名前:ねいろ速報
今夜はついにコノハ無双(多分)
IMG_9698

名前:ねいろ速報  1
完成まで結構時間かかりそうだけどずっと向こうに居られるのかな


名前:ねいろ速報  2
起きてしまう
未来の技術による圧倒的暴力
 
名前:ねいろ速報  3
予告見るとグッズやら未来のノウハウぶちまけるのかな


名前:ねいろ速報  4
ゲームにコノハ握手券付けるのか…


名前:ねいろ速報  6
重要な所で未来に帰って大惨事になるだろうし…


名前:ねいろ速報  7
大丈夫?無双してる最中に霧散して消えたりしない?


名前:ねいろ速報  8
今までのパターンはゲーム完成で帰ってるから大丈夫だろ…たぶん


名前:ねいろ速報  10
タイムパトロールが黙っていませんぜ


名前:ねいろ速報  11
あの時代に今の絵柄を流したら何が起こるのか想像もつかないよ


名前:ねいろ速報  12
あんまり先取りしても商売だから客がついてこれないみたいなのありそうなんだよな…


名前:ねいろ速報  13
タブレット普通に見せてるけど大丈夫?


名前:ねいろ速報  15
あの頃の自分に今の流行りの絵柄見せても「なんかスタイリッシュだね」で終わりそうな気がする


名前:ねいろ速報  17
未来の絵の方がいいと誰が決めたんだ


名前:ねいろ速報  18
コノハちゃんは電波ソング向きの声だと思うよ


名前:ねいろ速報  19
1話見る限り出来たゲームのお話がアレで怪作扱いされて終わりそう


名前:ねいろ速報  21
ゲーム完成まで帰れないならゲームを1から作るとすると1年以上滞在することになって
現在時空でコノハが行方不明者になっちゃう…


名前:ねいろ速報  23
>>21
描写的にタイムリープ中に元の時空の時間はほぼ進んでなくない?


名前:ねいろ速報  31
>>23
そういえばそうだった
じゃあタイムリープ中は不老ガールなのか


名前:ねいろ速報  35
>>31
法的な年齢はそうだろうけど体は時間経過してるからその分歳は取るのでは…?


名前:ねいろ速報  29
このはディレクター兼共同経営者だって!?


名前:ねいろ速報  30
このシナリオ完成したら…コノハ…消えっから!


名前:ねいろ速報  34
こみっくパーティとかあの辺の独特なシステムのゲームのそっくりなのでも作るんだろうか


名前:ねいろ速報  36
守くんが共有されないプログラム開発すれば一発


名前:ねいろ速報  37
泊まる場所がないからマモルくんと同棲生活ですって?


名前:ねいろ速報  39
10億売ったら伝説だよ


名前:ねいろ速報  40
Kanonはもう出てるんだよな…


名前:ねいろ速報  41
本来出るはずだった未来の名作を潰して得た10億


名前:ねいろ速報  43
>>41
全く同じ物作れば販売会社が変わるだけで済むから…


名前:ねいろ速報  44
コノハちゃんが未来人カミングアウトして身売りすればいいと思うの


名前:ねいろ速報  49
>>44
ジョン・タイター…


名前:ねいろ速報  45
消えるというか4年後には本人生まれてるんだよな…


名前:ねいろ速報  48
ぱいぃ…?


名前:ねいろ速報  52
生まれる前の歴史を変えたら自分が消えるんじゃない?


名前:ねいろ速報  53
ジョンタイターはコノハちゃんだった…?


名前:ねいろ速報  54
なんか未来の絵…足太くない?


名前:ねいろ速報  55
原作だと10億じゃないんだってね


名前:ねいろ速報  67
>>55
原作だと1億で借金ですらなくてしょうがないから切り替えて次いくか…で終わる


名前:ねいろ速報  59
コノハちゃんに耐えてくれよー!windows98!


名前:ねいろ速報  64
世紀末から00年代前半ってシナリオゲー全盛期だった気がするが
絵よりもそっちのほうが重要なのではないか


名前:ねいろ速報  68
守くんに未来の世界について話せば簡単に10億生み出しそう
無双するって決めたしもういいよね


名前:ねいろ速報  71
>>68
でもコノハちゃんは美少女ゲームの力を信じていくから不純物はいらないんだ


名前:ねいろ速報  72
なんならiPadをしかるべき所に渡せば10億もらえそう


名前:ねいろ速報  74
ジョブズがおかしなことになってそうな世界線


名前:ねいろ速報  75
コノハちゃんがもうちょっとIT系の技術全般に詳しければまもるくんがザッカーバーグに成り代われたかもしれない


名前:ねいろ速報  76
コノハ!Yahoo株!Yahoo株を買います!!


名前:ねいろ速報  78
スポーツ年鑑の出番だぞ


名前:ねいろ速報  80
いまだにマギレコは棚に残っているのでまだニトロは存続してそう


名前:ねいろ速報  81
型月というか半月をかき集めておこうぜ


名前:ねいろ速報  82
コンパイル倒産を阻止するんだ!


名前:ねいろ速報  86
>>82
変な事に金を使う社長を止めないと…


名前:ねいろ速報  88
>>86
ぷよまんの味をおいしく変えればあるいは…?


名前:ねいろ速報  91
>>88
そんなのは複数ある問題のごく一部でしかないから


名前:ねいろ速報  95
>>86
新入社員400人雇うバカ会社をどう救えばいいんだ


名前:ねいろ速報  89
>>82
一回目かつ致命的な破産額75億の経営破綻は98年だからタイムリープ時点でもう開発能力も衰えて借金まみれで二度目の破綻待つだけの状態じゃねーか!


名前:ねいろ速報  84
パッチを使ってないのに黄色がいない東鳩2の世界


名前:ねいろ速報  85
原作はむつみモチーフっぽい主人公が平気で2000万くらいの通帳みる場面があるからな
同人含めていかに勢いがあったかわかる


名前:ねいろ速報  90
父と母の出会いのフラグ潰して生まれなくなりそうとかない?


名前:ねいろ速報  93
ぷよまんは黒字だったのは有名だぞ


名前:ねいろ速報  96
ここから会社を立て直すのかこみパ開いて数ヶ月前に飛ぶのか


名前:ねいろ速報  97
コンパイルを生存させると多分型月が生まれないから凄いことになる


名前:ねいろ速報  98
塗りは再現できないと思うんだけど線画だけで無双できるの


名前:ねいろ速報  99
出すか…うろ覚えFate


名前:ねいろ速報  101
>>99
劣化魔界転生


名前:ねいろ速報  100
コンパイルの軌跡だけでも物語になるな...


名前:ねいろ速報  104
10億返せる見通しが立つレベルのヒット作つくったら相当大きく歴史は変わるな


名前:ねいろ速報  105
父親も再起してほしいがなにかできることあるか


名前:ねいろ速報  107
>>105
ヘルシー太郎して


名前:ねいろ速報  109
>>105
曲担当だから覚醒して梅本や古代に並ぶ名ゲーム作曲家の地位を手に入れるか...


名前:ねいろ速報  106
コノハちゃんの絵で無双するにはどうしてもPC環境がネックになるよなぁ


名前:ねいろ速報  111
>>106
当時の流行りを考えるとコノハちゃんの絵は写実的過ぎる気もする


名前:ねいろ速報  116
>>106
メモリやCPUやグラフィックボードの性能が一番きつくて再現できない気はする


名前:ねいろ速報  108
ゲーム制作上で不都合に働く要素は守くんの超技術で全部なんとかしました


名前:ねいろ速報  113
過去改変していいんだよ!って言ってるけど流石に何処かでしっぺ返しくるんじゃない?


名前:ねいろ速報  115
仮にこの時代に今のようなソシャゲ作ったとして流行ると思う?


名前:ねいろ速報  122
>>115
ガチャの価格設定がどう転んでもダメだ
ゲーセンで1日遊べるもん


名前:ねいろ速報  141
>>122
なんで今の人はソシャゲに課金してるの…?


名前:ねいろ速報  145
>>141
労働に拘束されすぎて


名前:ねいろ速報  148
>>141
00年代は物価が一番おかしかったと思う
牛丼やハンバーガーが一番安かった時代でもあった


名前:ねいろ速報  118
話数的にまだ折り返しだしな上手く行き過ぎて歴史変わるのかな


名前:ねいろ速報  120
線画はともかく当時じゃ塗りは未来と同等の無理でしょ


名前:ねいろ速報  124
コノハを過去に送り込んでそれを監視してる存在がいるけど意図がわからないからな


名前:ねいろ速報  125
PC98全盛期の頃にデジタルフルカラーで描いてた猛者がおってな…


名前:ねいろ速報  127
会社のどのPCと比べてもおそらくコノハちゃんのタブレットのほうがスペック高いと思う


名前:ねいろ速報  147
>>127
1999年頃のPCはメモリ64MBでHDD容量が10GBとかそんなレベルらしい


名前:ねいろ速報  128
会社の危機を救ってまた消えるとかまもるクンの🧠はもうめちゃくちゃだよ


名前:ねいろ速報  130
10億とはいかなくても数億売れたら実績として次につながったりはするの?


名前:ねいろ速報  132
もしかして傷心の守くんとオタサーの姫が出会って生まれたのがコノハちゃんだったりする?


名前:ねいろ速報  139
>>132
でも母親なら何となく面影あって気づくような気もする


名前:ねいろ速報  133
どういう過去を辿ればハミクリの凸だけ出て本編が出ないなんてことになるのか


名前:ねいろ速報  135
この話数でこの展開はオチがいっきに読めなくなったなと思う
面白いわ


名前:ねいろ速報  136
>もしかして傷心の守くんとコノハちゃんが出会って生まれたのがコノハちゃんだったりする?


名前:ねいろ速報  138
暴力系ヒロインは未来では淘汰されてるんだよ!


名前:ねいろ速報  142
ツンデレ暴力系なんて流行らないんだよ!


名前:ねいろ速報  143
OPEDの雰囲気が最初のタイムリープの時代で固まってるから本編の進行に合わせて更新して欲しかったな


名前:ねいろ速報  144
コノハちゃんのやらかしが爆発してどん底の底って言う余裕もなくなるぐらいの絶望が見たい


名前:ねいろ速報  149
現代の年齢での展開まで考えてるキャスティングなのかなぁと思ってる


名前:ねいろ速報  150
ハンバーガーが100円切ってる時代とか今では信じられないな


名前:ねいろ速報  152
>>150
90年代でも130円だから00年代が本当におかしかった


名前:ねいろ速報  151
一回コノハちゃんか守くんは消滅しそうだよね


名前:ねいろ速報  155
自分のこと全肯定してくれる服の露出がおかしい美少女(老けない)とかまもるクンじゃなくてもおかしくなる


名前:ねいろ速報  158
>>155
しかもへんなこえ


名前:ねいろ速報  160
>>158
いいよね…


名前:ねいろ速報  157
インナーカラーが結構突っ込まれてるのに流行る気配がないな


名前:ねいろ速報  159
最初はもっと当時の業界を振り返るお仕事ものかと思ってたけど大分タイムトラベル色が強くなったな…面白いけど


名前:ねいろ速報  162
これ原作あるんだ…


名前:ねいろ速報  163
>>162
コノハちゃんいなくてメイ子主人公


名前:ねいろ速報  165
原作とはだいぶ別物なんだね
最近だと珍しいねこういうの


名前:ねいろ速報  167
>>165
だからアニメ版はタイトルに「ANOTHER LAYER」ってあるんぬ
たぶん並行世界の話なんぬ


名前:ねいろ速報  168
つまりコノハちゃんはアニオリキャラの主人公ということか…


名前:ねいろ速報  169
もしかして原作に繋げる系のオチになるのか…?


名前:ねいろ速報  171
>>169
別の結末かもしれないしでわからないんぬ
原作のほうも商業版は完結してなかったはずなんぬ


名前:ねいろ速報  172
ぬは物知りだな…


名前:ねいろ速報  173
アニメラインバレルみたいに最終回ラストで原作の何かとすれ違うか


名前:ねいろ速報  174
原作とアニメ版の一番の違いは守くんの成長だと思う
アニメ版の方がコノハちゃんと出会って大人びてる気がする


名前:ねいろ速報  175
商業版は大人の事情で打ち切りだから...
元の同人版は今年の冬コミに出す本で完結
そのうち総集編2も出るだろう


名前:ねいろ速報  176
>>175
実在するゲーム名どんどん出すから商標や著作権の問題で削られたもの多いんだよね商業版…