名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
自我崩壊寸前だから仕方ないけどここのライナー酷すぎる
名前:ねいろ速報 3
(マジかよコイツ…)
名前:ねいろ速報 4
おい…なんでマルコが食われてる…
名前:ねいろ速報 9
>>4
これマジで酷い
仲間に仲間殺させて自分は人格分裂で逃げるな
名前:ねいろ速報 6
読み返すと一味どころじゃない味を楽しめてお得過ぎる
名前:ねいろ速報 7
オイ…なんで……マルコが…喰われてる……
名前:ねいろ速報 8
土壇場でメチャクチャ弁が立つライナー
名前:ねいろ速報 18
>>8
追い詰められたライナーとアルミンのレスバ力とんでもねえ
名前:ねいろ速報 10
謝ったって仕方ないぞ
早く弔ってやるんだ
名前:ねいろ速報 15
>>10
…あんなに訓練したのにな
名前:ねいろ速報 25
>>15
なんだコイツ…
名前:ねいろ速報 11
ここからノータイムでオイ…なんで…ってなるの酷いでしょ
名前:ねいろ速報 12
ちょっと強く握るね…
名前:ねいろ速報 42
>>12
グググッ…
名前:ねいろ速報 56
>>42
(…ここでライナー殺したらどうなるんだろ…)
名前:ねいろ速報 13
自分でやって人格破綻するならまだ分かるのにやらせてこれだからアニも怒りの持って行き場が…
名前:ねいろ速報 14
そういや分裂した人格いつ統合されたんだライナー
名前:ねいろ速報 31
>>14
エレンユミルと森で話してる頃じゃないかな
名前:ねいろ速報 16
俺は…マルコが巨人に食われるのを見て…
なんでマルコが巨人に食われてるんだ…?と思った…
名前:ねいろ速報 21
>>16
…?
名前:ねいろ速報 17
女型の残虐行為で発散できてなきゃアニも危なかった
名前:ねいろ速報 19
体はってコニー助ける奴がなんか言ってるぞ
名前:ねいろ速報 20
アニだけ特に情が移ることもなくちゃんと仕事をこなしてたところで
ライナーのコレである
名前:ねいろ速報 22
良くもマルコを!って叫びながら突っ込んでいくライナーをどんな顔で見てたんだろう…
名前:ねいろ速報 23
>良くもマルコを!って叫びながら突っ込んでいくライナーをどんな顔で見てたんだろう…
>何度殺そうと思ったか知れないよ
名前:ねいろ速報 24
本性を理性で押さえつけてそれで合わせて人間ってもんだと思うけど
どうしても本性こそが真の姿みたいな感じになるから醜い本性を強靭な理性で頑張って御してるタイプの人はおつらいよね
お酒飲まなきゃいい人なのって感じで
名前:ねいろ速報 252
>>24
本性つうか追い詰められたらそれなりに変わるのは人間みんなそうなんで
それをそいつの本質みたいに言うのはちょっとね
名前:ねいろ速報 26
ベルトルトはよく我慢できてたよな
名前:ねいろ速報 27
そういえばアニって最後どうなったんだっけ
名前:ねいろ速報 34
>>27
アルミンといちゃいちゃするよベルトルト
名前:ねいろ速報 35
>>34
目標達成した上に彼氏もできて幸せに暮らした
名前:ねいろ速報 38
>>34
悪魔の末裔が根絶やしにしてやる
名前:ねいろ速報 29
まるでアニキのモノマネじゃねえか
名前:ねいろ速報 30
早い話別人格作って現実逃避してる奴なんだけど
いつ爆発するかわからないの嫌過ぎる
名前:ねいろ速報 33
アニとベルチルトくんは流石選抜メンバーだけあってメンタルも優秀なんだよな…
名前:ねいろ速報 39
土壇場になればなるほど心が折れないライナー
折れないだけで心は死ぬ
名前:ねいろ速報 40
ベルトルトは悪いやつはいなかったけどこの世界は残酷だからできるのが偉い
名前:ねいろ速報 41
あの神経移すキモイ技は何だったんだろう
名前:ねいろ速報 43
実際スレ画がライナー個人の最大の大罪では
何で英雄面してんの?
名前:ねいろ速報 47
>>43
世界は残酷だから
名前:ねいろ速報 48
>>43
そうだ…俺はほんとにどうしようもない…
名前:ねいろ速報 53
>>48
もういいって…
名前:ねいろ速報 55
>>53
許さないでくれ…
名前:ねいろ速報 50
>>43
ここでマルコを殺す決断しなきゃここで三人の正体が割れてた
何が大罪なんだ
スパイ先の裏切り行為と祖国への背信行為どっちが重要なんだって話だぞ
名前:ねいろ速報 44
アニとのコミュニケーション不足でアレになった部分もある
名前:ねいろ速報 46
美しくて残酷な世界ってアニメやら名言とかで擦られてたけどよく読めたな…
俺には読めなかったぞ
名前:ねいろ速報 49
ライナーは環境とかのせいにせず背負うからな
マジでかっこいいよ俺も見習って進撃するわ
名前:ねいろ速報 51
こんな胡乱な作戦に投入すべき人材じゃないだろベルトルト
名前:ねいろ速報 52
>>51
超大型への変身だけで色々吹っ飛びかねないからちょっとマーレでは扱いにくい
名前:ねいろ速報 54
上半身だけ巨人化とかマジで器用だからパラディ島で消費したのもったいなかったな
名前:ねいろ速報 57
もう少し精神が成熟した頃に継承させた方がよくない?
名前:ねいろ速報 60
>>57
寿命分かってるしもっと計画性あってもいいよね
名前:ねいろ速報 61
ライナァァァァ!!!
名前:ねいろ速報 62
マーレの褒められる所って超大型と鎧のシナジーくらい
名前:ねいろ速報 64
長い目で見ると分裂したこと含めて各種ファインプレーになってるのが色々な意味でひどい
名前:ねいろ速報 70
>>64
8割死んだ側になってから言え
名前:ねいろ速報 65
とはいえ結晶化したアニも大概ずるい
他の奴もやればよかったじゃん!
名前:ねいろ速報 69
>>65
ライナーもやろうとしたけど助けを求める声が聞こえたから…
名前:ねいろ速報 66
ライナーさんをそっとしておくことはできないかって思って…
名前:ねいろ速報 67
じゃあどうすればよかったんだよ!
名前:ねいろ速報 68
マルコの死がターニングポイント過ぎて死んだほうが物語の影響力あるのひどい
名前:ねいろ速報 71
>>68
ジャンも相当影響されてたし本当につらい
名前:ねいろ速報 79
>>71
まだ何も…話し合っていないじゃないか…!
名前:ねいろ速報 117
>>79
マルコが死なないとジャンが覚醒しない…
名前:ねいろ速報 72
アニはライナー握り潰してもいいよ
名前:ねいろ速報 73
スパイがこんな身を挺してまで献身的に働くもんかという回答が人格が分裂していましたなのは思いもよらんよ…
名前:ねいろ速報 74
ベルトルは兵士ライナーが襲い掛かってくる可能性が付きまとってる中で寝食共にしなきゃいけないの辛すぎる
名前:ねいろ速報 85
>>74
ベルトルトはライナーの仲間って認識だからそれはないだろ
いつどんな予想外の行動取るかわからないのとその矛先が自分になるかは別の話だ
名前:ねいろ速報 75
あぁ…そうだよ!ライナーは疲れてるんだ!
名前:ねいろ速報 76
ライナーがスパイだなんてありえませんよ!
ベルトルトならともかく!
名前:ねいろ速報 77
モノローグとかおかしいだろが人格分裂で解消すんのがひどいんだよ!
分かるわけねえ!
名前:ねいろ速報 81
>>77
まあそういう先読みされるの見越してからこそ
ライナーのメンタルおかしくなってる話にしたんだろう
名前:ねいろ速報 78
ベルトルトは兵士適正高いからライナーのお守りには最適だろう
名前:ねいろ速報 80
いやアニも壁内人類的にはとんでもない大罪人だけど
何ライナーが全部悪いみたいな顔してんの
名前:ねいろ速報 87
>>80
正直一番スッキリしてないのが地ならしの是非とかライナーの処遇より
その事なんだよね
名前:ねいろ速報 162
>>80
いや…俺が全部悪いんだ…
名前:ねいろ速報 82
潜入先が悪魔だったら分裂せずに済んだ
みんな悪魔なんかじゃなかったから分裂した
名前:ねいろ速報 83
マルコの死が引きずりすぎてスクカー時空でも成仏出来てないのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 89
>>83
作者的にはトロスト区戦や回想通してなんかこいつあんまりキャラ立てられないな…と思って殺したらしいな
名前:ねいろ速報 86
ライナーだけ自分を曝け出して謝れて許しをこえてずるいよな
エレンを見てみろ
名前:ねいろ速報 88
ベルトルト…生き延びて帰るぞ…俺達の故郷にな!
名前:ねいろ速報 90
>>88
(どっちだ?)
名前:ねいろ速報 91
壁外人類の可能性に気づいても話し合いを思いつける人間が死んだからあんな感じになった
名前:ねいろ速報 93
殺されてぇなら普通にそう言え!!
名前:ねいろ速報 94
ジャンと一緒にアニもんんんんんんんんん!!!!1!1!してええよ…
名前:ねいろ速報 99
>>94
結果的にマルコをこの時犠牲にしたおかげでアニ達は延命できたんだけど
名前:ねいろ速報 100
あそこで帰っても処分されるだけだろはまぁそうだね…ってなる
名前:ねいろ速報 102
よくもマルコを!?
名前:ねいろ速報 103
嫌なら逆らえば良かったんだよそこからどうするかも自分で判断して
結局ライナーに判断全部任せたつけだ
名前:ねいろ速報 105
マルセルが食われたあと無理やり説得したみたいなこと言ってたけど事実を言ってただけで屁理屈ではなかったよね
その後のアニの殴る蹴るは八つ当たりに近いっていうか
名前:ねいろ速報 107
なんで!?
なんで!?
なんで!?
なんでだよアニ!!!?!!?!?!?
名前:ねいろ速報 108
マルコ生きてたら話し合いの選択が増えて人類踏み潰すことも回避できたかもしれない
名前:ねいろ速報 109
ドコォ
ソコォ
名前:ねいろ速報 125
>>109
ドッカイケ
名前:ねいろ速報 111
頼れる兄貴なキャラを演じてたと本人も関係者も思ってただろうけど
結局間違いなく才能もあるし頼れるやつだったよねライナー
名前:ねいろ速報 118
>>111
もうちょっと成長期早ければな
子供で体デカいのはそれだけで強い
名前:ねいろ速報 112
マルセルバフがあったとはいえ作文で評価されていただけある
名前:ねいろ速報 123
>>112
ただ後年の精強さを見るに遅咲きなだけで超優秀なヤツなんだよな
名前:ねいろ速報 113
最終回ライナーは普通にキモいだけだろ
名前:ねいろ速報 114
仕方なかったってやつだ
名前:ねいろ速報 115
アニとベルトルトはゾッの連続すぎる
名前:ねいろ速報 119
ここだけ見るとホントクズだなライナー…ここだけ見ると
名前:ねいろ速報 120
作文で培った土壇場でのレスバの強さが光る
名前:ねいろ速報 122
虐殺者なことも気持ち悪いこともエレンと同じ男
名前:ねいろ速報 124
104期にだけは安心してキモい姿を晒せる
名前:ねいろ速報 128
>>124
これもひとつの成長の形ではある
名前:ねいろ速報 126
マルコが退場しないとジャンが調査兵団に行かないし…
名前:ねいろ速報 133
>>126
エレンの妄想(或いは記憶)では自由の翼背負ったマルコの姿見てたからジャンが加入しないルートだとマルコがジャンのポジションだったのかもしれん
名前:ねいろ速報 137
>>133
でもマルコだとんんんんんん!とか出来たのかな…
名前:ねいろ速報 139
>>137
しかしマルコはジャンの代わりに残酷な判断下せる人間になれるだろうか
ジャンみたいに…!とかなってくのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 129
土壇場で他人を強引に動かすことにだけ天賦の才能がある
名前:ねいろ速報 130
>>129
扇動に長けてるとこもエレンみたいだな
名前:ねいろ速報 131
部下に殺される上官ってこんな感じか
名前:ねいろ速報 134
演技しなくてよくなってもナイスガイだったから素でナイスガイなんだよな
名前:ねいろ速報 135
追い詰められると覚醒するってまるで英雄みたいじゃないかライナー
名前:ねいろ速報 136
そういやベルトルトは寝相最悪という設定あったな…
でもあれ生来のものなのかストレスの現れなのか分かんないよね
名前:ねいろ速報 140
>>136
あの寝相どう見てもハングドマン…
名前:ねいろ速報 138
ライナーは作文やってるからな
名前:ねいろ速報 141
ライナーはさわやかナイスガイだからな…
名前:ねいろ速報 145
マルコが体半分で死んでるのってライナーが喰われてる途中で巨人倒したからだから結果良かったかも
名前:ねいろ速報 146
やっぱりプロットアーマーすごすぎるぞライナー
こいつなんで最後まで生き残れたんだよって場面が多すぎる
名前:ねいろ速報 149
>>146
このプロットアーマー内側に棘付いてない?
名前:ねいろ速報 152
>>146
頼む…死なせてくれ…
名前:ねいろ速報 156
>>152
ライナァァァ!!
ライナァァァ!!!
名前:ねいろ速報 148
薄氷みてえに砕けるだの名前の割にすぐ割れるだの言われながらもアルミンボムにしっかり耐えたのはさすがと言うほかない
名前:ねいろ速報 150
終盤は鎧砕くのが攻撃力の下限みたいなところがあったから…
名前:ねいろ速報 154
わかるよ…
名前:ねいろ速報 155
ここはアニにマルコ殺しやれって命令してるだけでアニ悪くないよね
名前:ねいろ速報 167
>>155
いや…
名前:ねいろ速報 157
ライナー!
やるんだな!?今…!ここで!(戦士だよな?????)
名前:ねいろ速報 158
静かに…
名前:ねいろ速報 159
最後クリスタと結ばれなくて本当に良かった
流石にそこまで都合が良いと鼻につくからな
名前:ねいろ速報 160
見返すとライナーを許すエレンと許さないジャンで対比になってるんだな…
名前:ねいろ速報 174
>>160
もういいって…
名前:ねいろ速報 161
ぼくは悪のみんぞくにじょうが移ったりはしないと思います。
なぜならぼくはけがれたみんぞくとはちがうからです。
うーん作文100点!
名前:ねいろ速報 164
アニもベルトルトも情が移らないようにしつつもめっちゃ情が移って苦しんでるのになんか知らんけど勝手に情が移る行動して案の定情が移って精神ぶっ壊れてるライナーはめっちゃむかついてると思う
名前:ねいろ速報 165
戦士と兵士の切り替わるタイミングが全然読めないし完全にノーモーションで切り替わるからベルトルトもずっと気が休まらなかっただろうな…
名前:ねいろ速報 166
>>165
ベロベロン君がライナーのそばにずっと居たのって絶対そのせいもあると思う
名前:ねいろ速報 175
>>166
戦士として覚悟決めてエレン拐ってきたのに兵士になってるの超怖い
名前:ねいろ速報 168
不安定なライナー排除してアニとベルトルトだけでどうにかするのは無理だし…
名前:ねいろ速報 170
アニがライナーにぎにぎしてた時も(コイツ今どっち……?)と考えないといけないのノイズ過ぎる
名前:ねいろ速報 171
ライナーが発言する時大体横にいるベトベト君が冷や汗かいてるのが酷い…
名前:ねいろ速報 172
おい…なんでマルコが食われてる…
よくもマルコを!!!!!!
名前:ねいろ速報 173
放り出してもリスクがデカくなるばかりだからフォローしないといけなくて気が休まらなかっただろう
名前:ねいろ速報 178
(夜通し中央の捜査してるアニに向かって)
甥訓練は真面目にやれよ(ニヤニヤ)
名前:ねいろ速報 179
作戦内容が少年兵にやらすことじゃ無さすぎる…
名前:ねいろ速報 185
>>179
せめて指揮に引率の隊長付けろよ…
名前:ねいろ速報 194
>>185
マーレ軍首脳「まあ優秀なマルセルがいるから大丈夫だろう…」
名前:ねいろ速報 197
>>194
一番メンタル弱いじゃねぇかあいつ!
名前:ねいろ速報 181
何がひどいってこの場面やらかしたのライナーとベルトルトでアニ悪くないからな
名前:ねいろ速報 186
エレンはエレンでライナーがああ言っちゃったから
じゃあ自分も悪いことするって自覚持たなくちゃいけないな…みたいに決心してそう
名前:ねいろ速報 190
とりあえず壁破壊して潜入したらあとは流れで頑張れってガバガバ作戦なのでは…
名前:ねいろ速報 199
>>190
しょーがねーじゃん壁の中の事なんか何もわかんないんだから
名前:ねいろ速報 192
土壇場になるほど捲し立てるスキルがあがる謎スキル
名前:ねいろ速報 204
>>192
読み返すとエレンもこのスキルあるんだよな
名前:ねいろ速報 210
>>204
どっちかと言うとアルミン
名前:ねいろ速報 220
>>210
アルミンはキレてる時はテンパるけど冷静になってから捲し立てるタイプだからキレながら捲し立てるタイプではない
名前:ねいろ速報 193
三回も殴るなんてジャンは優しいな…
名前:ねいろ速報 195
首や心臓刺されても死なない
頭が吹っ飛んでも死なない
さすが我慢強いブラウンだ
名前:ねいろ速報 196
本編の方がボコボコにしてるからな…
名前:ねいろ速報 198
いま一つの国を滅ぼした超大型を見てみろなんの不安もない
名前:ねいろ速報 201
アニとベルトルトはマーレに帰ろうとしたけど作戦を続行したのが正解だったし頼りになる男だよライナー
名前:ねいろ速報 202
アドリブ力が求められる作戦に優柔不断な奴連れてくんじゃねぇよ!
名前:ねいろ速報 203
歴史上こんな悪い奴は多分居ねえよ…
名前:ねいろ速報 205
アニも普通に責任感じてるからマルコ殺したの自分だって告白したのにライナーが持っていってジャンもそっちいっちゃったから私は…?ってなってる
名前:ねいろ速報 207
俺もライナーと同じ立場になったな
ライナーに会いに行ってみるか
……本当にカッコいいよライナー
名前:ねいろ速報 208
落ちこぼれのくせに作文めっちゃ上手いからこうやって人の心えぐるセリフ言えるんだよね
みんな家族大事だからついでに家族のことにも言及するのすごいよ
名前:ねいろ速報 215
壁の中の奴らなんてみんな悪魔だから良心の呵責なんてあるはずないだろなあライナー
名前:ねいろ速報 216
膝まで入れる必要あった?
名前:ねいろ速報 219
>>216
こう…ヒールを演じてたらテンションあがっちゃう時あるんじゃん?
名前:ねいろ速報 229
>>219
ごめん…自分でも何やってるんだろうって思ってた…
名前:ねいろ速報 217
最近進撃スレたちすぎじゃない?
完結編で脳焼かれた人とか進撃見返してる人多すぎない?
名前:ねいろ速報 222
>>217
10年かけてのアニメ完結だからな…
名前:ねいろ速報 226
>>217
10年に渡ってあんなもん見せられたらしょうがねぇだろ
名前:ねいろ速報 227
モブを殺しまくったベルベルとライナーより調査兵団モリモリ減らすアニの方にヘイトが溜まりそうだけどだいたいそんな場合じゃなかった
名前:ねいろ速報 243
>>227
仲間たちみんな大義の為に手を血に染めちゃったからな…
名前:ねいろ速報 249
>>243
同じなんだ
名前:ねいろ速報 250
>>249
人類8割死んだから最終的には誤差だよ
名前:ねいろ速報 230
理由のない暴力や結婚しよとかやった頃のライナーおもしれ…
名前:ねいろ速報 231
下手したらこのやりとりし終わった直後に
おいアニ!マルコになにしてるんだ!!
とかキレかねないって考えるとこいつ爆弾すぎる
名前:ねいろ速報 232
最終話のアニオリ部分めっちゃ良かったからな
名前:ねいろ速報 234
あの両親と幼少期からよく爽やかナイスガイになれたよな
名前:ねいろ速報 235
なんで子供送り込んだったっけ
タイムリミットの問題?
名前:ねいろ速報 238
>>235
マーレのガバガバチャート
名前:ねいろ速報 239
>>235
純粋に大人だと裏切られる可能性あるし…
名前:ねいろ速報 254
>>235
潜り込みやすさだと思うけれど
名前:ねいろ速報 262
>>254
壁の外ふらふらしてそのまま保護されて壁内に順応したおじさんとかいるし…!
名前:ねいろ速報 273
>>262
あのおっさんなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 279
>>262
後から参加した復権派でいつのまにかリーダーに上り詰めてる男だぞ
名前:ねいろ速報 236
いや…やるならもっと集まってからだ…
名前:ねいろ速報 240
>>236
(戦士かな…兵士かな…)
名前:ねいろ速報 237
読み返すとベルトルさんがライナーを見る顔が優柔不断なやつがリーダー見る目じゃなくてずっと疑惑の目で見てるように思える
名前:ねいろ速報 251
>>237
だって今どっちのスイッチ入ってるのかわかんなくてこわいもん………
名前:ねいろ速報 241
ベルトルトの覚悟すごいよね
みんな仲間だけど殺さないといけない覚悟持てるし仲間に助け求めることもできる
名前:ねいろ速報 242
過ぎし日を裏切る者 奴らは駆逐するべき敵だ
あの日どんな顔で瞳で俺達を見つめていた?
名前:ねいろ速報 245
諫山先生「自分が女だったら結婚したいのはライナー」
名前:ねいろ速報 246
ライナーがマルコ食ってる巨人殺したから死体の損傷少なくてジャンが見つける羽目になったとかいう考察でダメだった
名前:ねいろ速報 247
ベルトルトは超大型の爆発もコントロール出来るしな
名前:ねいろ速報 248
ライナー戦士と兵士切り替えてくれてるならまだマシで混ざってグラデーションになってる時あるのマジで嫌
名前:ねいろ速報 255
任期13年なら20で継承してもずっと全盛期だろうにマーレはなぜガキに…
名前:ねいろ速報 265
>>255
子供のうちに洗脳教育しといた方が楽だからかな
名前:ねいろ速報 268
>>265
大人のエルディア人は大なり小なり差別されてるから純粋培養した子供の方が信用できるのかも知れない
名前:ねいろ速報 256
こうして振り返るとあんだけメンタル壊れてたのが
ジャンに治療されてからのライナーマジで強い強すぎる
名前:ねいろ速報 258
>>256
みんな巨人にされても虫に立ち向かえるライナーかっこいいよ
名前:ねいろ速報 276
>>256
せめて死ぬところまで足掻いてみようぜ
俺たちは往生際の悪い調査兵団だからな…
名前:ねいろ速報 327
>>276
あそこアニメだと更に雰囲気良くてうるっと来ちゃったよ…
名前:ねいろ速報 257
変な言動ベルトルトがフォローしてたけど何考えてたんだろうな…
名前:ねいろ速報 260
ベルトルさんが優秀過ぎる…
名前:ねいろ速報 261
兄弟揃って大して活躍できなかったマルセルポッコ
名前:ねいろ速報 266
>>261
でもポッコはファルコのために命捨てたマジ良い奴だから…
名前:ねいろ速報 263
あの時ライナーがトチ狂ったせいでジャンは回り回って兵団の支柱みたいな役回りする羽目になったんだよな…
名前:ねいろ速報 267
序盤当時は普通に楽しんでたのに今読むとマーレ組ばっかり気にしちゃうからすごいよこの作品
名前:ねいろ速報 269
たぶんポルコは顎持ち帰ってなかったらライナー殺してんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 271
ベルトルトたちの過去編で自分の子供の村が巨人に襲われて壊滅したおじさんの口から語られた話をエレン達に自分の過去のように一字一句違わず話すベルトルトとか気が付いた時めっちゃ不気味だったわ
名前:ねいろ速報 275
わざわざ同じ場面で巨人が食った死体はグチャグチャで判別つかないってやってる時に綺麗な死体だったからなマルコ
名前:ねいろ速報 277
ポッコは無料(タダ)では死ななかったから…
名前:ねいろ速報 278
やるんだな?!今!ここで!?
って確認しても………?やるって何をだよとか言われるかもしれないからなライナー…
名前:ねいろ速報 283
ポッコは無料(タダ)では死ななかったから…
名前:ねいろ速報 284
見返すとマーレ組の動向と記憶ツアーしてるエレンジークいないか探しちゃうよね
名前:ねいろ速報 285
グリシャの過去を見ると普通は許可なしに外ウロつくと牢屋に入れられたり上に報告されるっぽいし…
名前:ねいろ速報 286
何度殺そうと思ったかわからんけどアニも結局薄々帰れないのはわかってるし別に対案もないしライナーの指示に従ってたわけでは
名前:ねいろ速報 288
ゲームでさらに芸術になるリーダー榛名
名前:ねいろ速報 293
>>288
掴まれ!このまま引き上げる!
名前:ねいろ速報 289
ジャンのライナーメンタルケアカウンセラーには参るね…
名前:ねいろ速報 290
あそこでユミルが顎食べないとチャートずれるんだよね
もしかしてあれもエレン介入してるのかな
名前:ねいろ速報 291
樽のとこに人いない?
とか気が付いた人いるんだろうか
名前:ねいろ速報 292
完結まで見てから見返してもう一度楽しめる二度美味しい作品
名前:ねいろ速報 295
終わってからの作業中にごめんなさい言ってるアニに対して
言ってる時の台詞が1番酷い
名前:ねいろ速報 301
>>295
謝るくらいなら手を動かせ
丁重に弔ってやるんだ
…あんなに訓練したのにな…
名前:ねいろ速報 298
進撃って死が軽い世界が舞台の作品にありがちな
設定上は超ハイスペなんだけど運やタイミングに恵まれず死ぬってパターンほぼないけど
ベルトルト君だけはまさにそれだよなって
名前:ねいろ速報 300
アニメ最初から見返してたらエレンのアジ演説能力なかなかだな…
流石グリシャの息子だ
名前:ねいろ速報 302
ライナーベルトルトカッコいいゲームってどれ買えばいいの?
名前:ねいろ速報 304
>>302
進撃の巨人2
今度は戦争だ
名前:ねいろ速報 303
>謝るくらいなら手を動かせ
>丁重に弔ってやるんだ
>…あんなに訓練したのにな…
何度殺してやろうかと思ったか分からない
名前:ねいろ速報 308
>>303
え…
名前:ねいろ速報 305
天と地の戦いまでやれるゲーム欲しいな…
名前:ねいろ速報 307
序盤の兵士入隊時に教官にスルーされてた連中
今見ると全員すでに殺人経験あるのが怖い
名前:ねいろ速報 311
>>307
面構えが違う
名前:ねいろ速報 312
ライナーいないと芋虫を足止めできないから詰むんだよな
名前:ねいろ速報 367
>>312
鎧のくせにすぐやられるって読者からも本編でも揶揄されてたけど
概念とか精神性としての鎧と考えるとライナーほどの鎧の巨人は他に居ないよなって思う
名前:ねいろ速報 369
>>367
いや…精神はボロボロだな…
名前:ねいろ速報 375
>>369
ボコボコされようが最後は立ち上がるって点では最強だと思う…多分
名前:ねいろ速報 313
マルセルだと多分途中で精神崩壊してたろうからライナーが適任
名前:ねいろ速報 319
>>313
精神崩壊してるじゃねえか!
名前:ねいろ速報 314
パパ❤︎
名前:ねいろ速報 315
カッコよく活躍する
男前として扱われる
色んな奴から好かれる
最後まで生き残る
名前:ねいろ速報 316
ライナーがマルコ死んだ理由告白した後にコニージャンに仲間殺しの話させるの人間が描く脚本じゃないよ……
名前:ねいろ速報 317
何度も読んでるとこの別人格も鎧の能力の一部なんじゃねえのって思う
ライナーだけ巨人側に脳機能動かしたり出来るし精神を別人格って鎧で囲えるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 320
精神的にも肉体的にも駄目だった奴が潜入先で逞しい男に
名前:ねいろ速報 324
任務の邪魔にもなるし病んだ言動を聞かされてイライラもする
アニはよく我慢出来たな
名前:ねいろ速報 329
>>324
グググッ
名前:ねいろ速報 325
初見で読んだときはライナーのなにが酷いのか分からなかったんだけども今読み返すとこいつ滅茶苦茶なことしてんなってなるなった
名前:ねいろ速報 334
>>325
時代と環境が悪かった
仕方なかったってやつだ
名前:ねいろ速報 335
>>334
俺が悪いんだよ!
名前:ねいろ速報 339
>>335
悪いのは悪魔の末裔の連中だよ
俺は悪くない
名前:ねいろ速報 326
崩壊した兵ナーと兵セルの面倒見ることになる崩壊しかかってる戦士ベルトルトっていう地獄になっていたかもしれない
名前:ねいろ速報 330
ガビはライナーの3年間圧縮体験できてよかったねマジで
名前:ねいろ速報 333
>>330
よく精神崩壊しないですんだよ
名前:ねいろ速報 342
>>333
ずっとファルコがついてたからな…本当にいい子だよファルコ
名前:ねいろ速報 332
ライナーが素出せるくらい平和になったってことだよね
名前:ねいろ速報 336
35巻でもライナーが描かれているんだろうと言う安心感がある
名前:ねいろ速報 337
ダークライナーファンはあんな気持ち悪い素なら一生戦士であって欲しいと言う感情を抑えられない
名前:ねいろ速報 343
ガビもファルコも悪魔の末裔が悪魔じゃないことりかいしちゃったの美しいですね
名前:ねいろ速報 344
ファルコは声優からして強い
名前:ねいろ速報 346
ライナーこいつリーダーぶっているけど落ちこぼれなんだよな
名前:ねいろ速報 350
>>346
素質がないのに愛国心だけで抜擢されたからある意味化物だよ
名前:ねいろ速報 353
>>350
マーレ編あたりからはその辺の経験もあってメンタル以外優秀な人になってるから……
名前:ねいろ速報 347
ファルコに喰われそうになる時の安らかな顔好き
名前:ねいろ速報 348
マーレ帰ってから副戦士長になってるから実際リーダー適正値は評価されてる
名前:ねいろ速報 351
>>348
ゾンビメンタルが強すぎる
名前:ねいろ速報 354
島から敗走して評価どん底の廃棄寸前から副長に上り詰めるライナーマーレ編
名前:ねいろ速報 356
ライナーも立場が人を作ったところはあるだろうし
名前:ねいろ速報 357
せっかくベルトルトは優秀なのに超大型が使い勝手悪すぎ&目立ちすぎで潜入作戦に向いてなさすぎる
名前:ねいろ速報 358
ここに遭遇せずマルコが生き残ってたらどうなったんだろう調査兵団転属からの獣の投石で死にそうなきがするけど
名前:ねいろ速報 359
投石死ワイン死イェーガー派死全部避けるのキツすぎる
名前:ねいろ速報 360
周りに比べて才能無いけど根性だけで何とかしてるって意味でも
エレンとライナーって同じなんだなそう言えば
エレンも調査兵団としても巨人使いとしてもかなりヘボの部類だし
名前:ねいろ速報 361
マルコ死んでなくともマーレ組はあまり変わらないだろうし戦力としてもそこまでだしジャン離脱が一番大きそうな気がするな
名前:ねいろ速報 362
エレン一応順位ついたところだとジャンより上だしそこから戦いが巨人側の力に寄ったとはいえヘボじゃないだろ
名前:ねいろ速報 365
テメェ
ふざけてんのか?
名前:ねいろ速報 366
ガビに対してはファルコが告白する勇気があったけど
ミカサは超土壇場でもエレンにマフラー巻いてくれてありがとうまでしか言えなかったから
名前:ねいろ速報 368
我慢強さと作文が評価されてるからリーダーシップの芽はあったと思う
名前:ねいろ速報 370
鎧がガンガン貫通される作中でも総合耐久力は最上位ない?
脱出連打してダメージ無視する車力は例外として
名前:ねいろ速報 374
>>370
九つの巨人に滅多刺しされて超大型の爆発にも耐えられたし大量の無垢相手にも生き残った
まあ…我慢強いブラウンが合っている
名前:ねいろ速報 376
>>370
鎧は直ぐにズタボロにされるけどライナーの素の耐久力で耐えてる感じはあるよね
名前:ねいろ速報 371
半々ライナーの時のユミルが偉すぎる
なるべく刺激しないようにしてる…
名前:ねいろ速報 372
硬質化に特化してる巨人が鎧の脊髄液飲んだ他の巨人の硬質化で簡単に砕けるのは可哀想
名前:ねいろ速報 378
ぼろぼろにされても折れないライナー格好良いよ
気持ちよくなってただけかもしれないけど
名前:ねいろ速報 381
>>378
ライナーが気持ちよくなってた瞬間なんかあるのかな…
名前:ねいろ速報 385
>>381
んんんんん!!
名前:ねいろ速報 379
分裂して楽してたから正気になった後が本番なんだよな
名前:ねいろ速報 382
ある意味でジャンとライナーがこの作品の核みたいなキャラだよな
名前:ねいろ速報 383
ベルトルトも別にライナーのお守りで別になんもしてないし
アニが一人で何でもやりすぎだろ
名前:ねいろ速報 388
>>383
ものすごい寝不足だったろうなと思うとそれだけで気の毒
名前:ねいろ速報 384
アニメ見返してるけどジャンって立体機動装置の扱い上手い評価得てるんだな
それなのに憲兵団行くつもりだったのかよ
いや強いほど全然遠ざけられる矛盾についてはその場で言及されてたが
名前:ねいろ速報 386
>>384
無視しろ…無視したらセントラルに家が持てる…
名前:ねいろ速報 389
アニが仕事しすぎ!!
名前:ねいろ速報 390
アニって何で駐屯兵団行ったんだろ
憲兵の方が一気に中央に近付けるよね
名前:ねいろ速報 393
>>390
もう1度読み直せ
名前:ねいろ速報 391
ベルナドットくんは選抜理由が自分から動けないやつだからまあ…しかたないだろう…
自分から動いて超大型を失うハメになっても困るし
名前:ねいろ速報 394
そもそも鎧がズタボロにされる威力を他の巨人が受けたら終わりなんだ
ズタボロになるだけで済んでるのが面目躍如なんだ
名前:ねいろ速報 396
おい!日和見主義って言うのやめろよ!
名前:ねいろ速報 397
ポッコはエレンが戦鎚を食べるのに役立ったし
名前:ねいろ速報 401
>>397
くるみ割り人形
名前:ねいろ速報 398
やぱりスパイは優秀な医者じゃないとな
名前:ねいろ速報 399
ライアニ来てる?
名前:ねいろ速報 400
終尾になる前のエレンとか割とすぐグロッキーになってたしな
名前:ねいろ速報 402
俺はまだエレアニを諦めてない
名前:ねいろ速報 405
>>402
この悪の民族の男に惚れちまったからか!?
名前:ねいろ速報 407
>>405
悪魔の末裔め!拙者が成敗してくれる!
名前:ねいろ速報 403
ベルトルトも普通に巨人狩るだけの生活の方が輝ける能力だったのが悲しいね…
絶対にモテる
名前:ねいろ速報 406
アニちゃんライナーがみんなから頼りにされていて女からもモテるからって嫉妬良くないよ
名前:ねいろ速報 408
体格が良くて頼れるナイスガイで成績優秀なCV細谷でモテないわけないよなあ
名前:ねいろ速報 412
>エレンでも
おい!言葉を選べよ!でもってなんだよエレンでもって!
名前:ねいろ速報 413
自分だけ勝手に精神分裂させて逃避してるからいい気なもんだよな…
名前:ねいろ速報 415
>>413
まぁ重要な決断をしてるのはライナーだから意志薄弱なアニとベルトルトも人のことは言えない
名前:ねいろ速報 414
対人訓練でエレライアニがコントやってるの見たら普通は腐れ縁トリオのできる瞬間だと思うよ…
名前:ねいろ速報 417
読み返すたびに見方が変わる漫画
名前:ねいろ速報 418
弁が立つなこの作文野郎
名前:ねいろ速報 419
もういいって
名前:ねいろ速報 421
精神分裂自体は本人の意思を超えてるから仕方ねえけどポロッと機密喋ってその不始末をその場にいなかったアニに押し付けるのは何逃げてんだクソ野郎って言われても仕方なさすぎる
名前:ねいろ速報 422
2人が再開した時のピークちゃんのリアクション好き
名前:ねいろ速報 423
ライナーやっぱり情緒不安定すぎない?
名前:ねいろ速報 424
この情緒不安定っぷりのお陰でスパイとしては想像以上の働きできたのが面白い
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
普通に現代のサラリーマンに当てはまる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
マルコ本人も頭いいし、成績7位だから前線で戦う方も悪くはなさそうだけど…マルコ自体憲兵志望だからなあ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする