名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ファルコのこと本当に気に入ってるのにファルコ巻き込まないとライナーがここで死を選ぶから巻き込まないといけない
名前:ねいろ速報 34
>>4
なんでファルコは気に入ってるんだっけ
名前:ねいろ速報 35
>>34
とにかく真っ直ぐでいい子…
名前:ねいろ速報 5
ライナー 俺 似てる
名前:ねいろ速報 9
>>5
俺 ライナー以下
名前:ねいろ速報 15
>>9
俺はライナー未満のクソだよ…って言ってる時にももう先取りでパリパリピの時の会話知ってたとしたらそりゃおつらいでしょうと
名前:ねいろ速報 6
ライナーがどんなことを言っていれば計画を考え直していたんだろう
名前:ねいろ速報 11
>>6
開き直ってても怒って開戦してただろうし何言っても進み続けると思う
名前:ねいろ速報 12
>>11
島を生かすには犠牲が多かれ少なかれ地ならしは必要だから最低でもマーレはすり潰される
名前:ねいろ速報 28
>>12
もはややることは変わらなくてエレンがかっこいいライナーに勇気と覚悟を分けて貰えるかどうかでしかないだろうし…
名前:ねいろ速報 7
この後のライナーの活躍も全て知ってると思ってこの辺見るとどんな感情なんだエレン
名前:ねいろ速報 10
>>7
(やつれるくらいメンタルやられてるのに責任から逃げないなんてやっぱかっこいいなライナー…)
名前:ねいろ速報 8
本当にかっこいいよ…
名前:ねいろ速報 13
なら…本心を吐露してよかったというわけか…
名前:ねいろ速報 14
「どうして死なせてくれないんだ…」って鎧のない鎧の巨人が立ち上がってきたときめっちゃテンション上がったと思うエレン
名前:ねいろ速報 16
ちょっとエレン
ライナーに向ける感情少しお兄ちゃんに分けてくれない?
名前:ねいろ速報 17
このときのエレンはたぶんライナーの虐殺に同情して許すことで自分がこれからやる虐殺の耐えがたい罪悪感から赦されたかった
でもライナーは自分を許さなかった
名前:ねいろ速報 20
>>17
本当にかっこいいよ…
名前:ねいろ速報 25
>>17
マーレ編のライナーは自分の過去と戦うヒーローなんだよな
名前:ねいろ速報 18
パラディ島のみんなと!仲良くしよう!!!
😄
名前:ねいろ速報 21
>>18
この演説をやるルートでも島の悪魔が飛行船に乗ってやってくるから怖いよね
名前:ねいろ速報 19
俺が悪いんだよ!ライナーがした時
エレンの感情もうぐちゃぐちゃだったと思う
名前:ねいろ速報 22
ヒストリアの手紙嗅いでる真ナーもエレンに見てほしかったな…
名前:ねいろ速報 24
←仕方なかったということにしたい
俺が悪い→
名前:ねいろ速報 26
道で何話してたかすげえ気になる
名前:ねいろ速報 40
>>26
アルミンミカサ以外も見たいよなこれ
特にジャンライナー辺り
名前:ねいろ速報 30
同情とか共感はわかるけどかっこいいはおかしいだろ
名前:ねいろ速報 31
ライナーもライナーで芸術品になるトリガーがエレンを励ました記憶だったりこいつら思いが重すぎる
名前:ねいろ速報 32
自分は仕方ないから殺そうと思ってたけどライナーは全部自分の責任って言い切ってるのはカッコイイじゃん
名前:ねいろ速報 216
>>32
責任を取るって言えるだけでも凄いからね
名前:ねいろ速報 33
エレンは罪悪感のあまり言葉も通じない異国のガキに泣いて謝るくらい追い込まれてるのに
ライナーは全て自分の責任と受け止めててかっこいい
名前:ねいろ速報 37
ライナーも酷いことしたのは事実だけど人類の8割虐殺する奴に俺と同じって言われるのはうーn…
名前:ねいろ速報 39
8割位の事態については無理やり覚悟してたろうに
サシャを殺したガキには結構辛辣なの好き
名前:ねいろ速報 41
>>39
サシャを殺したガキ(強調)
名前:ねいろ速報 47
>>41
サシャはイェレナですらガチで哀しむレベルでいいヤツだし…
名前:ねいろ速報 49
>>39
めっちゃ恨んでるけど恨みのままにぶっ殺したりはしない
めっちゃ恨んでるけど
名前:ねいろ速報 43
ファルコはファルコで会場襲撃の爆心地というとんでもない修羅場でライナーのケアできちゃう男だからな…
名前:ねいろ速報 44
逆だったかもしれねえ……
名前:ねいろ速報 46
やらなければいけないからやる
その上で責任をすべて自分が負うなんてなかなかできることではない
名前:ねいろ速報 48
ここは俺が!
名前:ねいろ速報 54
>>48
だめに決まってるだろ!
名前:ねいろ速報 53
飛行機に飛んできたガキに撃たれて肉を食いたくなり死亡
名前:ねいろ速報 55
逃げずに自分の罪と向かい合っててすげえよライナーは…
名前:ねいろ速報 56
サシャは置いてきた
身重の体を飛び回らせるわけにはいかないからな
名前:ねいろ速報 60
ライナーは地元の先輩がモチーフとか聞いたけど町山さんよりこっちのが悍ましくない?
名前:ねいろ速報 63
>>60
どっちも怖いよ!
名前:ねいろ速報 62
サシャを殺したガキいないとアルミンが助からない
名前:ねいろ速報 66
オカピは?
名前:ねいろ速報 67
>>66
オカピは知らない!
名前:ねいろ速報 73
ファルコはあんな目に遭っても(パラディ島の悪魔と言われてるけど自分達と変わらない人間では?)
とすぐに気づく位にはいいヤツだからブラウス家ともナイルさんとも速攻で打ち解けてる…
名前:ねいろ速報 75
ベルトルトの事はやっぱあれなのかなこの時でも
名前:ねいろ速報 84
>>75
同期として思う所はあるかもしれないけどエレンが尊敬や敬愛を感じる性格では絶対にないからねベルトルくん
名前:ねいろ速報 93
>>84
たぶんマーレ3人組のなかで一番同期と距離置いてたしなベルトル
ライナーが俺たちを裏切るなんて考えられません!
ベルトルトは知らないけど…
名前:ねいろ速報 77
訓練生時代もパリパリピの時も
覚悟を決めた切っ掛けがライナーなんだ…
名前:ねいろ速報 81
ファルコには遺言残したんだろうかエレン
名前:ねいろ速報 82
最悪町ヴァーさんに訴えられるまであるネタ
名前:ねいろ速報 83
>>82
割と真面目に普通の作家がこれやったら炎上するよね
なんか燃えなかったけど
名前:ねいろ速報 108
>>83
まぁラジオで家畜の繁栄より餓狼の自由を説き在りし日の諫山少年を解き放った町ヴァーさんが始めた物語だから
名前:ねいろ速報 85
割とマジで諫山先生が町山さんに刺されて死んでも町山のこと責めにくいくらいのことしてると思う
名前:ねいろ速報 111
>>85
アイドルの手にかかって逝けるなら笑顔見せそうな怖さがある…
名前:ねいろ速報 88
ガキの頃壁外から帰ってきた調査兵団を見てた時と同じ目をしてる
名前:ねいろ速報 90
こんなになっても頑張るライナーやっぱり凄えよって顔?
名前:ねいろ速報 91
>割とマジで諫山先生が町山さんに刺されて死んでも町山のこと責めにくいくらいのことしてると思う諫山先生は町山さんがキレて殺しに来たら喜びそうな気がする
名前:ねいろ速報 92
ミカサとの丸太小屋エンド見てても進撃するやつなんだからここでライナーが何言おうが進撃するだろ
名前:ねいろ速報 96
腰巾着野郎だしな…
名前:ねいろ速報 97
ハンジさんも実在の元ネタがいるの…?
名前:ねいろ速報 100
>>97
町山智浩さんだけど
名前:ねいろ速報 107
>>100
メガネかけてるのは全員町ヴァーさんだよ
名前:ねいろ速報 101
クサヴァーさんも出演させられたってはっきり言ってるくらいだからな…
名前:ねいろ速報 121
>>101
一時期メのアイコンクサヴァーさんにしてたしな
あれを飲み込める度量の深さは尊敬するよ
俺があんな風に漫画に出されたら大分心に来るだろうし…
名前:ねいろ速報 102
(ここから何度も立ち上がってみんなのために世界救おうとするからすげえよなあ…)
名前:ねいろ速報 103
当のライナーはこの時点では責められてるという意識が強すぎてエレンの言葉を理解するのは最終盤なのが面白い
名前:ねいろ速報 104
進撃の能力判明まで圧迫面接に来ただけと思われてたシーン
名前:ねいろ速報 105
マーレ組に一番任務に私情を挟んでないのがベルトルトだからな
名前:ねいろ速報 106
こんだけ疲れ切ってるのにライナアアアアアアアの呼び声に応えてしまう男ライナー
名前:ねいろ速報 109
運命が仕方なくっても言い訳はしない姿はエレンが進撃する背中を押してくれたことだろう
名前:ねいろ速報 110
ハンジと町ヴァーさんとライナーの3人が町山さんを元に生まれている
でもこういうのって普通1人じゃないかな…
名前:ねいろ速報 115
>>110
ライナーじゃなくてジークじゃないと4人に増える!
名前:ねいろ速報 123
>>110
ライナーは地元の先輩じゃなかった?
継承後のジークとかじゃないっけ?
名前:ねいろ速報 112
印象に残らないように振る舞ってるのはスパイとしては正解なはずなのに
名前:ねいろ速報 157
>>112
スパイとして振る舞うにもある程度関係は築かないといけない
グリシャは医者としていい感じに信用されてたから成功した
ベルトルトは怪しまれすぎ
ライナーはどっぷりすぎ
名前:ねいろ速報 113
>これそれまでに諫山先生の町ヴァーさん愛が知れ渡ってたから辛うじて何とか受け入れられたけど
なんかおかしいな…
名前:ねいろ速報 114
町ヴァーさん側が元から割と腫れ物的扱いをされていた人間だからな…
名前:ねいろ速報 116
>町山智浩さんだけど
>メガネかけてるのは全員町ヴァーさんだよ
怖すぎるだろ
名前:ねいろ速報 130
>>116
重要人物には少しずつ町ヴァーさんインストールされてるよ
漫画読み込んで町ヴァーさんのこと知れば少しずつ理解出来るようになる
だから怖い
名前:ねいろ速報 117
町山さんに実写化して貰うためなら…
また次回作連載しても良いかなって
名前:ねいろ速報 122
>>117
町山復権派代表ガビ山先生
名前:ねいろ速報 134
>>122
断られた!?じゃあまた町山さんの家に行けるんですか!?やったー!!はちょっと怖いよ
名前:ねいろ速報 119
でも腰巾着野郎が全てから解放されて皆を助けた後に優しい眼差しを投げかけるのにグッとくるんですよ
名前:ねいろ速報 126
>>119
兵士の義務とか故郷に帰るとか全部無視できる状況なら仲間を守ってくれるベルトルト
名前:ねいろ速報 125
再生出来るとはいえ本当に足切って傷病者装ってるのおかしくねえかなぁ!?
名前:ねいろ速報 135
>>125
目も自前で潰したが?
名前:ねいろ速報 140
>>135
そういうふうに決まってるから
名前:ねいろ速報 143
>>140
これも最初にライナーがやってたんだよね…
名前:ねいろ速報 144
>>143
ライナーの腕は本当にわざとなのかな…
名前:ねいろ速報 127
今町山さんが訴えても正直(ついに来たか…)としか思えんし…
名前:ねいろ速報 128
エレンが潜入中にえーんえーん泣いてたの演技じゃなくてさ…
名前:ねいろ速報 132
>>128
言葉も通じない知らん難民に演技する意味もないし…
名前:ねいろ速報 131
ああそうライナーじゃなかった先生の友達さんゴメン…
名前:ねいろ速報 133
ガビってサシャ撃ってからカヤに殺してやりたいされるあたりまでの半年くらいの間っとサシャを撃ったガキとかサシャを殺したガキ呼ばわりされてたの笑っちゃう
名前:ねいろ速報 137
始祖ユミルの体をマリアローゼシーナの3人が食べて力を継承した設定は
町山さんの体をハンジジーククサヴァーの3人が食べて力を継承した話と重なってるんだよね
名前:ねいろ速報 138
あなたに脚本を任せられるなら
もう一度実写化しても良いと思った
名前:ねいろ速報 141
エレンも悩み苦しんでも泣き言一つ言わなかったのにライナーはさぁ
名前:ねいろ速報 145
>>141
色々言った記憶は消した!
名前:ねいろ速報 147
>>145
アルミンの前で仮面外してただろ
名前:ねいろ速報 142
ここまでされてクサヴァーの名前はXavierでX-MENのセグぜビアと同じじゃないかって町山が説明してたのは強いと思った
名前:ねいろ速報 152
>>142
見ててくれよ!!
名前:ねいろ速報 146
進撃の実写化好きじゃないけど背景知ると町ヴァーさん🦦…ってなった
名前:ねいろ速報 148
泣き言言いたいけど
進撃の巨人…
ってやっただけでハンジにいじられるし…
名前:ねいろ速報 149
ライナーは良いんだが大人になってからもベルなんとかさんの評価一貫して低いのひどい
名前:ねいろ速報 154
>>149
なまじストレス耐性が一番高いから酷い目に遭った
名前:ねいろ速報 150
>町山智浩好きじゃないけど進撃知ると町ヴァーさん🦦…ってなった
名前:ねいろ速報 151
俺も頑張んないんとな
開戦!
名前:ねいろ速報 153
「エレンなにその燃えてる弓矢?そんなに作中になかったよ?」
名前:ねいろ速報 155
エレンポイント1万点!
エレンポイントってなんだよ!
名前:ねいろ速報 165
>>155
当時エレンが何考えてるか謎すぎて仮定されたポイント
高いほどエレンの好感度高まってると言うぐらいの意味だったのがメタ的な意味付与しながらネタにされ始めて次第に意味を失った
名前:ねいろ速報 170
>>165
そのなんだよって言うのはツッコミであって説明を求めてる言い回しではないと思うの
名前:ねいろ速報 159
作品の顔のくせにここまで影が薄いキャラ見た事ないベルトルト
名前:ねいろ速報 160
ベルトルトが武士になってるコラ好き
名前:ねいろ速報 161
オイ…なんでマルコが喰われてる…
名前:ねいろ速報 162
町ヴァーの敗因は諫山の覚悟を見誤ったこと
諫山には劇場版の脚本を素人に任せて色々台無しになってもいいという覚悟があった
名前:ねいろ速報 163
作品のメインテーマの1つが町山智浩だから影響濃いのが目立つくらいでそれ以外にもかなり分散してると思われる
名前:ねいろ速報 164
ファルコがエレンに「尊敬してたのに…ずっと騙してた…」って言ったとき
それを横で聞いてたライナーもダメージ受けてるのいいよね
名前:ねいろ速報 166
自分は申し訳ないけどクサヴァーさんは進撃で知って既にアレなお方になってた後なんだけど
諫山先生の若い頃ではどんな存在のお方だったんだろか
名前:ねいろ速報 168
クサヴァーさんのスペルXavierってマジネタなのか
名前:ねいろ速報 169
町ヴァーさんの噂で酷いのは無難な脚本お出ししたらリテイクくらった話
名前:ねいろ速報 171
ガキの頃の教育のせいだから!
名前:ねいろ速報 172
町山さんコレとSWエピソード8の秀逸なコラムでしか知らない
名前:ねいろ速報 174
かなり早めの映画なのにほぼネタバレ全部語ってありきたりなものよりマイナス200行きましょうって感じに進撃させられたのが町ヴァーさん
名前:ねいろ速報 177
>>174
原作終わってから公開されてたら多分もっと評価されてたんじゃないかな
早すぎた芸術
名前:ねいろ速報 178
>>177
意思に反して全部ネタバレされるのは主人公ともシンクロする仕打ちだな…
名前:ねいろ速報 179
>>178
「道」を通じて未来の情報全部来たけど誰にも話さずに実写化計画を進めないといけない…
名前:ねいろ速報 188
>>179
かわうそ…
名前:ねいろ速報 176
ここは原作でもアニメでも本当にすごかったな…
名前:ねいろ速報 180
実写版ってそんなに美しい映画だったんだ…
名前:ねいろ速報 181
ファルコが良いやつだから…みたいなところあるよねガビ
名前:ねいろ速報 184
>>181
あとはRTAしてるから一瞬で曇らされた部分もあるしね
名前:ねいろ速報 185
壁の中に閉じ込められたエレンに外の世界を教えてくれたアルミンも
閉塞した田舎に暮らしてた諫山少年にラジオを通して希望を与えてくれた町山さんと同じ構図だよ
名前:ねいろ速報 186
ガビ山先生の創作の原動力が町山さんで町山さんへの創作は進撃の巨人で出し切っちゃったのかな
名前:ねいろ速報 187
三浦春馬……忘れそうになるが実写進撃で思い出すのは不謹慎か?
名前:ねいろ速報 190
グリシャのこれでよかったのか諌山ー!!ってコラがシャレにならんよね町ヴァーさん
名前:ねいろ速報 191
あれ?このままだとオレ顎の巨人も喰っちゃう流れだけどいいんか?ホントに喰っちゃうけど…………ここでライナーかぁ~~~~!!!!
名前:ねいろ速報 192
実写に関しては町ヴァーさんは頑張って色々脚本考えてたっぽいのがより悲壮感ある
名前:ねいろ速報 203
>>192
完成した作品も町山さんの脚本通りの出来でもないみたいだからね
出来た作品が全てという過去の自分の言葉が逃げ場塞いでるけど
名前:ねいろ速報 206
>>203
うん…
>出来た作品が全てという過去の自分の言葉が逃げ場塞いでるけど
美しい…
名前:ねいろ速報 194
実写版見た後のガビ山先生の反応とかも中々
名前:ねいろ速報 195
町山さんの巨人は羊(悪魔)だからな
人を誑かして魔道に誘う役割だったと
名前:ねいろ速報 196
シキシマはかなり面白い解だとは思うようん
名前:ねいろ速報 197
本筋の方の進撃が前半台無しにして面白いのが異常なんだよ
モンスターパニックものでやっちゃダメなことしかしてないぞアレ
名前:ねいろ速報 205
>>197
どうせ終盤は人間vs人間になるんだろ的なことは言われてたけど
最後までちゃんと人間vs巨人だったしね
人間の定義が壁の外と中で逆になったけど
名前:ねいろ速報 200
どんどん違う話になっていくのにそれまでの因果が全部束ねられていくから最新の展開がちゃんと面白いからな…
名前:ねいろ速報 201
人類最強の男シキシマより明らかに強い男サンナギ
名前:ねいろ速報 204
進撃は自分の記憶すらも見せてくれるの断片的なのひどくない?
名前:ねいろ速報 208
>>204
なんでサシャ死んでるの…
名前:ねいろ速報 211
>>208
居ねえな…どっかでリタイアしただけかな…
…ここで死んだか…
サシャを殺したガキ!
名前:ねいろ速報 218
>>208
なんかニコロといい感じだったし戦場にいないのは結婚して引退したからかな…とか思ってたのかな
名前:ねいろ速報 219
まあ進撃の巨人は人間同士の戦いは全然してないからな
悪魔は人間じゃないし
名前:ねいろ速報 220
はいはいいつもの実写化邦画って吐き捨てられたあとちゃんと見直されただけ幸せだよ映画進撃は
名前:ねいろ速報 221
>>220
仕方なかったってやつだ
名前:ねいろ速報 222
紆余曲折あったけど子供の頃の巨人駆逐の夢もしっかり叶えたのが後腐れなくてスッキリ
名前:ねいろ速報 223
原作愛好者からはクソほど言われてるけど興行収入50億で映画から原作に入ったやつもチラホラみるしそこまで失敗したってわけじゃないんだよな町ヴァーの巨人
名前:ねいろ速報 224
まんま町山さんのキャラ出してあの過去やらせるのはちょっとライン超えてると今でも思うよ…
名前:ねいろ速報 227
>>224
家まで怒鳴り込みにきて一発殴られても文句はいえんよね
名前:ねいろ速報 231
>>227
訴えられても不思議はないかも
名前:ねいろ速報 225
奴隷じゃなくて自由なエレンは実写のエレンしかいないんだが?
名前:ねいろ速報 226
>>225
グラブルに出張したエレンも幸せだよ
石のエレンは砕かれてるけど
名前:ねいろ速報 229
この白い部屋って…このワインって…このなんかしたり顔で解説してそうな外の連中って…エレンの兄貴で最強の戦士シキシマって…
名前:ねいろ速報 232
人の人生をネタにしてるからな
それもモロに……
名前:ねいろ速報 233
ジークとかハンジはともかくクサヴァーさんに関してはマジで怒られても仕方ないよあれ!
名前:ねいろ速報 234
単体の作品としてはひでえもんかもしれないが町ヴァーが置かれた境遇から作られたものとして考えると相当頑張ってる
名前:ねいろ速報 235
だが町山さんは訴えず怒りもせずにクサヴァーさんをメのアイコンにした
名前:ねいろ速報 237
>>235
本当に格好いいよ…
名前:ねいろ速報 236
ガビ山先生の怖いところはその辺を悪意じゃなく憧れや好意からやってるっぽいあたり
名前:ねいろ速報 241
むしろど素人なのによくやったほうでは?町山さん
名前:ねいろ速報 249
おもしろエピソードが多すぎる
名前:ねいろ速報 250
町山さんがそんな制作の裏事情見てる人には関係ないよねって言っちゃったから…
名前:ねいろ速報 259
諫山にまたペン握らせたければ町ヴァーさんにもペンを握らせる事を確約させなければならないのか…
名前:ねいろ速報 260
ラジオで適当に喋ってたら片田舎で怪物が生まれて自分を殺しにくるとは思わないじゃん…
名前:ねいろ速報 262
本人がどう思ってるかは知らないけど町ヴァーさんは結構仲良さそうには見えるよね
名前:ねいろ速報 263
>>262
大ヒット作家がファンです!!!ってキラキラした目で来たら悪い気はしないし無碍にできないよね
名前:ねいろ速報 264
>>263
だから実写化の脚本かいてください!!!
名前:ねいろ速報 268
>>264
断ってくれてもいいてすよ!明日もここに来る口実になるんで!!
名前:ねいろ速報 265
くそでけえ害虫の内心演説が自分に刺さるエレン…
名前:ねいろ速報 266
三顧之礼!三顧之礼!
名前:ねいろ速報 269
>>266
断るたびにどんどん来る人の立場が偉い人になるの好き
名前:ねいろ速報 271
でけぇ害虫言ってたらホントにでけぇ害虫が出てきた…
コメント
コメント一覧 (7)
のあとに立ち上がるとこはまじでかっこいいんすよ
anigei
が
しました
Used to be 諦めるのはeasy
anigei
が
しました
俺が悪いんだよの時には俺とライナーは同じって
何気にエレンの中のライナーへの評価下がってんだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする