名前:ねいろ速報
IMG_9928
『黒子のバスケ』藤巻忠俊
名前:ねいろ速報  1
ただの凡人とか言う必要あった?


名前:ねいろ速報  61
>>1
黒子は凡人以下だから甘すぎるよ

名前:ねいろ速報  2
黒子のバスケ?


名前:ねいろ速報  3
決勝戦で能力が無くなったときか


名前:ねいろ速報  4
キレッキレだな


名前:ねいろ速報  5
黒の代わりで黛いいよね


名前:ねいろ速報  6
黒子に限らずたまに印象に残る煽り文あるよね


名前:ねいろ速報  19
>>6
エンポリオがジャマ!


名前:ねいろ速報  22
>>6
影の薄ぇ奴なのか…!?


名前:ねいろ速報  7
あんなビュンビュン動いててフィジカル無いですは嘘だろ


名前:ねいろ速報  11
>>7
無くはないよ
凡人程度はある


名前:ねいろ速報  8
ミスディレクション2回目以降は効果落ちる設定だけど2年目からどうするだろうな…


名前:ねいろ速報  9
ボトムズの予告に似たものを感じる


名前:ねいろ速報  13
まぁこのチーム控えにダンクできる186cmいるから凡人出すよりはそっち出すよね


名前:ねいろ速報  14
黛先輩もそれはそれで酷い扱いされてた記憶


名前:ねいろ速報  15
準決勝でブザービート決めておいて影薄いわけねーだろはまあその通りっすよねって


名前:ねいろ速報  16
まあスポ根漫画って今年一年勝負だからこそ美しいみたいなとこあるし
三年抜けたらもう勝てないでしょ


名前:ねいろ速報  17
石橋を叩いて殺す!!


名前:ねいろ速報  18
まあその凡人に赤さんはひどい目にあうんだが…


名前:ねいろ速報  21
>>18
黛交代させないのが悪い


名前:ねいろ速報  25
>>21
下げられん…!!


名前:ねいろ速報  30
>>18
いいですよねゾーン発動してるのに凡人にボール取られるの
赤さんは突然興奮した


名前:ねいろ速報  20
バスケットマン基準だと凡人なだけで一般人から見ればフィジカル強者だよそりゃ


名前:ねいろ速報  23
帝光中の基礎練についていくスペックは最低限でもあるからな


名前:ねいろ速報  24
黛先輩はもう存在が可哀想
黒の代わりで黛って思いついた作者が怖いよ


名前:ねいろ速報  26
桃ちゃんにベタ惚れされてるだけでもアド


名前:ねいろ速報  27
凡人の身体能力で加速するパスなんかできるか
特に廻


名前:ねいろ速報  29
黒の上位互換だったけどミスディレクションの技術で負けたみたいな感じだっけ黛さん


名前:ねいろ速報  33
>>29
経験値もあるけどそれ以前に黒子より能力高いせいで黒子より目立ってたからミスディレクション取り返したみたいな記憶


名前:ねいろ速報  35
>>29
影は薄いけどパス技術黒子ほどじゃないし言うほど上位互換でもない


名前:ねいろ速報  31
あんな仕打ち受けても試合に出てる以上はやる黛先輩のプレイヤーとしての最後のプライド


名前:ねいろ速報  32
(なんか五将に紛れて擬似ゾーン入ってる全国平均レベルの黛)


名前:ねいろ速報  36
黒よりドリブル上手いからドリブルで抜けられそうなら抜いちゃう本能を抑えられなかったりとかして黒の上位互換として決勝で急に目立ちすぎたから上書きされた黛さん


名前:ねいろ速報  37
黛いなきゃ赤再起しなかったしすげえ先輩だよ


名前:ねいろ速報  93
>>37
黛さんのあの説得だけで雇った意味の10割くらい果たせてると思うよ


名前:ねいろ速報  38
もしや…と思ったけどやっぱちげーわ


名前:ねいろ速報  40
才能の壁を努力で超えられないのは一貫してるよね


名前:ねいろ速報  41
本編は最後までキセキクラスが最強で不動だったからね


名前:ねいろ速報  42
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう


名前:ねいろ速報  43
やっぱラノベ読んでるようなやつはダメだな…


名前:ねいろ速報  45
言っちゃえば黒の強さも影が薄いっていう才能ありきな能力だしずっと才能ゲーだよね


名前:ねいろ速報  46
黒子はチームの勝利に貢献することが1番だけど黛先輩はめちゃくちゃ燻ってたからしょうがないね


名前:ねいろ速報  47
決勝戦でやる内容とは思えないほどドロドロしている…


名前:ねいろ速報  49
まあでも影に徹するって普通出来ねえよな
努力した分を発揮したいのが普通だよ増してや高校生だしな


名前:ねいろ速報  50
心が強ぇ敵なのか…!?


名前:ねいろ速報  51
黒がブザービーターとかしてスゲー!って目立ってたからこそ急に出てきて黒の上位互換じゃん!ってなる黛が目立ちやすくなる


名前:ねいろ速報  52
黒子がまともに機能しないのに黛を出し続けた赤司が全面的に悪い


名前:ねいろ速報  71
>>52
優勝候補筆頭の強豪なのに恐ろしいほど選手層が薄い…!!


名前:ねいろ速報  89
>>71
まあ強権を奮ってる絶対的リーダーと厨パが揃ってるのに向上心どうのこうのってモチベが保てるかって言うと
それでずーっと未練を抱えて鬱屈してたのが黛先輩だし


名前:ねいろ速報  53
眼の力を使ってキセキを見出した!みたいな感じだったのに高校のメンバーは黛先輩以外五将なのはがっかり


名前:ねいろ速報  58
>>53
しかもなんか…あんまり役に立たない…


名前:ねいろ速報  150
>>58
結局キセキ以外雑魚を通したのは凄いと思う


名前:ねいろ速報  54
黒の代わりで黛はいつ見ても秀逸でひどい


名前:ねいろ速報  55
黒は黄も言って自分のスポーツやる人としての本能抑え込む理性と覚悟が強ぇんだ


名前:ねいろ速報  56
黒子役だから上位になったら駄目って酷いな


名前:ねいろ速報  57
ラスボス戦がキセキラストかつ最強の赤+無冠残りの3人+黒上位互換のコテコテっぷり嫌いじゃないよ


名前:ねいろ速報  59
淡いさんいなくなったしミスディレクションの効力戻しても厳しいよね


名前:ねいろ速報  60
キルアオも面白いけど今の所殺意低めだよね


名前:ねいろ速報  63
>>60
なんで暗殺者よりバスケプレイヤーのが殺意高いのだよ


名前:ねいろ速報  72
>>63
暗殺者は殺意を見せちゃいけないから…


名前:ねいろ速報  62
緑間さんは色々なスポーツで今後100年くらい消えない記録残しまくりそう


名前:ねいろ速報  69
>>62
医者になるから…


名前:ねいろ速報  64
赤が自分で黒子役がシュートとかドライブとか目立つ事したら黒子役できなくなるじゃんって言ってたのがそのまま黛先輩に突き刺さってる


名前:ねいろ速報  65
黄瀬が殺した黒子の親友ってどれくらいの強さだったのかな


名前:ねいろ速報  96
>>65
だから
死んでないし黄瀬が言い出しっぺとは確定して
ねーって


名前:ねいろ速報  66
黛先輩はボロクソ言われまくってからがようやく本番みたいなところあるから…


名前:ねいろ速報  67
そもそもあれだけ活躍してて目立たないとか無理だし
黒子はスポット参戦じゃなければダメだろ


名前:ねいろ速報  76
>>67
逆に対アメリカ戦は本来の使い方されて遺憾なく発揮されてたな


名前:ねいろ速報  97
>>76
キセキ+黒子の強さはマジでおかしい
黒子のパスワークが明らかに誠凛にいるときよりキレッキレ


名前:ねいろ速報  103
>>97
そりゃ受け手が誠凛よりキレッキレなんだからパスもキレッキレになる


名前:ねいろ速報  68
黒子はスポーツIQ高いから凡人以上はある…はず


名前:ねいろ速報  70
黒子の技がキセキにも通用し得る性能だけどあくまで初見殺しなのも一貫してたな
新技どれもこれも短命すぎる


名前:ねいろ速報  73
>>70
来年以降どうやって戦うんやろ…


名前:ねいろ速報  82
>>73
もう淡い人が居ないし無理じゃね…?


名前:ねいろ速報  86
>>73
来年以降全国行くのは多分無理


名前:ねいろ速報  88
>>73
ミスディレクションのパターン新しくすれば戦えたりすんのかな


名前:ねいろ速報  74
黒の代わりで黛なのいいよね


名前:ねいろ速報  75
一人だけ無冠3人いる高校に進学する赤司はなんかこう…ズルくない?


名前:ねいろ速報  83
>>75
そりゃ元々インターハイ優勝するような高校だからな…


名前:ねいろ速報  77
まあミスディレなかったらなんか凄く早いパスできる人でしかないからな


名前:ねいろ速報  78
この時って逆に自分に意識集めて他を手薄にしたんだっけ


名前:ねいろ速報  87
>>78
黒がマークつく黛にボール渡しまくってプレーさせて黒より目立たせた


名前:ねいろ速報  80
実は肩がめっちゃ強い黒子


名前:ねいろ速報  81
IQはあるし視野も広いし運動音痴ってワケじゃないんだけどバスケが上手くないっていう異常者だから赤も目をつけたんだしな…


名前:ねいろ速報  95
>>81
運動神経が駄目なんじゃなくてドリブルとかシュートとかバスケに関する技術が著しく低いんだっけ


名前:ねいろ速報  117
>>95
練習サボってる訳でもないし居残り練習までしてるのにドリブルもシュートもダメで長い事スポーツやってる人から感じられる雰囲気すら無いねなんでだろうね?って赤にバッサリ言われてる


名前:ねいろ速報  122
>>95
運動神経そのものは悪くないけど全体的なスペックが弱い上に頭打ちという…


名前:ねいろ速報  84
無冠3人キセキ1名の布陣で負ける方がおかしい


名前:ねいろ速報  91
キルアオはユニコーンと殺し屋が奇人変人揃いに見えて日常回もだいぶ変な漫画になってる


名前:ねいろ速報  92
火神のワンマンチームで戦うか…


名前:ねいろ速報  102
>>92
奇襲なら十分使える
それこそアメリカ戦の使い方が最適解じゃない黒子


名前:ねいろ速報  94
vsアメリカでキセキ以外戦力外なのあまりもにあんまりすぎる


名前:ねいろ速報  110
>>94
一芸特化ならキセキも負けるようなバランスだったら出番あるけどそうじゃないからな…


名前:ねいろ速報  98
アニメだと火神もアメリカ行って抜けちゃうからまじでどうしようもないよね誠凛


名前:ねいろ速報  99
アメリカ戦の顔合わせの時はキセキ五人は一旦IHの事忘れようって言ってるからキセキはIH出てるはず


名前:ねいろ速報  100
黄瀬が言い出しっぺという共通概念


名前:ねいろ速報  111
>>100
確定はしてないだけで発言者の口調的にほぼブラックだし…


名前:ねいろ速報  116
>>111
マジかよ最低だな黒子っち


名前:ねいろ速報  101
黒子っちがずっと輝けるのは初見殺しで相手殺せば良い暗殺者くらいだろ


名前:ねいろ速報  108
>>101
あくまで視線誘導だから目立つ相方役がいるぞ


名前:ねいろ速報  105
キセキって光がいるからこそ最大限活用できるところはあるよね黒子


名前:ねいろ速報  119
>>105
バニシングドライブも火神がいるとこじゃないと使えないしな


名前:ねいろ速報  106
黛さん燻ってたけど練習きっちりやってるしおすすめのラノベ面白かったし赤は黛先輩のこと割りと好きだと思う


名前:ねいろ速報  107
いやでも言いだすなら120%で黄瀬だろ


名前:ねいろ速報  109
運動神経悪くないし体力もそれなりにあるしバスケが大好きで頭も悪くないのに普通のバスケに対するセンスが無いのが黒子


名前:ねいろ速報  112
まるで黄瀬がカスでクソみたいじゃん


名前:ねいろ速報  114
>>112
緑以外カスでクソだぞ


名前:ねいろ速報  118
>>114
でも黒が苦手なのは緑


名前:ねいろ速報  146
>>118
まぁ好みが淡いさんと青峰だから
さもありなん


名前:ねいろ速報  126
>>114
緑も性格普通に悪いぞ


名前:ねいろ速報  113
キセキとのコンビネーション見るとどうしても淡いな…ってなっちゃう


名前:ねいろ速報  115
黒子はメンバーが強いチームであればあるほど役に立つし強いの皮肉すぎる…


名前:ねいろ速報  120
黒子のスタイルってかなりの頭脳バスケだよね


名前:ねいろ速報  127
>>120
黒子自体は脳筋バスケ好きなんだけどね


名前:ねいろ速報  121
多少無茶なパスでも全員余裕で取ってくれるんだからやりがい出るよな


名前:ねいろ速報  123
淡いさんは強さが不安定すぎる


名前:ねいろ速報  138
>>123
素直ないいやつだからな…


名前:ねいろ速報  124
第一話から今が限界値で伸び代ないって言われてるの本当に可哀想


名前:ねいろ速報  130
>>124
パスの技術はめっちゃ上がったし…


名前:ねいろ速報  136
>>130
パスの破壊力上げるのってそんなに役に立つんです?


名前:ねいろ速報  141
>>136
たった


名前:ねいろ速報  125
黒子はドッジボールめっちゃ上手そう


名前:ねいろ速報  128
黛さんは才能あった方だよな


名前:ねいろ速報  132
>>128
全国平均はあるからな


名前:ねいろ速報  134
>>128
全国平均レベルあるからな


名前:ねいろ速報  131
淡いさんって光の影してた黒が自分以外みんな淡いさんと同じくらいの光のチームで影したらそりゃ強えよね


名前:ねいろ速報  133
来年の赤のチームに勝てるとこないだろ


名前:ねいろ速報  144
>>133
覚醒した赤さんが一年みっちり鍛えるチームに勝てるわけがねぇ


名前:ねいろ速報  152
>>144
来年はまだ無冠もいるしな…


名前:ねいろ速報  135
緑は番外編ですらゾーン封印されたからな…


名前:ねいろ速報  137
キセキのせいで感覚おかしくなりすぎる


名前:ねいろ速報  139
黛はキモいラノベ読んでるのがだめ


名前:ねいろ速報  142
二年次は木吉抜けたし三年次は先輩たち抜けて淡いさんもいないから絶対無理


名前:ねいろ速報  145
でもラノベ先輩の言葉で覚醒する赤司の流れいいよね


名前:ねいろ速報  147
ここまで終始才能ゲーなスポーツ漫画って珍しいのでは


名前:ねいろ速報  162
>>147
スポーツ漫画は基本才能ゲーじゃねぇかな…
思いつくのだとハイキューが翔陽や光来が明確に体格的に不利だけどあいつらジャンプ力狂ってるから…


名前:ねいろ速報  172
>>147
紫原が言ってた通りバスケは他より身長って才能が強すぎるもの
野球やサッカーは程度はあれどチビが生きる道もあるしバレーにだってリベロ枠はあるのにバスケはきつい


名前:ねいろ速報  205
>>172
ハイキューの日向は最終的に身長172cmでオポジットだし描き方次第じゃない?


名前:ねいろ速報  252
>>205
ターン制のバレーは超人的なジャンプ力でカバーできるけどバスケはジャンプってしないほうがいい行動だからそれで身長カバーできるってのが通じないんだよね


名前:ねいろ速報  148
しかしキセキの世代クラスの後輩が来たら!?


名前:ねいろ速報  153
赤は黛先輩に酷い事したよね


名前:ねいろ速報  154
緑がスリー決め続けたら勝てるところないじゃん


名前:ねいろ速報  155
緑は化け物で固定だけど4点プレーも狙えるレオ姉も大概おかしい


名前:ねいろ速報  157
緑への凡人のパス止めるだけで勝てるぞ


名前:ねいろ速報  158
キセキ>>氷室灰>>>>>無冠ぐらいのバランスいいよね


名前:ねいろ速報  159
黒の代わりで黛を見つけてきたのは編集だからマジで仕事できる


名前:ねいろ速報  160
緑はチームメイトをお荷物だと思ってないからいつも負けるんだよね


名前:ねいろ速報  163
黛さんの名字がズルいだろ!


名前:ねいろ速報  164
緑は異常すぎてチームメイト強かったらゲームにならねえ


名前:ねいろ速報  165
この漫画キセキが才能の塊ってのが話の根幹だしな…よく全国優勝できたな


名前:ねいろ速報  168
>>165
キセキ級の天才がチームメイトに居たから


名前:ねいろ速報  179
>>168
キセキ級
無冠
鍛えたら無冠の次点くらいにはなったシューター
無冠に近い実力者にディフェンスでくらいつける司令塔
まぁ仲間も強いよね


名前:ねいろ速報  167
黒子はシュートの精度くらい上げようよ


名前:ねいろ速報  171
>>167
上げた
ミスディレクション出来なくなった


名前:ねいろ速報  170
パスもらうだけでゾーンにちょっと入れる


名前:ねいろ速報  173
オーバーフローしちゃったから誠凛はもう青のとこに勝てないよね


名前:ねいろ速報  175
>>173
実際今年勝つためにやって勝てたからいいんだ


名前:ねいろ速報  182
>>173
それでも木吉のいる今勝ちたかったからね仕方ないね


名前:ねいろ速報  186
>>173
手品のタネ見せたから次から手品に絶対引っかからないって訳でもないし
3年卒業するし1年入ってくるし
実際翌年の黒子はregularで大会出てたっぽいしよくわからんよ


名前:ねいろ速報  174
2キセキの成凛が勝つのは自明の理である


名前:ねいろ速報  176
一発勝負の綱渡り勝利多いから翌年以降勝機が見えないのも納得なんだよな誠凛


名前:ねいろ速報  178
誠凛はしかも来年の面子が…


名前:ねいろ速報  180
キセキはチームメイトに恵まれてよかったね


名前:ねいろ速報  181
黒子と淡いさんも真のゾーン使えるのはあのメンバーだけだろうし赤が来年は一年間最高率で鍛えたメンバーで擬似ゾーンしてきたらどうにもならねぇ
というかぶっちゃけ誠凛は来年IH出れるかどうかも怪しい


名前:ねいろ速報  183
まぁ今年優勝したし来年は強い人入ってくるかも


名前:ねいろ速報  184
まあしばらく会わなければ影の薄さの無効化も解けるだろ


名前:ねいろ速報  187
山王戦の後に嘘のようにボロ負けした湘北みたいな構図が丸一年くらい続く暗黒期になりそうだな誠凛


名前:ねいろ速報  201
>>187
いやエクストラゲーム直後に淡いさんが渡米しちゃったからもう誠凛は…


名前:ねいろ速報  212
>>187
山王戦の後って桜木とミッチー離脱だろうし赤木流川リョーチンも疲労困憊だろうしベンチがカスだけだし勝ち目なさすぎる


名前:ねいろ速報  188
破☆壊☆神のアオリも黒子だっけ


名前:ねいろ速報  193
>>188
紫のやつだっけ…


名前:ねいろ速報  189
頂点の緑がぶっ壊れてるせいかSGはどこもやたら強い


名前:ねいろ速報  190
誠凛は一年のみで創部即全国手前っていう先輩らの方が大概少年漫画チックな経歴ではある


名前:ねいろ速報  191
笠松先輩は人間出来すぎてる…


名前:ねいろ速報  192
緑理論だとオカマが最強のシューターになる


名前:ねいろ速報  194
青峰気持ち悪いけど一番好きなバスケしてるから好き


名前:ねいろ速報  195
>>194
観客が見てて盛り上がるのは青だと思う


名前:ねいろ速報  199
>>195
裏からいれたり倒しまくった体勢で入れてるのちょっとカッコよすぎる


名前:ねいろ速報  196
無冠の人達がどういう特殊能力持ってたか木吉とオカマしか思い出せない


名前:ねいろ速報  206
>>196
性格が悪い奴ドリブルがうるさい奴全力の木吉くらいのパワーな奴


名前:ねいろ速報  208
>>196
反則を全力でごまかすのとパス予測
なんかすげえうるさくて早いドリブル
紫原(ウィンターカップ時点)とほぼ互角のパワー


名前:ねいろ速報  197
何気にカントクの鑑定スキルって生涯コーチ業で腐らないのでは?


名前:ねいろ速報  198
こいつらがいなくなった帝光あれからどうなったんだろうね…


名前:ねいろ速報  200
手がでかい
スリーがうまい
紫の劣化版
ドリブルが速い
ファールもらうのがうまい


名前:ねいろ速報  203
>>200
オイ!


名前:ねいろ速報  207
正直無冠より強くね?のが何人かいる気がする3年


名前:ねいろ速報  213
花宮と今吉いる中学嫌すぎるな


名前:ねいろ速報  214
ぶっちゃけ最初に戦った花宮が無冠の中で一番普通にバスケ上手かった気がする…
ファールマンなのに…


名前:ねいろ速報  217
>>214
花宮のチームで真面目にキセキに勝とうと思ったら実際ファールしか方法無いのがつらい


名前:ねいろ速報  215
俺利きミネラルウォーター出来るんスよね〜って黄瀬に泥水(泥水)出すのはイジリの範疇超えてません黒子っち?


名前:ねいろ速報  219
111-11は他に誰もやりそうなやついないから…


名前:ねいろ速報  220
ここで聞くのもアレだけどキルアオ面白い?


名前:ねいろ速報  223
>>220
黒子期待するとちょっと違うのが出てくるけどわりとちゃんと面白い


名前:ねいろ速報  224
>>220
正直めっちゃ面白い
ゴルフを武器に戦うゾンビロボな殺し屋出してくるのは心が強え作者すぎる


名前:ねいろ速報  229
>>224
言われてみるとあれそういうことか…!


名前:ねいろ速報  225
>>220
面白いよ
キセキもそうだけど1話でキャラ立ててきて本当にキャラメイク凄いなって思う


名前:ねいろ速報  239
>>220
綺麗なキセキみたいなのが出てくる


名前:ねいろ速報  221
花宮戦審判の方がおかしいレベルなの笑う


名前:ねいろ速報  222
ラノベ先輩182cmあんのか…
影薄めるの無理だよそりゃ


名前:ねいろ速報  227
黒子っちもまぁまぁ性格悪いっていうかかなりのロックンローラーだからな…


名前:ねいろ速報  236
>>227
本編後の他キセキは丸くなったのに黒子の狂犬度は据え置きだからな…


名前:ねいろ速報  228
キルアオは最初呼んでなかったけどちっちゃい先輩がマッスルになろうとする話読んで好きになった


名前:ねいろ速報  230
灰ってカスなんだなぁ…としみじみ読んでたら黄もアレでんん???となったのが懐かしい


名前:ねいろ速報  232
キルアオは黒子とは大分毛色の違う面白さ
おっさんが学校生活を全肯定してるから見てて気持ちがいい


名前:ねいろ速報  233
キルアオはヒロインっぽい子が全然ヒロインしてなくてビックリするぞ
てもこの作者の描く女子ってそういうところあるな


名前:ねいろ速報  234
まだ原作続いてるの!?!?


名前:ねいろ速報  235
4点取りつつ相手にファール付与させるのって割とやべえな


名前:ねいろ速報  238
灰ですら黒子にはちょっと優しいのなんなん?
黒子はなんか変なフェロモン出してんの?


名前:ねいろ速報  241
意味深そうな名前で特に何もない虹村先輩


名前:ねいろ速報  245
>>241
あの人がいた頃はキセキも統制が取れてたからキセキの舵取り役って意味で虹だったんだろう


名前:ねいろ速報  250
>>245
赤司の精神安定剤にはなってたよね…


名前:ねいろ速報  246
>>241
キセキの世代の手綱を握れて灰を暴で抑え込める


名前:ねいろ速報  248
>>241
赤司のメンタル破壊に必要ピースだから…


名前:ねいろ速報  244
影が薄くて物静かな奴だと思いきや無茶苦茶やりだすのが黒子


名前:ねいろ速報  249
灰崎の昔かっこいいよね


名前:ねいろ速報  253
キセキ世代がああなったの徹底的に先輩や指導者の欠如のせいってなってるのは好き


名前:ねいろ速報  254
虹村先輩離脱がキセキの世代の暴走の始まりなんでめっちゃキーパーソンだったろ


名前:ねいろ速報  255
実際扉絵の煽りでキセキをつなぐ虹みたいなこと言われてた気がする虹村先輩