名前:ねいろ速報
主人公が回復もできると安心して見れるよなと5部6部を続けて見てFFが死ぬところで思いました

IMG_9833

名前:ねいろ速報  1
回復キャラいないとこいつらの肉体どうなってんだ…という疑問が常につきまとうくらいダメージ描写が過剰


名前:ねいろ速報  6
>>1
6部後半ヒーラーいないけど大丈夫なんですかね

名前:ねいろ速報  11
>>6
徐倫の糸でどうにか頑張ってくれ

名前:ねいろ速報  2
ヒーラーいても結構死んだな…


名前:ねいろ速報  3
FF死んでも縫えばいいから…


名前:ねいろ速報  4
ナランチャー!!!


名前:ねいろ速報  5
治せるせいでブチャラティが死んだまま動くようになってしまった


名前:ねいろ速報  15
>>5
奇跡長いな…と思いながら見てた


名前:ねいろ速報  23
>>15
正味24時間くらい?


名前:ねいろ速報  32
>>23
そんなに短いの!?


名前:ねいろ速報  38
>>32
5部って2週間もない話だからね


名前:ねいろ速報  39
>>32
そもそも五部は全編通して一週間程度の出来事だから…


名前:ねいろ速報  192
>>39
黄金の風いいよね…


名前:ねいろ速報  35
>>23
死チャラティ化が4月2日で昇天&ボス撃破が4月6日


名前:ねいろ速報  37
>>35
そだ
んけ


名前:ねいろ速報  180
>>15
完全に治したのに死んでるしでも動いてるしでわけわかんなすぎただろうな


名前:ねいろ速報  7
三部は気合いで何とかしてたからな…


名前:ねいろ速報  167
>>7
ジョセフもある程度波紋使えたけれど効果あるのかね


名前:ねいろ速報  8
3部は財団のバックアップがある


名前:ねいろ速報  9
3部はリジェネ持ちじゃないと説明がつかない


名前:ねいろ速報  16
>>9
三部はジジイの波紋があるだろ


名前:ねいろ速報  10
回復役がいたらいたですごい頻繁に指とか目とか無くすね…


名前:ねいろ速報  12
明らかに指欠損してるのに汚いカーテン巻いて済ませるポルナレフは印象的


名前:ねいろ速報  13
そして回復役居ても死ぬときは死ぬ


名前:ねいろ速報  14
6部アニメで見直すと懲罰房から緑の赤ちゃんまで徐倫の負傷やば過ぎない?


名前:ねいろ速報  17
>>14
FFがヒーラー枠だからなぁ
ヒーラーはいてもいなくても結構大胆に傷つくよね


名前:ねいろ速報  18
ジョジョリオンは回復役居ないけど
気軽に豆銑さんが何度も死にかけるぞ


名前:ねいろ速報  20
FFは回復役以上に派手に損傷しても復帰出来るから敵スタンド能力のお披露目に超便利


名前:ねいろ速報  21
3部はヒーラーいない癖に毎回体に穴開けてたイメージ


名前:ねいろ速報  22
ゾンビ馬なら足が吹っ飛んでも回復できるのはよくわからなかった


名前:ねいろ速報  24
まだ治る理屈がある分マシだなってカーテン巻くポルナレフやゾンビ馬を見て思った


名前:ねいろ速報  25
3部読み返すとしょっちゅうこれ死ぬだろって出血して数ページで完治してる


名前:ねいろ速報  26
なんかすごい聖遺物だから…


名前:ねいろ速報  27
回復スキル取得は中盤だから数日間ミスタの腹に穴が開いたまま


名前:ねいろ速報  28
三部の頃はまだみんな屈強な肉体持ってたからな…


名前:ねいろ速報  29
FFの一匹でもいれば復活できるの凄すぎる


名前:ねいろ速報  30
3部以降ラスボス相手だと一発で即死ってパターン多いから
回復要素あってもしんどすぎるな


名前:ねいろ速報  31
ジョジョリオンの豆銑さんはペラペラ状態で切られて燃やされても次の話で全快してたな


名前:ねいろ速報  33
でも負傷しないバトル漫画だと派手さが無くなるし…


名前:ねいろ速報  34
ギアッチョとの戦いが未明から夜明けにかけてくらいだから一日フルに使えると考えればまあ…


名前:ねいろ速報  36
5部は作中の日付が時々出るけど3/29〜4/6までの話だからな…


名前:ねいろ速報  40
>>36
すげー短いしその間に全員の信用勝ち取るスレ画はすごいな…


名前:ねいろ速報  48
>>40
本人が率先して危機に立ち向かったり頭のキレを見せてたけど
やっぱりDIOのカリスマ性が遺伝してるんだろう…


名前:ねいろ速報  41
よく見ると6部はFF死んだ後もめっちゃ負傷してるんだよな
特にスカイハイと戦った後とか死ぬほど後遺症残ってそうなのに全快してる


名前:ねいろ速報  42
康一くんがジョルノと会ってからイタリア旅行してる最中にボス撃破までいってそう


名前:ねいろ速報  47
>>42
たまたま旅行してる最中カビとか老化に巻き込まれなくてよかったねってなる


名前:ねいろ速報  43
極端に時間経過短いし外伝っぽさあるよね5部


名前:ねいろ速報  50
>>43
1236はまっすぐ繋がってる感あるけど4部5部は枝分かれした外伝のイメージ


名前:ねいろ速報  55
>>50
そりゃ1236はジョースター家の話で4は不倫した家の話で5はディオの息子の話だし
まんま外伝だろ


名前:ねいろ速報  44
マフィア同士の戦いになるからダメージが跳ね上がるのは当然なんだよな
ただ治したとしても短時間で死にかけすぎててどの道命削れてない?ってなる


名前:ねいろ速報  45
回復無い時でもホッチキスで止めたら治ったからなミスタ


名前:ねいろ速報  46
再生能力レベルの回復キャラが味方にいれば過激で派手な戦闘が描きやすい


名前:ねいろ速報  51
コロッセオでやばいカビと入れ替わり現象起きたとか財団通じて承太郎の耳に入りそうなもんだが5部から6部間はなんもなかったのかな…


名前:ねいろ速報  52
ミスタのジョルノに対する好感度最初からmaxだったなと


名前:ねいろ速報  53
入団直後でジョルノの能力が敵に知られてないのがアドバンテージだからね…


名前:ねいろ速報  58
>>53
よく考えるとこっちのスタンド能力が割れてないことがアドバンテージになるって展開シリーズだと珍しいな


名前:ねいろ速報  54
トリッシュ回収してからボスに会うまでたった2日しかないからな


名前:ねいろ速報  62
>>54
アニメしか知らないけどそんなスパンだったのか…?


名前:ねいろ速報  71
>>62
フーゴが2日前に出会ったばっかなのに!?って話すシーンがある


名前:ねいろ速報  65
>>54
つい、2日前出会ったばかりの、会話もろくすっぽした事のない女なんかのために! 無関係の女なんだぞッ! オレたちは、トリッシュがどんな音楽が好みなのかも知らないんだぞッ!


名前:ねいろ速報  75
>>65
ここでミスタのような考え方割り切り方ができないのがフーゴのギャングとしての限界よ


名前:ねいろ速報  56
行動に移してから憧れのギャングスタ―になるまでが早すぎる


名前:ねいろ速報  60
>>56
なると思ったら行動は既に終わってる


名前:ねいろ速報  57
腕千切れたり穴だらけになってもジョルノが居ると安心!


名前:ねいろ速報  59
連載の時間と劇中の時間がマッチしないので三日もしゃべってないアバッキオともあろうものが!って言い出すのちょっとおもしろい


名前:ねいろ速報  61
ボスが身分を徹底的に隠すタイプだったのは幸運だった


名前:ねいろ速報  63
GEで作った人体パーツってジョルノ死んだらどうなるんだろう


名前:ねいろ速報  91
>>63
もう馴染んでその人のものになってるだろうし大丈夫じゃないかな


名前:ねいろ速報  64
別れた直後にギャングスターになってるとか場合によっては康一くん怒られると思う


名前:ねいろ速報  66
誰も知らないGエクスペリエンスの能力
最終的にジョルノ自身も知らない方面に進化してる…


名前:ねいろ速報  72
>>66
反射と感覚暴走がなくなってるから退化もしてる
プラチナが刑務所からギターとかとってこれる射程距離A以上じゃなくなったように


名前:ねいろ速報  81
>>72
一応最後ナランチャを守るための花を咲かせてるあたり反射は残ってる
公式に入れていいかわからないけど外伝では反射能力使ってるし


名前:ねいろ速報  67
負傷して何週間か入院してフェードアウトする兄貴


名前:ねいろ速報  70
プランクトン詰めても病気になるよ…


名前:ねいろ速報  73
>>70
スタンドだから…


名前:ねいろ速報  74
もうジョルノがギャングスターじゃなかったの年齢とかの問題だけだった感じだもんね
適齢になって行動を起こしてから一週間でなった


名前:ねいろ速報  76
既に◯◯に生命を与えていた…でどっからでも逆転できるからチート過ぎだよGE


名前:ねいろ速報  77
最近8部読んだけど回復無いのに何でも生きてるんだ


名前:ねいろ速報  78
3部とか50日のうちスタンド使いに襲われず
平和に移動出来た日も結構ありそうだよな


名前:ねいろ速報  79
たったそんだけの期間で複数回襲ってくる暗殺グループって超優秀だったんだな


名前:ねいろ速報  84
>>79
もうちょっと時間的猶予があってチーム単位で襲われてたら普通にやられてると思う


名前:ねいろ速報  89
>>79
しかも戦闘に関してはトリッシュ確保したり情報得る必要あるからみんなだいたい手加減しながら戦ってるという


名前:ねいろ速報  80
超絶痛そうなダメージ描写やりてェーとでもこれじゃバトルできねぇじゃんのせめぎあいが回復能力を生んだ


名前:ねいろ速報  82
出会った時はタクシー詐欺してたような少年が帰る頃にはマフィアのボスになってたら報告しづらいな…


名前:ねいろ速報  83
反射はともかく感覚暴走はずっとあった可能性がある


名前:ねいろ速報  88
>>83
ジョルノが殴る時はそのまま殺す時だからな…


名前:ねいろ速報  85
置き引きはクズ過ぎるよ


名前:ねいろ速報  87
フーゴの能力は漫画としては扱いづらそうだから途中退場したのかな…スピンオフの小説あるみたいだけど面白いのかな?


名前:ねいろ速報  100
>>87
恥パの方は俺はちょっと解釈違いがあったけど評価高いよ


名前:ねいろ速報  90
ミスタは何なんだろうねあいつ
ピストルズがウワーンミスタが死んじまったよーって泣いてる場面マジで本編にあったような気がしてきた


名前:ねいろ速報  92
もしアニメ化したら絶対えっ!?って言われるゾンビ馬で回復


名前:ねいろ速報  95
フーゴはスピンオフ後はミスタと組んでるのかな
よおフーゴあんときゃ悪かったなー!ブチャラティチーム再結成だぜー!とか喜んでそう


名前:ねいろ速報  96
自分をブッ殺そうとした相手の組織に取り入るというか関わって懐に入ろうという考えに至るジョルノはディオの血を引いてると思う


名前:ねいろ速報  97
アバッキオは罪悪感で脳が壊れてるしミスタはなんか生粋で壊れてるっぽいしナランチャはまともだったけどトラウマや家庭の事情で共感してついてった


名前:ねいろ速報  98
4部は学年が変わらない範疇で意外と時間が経ってそうだよな


名前:ねいろ速報  103
>>98
入学からサマーシーズン到来くらい


名前:ねいろ速報  106
>>98
夏休み前くらいじゃなかった?


名前:ねいろ速報  110
>>98
荒木も言ってたが吉良がサマーシーズンに死んでまた季節が流れて春が来て仗助が1年生の学年が始まりそう


名前:ねいろ速報  114
>>110
あそこだけこち亀っぽい空間になってそうだなって


名前:ねいろ速報  99
ミスタが気持ちのいい男すぎる…


名前:ねいろ速報  101
ツーマンセルで分析担当するよりジョルノがそのまま殴りに行った方が早い時あるよね


名前:ねいろ速報  102
ついていったら終わりだと思ってるアバッキオやナランチャに対してボス倒したら次の幹部俺だなって能天気なミスタ


名前:ねいろ速報  107
>>102
ミスタはあれでいてブチャラティ達について行ったほうが勝機があると計算してんじゃないかな


名前:ねいろ速報  104
パープルヘイズは扱いづら過ぎた


名前:ねいろ速報  105
ミスタがつく方が勝つわ


名前:ねいろ速報  108
ミスタ〜ぁ!


名前:ねいろ速報  109
(ジョルノってやつラッキーボーイだな!)←ラッキーボーイ


名前:ねいろ速報  111
1日で何人のスタンド使いと戦ってんだ…ってなるよね5部
実際昼死にかけて夜死にかけて早朝また死にかけるよね


名前:ねいろ速報  118
>>111
(ジョルノがいればなんとかなるだろ…)×5


名前:ねいろ速報  119
>>111
そんなにスケジュールきつきつか!?って読んでみるとちょっと移動してはスタンド使いと戦ってちょっと移動してはスタンド使いと戦って…って本当にきつい…


名前:ねいろ速報  112
ミスタは正義感とかは特に無さそうなんだがあの後組織居て変な気おこさねぇのかな…


名前:ねいろ速報  113
サマーシーズン到来!して暫くして吉良が死んだから夏休み入ったか終わる前後ぐらい?


名前:ねいろ速報  115
今俺の世界観がサザエさんみてぇって思ったなテメェェェェ!


名前:ねいろ速報  116
6部は回復できない分FFがやられ役過ぎる…


名前:ねいろ速報  117
ミスタはろくにしりもしねえ女の為に命はった結果人生台無しになりかけたから結構シビアな打算ありそう 勿論ブチャラティへの恩もあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  123
>>117
ブチャラティトリッシュジョルノアバッキオで俺がついていけば5人目だから4は避けられるな…よし!
くらいに考えてたりして


名前:ねいろ速報  120
弾丸でジョルノの射程伸ばしたり弾丸は任意の生物に変えるの相性良すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  121
ミスタは自分の正義感とか道理とかで動いてると思う


名前:ねいろ速報  125
ジョルノに最初っからフレンドリーだったよねミスタ


名前:ねいろ速報  126
マジでポルポ死んでから激務だからな


名前:ねいろ速報  135
>>126
護衛任務抜きでもポルポが抱えてた膨大な仕事ブチャラティに処理できるのだろうか…


名前:ねいろ速報  136
>>135
最終的にそれどころじゃなくなってしまったな…


名前:ねいろ速報  139
>>135
ブチャラティは器用だしまあ普通に処理できるんじゃない?
少なくともジョルノがいきなりボスになったよりは滞りなくこなせると思う


名前:ねいろ速報  128
アバッキオのパワハラいいよね


名前:ねいろ速報  131
>>128
スタンド出すから新入りはあっち向いてろ!


名前:ねいろ速報  132
アバッキオももうちょっとジョルノがチームに馴染む期間あったらいい相棒になってる


名前:ねいろ速報  133
あのお茶ブチャラティが何も知らずに飲んじゃったらアバッキオはどうするつもりだったんだ


名前:ねいろ速報  134
ベネツィア→空港→サルディニア→ローマより
ネアポリス隠れ家〜フィレンツェの方が連戦多くてキツいのではと思ってしまう


名前:ねいろ速報  137
>>134
ジョルノが自分を治せなかったら4.5回は死んでるからな…


名前:ねいろ速報  138
ミスタの場合自分で判断できないことはすべてブチャラティに預けてるからってのがある


名前:ねいろ速報  141
正確には治してるわけじゃないですって何度も言ってるのに
なにもなかったかのように復活してるミスタで「ん?」ってなる


名前:ねいろ速報  147
>>141
ホチキスで傷止められるよりは遥かにマシだろう
見た目も綺麗だし


名前:ねいろ速報  143
ブチャラティはジョルノと会ってからボス打倒するにしてももっと長いスパンで考えてそう


名前:ねいろ速報  146
>>143
(ポルポ殺したのまさかジョルノ…?怖…)


名前:ねいろ速報  148
>>143
まあボスがトリッシュを殺す気なんじゃなかったらボスの正体を掴む程度で退散してただろうね


名前:ねいろ速報  144
フーゴのトリッシュへの同情シーンからなんかあるかなと思ったら別にそんなことはなかったぜ


名前:ねいろ速報  145
ちょうど戦わせやすい能力のミスタが実時間にすると異様なペースで戦わされてる


名前:ねいろ速報  149
ピストルズエンペラーの上位互換過ぎる


名前:ねいろ速報  150
>>149
でもエンペラーと戦ったらピストルズじゃ勝てないよ


名前:ねいろ速報  153
>>150
エンペラータロット番号4だしな


名前:ねいろ速報  152
>>149
足手まといがいるなら相互互換も有り得た
最終的にピストルズみんな優秀過ぎる


名前:ねいろ速報  155
>>149
いや…


名前:ねいろ速報  183
>>149
ピストルズは実体の銃と弾丸が必要な点は手間だし


名前:ねいろ速報  151
右でした


名前:ねいろ速報  154
暗殺チームって多分1日でリゾット以外全員死んだんだよな


名前:ねいろ速報  156
実物必要なピストルズと要らないエンペラーという時点で上位互換になり得ない


名前:ねいろ速報  157
というかピストルズの能力って外付けの人格が6つあって独自行動することで弾丸はついでだよね


名前:ねいろ速報  158
銃系のスタンドではあるけど全くの別物よピストルズとエンペラー


名前:ねいろ速報  159
何がやばいってピストルズがグリーンデイで即死級ダメージ食らっても1匹残ればミスタ生きてるとこらだよ
ミスタ殺すなら本体を即死させるしかないじゃん


名前:ねいろ速報  160
徐倫!今縫い合わせてやるからな!じゃ済まされないくらいの欠損なんだけどな6部…
正直FFの治癒能力でどうにかできる領分じゃないような…


名前:ねいろ速報  178
>>160
4部や5部のノリで治療しているところがある


名前:ねいろ速報  161
クラフトワーク主人公でも味方でもやってけそうな能力なだけに色々と惜しい


名前:ねいろ速報  165
>>161
クラフトワークは俺のものだ!!


名前:ねいろ速報  162
ミスタを即死させたほうがいいのか
ピストルズ6人を全員殺したほうがいいのか


名前:ねいろ速報  163
ミスタが死にかけてもうえええんブチャラティってぴんぴんしてて情報渡してくれるのは本当にバグみたいな事している


名前:ねいろ速報  164
アバッキオが死んだけど1日追手もいない時間過ごせたの奇跡に思える過密スケジュール


名前:ねいろ速報  179
>>164
ボート飛ばしてる一行襲える人材がいなかったのかも


名前:ねいろ速報  166
ミスタは本人も知らないうちにピストルズを全員倒さないと死なない体になってそう


名前:ねいろ速報  168
ピストルズは数が少ないから一体やられた時のダメージが他の群体型の比ではないのも欠点か


名前:ねいろ速報  172
>>168
まあどうせミスタ死なないから…


名前:ねいろ速報  170
徐倫は自分自身も糸にすることで攻撃スルー出来るのも結構苦肉の策だよなとは感じる


名前:ねいろ速報  171
ミスタには体中に4と書いとけば勝てる


名前:ねいろ速報  175
>>171
耳なし芳一か何か?


名前:ねいろ速報  173
スタンドのダメージフィードバックは割とデカそうだったし
ピストルズ狙う方が効率的ではあるかもしれない


名前:ねいろ速報  174
多分ミスタって4を克服したら死ぬんだろうな


名前:ねいろ速報  181
>>174
明確な弱点を用意しておくことでそれ以外の攻撃にはめっぽう強くなってる


名前:ねいろ速報  184
>>181
ジークフリードミスタ


名前:ねいろ速報  177
ミスタって毎年4月4日どうやって過ごしてるんだろう


名前:ねいろ速報  182
>>177
真面目に睡眠薬なりで1日昏睡状態になってそう


名前:ねいろ速報  185
俺だったら後は親衛隊に任せて寝よってするからサルディニア島の事すぐに思いついて即自ら赴くボスは凄い


名前:ねいろ速報  186
ミスタの誕生日は12/3


名前:ねいろ速報  189
>>186
全部足したら4じゃん


名前:ねいろ速報  190
>>189
おっとここに


名前:ねいろ速報  188
過去を消し去りたいこそサルディニアのことちゃんと覚えてたんだろうか


名前:ねいろ速報  191
>>ミスタの誕生日は12/3
>割ったら4じゃん


名前:ねいろ速報  193
順序が逆になるけど本人は治せないクレイジーダイヤモンドって結構やりづらかったのかな
かなりやられてたけど…


名前:ねいろ速報  198
>>193
おかげで仗助だけ異様な回復力になったからな


名前:ねいろ速報  194
他の連中はともかくついこの間まで普通の生活してたのについていけてたトリッシュ凄いな


名前:ねいろ速報  197
>>194
初戦闘がノトーリアスBIGなのは可哀想過ぎる


名前:ねいろ速報  195
五部は何気にブチャラティも切断された腕くっつけるとかヒーラー的なことやれるから強いよな


名前:ねいろ速報  196
>>195
アバッキオの腕はブチャラティがくっつけてたっけ


名前:ねいろ速報  199
>>195
でもあれ縫合してるだけだから痛みは残るんだよね…


名前:ねいろ速報  204
>>199
まぁゴールドEも痛みは残るから…


名前:ねいろ速報  200
トリッシュは本編終わった後何してるの?


名前:ねいろ速報  202
>>200
不明


名前:ねいろ速報  203
>>200
恥パだと歌手になってた


名前:ねいろ速報  201
新しく目覚めた能力で万能感たっぷりだったろうにブチャラティがゾンビになってたのはショックだろうな


名前:ねいろ速報  205
アイズオブヘブンだと全員生還エンドになってたけどあの場合やっぱブチャがボスでジョルノは参謀に回るんかね


名前:ねいろ速報  206
>>205
そりゃブチャラティチームはブチャが頭じゃなきゃ納得せんでしょ


名前:ねいろ速報  208
志が同じブチャラティがボスならそれでいいだろうしな


名前:ねいろ速報  209
ヒーラーいたところでブ男はどうにもならなそう
現実は非情である