくまで天竜人を除いた上で世界政府再編っぽいから今の秩序とか世界壊す気は無いのよね


名前:ねいろ速報  135
>>128
ただそう上手くいくだろうかってのはね
仮に天竜人打倒に成功しても
その後に待ってるのは世界政府そのものの倒壊じゃないかって


名前:ねいろ速報  118
最初は海軍海賊に並ぶ第三勢力くらいだと思ってたけど思ってたより規模小さそう
少なくとも四皇よりは小さい勢力っぽいよね?


名前:ねいろ速報  122
>>118
世界中に同志がいそうでちょっと規模が読めない


名前:ねいろ速報  120
帰った後で部下に怒られてそうなドラゴン


名前:ねいろ速報  123
>>120
でも所詮ローグタウンだし...


名前:ねいろ速報  121
息子は圧政に苦しむ王国を解放しまくってるのは流石の血筋だ


名前:ねいろ速報  124
でも最終的に海軍の正義って天竜人だよね...


名前:ねいろ速報  129
>>124
五老星が政府のトップであるならどうしてもそうなってしまう


名前:ねいろ速報  127
自勇軍から革命軍になったの
俺はあんまり良いことじゃないような気がしてる


名前:ねいろ速報  130
一応大将二人相手に渡り合ってくま奪還とか食糧庫爆破とか成功させてる訳だし相応には強いよ革命軍


名前:ねいろ速報  132
ルフィの行く島や国がピンポイントでクソというわけではなく世界中こんなもんですよみたいな修羅の世界すぎるワンピ世界


名前:ねいろ速報  133
のうドラゴン…
fu2792850
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社 
名前:ねいろ速報  143
>>133
赤犬の部下だったのかなドラゴン


名前:ねいろ速報  160
>>143
同い年


名前:ねいろ速報  175
>>160
じゃあ多分同期生なのかな


名前:ねいろ速報  134
世界が海で完全に分断されてるし蜂起するのかなり難しいよね


名前:ねいろ速報  136
そう考えるとアラバスタが平和すぎるな


名前:ねいろ速報  162
>>136
ブルックもいい国って聞いてたしな


名前:ねいろ速報  138
新世界でクソ忙しい軍務やってる合間にわざわざ世界半周してローグタウンにお見送りにくるのいい父ちゃんすぎる…


名前:ねいろ速報  139
海軍じゃ自分のやりたいこと出来ないから自勇軍を作ったけど
結局あんまり自分のやりたいこと出来てなさそうなパパ


名前:ねいろ速報  140
空島でも自称神の支配あったしなぁ


名前:ねいろ速報  142
スモーカーとドラゴンが何回も面識あるようにしか見えないけど実際どうなんだろうか


名前:ねいろ速報  144
天竜人がトップの世界で息子に「ドラゴン」って名前付けるの
どう言う心境だったんだろうガープ


名前:ねいろ速報  146
>>144
がはは!ドラゴン最強!


名前:ねいろ速報  154
>>144
天竜人嫌いはポーズってわけ


名前:ねいろ速報  145
強いには強いんだけど強くでガンガン革命させるだけじゃ国が立ち行かないし
天竜人の狩場に指定されるだけだから自力で立ちゆく国にしないと意味がないしな


名前:ねいろ速報  147
そんな野暮言わないでさぁ~ってケムリンちょっとだけ止めてくれる程よい親心


名前:ねいろ速報  148
カイドウマムみたいに拠点構えてるわけでも白ひげやシャンクスみたいに航路で動きを判断できる予測出来る脅威じゃなく各地でゲリラされるのが極めて厄介だな
大将もいくら強くても人数は3人だし


名前:ねいろ速報  150
だいたい反政府組織って窮した結果非道な手段を取ったりするもんだが滅茶苦茶清廉潔白な組織だよなワンピの革命軍


名前:ねいろ速報  167
>>150
一年二年での計画じゃないからね
かれこれ結成から20年以上は虎視眈々と計画を進めてたんだ


名前:ねいろ速報  151
革命を願うほどじゃなくマシな海賊の傘下になるツテもないところの頼りはやっぱり海軍なんだから
あんまり潔癖が過ぎてもなあ


名前:ねいろ速報  153
行動力に関しては流石にあの一族ではある
真面目過ぎるな


名前:ねいろ速報  155
息子の方がよっぽど世界変えてね?


名前:ねいろ速報  170
>>155
だからよ!
俺はただ世界を変えたいんじゃねぇ!
一般人の生活を脅かさない範囲で変えてぇんだよ!


名前:ねいろ速報  177
>>170
ドラゴンが目指すところからすると荒療治が過ぎると思う


名前:ねいろ速報  182
>>177
だがルフィは変えた後の世界については責任持っちゃくれないだろう
一応和の国とかでは盃交わしたけど


名前:ねいろ速報  156
正直大暴れするところ早く見たい


名前:ねいろ速報  158
天竜人殴るってのも凄いのにやったのドラゴンの息子かぁ…


名前:ねいろ速報  159
ドラムがサクラ国になったの大事嬉しい事だったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  161
俺やっぱり上の階級の奴ほどめっちゃ強い理論好きだわ


名前:ねいろ速報  165
海軍も真面目なところもあるから遮二無二革命したって海賊の狩場になるだけだしな


名前:ねいろ速報  166
ああそうか元海軍ってことは海軍古株の大将とかならドラゴンの人となりを知ってる可能性はあるな…


名前:ねいろ速報  169
天竜人か…それも…
いや…


名前:ねいろ速報  171
海軍が嫌いでやめた!ってよりは
海軍にいても守れない人がいるからやめたって感じ


名前:ねいろ速報  173
アラバスタは最初の王様の出身国の一つだし天上金免除とかされてたのかなって
逆にドラム王国とかよく払えてたな大金を…


名前:ねいろ速報  186
>>173
医療大国だったし海外から患者受け入れて外貨稼いでたのかも


名前:ねいろ速報  174
一向に戦闘シーン出ないけど処刑台に雷落ちたのは偶然だったりするんだろうか


名前:ねいろ速報  176
ドラゴンが戦勝に浮き足立つ部下を諌めるシーンいいよね


名前:ねいろ速報  178
・55歳
サカズキ
モンキー・D・ドラゴン
ダダン
右大臣
ロズワード聖
お鶴
シーザー・クラウン


名前:ねいろ速報  190
>>178
クズってそんなにジジイだったのか


名前:ねいろ速報  216
>>190
初めはもっと若かったけど最近になってMADSの他のメンバーに合わせるために設定変更された


名前:ねいろ速報  195
>>178
老けすぎだろおつるしゃん


名前:ねいろ速報  206
>>195
錦えもんの彼女の方だろ


名前:ねいろ速報  207
>>195
おつるしゃんじゃなくて錦えもんの嫁の方のお鶴しゃんだえ
おつるしゃんは76歳だえ


名前:ねいろ速報  210
>>207
ワノ国なお鶴さんと海軍のおつるしゃんの2人の鶴がいるぞ
おつるしゃんはガープやゼファーの同期だから76歳よ


名前:ねいろ速報  179
多分だけど赤犬はドラゴンのこと憎んでいるけどドラゴンは赤犬が好き


名前:ねいろ速報  180
ルフィ海賊やりながら革命に近いことやってその国の問題流れで叩き潰してるからな
ドラゴンとしてはルフィの足跡追うのは楽しいだろう


名前:ねいろ速報  183
革命軍なきゃそのまま潰れる国が多すぎる


名前:ねいろ速報  184
仕組みと住民の意識からじわじわと変えていかないといけないのでとっても地味
宣戦布告も派手なようでその草の根活動の一つだったし


名前:ねいろ速報  185
監獄にてマゼランは最強なので普通に出れない


名前:ねいろ速報  194
>>185
マゼランただでさえめっちゃ強いのに能力が閉鎖空間とかみ合い過ぎてる…


名前:ねいろ速報  189
バギーにものすげー悲しい過去あったらどうしよう


名前:ねいろ速報  202
>>189
海賊やってる奴なんてロクな過去ないのが普通だと思う
ロジャー処刑以前からなら尚更


名前:ねいろ速報  204
>>202
高熱出してワンピースが見れなかった悲しき過去…


名前:ねいろ速報  218
>>204
バギーはシャンクスと同い年の間柄で
ゴッドバレーでロジャーに拾われてからずっと船暮らしとかそんなだろうから
バギー側にはそこまで新たな悲しき過去は無いんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  306
>>218
敬愛するロジャー船長が処刑されたの十分に悲しい過去だろ
そしてバギーは世界政府に復讐を誓い潜伏し力を蓄えインペルダウンへ潜入して世界政府へ対抗する戦力を集めロジャーの息子を救うため表舞台に躍り出た


名前:ねいろ速報  310
>>306
クロスギルドの下っ端はこんなところ見てる暇あるなら働け


名前:ねいろ速報  191
一味が行った国が大体歪んでるとこが悪いよ~


名前:ねいろ速報  192
ルフィというかニカは解放者であって解放した後も面倒見てくれるわけじゃないしな
解放された人たちも頑張らないといけない


名前:ねいろ速報  196
ルフィは基本腹立つやつをぶちのめす以上の事はしてくれねぇからな…


名前:ねいろ速報  198
運悪く正義を見つけられなかったって言い回しからも
海軍に所属してる人が悪い訳じゃないんだけどね…とかみたいな配慮を感じる


名前:ねいろ速報  199
天竜人のカスぶりが露わになる毎に非加盟国を自分のシマとして保護してた白ひげが大聖者過ぎる
惜しい人を亡くした


名前:ねいろ速報  201
大海賊時代を終わらせるってのも凄い革命的だなルフィ


名前:ねいろ速報  203
ルフィも白ひげと似たようなことはしてるからな
ナワバリ認定がそれ


名前:ねいろ速報  220
>>203
白ひげは別動の息子や娘がいたから縄張り監視も現実的な感じがするけど
麦わらの仲間らはそっちの役に立つ気があんまりないから効力あるのかな


名前:ねいろ速報  231
>>220
ルフィの場合は
経歴と行動が傍目から見てクレイジーすぎて絶対関わりたくない


名前:ねいろ速報  234
>>231
こいつら徹底的に天竜人と海軍に中指立ててる…


名前:ねいろ速報  254
>>234
指名手配犯である仲間が拘束されたことに腹を立てて中央裁判所を破壊
ムカついたという理由て道端を歩いていた天竜人を殴る
世界最大の監獄に忍び込む集団脱走


名前:ねいろ速報  257
>>254
天竜人暗殺計画の主犯


名前:ねいろ速報  264
>>234
民間人にはあまり被害加えない系海賊


名前:ねいろ速報  242
>>231
経歴だけだとなんでそんなことするのか理由が一切見えないからな


名前:ねいろ速報  238
>>220
キレたらエニエスロビー、インペルダウン、天竜人、頂上戦争、四皇のナワバリに挑む狂犬ってのは
あの世界のモブ視点としてはかなり手を出したくない要素に思う


名前:ねいろ速報  266
>>238
ただその程度のモブだったらヤマトとモモで十分ぶちのめせるという


名前:ねいろ速報  278
>>266
今まで手配書に向かってにっこり笑ってた奴がついに爆笑し始めたの怖すぎるでしょ


名前:ねいろ速報  224
>>203
ナワバリ?そんなの関係ねぇべー!


名前:ねいろ速報  208
革命軍も直接戦うことはほとんどせずに食料庫だけ破壊したらとんずらしたからな
最初から持久戦上等のやり方


名前:ねいろ速報  209
エースの親がドラゴンじゃなくてロジャーだって分かったときイワさんどんな気持ちだったんだろうか


名前:ねいろ速報  211
ルフィも色々考えてぶっ飛ばすぶっ飛ばさない決めてそうだけどそんなことより自由に冒険してえよって意思を感じる
悪者ぶっ飛ばすパートに入ると笑顔めっきり減るし


名前:ねいろ速報  214
自由じゃねぇ国の嫌な奴はぶっとばすけど肉はあげれないのがルフィだもんな
別の英雄がいる


名前:ねいろ速報  215
お鶴さん若作りだな…若さの秘訣を知っているのか


名前:ねいろ速報  217
ルフィのナワバリ正直あんま意味ねぇと思う
ルフィにビビる程度のやつは元々モモ達でも撃退出来るだろうし
モモ達が敵わないレベルの奴らはむしろルフィに喧嘩売りにいくし


名前:ねいろ速報  219
D・ドラゴンなの
D・ラゴンなの
どっち


名前:ねいろ速報  226
>>219
D・ドラゴンだよというかロジャー以外そういう略され方されてないよ


名前:ねいろ速報  221
革命に成功しても消される国がいくつもありそうで怖い


名前:ねいろ速報  222
1番自由なやつが海賊王ってルフィ評は今思うと激ムズ過ぎる


名前:ねいろ速報  233
>>222
まず天竜人をどうにかしないとどれだけ頑張っても仮初の自由すぎる


名前:ねいろ速報  246
>>233
一時期こいつすげえ自由だな…って思われてたミホークが意外とそうでもなかったしな


名前:ねいろ速報  225
まぁそもそもルフィの手下も赤髪海賊団の旗燃やしたりやらかしてるからな…


名前:ねいろ速報  227
バルトロメオ…


名前:ねいろ速報  228
気にいらねぇものはぶん殴る
どこかで…


名前:ねいろ速報  230
だらけきった正義…いや違う 徹底的な正義…論外 どっちつかずの正義…うーん だめだ運悪く正義を見出せない…


名前:ねいろ速報  235
>>230
やっぱ革命か


名前:ねいろ速報  232
というか麦わら大船団こいつら何度もチャルロスぶん殴ったり暗殺未遂起こしてるぞ


名前:ねいろ速報  236
若い頃の姿もまったく似てないがこいつホントにガープの息子か?


名前:ねいろ速報  239
天竜人が自由かと言われたこいつら生まれながらに生き方や思想を強要されてるんだよな…


名前:ねいろ速報  240
ドラゴンも身長2m50cmあるからルフィもまだまだ伸びんのかな


名前:ねいろ速報  241
ドラゴンの息子ぉ…
ドラゴンの息子ぉ!
そのドラゴンの息子を渡せ!!


名前:ねいろ速報  243
言ってる本人が仲間や船長の責務に縛られてるようなもんだからな
それを含めて海賊王目指してるのがルフィか


名前:ねいろ速報  244
五老星死んだらどうなるのって思うけどマジモンの悪魔だから死なないとかあんのかな


名前:ねいろ速報  245
ド級のドラゴンだったのか


名前:ねいろ速報  248
世界政府の旗燃やすのはちょっとクレイジーすぎる…


名前:ねいろ速報  259
>>248
まぁあんな政府の旗何枚でも燃やしていいだろ
やれウソップ


名前:ねいろ速報  250
実際に自由かはさておいてルフィが何にも縛られずに殴りたいやつを殴ってるという事実はあるからな


名前:ねいろ速報  251
メタ的な話ニカになったから世界の解放まで背負うことになるんだろうけどどういう着地するんだこの漫画…


名前:ねいろ速報  252
赤犬なんなん?ドラゴンアンチ?


名前:ねいろ速報  253
逃げるときは一応逃げてるけど基本的にあんまり官憲に対するリスクを気にしないルフィ


名前:ねいろ速報  255
海賊王になりたいがその上で大海賊時代を終わらせるなのがめっちゃ考えてるなルフィ…


名前:ねいろ速報  258
同期なら結構なとこまで出世レースで競走し合ってたのかもね
途中で運悪かったわ…で抜けたんだろう


名前:ねいろ速報  260
銃向けられただけで天竜人に切りかかるのは判断が早すぎる


名前:ねいろ速報  262
今更だけど自由というテーマで始まりから終わりまできちんと通してんのすごすぎるな
何年連載してるんだ


名前:ねいろ速報  263
冷静に考えると海軍ならドラゴンの息子じゃなくてせめてガープ中将の孫だろ


名前:ねいろ速報  269
>>263
ようここまで来たのぉドラゴンの息子ぉ…


名前:ねいろ速報  265
息子にドラゴンって名前つけるのはとうなの


名前:ねいろ速報  267
天竜人要素省いたらスレ画くらいの時代に戻ってかなりすっきりした冒険活劇になるな


名前:ねいろ速報  270
民間人に被害がないという訳でもないが
まあ大体は海賊にしてやられたぜ!って反応だろうしな


名前:ねいろ速報  271
革命軍のまともぶり見るとガープは育成完璧に成功してるよね


名前:ねいろ速報  293
>>271
ルフィも良い奴だし教育がいいんだろうな
まあ教育が良いとあの世界では反体制側になるんだけど…


名前:ねいろ速報  272
海軍連中も思うところがあるっぽいし天竜人をどうにか出来そうってなったら味方になりそうな気配はあるわ


名前:ねいろ速報  273
平和な東の海ですら最初の出会いの時点でクソ海賊だ…


名前:ねいろ速報  275
ジニーが拉致られた時ルフィなら速攻マリージョアにカチコミかける信頼がある


名前:ねいろ速報  276
クソ忙しいだろう最前線での革命業の最中
息子の旗揚げに堪えきれず最弱の海イーストブルーくんだりまで様子見に来たパパ


名前:ねいろ速報  277
モンキーでドラゴン


名前:ねいろ速報  279
ルフィって別に瞬間湯沸かし器でもないから体制側からすると余計に怖いな
行く先々で結構じっくり怒りを燃やしとる…


名前:ねいろ速報  301
>>279
やったことだけ見たら沸点低すぎ引き金軽すぎなんだよなあ…


名前:ねいろ速報  281
定期的になんであいつ人の下にいんの?って言われてるからゾロ…


名前:ねいろ速報  286
>>281
失敬な集合場所を覚えるぐらいの脳みそはある


名前:ねいろ速報  282
ワノ国は黒ひげとか海軍の大将辺りレベルが来たら対処できなくて不味いんだけど
そいつらは麦わらの領土だとしても全く気にしなさそうというのが


名前:ねいろ速報  289
>>282
だから鎖国する必要があったんですね


名前:ねいろ速報  283
そう考えると東の海本当平和だな…サボの国くらいかアレなの


名前:ねいろ速報  292
>>283
一番レベルが低いってつまり一番平和って事だもんな


名前:ねいろ速報  303
>>292
そこら辺はシキとの問答で言ってたなセンゴクが


名前:ねいろ速報  285
ルフィからしたら天竜人は嫌いだけどまあ嫌いなだけで来ないなら敵にはならないしな…


名前:ねいろ速報  288
どの陣営着く?て言われたら革命軍一択じゃない?
搾取されないしまともな人おおいアットホームな組織


名前:ねいろ速報  290
>>288
とはいえ体制側にたてつくのは怖いぜ


名前:ねいろ速報  295
>>288
でも時々連れ去られるよ


名前:ねいろ速報  318
>>295
天竜人以外は海賊だろうが海軍だろうが気に入られたら終わりなんだ


名前:ねいろ速報  297
>>288
ただ他の陣営から庇護してくれるかというと
基本方針が「自分で頑張れ」だから一番しんどいぞ


名前:ねいろ速報  298
>>288
でもあそこちゃんと戦う意志と戦う力ないとダメな組織でもあるぞ


名前:ねいろ速報  291
海軍の大将は一度来たけど撃退されてるし
黒髭は黒髭で自分の縄張りで忙しそうだし


名前:ねいろ速報  296
父さん的には海賊か革命軍二択だ


名前:ねいろ速報  300
>>296
真面目にやっていけそうなら海軍もダメじゃないぞ!


名前:ねいろ速報  299
たぶんフーシャ村とかでのんびりスローライフがあの世界で一番平和
山賊出たわ…


名前:ねいろ速報  315
>>299
天竜人の息子56人殺してきた一般山賊来たな…


名前:ねいろ速報  326
>>315
これもう革命軍大幹部だろ


名前:ねいろ速報  302
なんか流れで国解放してるだけで一貫してやってることはダチ助けたら悪いやつ倒してたってだけだからな


名前:ねいろ速報  304
革命軍はマジで強くなきゃ死ぬか奴隷だからな…


名前:ねいろ速報  305
というか革命軍の幹部クラスでも天竜人があれほしいえ~って言ったら攫われるの本当に酷いな…


名前:ねいろ速報  312
>>305
多分ジニーのとき神の騎士団来てるからどうしようもねえ
四皇とか大将が襲ってきたようなもんだぞ


名前:ねいろ速報  316
>>312
ドラゴンの下の四人いる軍団長のうちの一人攫われて一人離脱して一人インペルダウンなのすごいな


名前:ねいろ速報  357
>>316
別にジニー戦闘力はそこそこだろうしシンプルに運が悪かったとしか
くまとかイワさんがそばに居てやれれば天竜人が直に命令できる配下くらいならなんとかなるだろうし


名前:ねいろ速報  307
決定的な助けがない限り自分から動かないよねルフィ
友達がいまのこの状況が嫌なら言ってみ?助けて欲しいんなら俺がなんとかするっていうロジックで動いてる


名前:ねいろ速報  308
偉くなりたくないけど海賊王になりたい……まあ意味わからんな普通は


名前:ねいろ速報  322
>>308
一番自由な存在が海賊王って言ってた気がする


名前:ねいろ速報  331
>>322
海賊は自由だ!ってシャンクスの言葉を受けてじゃあ海賊王って一番自由じゃん!って事なんだろうな
だからロジャーになりたいわけじゃないし夢の果てもちゃんとある


名前:ねいろ速報  309
ドラゴン父さんは海軍に行っても多分反対はしない


名前:ねいろ速報  311
パンピーはマム傘下が一番安全
だった
今は…


名前:ねいろ速報  345
>>311
四皇なわばりは
一見平和な上に搾取も軽い楽園だけど
結局は一人の化け物によって維持されてる領域だ
今の四皇だって死んだら各々の縄張りは崩壊するだろうし


名前:ねいろ速報  319
俺はロジャー船長を継ぐはずだった堕落したシャンクスを許さない
そう俺こそがロジャー船長を継ぐもの


名前:ねいろ速報  320
搾取もしてこないけど所属しててもあんまり意味もないのが革命軍だ


名前:ねいろ速報  350
>>320
むしろ橋の国の解放とか世界政府非加盟国とかで日夜頑張っとる
忙しいし危険だ


名前:ねいろ速報  321
白ひげ居た頃は白ひげ傘下一択だったんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  323
イーストブルーは海軍の質が生々しい方向で低いからなあ


名前:ねいろ速報  347
>>323
せめてプリンプリンくらいを引きたい…呼んでも来ないなあの人


名前:ねいろ速報  324
バギーは道化の立ち回りとしては完璧だけど
要所で無理を通す引き換えにガッチガチに縛られて担ぎ上げられとるしなぁ


名前:ねいろ速報  365
>>324
覚悟を決めたこれからはどうなるかな
やる気出してで裏目引き始めたら悲惨だけど
クロスギルドの体裁のために二人も頑張るしかないからなんとかするか


名前:ねいろ速報  327
東の海は汚職おおすぎ!


名前:ねいろ速報  334
>>327
汚職くらいで済んでるならまあ…


名前:ねいろ速報  328
四皇の手配書で1人だけ爆笑してる奴いたらこええよな普通


名前:ねいろ速報  335
>>328
今の四皇赤いやつ以外みんな笑っとる!


名前:ねいろ速報  330
昔のシャンクスは楽しそうに笑うキャラなのに今は辛気臭過ぎる


名前:ねいろ速報  342
>>330
白ひげ死んで治安悪化するし世界政府とのパイプあるにしても色々やること多そうだからなアイツ


名前:ねいろ速報  333
バギーの動きだけ抜き出せば明らかに敬愛するロジャーとその息子エースの敵討ちのために動く復讐鬼だろバギー


名前:ねいろ速報  336
そういや黒ひげ傘下はどうなんだろ住み心地


名前:ねいろ速報  358
>>336
俺たちゃ仲間じゃなくて気に入らなきゃぶっ殺しても文句言わねぇ関係だ!海賊ってそういうもんだろ!って方針
アウトローなら住みやすい


名前:ねいろ速報  368
>>358
黒ひげ傘下海賊庇護しないみたいだしカイドウより微妙な気がする


名前:ねいろ速報  337
どんな強い四皇でもそいつが死んだら秩序崩壊喰われ放題はやっぱ安定性ないな
世界政府が強いわ


名前:ねいろ速報  338
どの陣営に着くか真面目に考えると海軍が一番楽ではある


名前:ねいろ速報  339
海軍は言うてまともな人間も多い気がする


名前:ねいろ速報  359
>>339
成る理由としては
悪い海賊から治安を守りたいってのが一番だろうし


名前:ねいろ速報  360
>>359
まとも側筆頭のTボーン中将死んだ…


名前:ねいろ速報  371
>>360
死んで良かった
もう汚れずに済む


名前:ねいろ速報  375
>>371
死んだ方がいい世界


名前:ねいろ速報  386
>>375
まとも(天竜人には従う)


名前:ねいろ速報  341
天竜人とか一切気にしないのが最も自由だけどいつかイム様がなんか降らせてきそうだしな


名前:ねいろ速報  343
手配書全部笑ってんのマジでやべーやつすぎるものルフィ


名前:ねいろ速報  346
事情あるんだろうけどバギーの望み通りシャンクスがロジャー死んだ時点でワンピース取りにいってたら世界早く変わってたよな


名前:ねいろ速報  349
ゴッドウソップなんかあの血まみれでゴッドだぞ


名前:ねいろ速報  353
film red見る限りルフィも大海賊時代終わらせてぇ~~~みたいなこと考えてるのかな…


名前:ねいろ速報  362
>>353
まあ海賊は悪だよなって認識があるし海賊がのさばる時代はダメだよなって思ってるんだろう
真面目か


名前:ねいろ速報  376
>>362
ガキの頃から
馬鹿だけど考えなしとかではないと思う


名前:ねいろ速報  354
海軍もメイン活動は苦しんでる人を助けたり守ることだからルフィが海兵になるのも止めはしない
親父の海軍の活動非難してないしね別に


名前:ねいろ速報  355
そのへんの海賊襲ってウタに子守唄歌ってたときの赤髪海賊団はすげえ陽気な海賊団だったからな…


名前:ねいろ速報  356
じゃあ…空島で


名前:ねいろ速報  361
海軍も下層と上層部のなかの上層部以外はわりとまともだし


名前:ねいろ速報  364
海軍に懸賞金かけて無辜の市民に少将殺させてるバギーは世界の根幹揺るがす大悪党のそれ


名前:ねいろ速報  380
>>364
ていうか天竜人と同じことしてるから
世界政府的には神をも恐れぬ所業


名前:ねいろ速報  369
偉くなって得しないのは海軍だな


名前:ねいろ速報  372
ルフィは冒険がしたいからな
大海賊時代でもっとも自由に冒険できるのが海賊なだけで海賊自体が良いもんとは認識しとらん


名前:ねいろ速報  373
そもそも海賊から身内や親しい友人たちを守る為に海軍に入るんだ普通は
何かその上に居座る奴らがいるだけで


名前:ねいろ速報  379
Tボーン中将が死んだことで一人の市民が貧困から救われたから…


名前:ねいろ速報  381
ガープは革命軍やっててもおかしくないしドラゴンは海軍にいる選択肢もあったけどルフィは海賊以外ないよね


名前:ねいろ速報  385
黒ひげはとりあえず暖簾貸して後は放置って感じだからヒャッハーしたい悪党的には居心地良さそうではある


名前:ねいろ速報  391
真面目な正義感で動いてる人ほど海軍は辛そう
天竜人抜きにしても延々沸いてくる海賊のこと考えると引退もできねえ


名前:ねいろ速報  392
少年漫画で子供のそばにいない親ならクズに決まってるだろ


名前:ねいろ速報  398
海軍は最終的に天竜人裏切ると思うわ
なんのために正義マントつけてるとおもってるんだ


名前:ねいろ速報  404
>>398
正義を保証してくれるやつがいるから正義気取れるのよ
天竜人が正しさを保証しなきゃ何も出来ない時点で天竜人の番犬以上のものにはなれん


名前:ねいろ速報  401
黒ひげんとこは今この瞬間しかないからな…
アウトローの中のアウトロー


名前:ねいろ速報  402
自分の正義を信じて正義の為に死ねる贅沢よ


名前:ねいろ速報  403
革命軍もやっと本格的な活動を始めたしそれまでは力の弱い個人が市民を守ろうとするなら
天竜人の下である海軍につくのが一番ってのはほんとさ…