名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
こういう箸休めとか顔見せ的なパートは今でも面白いんですけどね・・
名前:ねいろ速報 14
>>3
まあ刃牙らへんは顔見せパートと箸休めみたいなのをずっとやり続けてるから
これでいいんじゃねぇかなとは思わんでもない
刃牙でてこないだけでかなりマシだよ
名前:ねいろ速報 17
>>14
ひどい…
主人公も本来の魅力を再確認できればいいのに
名前:ねいろ速報 4
花田も強くて何が悪い
名前:ねいろ速報 5
波乱の宮本武蔵偏が終わって刃牙らへんが始まったけど割りと面白いから安心した
名前:ねいろ速報 6
>>5
ここ何か消えてますね
名前:ねいろ速報 7
次のシリーズ始まったら相撲編が再評価されるんだろうな…
って言ってる奴いたけど今のところ相撲やってた頃よりずっと面白いな
名前:ねいろ速報 8
すっくんとけっくんも再登場してほしい
名前:ねいろ速報 9
>>8
いや…
名前:ねいろ速報 11
相…撲編…?
名前:ねいろ速報 12
なんですかこの相撲編がどうしようもなかったみたいな空気
名前:ねいろ速報 13
相撲編は実際どうしようもなかっただろ
名前:ねいろ速報 16
宿禰が登場時点で既に迷子みたいなキャラだったし
名前:ねいろ速報 18
刃牙出さない方が面白いとようやく板垣が気づいた
名前:ねいろ速報 28
>>18
って言うかすっくん編でも刃牙ほぼ出てこなかったしあんまり変わらんな
題材とすっくんけっくんってキャラが悪かった
名前:ねいろ速報 37
>>18
というよりスピンオフが流行ってるらしいな俺もやろうっていういつもの流行おっかけだと思う
名前:ねいろ速報 42
>>18
相撲編もあんまりバキ出てなかったような…
名前:ねいろ速報 19
親子喧嘩もちょっとよく分からんとこあったけどあの最後の握手はめっちゃ良かったよ…おい何で続いている
名前:ねいろ速報 21
心なしか絵も前より安定してるように見える
名前:ねいろ速報 23
刃牙の目的はもう終わってる感じだし出てこなくても問題ない
ついでに勇次郎も引っ込んでもらおう
名前:ねいろ速報 24
新キャラより既存キャラで回すのは正解だと思う
あと餓狼伝あじあるのも良い
名前:ねいろ速報 25
刃牙ちゃんはミニうんじろう氏みたいになってから魅力激減しちゃったからなあ
名前:ねいろ速報 29
そういや花田も花田流とか立ち上げてたなって今更思い出した
名前:ねいろ速報 30
今更花田かよとか思っててすみませんでした
名前:ねいろ速報 34
相撲編の事は見ねぇようにしてきた
名前:ねいろ速報 36
手持ちのキャラだけで死ぬまで描けるぐらい資産あるからこういうのでいいんだよ
名前:ねいろ速報 38
花田が主人公みたいになってるじゃん…
名前:ねいろ速報 43
面白いけどだからこそ花田VS鎬昂昇戦もうちょっとやって欲しかった
名前:ねいろ速報 44
お互いに老けて見えるがグラップラーから作中でどれくらい時間経ったんだろう
名前:ねいろ速報 46
昔の脂のってた頃の絵で見れたらもっとよかった
名前:ねいろ速報 47
刃牙勇次郎ジャック独歩渋川花山出てなかったら面白い だろ
あいつらもう味しねぇんだ
名前:ねいろ速報 48
もう噛道のことも忘れていいよ…
名前:ねいろ速報 49
新キャラ作る能力が無くなっただけで既存キャラだけで回せばまだいける
刃牙親子と関わらせなければ株も落ちないし
名前:ねいろ速報 50
勇次郎が普通のことしてるのは面白いかもしれない
確定申告とか
名前:ねいろ速報 53
>>50
展開が浦安なのよ
名前:ねいろ速報 54
パワーバランスもノリも餓狼伝に近い
名前:ねいろ速報 55
最上位じゃなくて中くらいのグラップラーの話ならまだ面白いもん描けると思う
名前:ねいろ速報 56
花田が楽しそうに戦っててかつギリギリの勝負なんが本当良い
名前:ねいろ速報 57
刃牙 大学受験編とかやらねえかな
名前:ねいろ速報 58
読んでないけど右とかかなりグラップラー時代の絵に近くてすげぇ嬉しい
名前:ねいろ速報 59
鍛え直した花田相手に若干鎬優勢だけどまだ勝敗はわからんくらいでいい塩梅
夜叉猿Jrと加藤の位置が分からねえ
名前:ねいろ速報 61
肝心のジャックの試合になったらまた塩になるんだろうな…
名前:ねいろ速報 62
花田強いじゃんってなった
名前:ねいろ速報 63
読者のハードル下がりすぎてる…
名前:ねいろ速報 64
こういうどっちの強さも分かる勝負はいいよね
名前:ねいろ速報 65
いま末堂先輩出したら良い感じのキャラになれる気がする
元から割と良い感じのやつだったけど
名前:ねいろ速報 68
>>65
オイオイオイ
1話リメイクで活躍してないわコイツ
名前:ねいろ速報 66
気になるけどコンビニに売ってないから立ち読みできない
名前:ねいろ速報 70
刃牙道も最初は面白かったじゃん
名前:ねいろ速報 71
絵が多少戻ってきたのがなによりだ…
相撲編はお相撲さんに引っ張られたんだな分からんけど
名前:ねいろ速報 73
らへんで回すなら寂さん見たい
名前:ねいろ速報 74
勇次郎も道場破りしたり独歩と戦ったりしてるあたりまでは人間味あって好きだったんだけどな
名前:ねいろ速報 76
チンタラさせずに早めの決着も好印象に繋がってると思う
名前:ねいろ速報 78
>>76
トーナメント一回戦的な
名前:ねいろ速報 77
元々本部の技術すべて使える設定だから
本部が格上げされると自動的に強くなる
名前:ねいろ速報 79
宿禰蹴速から解放されて板垣先生ホッとしてるんじゃないのか
名前:ねいろ速報 80
>>79
自分で相撲描きたいって言ったんじゃないですかーッ!
名前:ねいろ速報 81
左はグレート巽?
名前:ねいろ速報 82
こっちの方が描きやすいんだろうけど
昂昇は前のバサッとした長髪の方がカッコよかったなって
名前:ねいろ速報 83
加藤と同レベルだったのにずいぶん格上げされたな
名前:ねいろ速報 85
>>83
本部以上だから一応上位なんだ
名前:ねいろ速報 84
刃牙というか餓狼伝みたいにしたいのでは
それならむしろ歓迎だけど
名前:ねいろ速報 87
想定は想定だろでダメだった
今更!?
名前:ねいろ速報 88
今更花田に焦点当ててもな(笑)
と思って読むまでもないと思って読んでなかったんだけどもしかして面白い?
名前:ねいろ速報 90
ものすごくではないけどちょっと面白かった頃を思い起こさせる感じ
名前:ねいろ速報 91
相撲編でハードル下がりすぎて正しい判断基準を誰も持ててない
名前:ねいろ速報 92
っていうか完全不意打ちカウンター投げをそのまま食らって意識失った花山と受け身とった鎬ってもしかして鎬のほうが強かったりする?
名前:ねいろ速報 106
>>92
花山はガーレンの時もそうだけど投げられるとそのまま死ぬからなあ
名前:ねいろ速報 95
先が読めないって大事なことなんだな
名前:ねいろ速報 96
本部の株が大幅に持ち上がった以上弟子が強いのも説得力があるけどそうすると加藤辺りも盛られるのか
名前:ねいろ速報 97
宿祢はまあアレとしても蹴速は何だったんだよあれ
名前:ねいろ速報 99
今の所評価としては死刑囚編よりちょっと下程度にはある
ここから面白くなるかどうかは分からんし下がる可能性は十分にある
名前:ねいろ速報 103
通常攻撃がガードしてもザクザク切れて出血する鎬は常識的な範囲の格闘してるとかなり厄介に見える
名前:ねいろ速報 104
斬撃空手と大砲でも捉えられる柔術のバトルは楽しいね
名前:ねいろ速報 105
相撲とかピクルみたいに「こいつが描きたいッッッ」てなってすぐに飽きるみたいなのが今のところ無いのはいいと思う
名前:ねいろ速報 107
オムニバス形式で色んなキャラ描いてくのは合ってそう
名前:ねいろ速報 108
というか技術的な面で言えばそりゃ鎬のほうが高いよ
名前:ねいろ速報 109
今加藤と花田戦ったら花田圧勝しそう
名前:ねいろ速報 113
>>109
加藤も最初ガイアとやって勝ってるぞ
名前:ねいろ速報 114
>>113
それノムラ
名前:ねいろ速報 111
花山はポリシーとして回避行動しないからまあどうやっても上位陣には勝てない
名前:ねいろ速報 115
ドリアンVS烈だいぶ忘れてるなァ…って言ってたけどあれは一撃が描かれただけだから仕方ないと思った
名前:ねいろ速報 121
>>115
実際その二人のバトルってワンパンでほぼ終わりじゃ無かったっけ?
名前:ねいろ速報 116
ノムラもあれでいて自衛隊が誇る最精鋭5人のうちの1人な位には強いんだよな
名前:ねいろ速報 125
>>116
5人の中では最弱(ガイア除く)みたいな感じだったけど多分強いんだよね
名前:ねいろ速報 126
>>125
双子なんか双子だぜ
名前:ねいろ速報 118
片腕で自重+投げの勢い殺すのはへし折れると思うんですよ
名前:ねいろ速報 127
ガイア
野村
倉石
双子
ナイフ使い
以上5名だッッ
名前:ねいろ速報 129
逆に綺麗な受け身取る花山が存在し得ないだろ
名前:ねいろ速報 136
>>129
まあもう花山に落ちる株がないとはいえさぁ……鎬が受け身取れる投げをまともに食らって気絶する花山とかみたくなかったよ
名前:ねいろ速報 130
実戦を想定っつったけど想定は想定で殺し合うんじゃあない!
名前:ねいろ速報 138
>>130
それはそう
名前:ねいろ速報 131
ジャック恋愛編をやれ
名前:ねいろ速報 133
刃牙自体やめてももうそこまでうるさく言われないような気はするけど
それでも載ってる載ってないでチャンピオンの売上が違うんだろうか
名前:ねいろ速報 134
刃牙と勇次郎は今更負けられないのがな
名前:ねいろ速報 137
還暦とっくに通り越して70が近づいてるからもうさすがにこれで終わりだろう
名前:ねいろ速報 141
ガーレンに投げられて気絶する花山もいた
名前:ねいろ速報 144
相撲に関してはけっくんすっくんの役割が謎すぎて本当に何がしたいかわからなくなってたからな…
それでもジャックに方向転換して一応次章への引きにしたのは流石だけど
名前:ねいろ速報 145
花田は非武装派なのか
名前:ねいろ速報 148
>>145
わざわざ花田流って分けてたからね
名前:ねいろ速報 146
こんな穏やかそうなこうしょう始めて見た
名前:ねいろ速報 147
こういうサブキャラ同士のガチじゃないバトルは結構面白いんだが
名前:ねいろ速報 149
相撲編も表の力士との勝負は爽やかな感じの試合が多くて割とよかった
名前:ねいろ速報 151
武器持った本部は柳や武蔵に勝てるのに非武装の本部は金竜山に負けるんだぞ
非武装派なんてやめちまえ
名前:ねいろ速報 153
刃牙はもう狂気のない勇次郎みたいなキャラになったから出しても面白みがない
名前:ねいろ速報 164
混沌くん出そうぜ
名前:ねいろ速報 166
やっぱ勇一郎だよ復活させようぜ勇一郎
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
こういう周りの武闘家を見て刃牙が親子喧嘩終えた後に進む新たな道を作り出す的なの
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どっちが勝つかわからないから面白いのに保護されている枠のやつがいたらつまらんわな
まあ近年はそれ以前のレベルで意味不明だったけど、相撲とか
anigei
が
しました
しかしそれでジャックってのは…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
短く終わるバトルは大体どれも満足感あるわ
作者が飽きるのはダラダラやってるからじゃないか
anigei
が
しました
刃牙がでるととたんにつまらん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
トーナメント編では大半が新キャラで面白かったのにな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする