名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ヨルちゃんが楽しそうでおじさんもうれしいよ
名前:ねいろ速報 9
またアサヨルメインになりそう
名前:ねいろ速報 24
戦争の悪魔が強くなることで面白くなりそうになりますか?
名前:ねいろ速報 25
クァンシが庇うシーンの手流石に酷いと思う
名前:ねいろ速報 26
すまんなんでこれで戦争思い出すのかよくわからんのだが
名前:ねいろ速報 46
クァンシなら剣使わずに一瞬で無力化くらいできるだろ
何別行動してんだ
名前:ねいろ速報 56
>>46
別行動しないと全部クァンシでよくなるから
名前:ねいろ速報 162
なんでアサの身体もめちゃくちゃ頑丈になってるの?
名前:ねいろ速報 168
>>162
最初からデンジと同じ不死身持ちにしといた方が良かっただろ…
名前:ねいろ速報 8
アサヨルが素手で剣を止められて
触れずに武器化出来るレベルになってる……
名前:ねいろ速報 10
>>8
これ下手したら自分のものじゃなくても武器化出来るようにならないか?
パワーちゃんも自分の血じゃなくても操作できるようになってたし
名前:ねいろ速報 13
テンション上がってるヨル可愛い
名前:ねいろ速報 18
腕剣のほうが強いのでは
名前:ねいろ速報 19
そもそも今のデンジクァンシと相討ち出来るくらい強いはずなんだけどな
名前:ねいろ速報 28
>>19
そうだっけ?
デンジとクァンシの2人でサンタクロースボコったのは覚えてるけど
名前:ねいろ速報 407
>>19
クァンシに普通に勝つって一撃するだけで最低限ヒロフミ並の動体視力に格闘技術と速度ないと無理っぽくない?
名前:ねいろ速報 22
腕無くなったままだけどどうすんだろ
名前:ねいろ速報 88
>>22
ヨルがもっと強化されたら再生しそう
名前:ねいろ速報 24
吉田死ななかった
名前:ねいろ速報 27
念じただけで武器化できるってヤバいですね
名前:ねいろ速報 35
>>27
結局武器消費制だからなあ
名前:ねいろ速報 406
>>35
戦争はコストがかかる…
名前:ねいろ速報 30
身体能力増しすぎってどういうことだ?
名前:ねいろ速報 41
>>30
軽く移動するつもりがパワーアップし過ぎて壁に激突した
名前:ねいろ速報 47
>>30
教会が起こした騒動で戦争怖いって考える人が増えたんじゃね?
名前:ねいろ速報 276
>>30
恐れられて戦争の知名度UPしてるってことじゃない
多分デンジも強くなってる
名前:ねいろ速報 289
>>30
皆んな戦争を思い出して知名度アップによる強化
名前:ねいろ速報 31
味方にクァンシいると心強いな
名前:ねいろ速報 39
武器にするとき毎回剣だな
名前:ねいろ速報 40
恐怖の大王による世界崩壊阻止が根本的な目的だった筈なのに
公安はとにかくチェンソーマン神格化の阻止が目的になってるように見えるが大丈夫か?
名前:ねいろ速報 42
久々のアサヨル可愛かったから満足
名前:ねいろ速報 45
手帳見せてるコマ酷えななんじゃこれ
名前:ねいろ速報 55
斬られた腕は元に戻るのかな…
名前:ねいろ速報 64
なんか普通に腕なくなってるけど大丈夫なのかなアサちゃん
血飲んでも治らないよね?
名前:ねいろ速報 71
>>64
半魔人だから再生力は無い
切られた腕を拾えばくっつくかもしれないけど
名前:ねいろ速報 65
一般人がチェン化して暴れるのが戦争…?
名前:ねいろ速報 73
>>65
正直これが即戦争への恐怖に結び付くのだいぶ強引だよね
名前:ねいろ速報 80
>>65
どちらかというと戦争じゃなくて暴動だよね
名前:ねいろ速報 124
>>80
戦争でも暴動でも喧嘩でも戦うことを恐れてたら
戦争の悪魔の力になるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 67
戦争強くなってもその分死も強くなるだけでは
名前:ねいろ速報 69
今ならユウコ死んでないよな
名前:ねいろ速報 72
ヨルの力が強まった=戦争が始まったって暗喩
名前:ねいろ速報 75
ヨルがジャンプしたかなにかして向こうの建物に激突したんだろ
動いたシーン描かれて無いが
名前:ねいろ速報 87
何かと何かが対立して争いが起こる程度の事でも戦争判定されるくらい本来ゆるゆるだから強い悪魔だったんだろう
名前:ねいろ速報 105
>>87
なるほど
判定ゆるゆる悪魔で何でもかんでも強化に繋がるから強かった説か
それならギガが強化しやすさから戦争を死の対抗馬にした理由がわかるな
名前:ねいろ速報 89
事態が深刻になるほど強くなる力
そう考えるとアサちゃんの親愛を使い捨てる武器化は正直あんま意味ないな・・・
名前:ねいろ速報 90
チェンソーマンと戦争の悪魔と滅茶苦茶強くするという話で
戦争の悪魔が強くなってきた!で今回が終わっちゃったからまあ良くも悪くもマイペースな進行速度だ
名前:ねいろ速報 93
睨み合いから次のページ吉田の奥が爆発してヨルがひっくり返ってるのよくわからん
名前:ねいろ速報 94
今までのデビルハンターと悪魔の戦いはなんで戦争扱いじゃねえんだよ
名前:ねいろ速報 96
教会から逃げてまた一般人に追われる描写要るか?
名前:ねいろ速報 106
まだ良くて暴動レベルというか
戦争っていうなら1部の各国のデンジ争奪戦のほうがずっとそれっぽかったな
名前:ねいろ速報 107
「能力が強化された!」
「身体機能増しすぎだ!」
名前:ねいろ速報 108
吉田が変わり身してるのもわかりにくい
名前:ねいろ速報 109
デンジがチェンソーマンにならないのってなったらナユタが公安に殺されるからなんだっけ
名前:ねいろ速報 110
公安はチェンソーマンへの変身を意地でも止めたいようだけど
チェンソーマン登場を阻止したところで
死の悪魔が出てきて世界終わるだけなのに意味あるんだろうか
名前:ねいろ速報 114
なんか知らんがもう4分の3くらい物語が終わってる雰囲気じゃねこれ
名前:ねいろ速報 453
>>114
1期が11巻で完
2期は今現在大体5巻分ぐらい描いてる
名前:ねいろ速報 117
フミコもなんか普通のキャラになるの早いな…
名前:ねいろ速報 118
左手は力が増したお陰で斬られなかったわけか
名前:ねいろ速報 121
強化判定が緩いから戦争が無茶苦茶強いのも解る
逆に飢餓は時代と共に弱くなる一方なんだろうなあ
名前:ねいろ速報 126
1部でやりたいこと全部やっちゃったんだろうけど流石にやる気なさすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 129
仮にこのまま最終決戦入るならなんぼ何でも2部虚無すぎないか…?
名前:ねいろ速報 131
ヨルが楽しそうで良かったわ
ギリギリ踏みとどまっただろ
名前:ねいろ速報 159
>>131
ヨルが戦争の悪魔としての強さを取り戻し始めてる所は良かったわ
名前:ねいろ速報 137
最初バラバラにされてから復活してるから腕治せるよね?
名前:ねいろ速報 139
戦争強化ってもっと早く出来たよな…
っていうかそれで落下倒してほしかった
名前:ねいろ速報 143
>>139
説明セリフばっかでちょっとね…
アサヨル活躍させてないのわかってるよね…
名前:ねいろ速報 160
これ肉体自体が強化(硬化)されて刀で斬れなくなったってこと?
戦争の悪魔マジぱねえな
名前:ねいろ速報 175
>>160
外で戦争が始まって戦争強化
名前:ねいろ速報 165
腕回収しなくて良いのかな
名前:ねいろ速報 167
ヨルがすげーパワーアップした回なんだけど
今までヨルに愛着持つような話があんまりなくてどう受け取っていいのかよくわからない
名前:ねいろ速報 186
>>167
完全に悪役のような振る舞いで駄目だった
名前:ねいろ速報 194
>>167
本来ならもっとアサヨルのエピソードあったんじゃないかなって思う
なんか大人の都合でカットされた感じする
名前:ねいろ速報 319
>>167
初期のアサヨル漫才期間は愛着あったな
影が薄くなってからのパワーアップイベントは乗り切れない
名前:ねいろ速報 270
偽チェンソーマンが暴れたら戦争が強化される意味が分かんなかったんだが
暴動見て戦争だ!って思う人あんまいなくね?
名前:ねいろ速報 282
>>270
悪魔(チェンソーマンもどき)と人類の戦争になるかも!?って恐怖でしょ
名前:ねいろ速報 291
>>270
「戦争」って言葉を思い出す必要はないでしょ
名前:ねいろ速報 311
>>291
戦争じゃないとダメじゃないの?
暴力やテロの悪魔が強化されるかもしれんし
名前:ねいろ速報 314
>>291
戦争って認知しないと戦争の悪魔の糧にはならないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 279
公安が一番何がしたいのか、信じて良いのかがよくわかんないや
名前:ねいろ速報 294
つーかフミ子なんでこんなに出番多いの…?
普通にそんな重要キャラじゃないよね
もっとデンジに行動させてくれよ
名前:ねいろ速報 347
>>294
そりゃまあ後で死なせて衝撃の展開やるためだし…
それでバズるかもでしょ?
あっ無理?そうかもね…
名前:ねいろ速報 298
本当なら俺もヨルのパワーアップは喜びたいんだが…
名前:ねいろ速報 301
大したヒロインムーブもなく死にそうなフミコ…
名前:ねいろ速報 309
>>301
こいつ普通のキャラになっちゃったな
名前:ねいろ速報 307
戦争の悪魔は全部食わけじゃないから
戦争の概念自体はまだ残ってるのか?
名前:ねいろ速報 321
クァンシより強いのか今のヨル
名前:ねいろ速報 327
デンジもアサヨルも薄すぎる
名前:ねいろ速報 344
吉田が戦闘で冷や汗流すの初めてか
名前:ねいろ速報 349
>>344
クァンシに持ち上げられた時
名前:ねいろ速報 350
>>344
1部でクァンシ様にビルからポイされた時に冷や汗流してるよ
名前:ねいろ速報 394
ようやくヨルがラスボス感でてきたな
名前:ねいろ速報 395
フミ子は死ぬってほとんどわかってるからなー
名前:ねいろ速報 412
つーか岸辺どこだよ
名前:ねいろ速報 433
ヨルがいきなり吹っ飛んだ場面マジで意味わからんのだけど
名前:ねいろ速報 446
ヨル強化は分かるがデンジはますます弱体化してないか?
名前:ねいろ速報 468
>>446
デンジは頭のネジガチガチに硬くなってるから弱体以前よな
名前:ねいろ速報 451
剣がカッコいいFF7に出てきそう
名前:ねいろ速報 462
よくわからないからデンジと飢餓と戦争と支配の4人でいちど膝詰めお互いの話し合ってくれ
名前:ねいろ速報 470
>>462
多分全然話がまとまらない…
名前:ねいろ速報 472
壁にめり込んでるの身体能力が上がりすぎて自分で突っ込んだってことであってる?
名前:ねいろ速報 473
どう考えても仮想敵の死の方が強化されると思うが今やってることの意味は?
名前:ねいろ速報 477
>>473
レベル10 vs レベル1000だと勝ち目がないが
レベル1000 vs レベル2000なら勝ち目は一応ある
死の悪魔なんて強さカンストしてるようなもんだろうし
名前:ねいろ速報 480
>>477
急にカンストの概念出すな
名前:ねいろ速報 488
>>477
いやどっちもないだろ
名前:ねいろ速報 483
>>473
このロジックがあるせいで話になんも入り込めない
死なないラインで人類兵糧攻めして飢餓の悪魔強化したほうが絶対合理的だろこれ
チェンソーと戦争のせいで人が大量に死んで死への恐怖増したら差縮まんないじゃん
名前:ねいろ速報 490
そもそも死の悪魔自体十中八九超越者ですらない一般悪魔でしか無いんだから脅威にも思えないだろ
名前:ねいろ速報 492
>>490
いやどう考えても超越者でしょ
名前:ねいろ速報 504
>>492
チェンソーマン狩りに姉妹揃って参加してる時点でその可能性は限りなく低いけど
名前:ねいろ速報 527
フミ子死んでデンジが覚醒して戦うのはまあわかるけど
アサがそのポジションじゃないんですか…?
名前:ねいろ速報 542
>>527
関係性ならナユタだろ
つか一部ならナユタでも殺してただろ何ひよってんだ
名前:ねいろ速報 549
>>542
なるほど
ナユタを殺せない代わりとして生み出されたキャラと言われればわかるなフミ子
この時点で守りに入ってると思われてもしかたない
名前:ねいろ速報 566
片腕めっちゃ斬れてるけど魔人って再生能力あったっけ
名前:ねいろ速報 572
>>566
基本的にはない
落ちた腕はくっつくかもしれないが
名前:ねいろ速報 575
>>566
そもそもアサは魔人じゃないよ
名前:ねいろ速報 585
>>575
そういや頭の形がおかしくなるんだっけ
名前:ねいろ速報 567
デンジ「それどころじゃねぇんだよ!」っていま何目指してんだっけ
名前:ねいろ速報 574
>>567
パワー探す気がないことだけは確か
名前:ねいろ速報 581
>>567
たしかナユタを大学にいかせるためにお金貯めてる
名前:ねいろ速報 601
2部てアサの逃避行描きたかっただけで
あとはノープランなんじゃ
名前:ねいろ速報 634
1部読み返すとデンジが若々しくてビビる
名前:ねいろ速報 682
結局ろくなもの武器にしてないな
名前:ねいろ速報 692
>>682
そもそも剣とか槍とかタイマン用途の原始的な武器を作るだけの姿見てるとこいつ本当に戦争の悪魔か?白兵武器の悪魔じゃない?ってなる
現状一番文明的だったの1話の手榴弾だぞ
コメント
コメント一覧 (44)
アホが今の感性についてけないだけだろ
コメント出すな
anigei
が
しました
絵の迫力が無くなったからポーズ決めるコマもアクションも映えない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やっぱつまんねえとダメだな
anigei
が
しました
やはり漫画家になるやつは頭おかしい
anigei
が
しました
フミコはしょっちゅう作画崩れてるし何なの
anigei
が
しました
はっきり言っておもんない
anigei
が
しました
と言いたいけど特に語るものが無い…
anigei
が
しました
右手左手の描写がおかしいんだがタツキ先生どうしたの
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
児童書からやりなおした方がいいくらいわかり易い回だったと思ってる。
anigei
が
しました
完全にやる気なくなってるだろ
早く終わらせて次回作頑張ったらいい
2部はアニメ化もしなくていい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そんなに面白くないのになんで読んだりわざわざスレ開いたり立てたりコメントするんや?
『キライだから早く終われ!』みたいなのなら逆にわかるんだけど
つまんないと思うのに惰性とかで読んでその上でわさわざコメントっていう思考がよくわからん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もうずっとファンとアンチが喧嘩してるだけ
anigei
が
しました
考えずに生きてたつけが最後にまわってくるってのをかなり丁寧にまとめてたと思うけどな。
だからこそそのレールを作ったマキマは優秀なキャラクターやったんや。
嫌いなやつがそういう感想スルーしてるだけ。
それに読解力云々も書かれてる情報になんで?って言うやつ多すぎや。
魔人と悪魔と武器人間の区別すらついてないやつすらいるレベル
2部は今のところつまらん
anigei
が
しました
中身無さすぎてキッツい
ライブ感重視にしても絵が下手になって休載も多いし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
戦闘シーンもこんなに分かりにくかったっけ 毎回何が起こってるのかよく分からん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
クソアマの悲鳴が見たかったんだけど
anigei
が
しました
2部は戦争の悪魔が相棒の時点で、扱うモチーフが難解すぎないかと思った。その後出てくる悪魔も飢餓、正義とか1つの作品が長い時を掛けて描くようなモノをポンポン出したせいで、物語が薄くなっていった。チェンソーマンの魅力が損なわれた。
もっとシンプルに主人公が記憶を無くした血の悪魔(パワー)と契約して紆余曲折色々ありながら、最後に記憶を取り戻してデンジと再会する話でよかったんじゃないかな。
anigei
が
しました
それ漫画として駄目なやつやん
ファンも一部の貯金が尽きてきてるな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする