名前:ねいろ速報
ダウンロード (1)
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
これくらいの力関係を維持してほしかった


名前:ねいろ速報  260
>>1
2年前までルフィのライバルポジションだったのにね
パンクハザードで日に三回負けてからすっかり

名前:ねいろ速報  2
かっこいいよね

名前:ねいろ速報  3
好きなんだけどよく茶化されてて悲しい


名前:ねいろ速報  4
覇気なし相手だと無類の強さを誇るな
ギア2でいくらスピード上げようと超広範囲だからあっさりとらえられてまう


名前:ねいろ速報  5
ヴェルゴ基地長に申し訳ねえよ


名前:ねいろ速報  6
ルフィが苦手意識ある


名前:ねいろ速報  7
最後は海賊王ルフィの処刑執行人になるよ


名前:ねいろ速報  9
覇気持ちもうじゃうじゃいるであろう戦争編で最後まで元気だから上澄みなのは間違いない


名前:ねいろ速報  40
>>9
それ聞くと四皇幹部ぐらいはありそう


名前:ねいろ速報  10
ルフィより弱いローより弱いヴェルゴ基地長と同じくらいの強さだから仕方ない


名前:ねいろ速報  11
強さだけいえばルッチはかなり上にいったのにスモやんはどうして


名前:ねいろ速報  12
ガウ


名前:ねいろ速報  13
ロギア最弱の名をほしいままにする男


名前:ねいろ速報  14
ギア無し覇気無しでもクロコダイルやエネルには勝てるわけだしなルフィ


名前:ねいろ速報  15
ネタにされるけど例のアイスのシーン好き


名前:ねいろ速報  16
ケムリン愛称の方が好き


名前:ねいろ速報  17
ヴェルゴの本性見抜けずかわいそうな子供たちが地獄に送られるのを見逃し続けてたのが痛い


名前:ねいろ速報  18
貴重な自分が無敵と勘違いした短命ロギア


名前:ねいろ速報  21
天竜人についてインタビューしたい


名前:ねいろ速報  24
海賊王を追いつめた海軍の英雄


名前:ねいろ速報  25
ケムリン!


名前:ねいろ速報  26
一日4敗という伝説を作った男


名前:ねいろ速報  27
修行したらきっと強くなるから…


名前:ねいろ速報  166
>>27
頂上決戦から2年あったのにどうにもならないじゃないですか!


名前:ねいろ速報  28
海楼石の十手なんて使ってるから微妙に影響受けて弱くなってたりしない?


名前:ねいろ速報  36
>>28
先にちっこいのが付いてるだけなんだっけか
大丈夫なんじゃないかな


名前:ねいろ速報  29
アラバスタの頃のルフィに負けたワニを盛れるならケムリンも盛っていいだろ!


名前:ねいろ速報  31
ハンコック相手に渡り合ったのが最後の花火


名前:ねいろ速報  32
覇気とガスガスの実に阻まれ
モクモクしちょるだけのミジメなロギアのままでは厳しい


名前:ねいろ速報  33
今でもギア4以上使わなければ互角に渡り合えそう


名前:ねいろ速報  34
ドフラミンゴはマルコ並みの強さはあるよな


名前:ねいろ速報  35
こいつが取り逃がしたバギーとルフィが四皇になるという


名前:ねいろ速報  38
覇気で一方的な蹂躙が出来なくなったロギアだけどそもそもロギアには自分の身体から切り離した自然物を遠くから投げつけるのが基本技としてあるから怖いんだ
スモやんは出来たとしても煙玉を投げつけるしかない
かわいそう


名前:ねいろ速報  39
今のワンピでこのレベルのキャラはさすがに場違い感ある
キャラデザはいいんだけどな


名前:ねいろ速報  41
海外じゃタバコは駄目だから名前も変えられたって聞いた


名前:ねいろ速報  48
>>41
まだ信じてたのか


名前:ねいろ速報  42
藤虎「隕石おとしやす」
スレ画「仮に同じ立場になっても同じ真似できねえよ」


名前:ねいろ速報  43
>>42
そりゃ元々海軍のケムリンと無敵の人状態の藤虎じゃしゃーない


名前:ねいろ速報  44
モクモク食った時点でその後の運命全部決まってたとか悲惨だねぇ…


名前:ねいろ速報  46
モクモクにできてガスガスにできないこととはなんぞやもしもし


名前:ねいろ速報  47
ワには人気があるから盛られて再登場した
モクモクおじさんはまず人気を獲得しよう


名前:ねいろ速報  49
流動化ひとつあるだけで肉弾戦が圧倒的に有利になるのに覇気も能力も磨かないで十手ブンブンしてホワイトブローだから救えない


名前:ねいろ速報  51
何ならガスガスどころか他のロギアでもモクモクに出来る事は大体出来るし


名前:ねいろ速報  52
スモやんってもう10年近く出てないんだっけ


名前:ねいろ速報  78
>>52
2019年の映画に出たから4年
原作って意味ならそう


名前:ねいろ速報  53
コビーはあんだけ強くなったけどスモやんは2年間何してたの?


名前:ねいろ速報  57
>>53
お山の大将


名前:ねいろ速報  54
藤虎クビにしてスモやん大将にしてあげよう


名前:ねいろ速報  55
煙なら一酸化炭素中毒があったのにガスガスに取られてマジで終わった


名前:ねいろ速報  61
>>55
同じ技使っちゃいけないルール無いだろ


名前:ねいろ速報  64
>>61
でも使わねぇ(えねぇ)だろ?つまりはそういう事だ


名前:ねいろ速報  227
>>64
ガスガスが応用性広いとこ見せたのにモクモクはモクモクしちょるだけだったのが決定的だったな


名前:ねいろ速報  58
そうそう
だからモリモリ?の実がロギアってちょっと違和感あるんだよな


名前:ねいろ速報  59
一酸化炭素中毒させたらいいのに


名前:ねいろ速報  60
モクモクが出来る事って煙幕で目くらましくらいだけど
広げて目くらましなら他のロギアもだいたいできるんだよなぁ意味無いから皆やらないだけで


名前:ねいろ速報  62
コビーはガーブを失わせた負の功績がでかすぎる


名前:ねいろ速報  63
色々言われるけど東の海にいていい強さではない


名前:ねいろ速報  65
>>63
東の海にずっといりゃよかったんや


名前:ねいろ速報  66
>>65
でも新世界でも場違いだしなぁ


名前:ねいろ速報  67
でもよぉ
後からどんどん強いのが追加されただけで初登場時は間違いなく最強のロギアだったんだぜ?


名前:ねいろ速報  68
どう使えばモクモク強いかね


名前:ねいろ速報  71
>>68
覚醒して地形を煙に


名前:ねいろ速報  74
>>71
使用者を変えるとか


名前:ねいろ速報  75
>>74
相手の中入って悪さする?


名前:ねいろ速報  83
>>75
体内に入るしかない


名前:ねいろ速報  69
酷いことばっか言うなよ
覇気使い以下にならそれなりに強いじゃん


名前:ねいろ速報  72
グランドライン前半でも普通に最強格だろうけど今となっては


名前:ねいろ速報  73
武装でモクモク全部硬化出来ればどうにか


名前:ねいろ速報  76
覇気強者ならコロコロの実でも一線でやり合えるだろ
ロギア食って弱いスモやんはなんなんだよ


名前:ねいろ速報  77
メラメラ相手なら実力差無視して泥仕合に持ち込める


名前:ねいろ速報  80
>>77
相手が格上の覇気使いだとそれも無理だぞ


名前:ねいろ速報  79
実の練度も無ければ
身体能力もダメ
覇気もダメ


名前:ねいろ速報  86
>>79
東の海に戻ろう
あそこでなら破格のスペックになれる


名前:ねいろ速報  81
モクモクって言って普通の煙出せば相手を翻弄できる


名前:ねいろ速報  82
ズボンがアイス食っちまったは今でも好き


名前:ねいろ速報  84
あれだけボコボコにされておいて結局まともに覇気鍛えてないんだからもうこいつはやる気ないんよ


名前:ねいろ速報  85
やっとスポット当たったパンクハザードで連敗だったのがね


名前:ねいろ速報  87
海軍のベラミー枠


名前:ねいろ速報  88
2年経ってもあれだからマジでモクモクに能力の拡張性がないんだと思う


名前:ねいろ速報  89
中盤ぐらいまでならルフィを抑え込めるのは実際凄いのだが


名前:ねいろ速報  110
>>89
ギアセカンドのルフィを普通に捉えてるからな


名前:ねいろ速報  114
>>110
その頃ってルフィ何億だっけ


名前:ねいろ速報  118
>>114
3億


名前:ねいろ速報  122
>>118
スゲェじゃんスモやん


名前:ねいろ速報  90
>体内に入るしかない
>相手の中入って悪さする?
モクモクじゃないロギアでもできそう…


名前:ねいろ速報  93
>>90
それ他のロギアもだいたい出来るんだよな
体内に入るまでもなくダメージ与えられるロギアもいるけど


名前:ねいろ速報  91
スモーカー程度にくれてやる実などその程度


名前:ねいろ速報  92
初登場時はマジであんな所にいていいスペックのキャラじゃなかったんだけどね


名前:ねいろ速報  104
>>92
今思えばロギアという能力を読者に説明するポジションでしかなかったんだな
相手を煙で包んで捕らえるくらいしか出来ない最弱のモクモクだからこそ出来る重要な役割だったよ


名前:ねいろ速報  94
コビーに全てを奪われた男


名前:ねいろ速報  95
相手を覆ってしまえば覇気があろうと攻撃することも出来まい


名前:ねいろ速報  96
覇気が出てきた時スモやんは死んだ


名前:ねいろ速報  103
>>96
流動化と見聞色で覇気を避けられるロギアは他の実より有利なんだよなあ…


名前:ねいろ速報  97
普通に好きだったからあの扱いはただただ悲しかったんだわ
せめてヴェルゴに実力勝ちしてくれてたらまだ違ったはず


名前:ねいろ速報  99
エース相手に勝負が付かないと言わしめた男だから…
覇気って設定が無かった頃の設定上の粗だけど


名前:ねいろ速報  100
性格はともかくどう考えてもハズレの猫の実で必死に四皇に食らいついてる奴もいるのにさぁ


名前:ねいろ速報  101
>女湯に入るしかない


名前:ねいろ速報  105
覇気覚えるまでルフィを常に圧倒してたのも
敵も味方も覇気が当たり前になったらモクモクがただ当たり判定を広げるだけのカモになったのも
全部モクモクの実のおかげだから結局スモやん自身は何も努力してないって事じゃないですか


名前:ねいろ速報  107
煙とはこういう物だ!ってやればいいじゃん
実質拡張性無限大やぞ


名前:ねいろ速報  108
その煙を活かして燻製屋にでもなればいい


名前:ねいろ速報  109
相手に気づかれないように煙を伸ばして捕縛するか
一気に煙で覆って捕縛するか
スモやんの頭では無理か


名前:ねいろ速報  111
たぶん何してもガスガスの下位互換で終わる


名前:ねいろ速報  113
煙幕を使ってその中に紛れろ
シャンクスすら煙幕には対応できなかった


名前:ねいろ速報  115
ロギアの怖さは武装色と言えど悪魔の実の能力を無視できるわけではないから例えばエネルを武装色で殴ればこっちも感電はするってところなんだよなぁ
ほら、スモやんを武装色で殴ると、何か、煙臭くてイヤじゃん


名前:ねいろ速報  116
マグマグの下位互換のメラメラは人気出たのに


名前:ねいろ速報  117
能力も覇気も肉体も鍛えずにハリの無い日々とか言ってる男


名前:ねいろ速報  119
火のないところに煙は立たないとか
煙に巻くとかの概念系で拡張できないか


名前:ねいろ速報  123
>>119
モクモクには出来る
スモやんには出来ない


名前:ねいろ速報  120
モクモクって前線で自ら戦うよりも後方から仲間達のサポートや支援向きの能力だよね


名前:ねいろ速報  121
モクモク…モクモク…


名前:ねいろ速報  132
>>121
何をモクモクやってる!?


名前:ねいろ速報  124
能力含めたスモーカー自身の攻撃力がどれくらいあるのか、どこまでやれるのかがよくわからないんだよな
本編で確認できる最もわかりやすい破壊描写がこのスレにも貼られてる十手でちょっとした岩を破壊したくらいだし


名前:ねいろ速報  125
モクモクの実だからってただモクモクしちょるだけで強くなれると思っちょるんか貴様


名前:ねいろ速報  126
ハンターハンターのキセルの人みたいな戦い方すればいいんじゃね


名前:ねいろ速報  128
断っておくけどエースが赤犬にやられたのは実の上下関係だけじゃなく総合的なものだからね
モクモクの技が鍛えられないにしても覇気鍛えろよと


名前:ねいろ速報  129
覇気鍛えるしかないでしょ
今必死にやってるんだよ


名前:ねいろ速報  130
全ては覇気が悪い
なんであんなの出したの


名前:ねいろ速報  203
>>130
むしろ覇気があろうがなかろうがリーチと回避のアドバンテージは何も変わんないから結局本人の問題


名前:ねいろ速報  131
空飛べてロケットパンチ出来る能力とか覇気次第でいくらでも伸びるよな


名前:ねいろ速報  136
でも便利なんですよ


名前:ねいろ速報  140
見聞色のおかげでむしろロギアは強化されてんだよなあ…


名前:ねいろ速報  141
最大火力が煙でちょっと加速しただけの覇気パンチなの可哀想


名前:ねいろ速報  142
ロケットパンチ的な攻撃をカタクリもやっててしかも強力なのがさらにスモーカーの立場を悪くしてる


名前:ねいろ速報  143
結局フィジカルと覇気が物を言うんだからそれを鍛えてない奴はただの甘え


名前:ねいろ速報  145
無暗に広がらないで体をでかくする程度の使い方したらいいんだよ


名前:ねいろ速報  146
まだちゃんとは登場してないロギアの覚醒をスモやんがお披露目するってすんぽーよ


名前:ねいろ速報  147
モクモクが覚醒して天候変えても曇り空になるだけだから…


名前:ねいろ速報  148
Tボーンみたいな扱になってそうなのが怖い


名前:ねいろ速報  150
フィルムレッドにいれば市民拘束に一番向いてる能力なのに
向きすぎてドラマ作れないから出番貰えなかった


名前:ねいろ速報  151
便利な実なのに脳筋に渡ってしまった結果


名前:ねいろ速報  152
>>151
脳筋なら覇気鍛えろ軍艦バッグしろ


名前:ねいろ速報  551
>>152
結構頭が切れる描写はあるんだけどね


名前:ねいろ速報  153
パンチ力ガープやコビーや青雉の10000分の一もなさそう


名前:ねいろ速報  155
たしぎ共々正義を語ろうにも実力がなきゃ話にならないぞ?って相手に言われるのが不憫


名前:ねいろ速報  156
ヒナとたしぎとフラグ立ててる勝ち組


名前:ねいろ速報  157
何の能力もないからクソほど覇気を鍛えまくってたヤツが後からモクモク食ったらクソ厄介だぞ
スモやんは逆やったからもう無理です


名前:ねいろ速報  158
モクモクしてたら的が広くなるだけって理論がよくない
他の人は覇気で攻撃されても「やったか!?」「やってねえよ!」ってなるのに


名前:ねいろ速報  168
>>158
殴られても耐えられるように鍛えてるか鍛えてないかの違いだよ


名前:ねいろ速報  159
雑魚狩り専門おじさん


名前:ねいろ速報  160
ローグタウンでヒソカするのが天職


名前:ねいろ速報  161
気性は荒いけど部下へのわりと配慮はできるやつだと思ってたけど
たしぎの体でブラジャー剥ぎ取って上着全開にするのは正直人格までどうなのって思った


名前:ねいろ速報  165
>>161
いやそれは良いよ許すよ


名前:ねいろ速報  217
>>165
声も野田順子のまんまなら良かったんだかなぁ


名前:ねいろ速報  162
スモやん今何やってんの?


名前:ねいろ速報  164
スモやんは下手な海賊よりルフィに好印象持たれてるかもしれない
ケムリンなんてあだ名付けられるくらいだし


名前:ねいろ速報  167
やっぱり軍艦パンチできない奴はダメだな


名前:ねいろ速報  169
ロギアは物理効かないなら化学兵器で倒せばええやん
覇気なんていらんかったよ絶対
クロコボーイみたく整合性酷いことになったし


名前:ねいろ速報  176
エッグヘッド招集→されてない
コピー救出→行ってない
七武海拿捕→行ってない


名前:ねいろ速報  190
>>176
わざわざたしぎと別行動中なのに重要作戦にも呼ばれてないって本当に今何してるんだろうな…
同じ中将のTボーンの死が取り上げられてなかったら死亡説出ててもおかしくないだろ


名前:ねいろ速報  177
コビー救出チームに参加しなかった時点で完全にストーリーからフェードアウトした感ある
海賊墜ちした師匠の青キジもそこにいたのに


名前:ねいろ速報  178
ジャンプではタバコを吸うキャラはサンジ出すのが精一杯です


名前:ねいろ速報  179
負けを経験したルフィは強い師匠の元で修行しまくった
負けを経験したスモやんは地位を得てお山の大将になった


名前:ねいろ速報  180
海桜石の十手が邪魔して真の力を出せてないだけ


名前:ねいろ速報  183
>>180
でも十手取り上げたらスモやん泣くと思う


名前:ねいろ速報  185
>>183
言うて十手の先にだけ付いてるだけじゃないの?


名前:ねいろ速報  181
ガープに弟子入りするまで覇気も使えずにへなちょこパンチしかできなかった青キジが急成長したし
ガープに土下座して弟子入りすべきだった


名前:ねいろ速報  182
スモやんスレって毎回必ず葬式みたいな雰囲気になるよね


名前:ねいろ速報  200
>>182
銭形警部的なキャラで登場したと思ったら
遥か遠くに置いていかれたからね…


名前:ねいろ速報  184
ワンピースで単独スレ立つ頻度はエネルとヒグマに次いで多いと思う


名前:ねいろ速報  187
>>184
若スレの方が多くね


名前:ねいろ速報  186
スモやんSwordに入隊して再登場でも良かったろ
性格的にも立場的にもピッタリじゃん


名前:ねいろ速報  188
特に何かしに行った描写もないしな


名前:ねいろ速報  189
SWORDに参加せず新世界でチンピラ率いてお山の大将か
分相応というならそれまでなんだが


名前:ねいろ速報  191
体術ならローと互角だろ
覇気弱いから無意味だが


名前:ねいろ速報  192
1700219292844

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社 
まあここは普通に勝つことが目的ではないしな……


名前:ねいろ速報  204
>>192
よく言われてるけど別に勝てるなら勝っても良かったんだけど…勝てないからこうした訳で


名前:ねいろ速報  194
上からの命令聞かない狂犬枠なら藤虎という上位互換が登場したのがね


名前:ねいろ速報  195
省エネで空を高速移動できるってだけで結構便利な能力だけどね


名前:ねいろ速報  198
海軍の闇に迫るサイドストーリーが
やっぱりタバコがダメでお蔵入りになったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  201
天竜人に隕石落として奴隷逃がしても目が見えないからで許される藤虎


名前:ねいろ速報  205
>>201
この海で一番自由なやつ


名前:ねいろ速報  202
もうギア無し覇王化無しのルフィにも勝てないでしょ
諦めて東の海に帰ろ


名前:ねいろ速報  207
良い所なにもねえ…


名前:ねいろ速報  210
>>207
強さにケチついてるだけでそれ以外は全部いいだろ


名前:ねいろ速報  208
くいなにそっくりなたしぎさんは今息してますか


名前:ねいろ速報  214
>>208
や~も~ど~でもええやろあそこらへん


名前:ねいろ速報  209
今更スモやん強化しても活躍の場がね


名前:ねいろ速報  212
ルッチと違って人格面で叩かれる事がない辺り何だかんだ愛されてはいる


名前:ねいろ速報  213
スタンピードでただの煙で勢いつけただけのパンチがサボの火拳と並べて描かれてて可哀想だった


名前:ねいろ速報  215
ビジュアルはワンピースのキャラでも最上位に入る


名前:ねいろ速報  216
超人系なら武装黒煙兵というオサレ技できたのにな
ロギア降りろ


名前:ねいろ速報  218
ルフィみたいになにか斜め上のパワーアップが…無いか


名前:ねいろ速報  219
藤虎「何をしようとあっしは許される…なぜなら…そうよあっしは目が見えねェから」


名前:ねいろ速報  221
ビスケット叩いて増やして自動で動きまくれるとかいうわけわからん発展させた能力もあるんだから頑張れば何にだってなれそうなのにモクモク


名前:ねいろ速報  226
今から修行始めれば漫画が終わった後くらいには間に合うんじゃないか


名前:ねいろ速報  242
>>226
もしくはルフィのゴムが電気通さないみたいにモクモクがめっちゃ強い相手に一方的な有利取れるようになるとか・・・無理か


名前:ねいろ速報  228
パンクハザードで出てなかったらもうちょっと期待できたかもしれない


名前:ねいろ速報  229
葉巻ふたつ吹かすのがクロコダイルとカブってるっつーかキャラが弱い


名前:ねいろ速報  231
ルフィとスモーカーはルパンと銭形のような関係では?


名前:ねいろ速報  243
>>231
当初はね


名前:ねいろ速報  232
とりあえずモクモクの実ではなくヒトヒトの実モデル何々だったでしか救済できねえ


名前:ねいろ速報  233
その気になれば雷起こすとかも可能だろう


名前:ねいろ速報  238
>>233
煙は雲にはなれないゾ


名前:ねいろ速報  254
>>238
雲だってモクモクしてるからセーフ


名前:ねいろ速報  267
>>238
仮に出来るとしてもスモヤン頭固そうだから出来なさそう


名前:ねいろ速報  235
仕方ないとはいえコビーよりは強くあってほしかったな


名前:ねいろ速報  244
>>235
コビーの成長参考にするとあんだけ言っといて大して鍛えてなかったのがわかってますますキャラとして死んじゃったなスモーカー
見聞色ならまだしも武装色のレベルでも惨敗って...


名前:ねいろ速報  236
強くなりたい 分かち合いたい


名前:ねいろ速報  237
銭形というには遥かにスペックが足りない


名前:ねいろ速報  240
雷起こしたらスモやんが感電しないかな


名前:ねいろ速報  245
普通1日に4回も負けられないよ


名前:ねいろ速報  250
>>245
ルフィですら3回くらいだからな


名前:ねいろ速報  247
火のない所に煙は立たぬとかワケわからん理屈で炎使いになれ


名前:ねいろ速報  249
まぁ前半の海と違って中将がついていけるレベルの話ではなくなってるから…


名前:ねいろ速報  251
中将の中では強い方だから


名前:ねいろ速報  252
本来の銭形ってルパンと五右衛門と次元足した超スーパーキャラじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  253
銭形ポジはもう無理だろ
四皇相手にただの中将1人が何かできちゃったら世界観おかしくなるぞ


名前:ねいろ速報  272
>>253
無茶苦茶強い中将でいいじゃねぇか!ガープ枠とかと一緒で!


名前:ねいろ速報  259
覇気さえなければ無敵


名前:ねいろ速報  263
>>259
海楼石はどうするの?


名前:ねいろ速報  278
>>263
そこをカバーすると強くなるのがCP9とかなんだよな
覇気が難しいなら六式覚えろ


名前:ねいろ速報  261
実力が及ばないのはまぁインフレの宿命として受け入れられるけど
藤虎への反応は流石になぁ
気概ぐらいは見せてくれよ…


名前:ねいろ速報  265
10巻の時点ではこんな続くとは思ってないだろうしなあ
百数十巻続く作品の主人公の永遠のライバルは余りにも厳しすぎる


名前:ねいろ速報  266
覇気よわよわなのが結局ダメなんよ


名前:ねいろ速報  268
スモやん舐め過ぎだろ
あのエースが勝負つかねえって認めた男だぞ


名前:ねいろ速報  285
>>268
あのエースは無様に死んだよ
スモやんも生き恥晒さずにどこか適当なタイミングで死ぬべきだったんだ


名前:ねいろ速報  300
>>268
ぶっちゃけエースも四皇幹部としては大分実力落ちると思うぞ


名前:ねいろ速報  311
>>300
完全陸上ジンベエと互角は微妙なところだな
落ちるとまではいかんが抜けてるとは到底思えない


名前:ねいろ速報  368
>>300
マムを足止めできる陸上のジンベエより遥かに強くなっている上にエース自体は未来視と白ひげの覇気を貫通するレベルの武装色と火力が使えるからめちゃくちゃ強いぞ
そもそもこいつは覇気無しの状態でヤマトと殴り合える上に負けた相手はあの黒ひげと赤犬ぐらいだから最高幹部より強い
というか白ひげが後釜に据えようとするぐらいには化け物


名前:ねいろ速報  402
>>368
エースはルーキーの頃から覇気使えたのが判明しているんだ
スモやんが手を抜かれただけなんだ


名前:ねいろ速報  431
>>402
駆け出しの頃からスモーカーより強そうでダメだった


名前:ねいろ速報  382
>>268
あれだいぶリップサービス感あったぞ
そもそもエースがスモやん気に入ってる節あったし


名前:ねいろ速報  270
ハンコックに瞬殺されてないから黒ひげ幹部よりは強いだろ


名前:ねいろ速報  271
もうコイツはいいよ
こんなやつにシーン割くくらいなら他に重要な奴いっぱいいすぎだからワンピは


名前:ねいろ速報  273
雲になって雷も水も氷も使えますって事にしろ


名前:ねいろ速報  309
>>273
クモクモの実とか出てきてモクモクとは上下関係にあるとかなりそう


名前:ねいろ速報  276
覇気覚えたらロビンやフランキーでも勝てそう


名前:ねいろ速報  295
>>276
武装色覚えたらロビンに勝てるキャラのが少なくない?


名前:ねいろ速報  281
メロメロ効かない漢


名前:ねいろ速報  283
グランドバトルのおかげで今でも強いイメージあった


名前:ねいろ速報  287
覇気にも強さがあるからな
雑魚が覇気使ってロギア殴っても無効化されない
納得いかんが


名前:ねいろ速報  288
うわあこいつどうやったら勝てるんだと今も昔も読者に思わせてる


名前:ねいろ速報  303
>>288
同じ言葉なのに意味が違うって!


名前:ねいろ速報  289
カタクリも格上相手にはモチモチしちょるだけって事?


名前:ねいろ速報  292
>>289
硬化があるだけでだいぶ違う


名前:ねいろ速報  298
>>292
あれは粘液出してるようなもんで
モクモクと違って当たり判定がない


名前:ねいろ速報  304
>>298
それこそ四皇や海軍大将にとっては固いモチでしかないんじゃないか


名前:ねいろ速報  293
たしぎなんかもう弱すぎて見てられないよ


名前:ねいろ速報  312
>>293
しかし何故かコビー一行に帯同するという


名前:ねいろ速報  319
>>312
裏でスモーカーが単独でなんかしてることの証明でもあるよな
何してんだろう


名前:ねいろ速報  294
タバコ吸ってるせいで心肺能力が落ちて弱い説


名前:ねいろ速報  296
マジで何で上位互換のガスガス出しちゃったんだよ


名前:ねいろ速報  297
もう海軍辞めてどっかで喫茶店でもやってそう
口は悪いけど気の良いおやっさんとして地元で愛されてるよ


名前:ねいろ速報  301
スモやんにも悲しい過去...からの覚醒あるぞ


名前:ねいろ速報  302
実直拳骨出してこいつが勝てなかったヴェルゴよりも武装色最大火力は遥かに上ってことがはっきりしたからねコビーは


名前:ねいろ速報  307
2年で武装覚えるのはベラミーでもできるしスモヤンもしかして遊んでた?


名前:ねいろ速報  315
噛ませ犬なら早々に退場させてやればいいのに映画に出すから…


名前:ねいろ速報  316
スモやんとたしぎはどこで別れたんだっけ


名前:ねいろ速報  352
>>316
たしぎは子供たちの為に行動して別行動になったのはわかる
スモやんはマジで何をしているのかわからん
七武海討伐にも入念に準備したエッグヘッドにも映画だけど緊急事態のエレジアといったあらゆる召集に呼ばれないんだもの
かと言ってトップが少将のドレークなSWORDに属している可能性は低い(ヘルメッポやひばりと一緒にいたたしぎもSWORDじゃない)


名前:ねいろ速報  317
なんでいまさらスモのスレなんぞ立てた


名前:ねいろ速報  325
>>317
誰もが納得のダメキャラのスレは暇潰しに丁度良いんだと思う


名前:ねいろ速報  318
煙出すだけなのがいけない
もうちょっとなんかあるでしょ


名前:ねいろ速報  321
攻撃力なさすぎるから海桜石の十手持たせたんだろうけど当たれば能力者一撃なせいで接戦も共闘もさせにくいんだよな


名前:ねいろ速報  323
アラバスタで海軍上層にクソくらえって言ったせいで覇気教えてくれなかった説


名前:ねいろ速報  326
コビーとスタート地点が雲泥の差なのにコビーより弱くね


名前:ねいろ速報  332
>>326
まぁこの場合はコビ―が強くなり過ぎた方なので…


名前:ねいろ速報  333
>>332
コビーがおかしいだけだし…


名前:ねいろ速報  327
十手を武装色で黒十手に昇格させるくらいやりなよ


名前:ねいろ速報  329
うわァ!
ぼくのせいでたしぎさんが救出チームに!!


名前:ねいろ速報  331
ローグタウンで一生モクモクしちょればよかったものの…


名前:ねいろ速報  334
上に噛み付いてばかりのやつが弱いってわりとリアルかもしれない


名前:ねいろ速報  344
>>334
隕石落とすぐらいの自由さが欲しい


名前:ねいろ速報  365
>>344
モルガンズと並んでこの海で最も自由なやつ


名前:ねいろ速報  375
>>365
なんなんアイツ…


名前:ねいろ速報  378
>>375
隕石
 落としやす…


名前:ねいろ速報  386
>>378
はよマリージョアに落とせ


名前:ねいろ速報  391
>>386
実際に落とそうとしやした…


名前:ねいろ速報  335
ちょっとちょっと
みんなスモやんに酷くない?


名前:ねいろ速報  336
コビーも覇王色?


名前:ねいろ速報  348
>>336
武装だと思う


名前:ねいろ速報  361
>>348
戦争編で見聞色もあったよね


名前:ねいろ速報  364
>>361
演出的にガープの技を継承したって感じだろうからガープのあの技が覇王色纏いならコビーも覇王色纏いだと思う


名前:ねいろ速報  376
>>361
覇王色持ちがレアなだけで武装と見聞は鍛えたら誰でも使える設定あったはず


名前:ねいろ速報  377
>>361
むしろ描写みると見聞色が他のキャラよりずば抜けてる


名前:ねいろ速報  337
能力と海楼石に頼ったせいで伸び悩んだ感が


名前:ねいろ速報  338
もうホワイトアウト使えないねぇ…


名前:ねいろ速報  341
しかしねぇ
藤虎さんは上に噛みついてても強いから大将で居続けてる訳で


名前:ねいろ速報  342
モクモクが覚醒すると周りが皆煙になるんかね?


名前:ねいろ速報  353
>>342
パラミシアの覚醒とロギアの覚醒はまた別じゃね


名前:ねいろ速報  343
組織に逆らいすぎてさいはて署に


名前:ねいろ速報  357
>>343
上司「あんな所行く必要無くない?」


名前:ねいろ速報  350
目標がコビーと同じなのにずいぶん差が付いちまったな
2年前有利取ってたから油断したのか?


名前:ねいろ速報  351
文字通りただの煙に紛れてモクモクして奇襲戦法とかならなんとか使えない?


名前:ねいろ速報  371
>>351
見聞相手に効くんかな
確かに戦闘状態じゃ無いとこから奇襲ならいけそうではあるが
奇襲したところで有効なダメージソースあるの?


名前:ねいろ速報  387
>>371
まるで面接官みたいに的確にダメージ与えるんじゃない


名前:ねいろ速報  393
>>387
そんなもん鍛え上げた武装色だろ
覇気さえ強ければいい世界なんだから


名前:ねいろ速報  396
>>393
じ、十手!


名前:ねいろ速報  398
>>393
そんなもんないからこんな様なんですけお…


名前:ねいろ速報  416
>>371
格下にはその手も通用するだろうけど
それが通用する相手なら奇襲戦法しないで普通に戦えばいいだけだし
奇襲戦法が必要な各上は覇気使えるだろうし広げたモクモク殴られちゃうよ


名前:ねいろ速報  354
ドフラミンゴって見聞色使えるんだっけ


名前:ねいろ速報  355
しょせん天竜人に媚びへつらう海軍ってのがなぁ


名前:ねいろ速報  370
>>355
まぁそれは赤犬だろうとセンゴクだろうと海軍の時点でなぁ


名前:ねいろ速報  362
ベラミーは部を弁えたキャラになったのにな


名前:ねいろ速報  366
スモやん強くはなったけど正直そこらのモブ中将と大して変わらんからな…


名前:ねいろ速報  369
ルフィと張り合う役はコビーがいるから…


名前:ねいろ速報  372
モクモクってただのロギアの素のスペックみたいな能力だけど利点ってなんなの


名前:ねいろ速報  384
>>372
飛べる


名前:ねいろ速報  412
>>384
火力があれば飛んで上空から攻撃ってのもあるんだろうけど
現状スモやんが飛ぶのはただの移動手段でしかない


名前:ねいろ速報  373
ルフィはちゃんとした海軍はかなり好きみたいだし海賊は基本的にカス扱いされるべきって価値観だから最終的には海賊王さんにいいポジションもらえそう


名前:ねいろ速報  380
ハッキリ言ってもうこの戦いにはついていけない


名前:ねいろ速報  388
覇気持ってない格下相手を捕縛するには無類の強さだからローグタウンをひたすら守ってればよかった


名前:ねいろ速報  390
バギーの完全上位互換みたいな存在だったのにな
バラバラの実より強いと思うじゃん


名前:ねいろ速報  422
>>390
覇気出てくるまでバラバラが全てのロギアの下位互換だった


名前:ねいろ速報  392
作者にどうしたいのか聞いてみたいキャラ


名前:ねいろ速報  399
>>392
聞かなくてもみんなコイツ銭形にしたかったんやろなぁってのは察せるだろ…


名前:ねいろ速報  394
当時は若く、モクモクを当たり能力、バラバラを外れ能力だと思っていました


名前:ねいろ速報  397
キャラとしてはいいポジションにいたからこのまま使い捨てられると思わないけどなあ


名前:ねいろ速報  400
>>実際に落とそうとしやした…
>なんなんアイツ…


名前:ねいろ速報  401
>>400
一周回ってこわい


名前:ねいろ速報  405
煙を何かに偽装させたり煙を無制限にはいたりもうちょっとやりようはあるだろ


名前:ねいろ速報  408
海軍は中将クラスだと覇気使えるレベルなんだっけ


名前:ねいろ速報  409
モクモクも六式極めて強力な覇気を身につけた向上心のある海兵に食われたかっただろうな


名前:ねいろ速報  411
ルフィと海軍の因縁のあるキャラは他にいるしな


名前:ねいろ速報  413
劇中でスモやん死んでも誰も泣かなそう


名前:ねいろ速報  420
>>413
それは言い過ぎ


名前:ねいろ速報  415
ルフィとの関係性も微妙なんだよな…


名前:ねいろ速報  436
>>415
アラバスタで揉めるまでは絡みがあったけど
空島以降頂上決戦まで暫く絡みがなかったからな…


名前:ねいろ速報  419
まてぃ麦わらぁ!うわぁ海軍だ逃げろぉ~!っていうドタバタやれた時代はもう終わったのさ…


名前:ねいろ速報  524
>>419
そんな時代がそもそもあんまない


名前:ねいろ速報  421
今思うと最初はなんでこんな強キャラが序盤のこんな所に!って思ったけど
結構妥当だったんだなと


名前:ねいろ速報  423
元々こういうキャラになる予定だったんだろうか
それとも尾田がキャラ作り失敗したのか


名前:ねいろ速報  425
>>423
長期連載のせいじゃないかな


名前:ねいろ速報  424
どこのコミュニティに所属しててもちゃんとした戦力だし居ないよりは居たほうが絶対にいいんだよね
単独でツッパってるメイン的なツラしてるのが無理ある


名前:ねいろ速報  428
モクモクしても的を増やすだけっていう仕様がどうしようもない
これを克服しないと


名前:ねいろ速報  430
>>428
見聞鍛えるしかねえ


名前:ねいろ速報  429
そらの雲に紛れてスナイプすればワンちゃん…


名前:ねいろ速報  433
>>429
見聞色さえあれば関係ないんだよね


名前:ねいろ速報  432
誰だよモクモク食わせたの
スモーカーを陥れる気だったんだろ


名前:ねいろ速報  435
四皇にまで成り上がったバギーとの差がもはや比べるのもかわいそう…


名前:ねいろ速報  439
作中全体のパワーバランスとしては絶妙なんだけど大将と中将の実力差が大き過ぎる


名前:ねいろ速報  440
赤犬と青キジは悪魔の実の能力がなくても基礎戦闘力も高そうだけど
黄猿は完全に能力にかまけてる感ある


名前:ねいろ速報  447
>>440
能力にかまけてたらレイリーと切り結べるわけないだろ


名前:ねいろ速報  449
>>440
今のルフィのギア4を圧倒したりカイドウと殴り合える覇王色キックを軽々防いでる時点で黄猿が能力にかまけているのはあり得ない


名前:ねいろ速報  460
>>440
能力にかまけてる奴がニカと相打ちに持っていける訳ないだろ


名前:ねいろ速報  445
カタクリみたいに攻撃する所だけモクモクしなければいい


名前:ねいろ速報  459
>>445
わかりました
ではまず未来予知レベルの見聞色を体得してきてください


名前:ねいろ速報  450
散々当たり判定が広がるだけとか言われるとモクモクって自然って感じしねーな
実は超人だったりしない?


名前:ねいろ速報  457
>>450
超人系なら当たり判定が広がるデメリットは存在しない


名前:ねいろ速報  461
スモーカーって銭形警部みたいなもんだよね
重要キャラじゃん


名前:ねいろ速報  466
>>461
原作版の銭形はルパン一味が束になってもかなわない定期


名前:ねいろ速報  475
>>466
それはそれでタイマンなら勝つけど一味だと負けるくらいが妥当なパワーバランスじゃないんですかね…


名前:ねいろ速報  507
>>461
銭形だなってスモーカーファンの願望でしかないよね
せめてそういうポジションに居てほしいっていう


名前:ねいろ速報  462
中将はもはやシャンクスの失せろで無力化するモブレベルまで成り下がった


名前:ねいろ速報  463
覚醒して相手を問答無用に煙にして飛散死亡出来るようになれば…


名前:ねいろ速報  464
てかスモやんその顔の傷はどこで付けてきたの?
スモヤンにそれだけの傷を付けられる強敵がいたってことだよね


名前:ねいろ速報  465
煙だから相手に吸い込ませて体内から破壊したりとかできるんじゃないの
強いよそれは


名前:ねいろ速報  468
黄猿は思ってたより強かったけどルフィの方も思ってたより弱かった…


名前:ねいろ速報  486
>>468
そもそも大将は四皇を止める為の筆頭戦力と作中で説明されているからルフィと戦えるのは当たり前では?


名前:ねいろ速報  473
そいやバギーは服まで一緒にバラバラになってるのに元に戻ると服も戻ってるよね
他に影響だしてない?


名前:ねいろ速報  482
ヤムチャだったと思えば諦めもつく


名前:ねいろ速報  499
>>482
転生したらケムリンだった件!
死にはしないけどどうすりゃいいんだ?


名前:ねいろ速報  505
>>499
普通に真面目に鍛えたらなんとかなりそう


名前:ねいろ速報  485
文字通り火力の桁が違うメラメラとマグマグと違って
ガスガスとモクモクの違いは能力者の知識の差であって完全な上位互換ではない
シーザーが化学者だからいろんな事が出来るんであって
スモーカーも何が出来るのか理解したら強くなれる


名前:ねいろ速報  487
能力持ちが海楼石の十手を持てる理由はなんだろう


名前:ねいろ速報  497
>>487
先っぽだけだから


名前:ねいろ速報  489
煙ってもっとエグい能力に出来そうなんだがな


名前:ねいろ速報  495
>>489
対象を癌にする能力
これでいこう


名前:ねいろ速報  492
ガスガスって上位互換?


名前:ねいろ速報  500
>>492
色がないから上位互換とも言えないんじゃないか
視界防ぐのはスモーカーのほうが得意そう


名前:ねいろ速報  493
くいなに顔そっくりとか必要なかった設定


名前:ねいろ速報  496
気体全般を操れるならどうみても上位では


名前:ねいろ速報  503
諜報部隊とかスナイパー的なキャラだったら活躍出来たんだろうな


名前:ねいろ速報  511
モモンガはハンコックに石にされた部下を心配してたり人格者っぽいのもポイント高い


名前:ねいろ速報  517
石化はオマケみたいなもんで本体は大型バレットがぐらつく蹴りを出せるフィジカルと覇気持ってるからなあ


名前:ねいろ速報  518
>>>ヤムチャだったと思えば諦めもつく
>>転生したらケムリンだった件!
>普通に真面目に鍛えたらなんとかなりそう
まるで真面目に修行してないみたいじゃん...!


名前:ねいろ速報  519
覚醒して周囲の人間を煙にして消し去る即死技とかどうだ?


名前:ねいろ速報  532
ケムリンがもっと陰湿な性格になるしかない


名前:ねいろ速報  534
バリバリは内部攻撃には弱いし呼吸はできる辺り空気は通るからモクモクは内部侵入できて有利取れる可能性


名前:ねいろ速報  535
バリバリ覇気無効?


名前:ねいろ速報  541
>>535
先代のバリバリが目を潰したのはバリアのイメージを崩さないため
悪魔の実の能力は思い込みの力だよ


名前:ねいろ速報  536
覇気の設定なけりゃ無敵だった
実際砂とか雷みたいな弱点ないだろ?


名前:ねいろ速報  556
>>536
ヤミヤミと海楼石さえなければな


名前:ねいろ速報  538
そのバリバリでも防げなかった鳥かごこそ最強


名前:ねいろ速報  539
>>538
あれただのステージギミック過ぎて嫌い


名前:ねいろ速報  549
>>539
防ぐという意味では上手く作用してたのでは?
鳥かごで結局斬れてないんだし


名前:ねいろ速報  545
ハンコック「十手?根本から折ればよいではないか」


名前:ねいろ速報  546
ヒグマが使った倒れた部下消し去ったり赤髪海賊団から逃げれる最強煙玉の力引っ提げて登場してくれるだろ


名前:ねいろ速報  547
海楼石は覇気あっても当たれば勝ち確?


名前:ねいろ速報  557
>>547
覇気は能力者にもダメージ通せるようになる
海楼石は能力者が脱力して動けなくなる
覇気で殴っても決定打にはならんが海楼石は基本は能力者に当たれば勝ち


名前:ねいろ速報  570
>>557
煙化したら自分にも当たってないか?


名前:ねいろ速報  548
覇気で攻撃当たるようになったってんなら相手より強い覇気身に付けて防げばいいだけじゃん…


名前:ねいろ速報  552
たしぎとヒナとどっちにくっつくの?


名前:ねいろ速報  553
バナナワニの唸り声を聞き分けるソムリエ


名前:ねいろ速報  555
流石にまだコビーよりは強いと思いたい


名前:ねいろ速報  567
>>555
ロギア食ってるのに抜かれたら悲しすぎるわ


名前:ねいろ速報  580
>>567
あれからスモやんがパワーアップしていない限り勝てる気がしない


名前:ねいろ速報  582
>>580
ガープの技を継承したコビーに勝てるのか


名前:ねいろ速報  560
ハンコックに殺されなかったの今思うとすげぇ頑張ってただろ


名前:ねいろ速報  562
煙ならガスと違って煤が出るからそれを固めればガスガスと上手く差別化出来るんじゃないかな…と思てったけど煤そのものを能力にしてる奴が出てしまったからなぁ!


名前:ねいろ速報  564
ヴェルゴに完敗したのがもう雑魚のイメージで固まった


名前:ねいろ速報  566
ローグタウンで雑魚狩りさせてたの適材適所過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  569
モクモクの実もニカみたいな伝説があるってことにしないか?


名前:ねいろ速報  571
大気操作はガスがやっちゃったからそれ以外の煙だけの強みを見つけないとダメなんだよな
煙の中ならラグなしで瞬間移動できるとか煙で完全な分身作れるとか


名前:ねいろ速報  572
ニカは見た目がモクモクの実みたいだから実質スモやん最強


名前:ねいろ速報  574
コビーはコビーで2年であそこまでもっていけるならもっと徴兵と育成頑張れよと


名前:ねいろ速報  587
>>574
身体ぶっ壊れかねない無茶修行の産物だしあれ…


名前:ねいろ速報  591
>>587
才能あったんだろコビーは


名前:ねいろ速報  617
>>591
まあルフィと別れてからW7で再会するまでの短期間に六式会得してるからな
才能なかったら無理だ


名前:ねいろ速報  575
スモやんコビーの本気パンチ防げないでしょ


名前:ねいろ速報  576
もっとアオキジがしっかりと鍛えてあげるべきだった


名前:ねいろ速報  589
>>576
あの人後進育成とかやる気ないでしょ


名前:ねいろ速報  577
今更スモヤン強くしたところで活躍の場がないしな


名前:ねいろ速報  584
>>577
最終回でルフィの首を切るとか…


名前:ねいろ速報  579
モクモクは物理無効なだけで攻撃性皆無なのがヤバいよ


名前:ねいろ速報  585
砂とか餅みたいに遠距離への質量弾みたいな使い方もできねぇしなぁ


名前:ねいろ速報  590
>>585
煙で作った拳を武装色で固めて飛ばせばいいじゃん


名前:ねいろ速報  595
>>590
覇気使っていいなら前者2つでも出来るから
覇気使わないといけないモクモクの一弱ということになるが


名前:ねいろ速報  586
いつ見てもひばりちゃんかわいい


名前:ねいろ速報  593
スモやんは見聞色極めてカタクリと同じことできれば海牢石とのコンボで相当脅威になりそう
それでもトップ級には及ばないが


名前:ねいろ速報  600
>>593
でも結局海楼石か……


名前:ねいろ速報  596
緑牛も赤犬を慕ってるけど結局「ほめられてえ!」とか言って独断専行するしな


名前:ねいろ速報  597
海牢石は能力者だろうが砕かれるだけだよ


名前:ねいろ速報  598
なんというかスモーカーは頭が固くて能力を活かしきれてない感じがある
もっと馬鹿にならなくちゃ



名前:ねいろ速報  602
緑牛はでも仕事熱心だから


名前:ねいろ速報  604
今から実は火ノ傷の男だったって事にならない?


名前:ねいろ速報  605
強くさせようと思えばオダセンの事だからなんとでも理由つけて強化させてあげられるだろうから単純にキャラとして使い所がなくなったんじゃね


名前:ねいろ速報  608
小細工するより軍艦バッグして鍛えた拳でホワイトブローした方が強いんじゃね?


名前:ねいろ速報  616
緑牛ウィーブル捕まえてるしな


名前:ねいろ速報  619
ヒエヒエとかマグマグは触ると相手がダメージ負うのずるいよね
すもやんなんて触ってもモクモクしてるだけなのに


名前:ねいろ速報  626
>>619
ヒエヒエは使い手がそこから冷気を波及させて凍らせる気がなければちょっと冷たいくらいだと思う
要するにただの氷だし
マグマグとゴロゴロは触らん方がいいだろうな


名前:ねいろ速報  622
ロギアで拡張部分に当たり判定なさそうなのは緑牛のモリモリぐらいか
あれは周りの植物を操ってるだけで攻撃食らってんのは本人じゃないからセーフって感じなんだろうか
ずるくね


名前:ねいろ速報  628
きんえもんは耐久お化けだからな
あのゾンビみたいな生命力相手じゃスモーカーじゃ削りきれない


名前:ねいろ速報  630
モクモクが復権する道はないのか


名前:ねいろ速報  631
良くも悪くも中将にふさわしい強さ


名前:ねいろ速報  632
ヌマヌマは謎の物質格納能力あるんだからそういうのがモクモクにあっても良かったと思う


名前:ねいろ速報  633
ロギアは最強種なのにどうして


名前:ねいろ速報  634
悪いところよりスモやんのいいところ上げれば活躍の道が見えてくるぞ


名前:ねいろ速報  637
>>634
犯罪者を傷つけることなく捕縛できる


名前:ねいろ速報  638
>>637
スモやんスモやんって慕われてるところとか?
あとなんだろう


名前:ねいろ速報  639
犬猫アシュラ狂死郎イゾウは間違いなく最高幹部レベルだから無理だけど
他はスモやんと互角くらいだと思うぞ逆にスモやんを舐めすぎだ


名前:ねいろ速報  642
>>639
いやいやいや……


名前:ねいろ速報  641
モクモクは能力的にたぶんオーズ以上の巨人化みたいなこともできるぞ
スモやんがやってもただのデカい的にしかならんが、強い奴がやるとやばそう


名前:ねいろ速報  643
イーストブルー限定なら強い


名前:ねいろ速報  654
>>643
グランドライン前半も覇気持ちなんてほぼいないからロギア特性で無双できる
新世界に来たのが間違い


名前:ねいろ速報  647
空島くらいの頃までは煙は弱点ないし窒息も出来るから最強じゃん!と思っていました


名前:ねいろ速報  648
コビーにも抜かされた男


名前:ねいろ速報  649
コビーの方が絶対強い


名前:ねいろ速報  650
コビーは鍛えてるからな…


名前:ねいろ速報  651
赤鞘は20年経過組とトキトキの実組で強さに差があると思う


名前:ねいろ速報  693
>>651
一応20年組だけどほぼずっと牢屋で毒魚食ってただけの河松の判定が一番難しい
描写的にも強いとも弱いとも言えない感じなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  653
大将の首が30億だっけ?
あのクロコも勝負を避けたスモーカーなら20億ってとこか


名前:ねいろ速報  655
豪水を飲むしかない