名前:ねいろ速報
エレンって巨人が侵略してくる前から頭おかしくない?
IMG_9966

【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報  1
まあはい
壁の中で平和に暮らしてるみんなを見て家畜じゃねえかとか言ってる


名前:ねいろ速報  142
>>1
豚さんを逃がす思考に引っ張られている…

名前:ねいろ速報  155
>>142
エレンも大概だけど調査兵団もそういう人種の集まりだから同じ思想を持つ人間は少なからず居たんだよね

名前:ねいろ速報  2
2000年前から操られてる舞台装置だからな


名前:ねいろ速報  3
親がアレだぞ


名前:ねいろ速報  5
>>3
流石の兄貴も心外そうな顔するぞ


名前:ねいろ速報  4
頭ユミル過ぎた


名前:ねいろ速報  6
現状になんとなく不満があるやつの最上級
だから社会で生きていくためにアルミンが外の世界に夢見せてあげることでうちに渦巻いた不満のパワーに志向性を持たせて上げる必要があったんですね


名前:ねいろ速報  7
ジークみたいに洗脳教育してないのにどうして…


名前:ねいろ速報  8
調査兵団が無ければ多分社会不適合者なやつ


名前:ねいろ速報  10
誘拐犯をノータイムで殺したのが一番やばい


名前:ねいろ速報  117
>>10
エレンは根っこは普通の人
と言うかよく居る冴えない少年だと思う
俺を束縛する奴ウザってぇ〜とか気に食わない奴全員ぶっ殺してぇ〜とか考えてる所も
生まれる世界が違えばスクールカーストのエレンになってたでしょ
でもこれだけはほんとにヤバいけど


名前:ねいろ速報  11
北センチネル島の原住民みたいに何も知らない人間が外界と接触を絶ってても外の世界を知る機会がないのは不幸って発想は普通出ないもんな
今の地球から出て宇宙に住めないのを本気で嘆く人がいないのと同じで


名前:ねいろ速報  123
>>11
いや…これは時々いるな…


名前:ねいろ速報  131
>>123
宇宙開発者頭進撃説やめろ


名前:ねいろ速報  14
俺って案外普通なんだよな
俺は特別じゃなく特別な男の息子だった


名前:ねいろ速報  15
社会不適合者として暴発して牢屋に行くか死ぬかしてたら人類8割死にはしなかった


名前:ねいろ速報  20
エレンってなんか主人公なのに全然勝てないよね
最終的に負けたり取り逃がしたりばっかりしてたイメージ
だからこそ巨人化じゃなく立体機動装置でベロベルトに勝つところがめっちゃアツいんだけど


名前:ねいろ速報  23
ミカサとエレンの出会い最悪すぎて面白い


名前:ねいろ速報  25
やった!討伐数1!したら怒られる主人公


名前:ねいろ速報  27
記憶を見た時は未来を変えられないかと思ったけど無理で
座標にたどり着いてからは過去も未来もぐっちゃぐちゃ


名前:ねいろ速報  28
なんとなくそうしたかったってのは
消しゴムに鉛筆刺したり柵に傘カンカンする感覚に近いやつなの?


名前:ねいろ速報  29
ひょっとしてフリッツ王もエレンみたいなタイプだったのかな


名前:ねいろ速報  30
中学生の精神の究極系


名前:ねいろ速報  32
実際価値観は全体通して一般人寄りだと思う
仕方なかったってやつだ


名前:ねいろ速報  33
どこにでもありふれてるか...?ってのはある


名前:ねいろ速報  41
>>33
100人に1人くらいはいるくらい
多くはないけど少なくもないくらい
似たようなのでマルロとかいるし


名前:ねいろ速報  34
終盤のキャラクター性に関してはこの世で唯一仲間たちを救う最悪な手段を行使できる人の態度としては案外普通かも


名前:ねいろ速報  35
ミカサとアルミンが隣にいる生活なら自分は普通だって思うだろ


名前:ねいろ速報  36
自由の奴隷って言葉は相応しい
自由のためなら普通の人間がやらないこともやる


名前:ねいろ速報  47
>>36
💢


名前:ねいろ速報  37
人類の残った2割にエレンみたいな子供がいるエンドかと思ったらそこまで露悪にしないかってなった


名前:ねいろ速報  38
エレンもそんなに見識も視野も広くないからその辺といってもパラディ島の壁の中かマーレの壁の中の記憶での印象だからな…


名前:ねいろ速報  40
案外いろんなこと知って無気力学生になる道もありそうだしな


名前:ねいろ速報  43
エレンがどうとかよりああいう世界ならそらちらほらおかしい奴は生まれるだろって感じ


名前:ねいろ速報  45
>>43
エレンほどじゃないだけでそういう思想の集まりが調査兵団な訳だしな


名前:ねいろ速報  44
仲間の巨人の力を奪って記憶も操作して逆らえなくして
壁外人類を地ならしで抹殺するのが一番よかった気がするんだけど
なんで2割残したの?


名前:ねいろ速報  52
>>44
ある程度外に残しておかないと旧調査兵団とマーレ巨人組は全員謀殺されそうだし


名前:ねいろ速報  54
>>44
島に再侵略するには何百年もかかるだろうしそれまでエルディアが島外に進出しなければ
はるか未来の世代まで恨みを継承できるかあやしい
それに敵残してないと島内で紛争が起きる


名前:ねいろ速報  68
>>44
別に2割残ったのはたまたまそうなっただけでエレンは邪魔されなかったらそのまま全部踏んでたはず


名前:ねいろ速報  46
母さん殺されたり故郷奪われなければここまではこじらせなかったはず


名前:ねいろ速報  50
>>46
これをやったのが自分だと気が付いた時はどんな心境だったのか…


名前:ねいろ速報  48
だいぶアクの弱い部類に入るキャラの教官でさえあの世界だと奇人扱いだったしな


名前:ねいろ速報  51
まあでも言うても子供の頃から外敵は倒すべしっていうある意味普通の人間なだけだよ


名前:ねいろ速報  53
エレンの選べる範囲で最良のハッピーエンドだ


名前:ねいろ速報  55
だから最終的な自己評価がどこにでもいるただのバカだった


名前:ねいろ速報  61
>>55
比較的平和な日本にいるからそう思わないだけかもだけど
自分や身内の命が脅かされたら敵を殺すくらいするのがふつうな他所の国もあるだろうしな…


名前:ねいろ速報  56
アルミンとミカサ(の事件)で大分覚醒しちゃってる
もうちょっと無気力で後ろ向きだった


名前:ねいろ速報  58
グリシャの子供が頭まともな訳ねぇだろ


名前:ねいろ速報  60
エレンの選べる選択肢がどれもこれもクソみたいだから自分の命と人類の8割を引き換えに仲間達の未来を得るのがエレン的最良ルートだ


名前:ねいろ速報  81
>>60
この他にも色んな形のハッピーエンドはあったみたいだけど
他のエンドだときっと最終パーティーもあそこまで残らなかったんだろうな…


名前:ねいろ速報  62
ちくしょう一体誰がちょっとブレーキ壊れてる少年のブレーキ破壊してアクセル全開にしたんだ…?


名前:ねいろ速報  66
>>62
なんだかんだでやっぱりグリシャが一番悪いかもしれん…


名前:ねいろ速報  63
そもそもエレンにどの程度行動の自由があるのかわからん


名前:ねいろ速報  65
>>63
自分を奴隷と言う位追い詰められてたからな…


名前:ねいろ速報  71
>>63
ヒストリアキッスの時点で結末まで見えたわけだし
完全に未来見えてるわけではないけど見えてる分にはその通りに行動してしまうわけで
どういう精神状態なんだろうな?


名前:ねいろ速報  75
>>71
移民の子供にごめんなさいしてたのが本音だろうね
ボロ雑巾みたいになってた


名前:ねいろ速報  64
パラディ以外皆殺しを選べなかったのはエレンらしい


名前:ねいろ速報  67
アルミンに膝蹴り叩き込んだのは自由意志だった


名前:ねいろ速報  70
>>67
だって台本にはここでミカサに酷いこと言ってアルミンをボコるとしか書いてないから…


名前:ねいろ速報  69
単なる人殺し野郎って評価には待ったをかけたいぐらいには仲間思いだと思う


名前:ねいろ速報  73
>>69
やらなきゃ自分たちが殺されてたからな


名前:ねいろ速報  76
>>69
終盤はもはや自由を求めるキャラすら消えて仲間を救うための地ならしに向けて突っ走ってたってことだよね?


名前:ねいろ速報  74
タイバーが未来から電波受信して島の人たちと話し合ってみようと言えばルート変更も可能だったよ
でも島の悪魔発注かかったから


名前:ねいろ速報  77
地ならしも自分の意思じゃないの


名前:ねいろ速報  78
いやエレン流行ろうと思えば全部殺せてたよ
わざわざアルミンたちを動かして自分を殺させたのは壁外人類皆殺しにすると島に残った連中で覇権巡って殺し合いが始まるからじゃないかな


名前:ねいろ速報  80
>>78
マイッ!!


名前:ねいろ速報  82
確かに進撃の巨人はマイクOより流行ったが…


名前:ねいろ速報  86
サシャ死んだ時も想定外っぽかったな


名前:ねいろ速報  98
>>86
(寿退社するんだろうな…)


名前:ねいろ速報  88
人攫い殺すのに一切躊躇無かった所はイカれてるけど
それ以外は言うほどじゃね?
作中何度か諦めそうになったり弱気になったりした事あるし
その都度アルミンとかに背中押されて立ち上がって来た
結果ああなった


名前:ねいろ速報  103
>>88
RTA走り始める覚悟したのもミカサに質問はぐらかされてようやくだからなぁ…


名前:ねいろ速報  89
身内で争うのは洗脳でなんとでもできる気がするんだけどなぁ
進撃の巨人って継がせられないんだっけ


名前:ねいろ速報  95
>>89
継承はできるけど巨人の力は消したいし仮に残すとなるとヒストリアが犠牲になるから絶対にそれは嫌なエレン


名前:ねいろ速報  96
>>89
永遠に君臨できるわけないし巨人化能力なくさないと人口増えてにたような争いになるのは目に見えてる


名前:ねいろ速報  90
ミカサ誘拐されないとあの性格にならなかったんだろな


名前:ねいろ速報  93
もう巨人いない世界になるし


名前:ねいろ速報  94
>>93
なので急速に軍事化した…


名前:ねいろ速報  97
まあ正直壁と巨人が海と世界の人になっただけで自分らを脅かす集団を駆逐するという根本になんら変化はない
誰がどこがっていうと基本マーレが一番悪い


名前:ねいろ速報  99
>>97
>誰がどこがっていうと基本マーレが一番悪い
それはうん


名前:ねいろ速報  100
下手すりゃマルセル食わせたのもマルコ食わせたのもエレンなんだよな…


名前:ねいろ速報  105
>>100
マルセルはともかくマルコは普通に立体機動装置もなしに巨人の群れに放置されたらもぐもぐされるのは当然だから多分関係ない


名前:ねいろ速報  101
地下室たどり着いて巨人駆逐したのに何も解決してないよ自由じゃないよって事実突きつけるのひどいと思う


名前:ねいろ速報  102
サシャの寿退社ってたまに見るけど何ネタなんだろう


名前:ねいろ速報  164
>>102
本編ルートが一番マシなので未来のエレンはサシャが死ぬことを過去の自分に教えてない
過去エレンは中盤からサシャの映像見れないのを疑問に思わず進み続けたので「ニコロといい感じだったし寿退社したんだろ多分」と勘違いした過去エレン概念がファンの間で生まれた


名前:ねいろ速報  170
>>164
ひどいひどすぎる
ニコロってワイン騒ぎのあと結局どうなったっけか


名前:ねいろ速報  174
>>170
混乱に乗じてサシャの一家のところで住むことになった


名前:ねいろ速報  182
>>170
なんならサシャの遺言が肉じゃなくてニック(ニコロの愛称)という疑惑もあるぞ
ファルコ→ガビに気付くエレンならそこまで辿り着いてたかもしれん
感情が溢れたのでハンネスさんの時みたいに自分を嘲りながら泣くね…ちが…コニー俺そんなつもりじゃ…


名前:ねいろ速報  183
>>182
それが一番自然なのに今の今まで気が付かなかった…


名前:ねいろ速報  184
>>182
正直これは無理矢理だと思うからニコロの肉料理を思い浮かべたまま死んだって方が好きかも


名前:ねいろ速報  189
>>182
いい考察だあ…
当時は食糧庫から肉盗んでみんなで食べよう言ってた時の走馬灯でも観てたんだろうなと思ってたなあ


名前:ねいろ速報  104
世界がエルディア人根絶すべしだったのでもうどうにもならないんだ
2割お外の人間残したのもその後の可能性信じてだし


名前:ねいろ速報  124
>>104
100年前のタイバー家とマーレは英雄だったけどその後はエルディア並に世界に巨人戦力で喧嘩吹っ掛けて
どうしようもなくなったらパラディ島の悪魔のが悪いからみんな一致団結しようぜ!
ってあんまりにもひどい…


名前:ねいろ速報  106
壁内人類と壁外人類の共存という意味ではエレンの取った方法が一番穏便


名前:ねいろ速報  107
というか仮にエルディア人が死に絶えてもどうせ残った他の人類が殺し合うんだからもうどの民族が生きてどの民族が死んでも無意味だろ
どうせ最後は文明滅んで樹海でデケエ害虫と遭遇エンドだし


名前:ねいろ速報  109
人攫い殺すのに躊躇無かったのは滅茶苦茶好みのミカサが酷い目にあってるの見てブチ切れたんだろうなあれ


名前:ねいろ速報  126
>>109
アルミンいじめられる時にも突っ込んでいくし調査兵団バカにされても殴りかかるからミカサは正直関係ない
多分捕まってたのが野生のライナーでもそうしてたと思う


名前:ねいろ速報  132
>>126
野生のライナー助けるルートめっちゃ見たい


名前:ねいろ速報  110
完全にエレン想定外だったみたいなのはあるのかな
人の生き死には大体覚悟の上みたいな感じだったけど


名前:ねいろ速報  113
>>110
サシャの最期の言葉はたぶん想定外だから思わず笑っちゃったやつだと思う


名前:ねいろ速報  119
>>113
思わずとかじゃなくてハンネスさんの時のように自嘲の笑いだろう


名前:ねいろ速報  133
>>119
104期はアルミカ以外はみんな不信感持ってたからブチギレられてて見てるこっちもツラい


名前:ねいろ速報  111
エレンいなかったら普通にパラディ島攻め滅ぼされてたろうしな…


名前:ねいろ速報  114
単に巨人の力消すだけにしたら積年の恨み&資源求めてでパラディ島の攻め滅ぼされるだろうし
8割殺すというのは必要なんだろうな


名前:ねいろ速報  118
自分に対しても脚切断して左目に針ぶっ刺してるからなエレン


名前:ねいろ速報  122
>>118
いくら巨人の力でいつでも回復出来るとはいえ覚悟決まりすぎてる…


名前:ねいろ速報  120
まあでもあの後かなりの期間平和で発展してたし
戦争起きた頃はもう巨人とか関係ない位時間進んでるっぽいのでエレン達というよりは人間の本能で戦争やってるんだろう


名前:ねいろ速報  128
マーレは他国の首都をジークワインで巨人化させて落としたり普通に鬼畜


名前:ねいろ速報  138
>>128
さらっと流されてるけどこれ巨人化させるために脊髄液飲まされて配置されたエルディア人そこそこいるわけで命とか尊厳とか諸々ガン無視すぎる作戦


名前:ねいろ速報  130
俺は元からそういうやつだってやってたじゃん


名前:ねいろ速報  134
巨人の力なんてものがなかったらエレンはどこにでもいる現状に不満がある若者だったしライナーはクズの父と毒親の母に育てられた可哀想な人間だった


名前:ねいろ速報  135
そもそも始祖ユミル最推しミカサの選択が巨人の力を無くす事に直結したり
ジークのタイムリミット考えるとマジで取れる手段がねぇ


名前:ねいろ速報  137
ジークの脊髄液ってどうやって採取してるんだろう


名前:ねいろ速報  139
>>137
普通に注射さして取れるんじゃない?
どうせ再生するから多少雑でもいいし


名前:ねいろ速報  140
>>137
そりゃもう強引に
傷はどうせ治るし


名前:ねいろ速報  152
>>140
猿のボディから採取した方が大量に搾れるんじゃない?


名前:ねいろ速報  153
>>152
巨人体の方の脊髄液に効果があるのかはわかってないはず


名前:ねいろ速報  157
>>153
いや巨人になってなくても傷は回復するだろう
そういうことを言ってるわけではない?


名前:ねいろ速報  159
>>157
猿のボディって言ってるんだから巨人体のボディから脊髄液取るって話では…


名前:ねいろ速報  162
>>157
単に取れそうな量の話じゃない?
でもそれ以前に巨人体の脊髄に液があるかどうかよくわからんしな


名前:ねいろ速報  143
巨人の兵器運用はエルディア帝国時代からの伝統だろ


名前:ねいろ速報  150
>>143
流石に9つの巨人の運用だけで同族の無垢化はしてないんじゃないかな…?


名前:ねいろ速報  146
マーレの外のエルディア人はマーレ内より過酷な差別受けるらしいね


名前:ねいろ速報  147
フリッツ王は壁引きこもる前に
なんでマーレに力渡したんだ…?


名前:ねいろ速報  151
>>147
頭お花畑だったから…


名前:ねいろ速報  160
>>147
正確にはタイバー家に渡してマーレを管理させた
でもそもそものエルディア帝国時代がどんなだったか描写されてないし
強固すぎる不戦の約定が生まれるほどの悲惨な状態がどういうのかも見えないし
よく分からんな


名前:ねいろ速報  149
正直マーレの巻き添えくらった諸外国かわいそ


名前:ねいろ速報  156
フリッツのバカとタイバーのバカがやらかしましてね!


名前:ねいろ速報  161
>>156
この馬鹿達のせいで関係ない国滅びまくるという…


名前:ねいろ速報  163
ジークめっちゃ痛かっただろうな…


名前:ねいろ速報  165
アルミンの持ってきた本見るまではボケっとして過ごしてたのに…


名前:ねいろ速報  166
巨人から硬質化したもの以外で何か取っても蒸発しそうな


名前:ねいろ速報  167
エレンってユミルと同じ時代に生きてたら豚を逃してそうな気がする


名前:ねいろ速報  169
>>167
豚に乗って逃げそう


名前:ねいろ速報  171
>>169
兵長がブタをワンパンでKOしてまわりそう


名前:ねいろ速報  173
>>169
エレンボクサールートか…
あれどっちにしろ死ぬなこれ


名前:ねいろ速報  172
ニコロはサシャの家族とずっと行動を共にしてる


名前:ねいろ速報  175
>>172
うわ本当だイェーガー派の演説のときいるね…


名前:ねいろ速報  177
>>172
もう行く場所も無いだろうしな…でも料理人としての腕は確かだから何処でも何とかなるか


名前:ねいろ速報  179
>>177
ずっとサシャのパパのとこで飯作ってればいいよ
牧場だから肉はいっぱいある


名前:ねいろ速報  186
>>179
壁無くなったから海辺でシーフードレストランやるのもいいな


名前:ねいろ速報  185
>>177
ニコロの場合は祖国もほぼ滅亡したし
レストランでヨロシクやってる方が良いとは思う


名前:ねいろ速報  176
イェレナかフロックに射殺されてなかったっけと思ったら
髪型微妙に似てるだけの関係ない人だった


名前:ねいろ速報  178
ずっと運命の操り人形だから全部ユミルのせい


名前:ねいろ速報  180
パラディ島は民族主義ナショナリストが天下取っちゃったけど教官が未来を託したメガネ坊主がいるから…


名前:ねいろ速報  181
グリシャのネタバラシで判明するエレンの異常性
あとグリシャの異常性


名前:ねいろ速報  187
ニコロもだいぶ重いな!!


名前:ねいろ速報  190
>>187
初登場時は「俺に構わず悪魔を皆殺しにしろー!」って模範的兵士だったのに
地獄みてぇな戦場暮らしから解放されて生き甲斐を再発見した男だからな…


名前:ねいろ速報  188
価値観や発想自体は割とありふれてるんだけど実行しちゃうのがヤバい奴


名前:ねいろ速報  191
肉…って言ってた
って第三者からの伝聞なのも想像掻き立てられてこれは…


名前:ねいろ速報  192
でもサシャは人か肉かで言えば肉を求めると思うよ


名前:ねいろ速報  194
全てが終わった今こそまたバカとバカとバカの会話が聞きたいなぁ…


名前:ねいろ速報  195
ニコロと出会ってからおめかしとテーブルマナーの勉強はしてたからなサシャ…


名前:ねいろ速報  196
>>195
泣くだろこんなの


名前:ねいろ速報  197
芋…だったらこんな考察される余地なかったし良かった…


名前:ねいろ速報  198
コニーがサシャとジャン抱き寄せて家族だしてたのもおつらい…