名前:ねいろ速報
IMG_0149

名前:ねいろ速報  1
今じゃ通用しないキャラは?


名前:ねいろ速報  2
>>1
カズキ

名前:ねいろ速報  3
>>1
トキ子さん

名前:ねいろ速報  5
>>3
腸を…

名前:ねいろ速報  4
>>1
ブラボー

名前:ねいろ速報  7
>>1
セーラー服コスプレおばさん

名前:ねいろ速報  16
>>1
バスターバロン

名前:ねいろ速報  34
>>1
岡倉

名前:ねいろ速報  6
ブチ


名前:ねいろ速報  8
>>今じゃ通用しないキャラは?
>カズキ
>トキ子さん
>ブラボー
もう少し手心というものを…


名前:ねいろ速報  9
当時からメインキャラの殆どが一部層にしか通用してないだろ!
いやみんな今でも好きだけど!


名前:ねいろ速報  10
カズキはむしろ今の時代っぽい主人公像だと思う


名前:ねいろ速報  55
>>10
俺がみんなを守るからだれか俺を守ってくれいいよね


名前:ねいろ速報  11
武装錬金だとムチの人とか軍用犬の人とかは残念だったし今も通用しないと思う


名前:ねいろ速報  12
パピ!


名前:ねいろ速報  13
ブラボーのキャラ造形はまだイケるだろう
ときこさんは当時からカズキ専用ヒロインだ


名前:ねいろ速報  14
ピーキーガリバーは見た目とかは好きなんだけど相手が悪すぎた


名前:ねいろ速報  15
どうせみんな毒島ちゃんが好きなんだ


名前:ねいろ速報  17
ヒャッホゥ!


名前:ねいろ速報  18
まあ登場人物のなかで一番人間臭いやつだったと思うよこのイモムシ


名前:ねいろ速報  19
何だっけあのチャクラム?使うキャラ


名前:ねいろ速報  21
>>19
ゴーちん!


名前:ねいろ速報  32
>>21
どう考えてもあのクソ微妙性能武装錬金に貴重な核金を戦士枠として渡す意味がわからない
いや人間としてはほんといいやつなんだけど


名前:ねいろ速報  35
>>32
前提として核金を武装錬金にできる時点で物凄く鍛えた上澄みなんだ


名前:ねいろ速報  20
トキ子さんはこう…色々攻めてたからな…


名前:ねいろ速報  22
カズキはむしろ今受けそうなキャラだよね


名前:ねいろ速報  23
バロンは出ると連載終わるからな…


名前:ねいろ速報  24
武装錬金という物語自体がほぼコイツのために作られたような感じさえある


名前:ねいろ速報  26
スレ画は今でも通用する素敵なデザインだと思いますわ


名前:ねいろ速報  27
良いセンスしてるよな次郎


名前:ねいろ速報  29
カズキは少年漫画の王道を煮詰めたようなデザインだからな
こういうのはカズキがオリジンではないけどカズキっぽい主人公はたまに見る


名前:ねいろ速報  30
俺には良さがわからないけどコレを良いって人が一定数居るのは分かる


名前:ねいろ速報  36
早坂姉弟は今ならもっと通用するんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  37
パピヨンが出た回はわかりやすくアンケが良くなる漫画と聞いた


名前:ねいろ速報  38
むしろクソ派手バカ威力の武装錬金の方が使いにくいだろ
基本隠密行動だぞ


名前:ねいろ速報  39
モーターギア劇中でボロクソ言われるほどには悪くないと思うんだけどなぁ
応用効いてサンライトハートよりもよっぽど漫画的に使いやすいと思うし
微妙というならバルスカのがよっぽどでは


名前:ねいろ速報  56
>>39
バルスカというか斗貴子さんクソ強いぞ
そのままだとカズキを活躍させようがないから毎回デバフ喰らってる


名前:ねいろ速報  83
>>56
ときこさんが強いのは別に異論ないんだけどバルスカって武器そのものは微妙って印象あったなぁ
蜘蛛みたいに動かしてのジャンプとか機動力は素晴らしいんだけどとにかく火力不足でポキポキ折れてた気がする


名前:ねいろ速報  40
ムーンフェイスのデザイン好きで当時やってたFEZの三日月頭ヘルム愛用してた
早坂姉弟関係とか今だとまた受け止められ方違うのかね


名前:ねいろ速報  51
>>40
懐かしい


名前:ねいろ速報  41
当時はクールで斜に構えた主人公ばっか流行ってて善性タイプのカズキは珍しかったな


名前:ねいろ速報  42
チャクラムは応用効きすぎてすっごいオタク人気ある印象だった


名前:ねいろ速報  43
カズキみたいなキャラがいてこそな感じもするな


名前:ねいろ速報  44
俺が皆を守るから誰か俺を守ってくれって性格のキャラは今でもそこそこ人気出そう
主人公だとちょっと難しいかもだけど


名前:ねいろ速報  45
トキ子さん当時でもぶっ飛びすぎてるって扱いだったろ


名前:ねいろ速報  46
いいですよねみんなからの力で強くなる主人公


名前:ねいろ速報  49
>>46
(衰弱していくみんな)


名前:ねいろ速報  47
カズキの人間性なんてむしろ鉄板も鉄板でいつの時代でも必ずどこかにいるレベルでは


名前:ねいろ速報  48
そもそも核鉄もらって武装錬金使ったら自分の武装錬金わかるものじゃないのか


名前:ねいろ速報  67
>>48
形状は分かるけど特性は使ってみないと分からないそうだぞ
しかもカズキの例を見るにそれなりに闘争本能高めないと発動しないのもあるようだし


名前:ねいろ速報  78
>>67
常人だとそもそも武器にならない(文庫版の描き下ろし漫画にて)


名前:ねいろ速報  50
今読むと割とずっと面白くて何故打ち切られたのか不思議な漫画だ


名前:ねいろ速報  53
ハンバーガー屋で無料になるくだりすき


名前:ねいろ速報  54
ヴィクター化のあたりと高速自動再生の人あたりはまぁそりゃ…って感じだったよ


名前:ねいろ速報  57
一番謎なのは打ち切った後にアニメ化した事だと思う


名前:ねいろ速報  62
>>57
しっかり2クールもやってたしな


名前:ねいろ速報  66
>>57
それどころかゲームだの後日談小説だのめちゃくちゃ出た
マジでなんで打ち切ったんだろう…


名前:ねいろ速報  71
>>66
やっぱりバロンが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  72
>>66
アンケは悪かったので…


名前:ねいろ速報  175
>>72
まぁ面白かったけど掲載順が後ろだったのは覚えてる


名前:ねいろ速報  58
そもそもトキ子さんは当時で通用していたのか


名前:ねいろ速報  59
あとがきにあったようなムーンフェイスの暗躍みたかったなあ…


名前:ねいろ速報  61
よくスレ画にされてるヴィクターのブチギレシーンとか辛すぎるからな…


名前:ねいろ速報  63
これで通用しなかったらこれより前のるろ剣のリメイクなんてされないだろ!


名前:ねいろ速報  64
真っすぐで熱血で実は脆い所もある男の子がウケない時代は無いとも思える
頑張れ負けるな


名前:ねいろ速報  65
再殺展開でガッツリ落ちた印象はあったな
再殺自体が悪いってよりはあのバカ友人たちとの日常の中での事件ってのも人気の一つではあっただろうし
再殺始まってからはシリアス一辺倒にならざるをえなかったのとポッと出の才再殺部隊のキャラ付けが良くなかったかね


名前:ねいろ速報  69
自転車乗って負けてそう


名前:ねいろ速報  70
自動再生ホムンクルス食い嫌いじゃなかったけどそんなに不評だったのか


名前:ねいろ速報  84
>>70
再殺編全体がね…
その辺りのパピヨン参戦から持ち直してた気がするけど連載続行には遅過ぎた


名前:ねいろ速報  74
今なら別に剛太の当番回は作る必要ないな、ってなって軍用犬の武装錬金の人は消滅しそう


名前:ねいろ速報  108
>>74
剛太単独に負けたのは根来(忍者刀)だぞ


名前:ねいろ速報  77
核金使い同士で潰し合いしてるのって俯瞰視点で見ると馬鹿馬鹿しいしな


名前:ねいろ速報  79
むしろ今も昔も自分の無力さに打ちのめされたり曇らされてる主人公ばっかじゃない?


名前:ねいろ速報  80
でも変に続くよりきりよく10巻で良かったと思ってるよ


名前:ねいろ速報  81
小説版はもう一冊欲しかったなぁ


名前:ねいろ速報  85
この作品からふざけたリアクションが増えた


名前:ねいろ速報  86
上手く言い表せないんだけど昔より今連載してた方が流行る漫画ではある


名前:ねいろ速報  87
まあブラックキャットも原作終わってから謎のアニメ化あったしそういう時期だったんだろう


名前:ねいろ速報  89
主人公の武器が槍ってのはちょっと弱いかもしれない


名前:ねいろ速報  90
好きな人に刺さる作品なのはわかるけど掲載順ずっと悪かったし妥当でしょ


名前:ねいろ速報  91
アームが細いから貧弱そうに見えるけど並のパワータイプくらいじゃバリバリ解体するからなバルスカ


名前:ねいろ速報  93
時系列的順だとゲームが最新なんだっけ?


名前:ねいろ速報  95
連載当時も単行本大量に買う熱心なファンはいたけど本誌の掲載位置のピークは早坂姉弟あたりであとは低空飛行でフラフラしてた時期も多かったし
面白いのも異論ないけど打ち切りもそりゃそうだろう


名前:ねいろ速報  96
あの巨人の武装錬金ぶっ壊れ過ぎる


名前:ねいろ速報  98
>主人公の武器が槍ってのは作画のこと考えてなかったかもしれない


名前:ねいろ速報  106
>>98
かもしれないっていうか実際そうだってぶっちゃけてる…


名前:ねいろ速報  99
最後のカズキVSパピヨンもバルスカがあったから勝てたようなもんだし


名前:ねいろ速報  100
アンケに関しちゃ一緒に連載されてた作品がまぁ強いのもある


名前:ねいろ速報  101
十文字槍の人は俺も結構好きだけど確かに他のやつらあんま印象残ってねえな再殺部隊


名前:ねいろ速報  102
どっちかって言うと打ち切りにしておいてアニメ化!ゲーム化!ってジャンプは武装錬金どうしたいの感が凄かった


名前:ねいろ速報  105
>>102
アニメ化企画は持ち込まれた集英社側もびっくりしてたって話なのでどうしたいのも何もではないか


名前:ねいろ速報  103
実際試しに毎週1話ずつだけ読んで見ればいい
再殺あたりは今週あんまりかな…って話多いぞ


名前:ねいろ速報  104
アニメ化とかしたおかげもあるけど
打ち切られた作品とは思えないぐらい売れたよね
500万部とかだっけ


名前:ねいろ速報  110
>>104
単行本の巻数を考えると相当凄いことだと思う


名前:ねいろ速報  114
>>104
自然に倍くらい盛るな
それでもまあそれなりだけど


名前:ねいろ速報  107
斗貴子さんは今じゃ通用しないっていうかこれが正ヒロインは当時だと未来に生きすぎてた
今でもまだ未来に生きてんなと思う


名前:ねいろ速報  112
カズキの妹可愛い


名前:ねいろ速報  113
単行本の売り上げが良くても本誌でアンケ取れないと本誌から退場させられるんだ


名前:ねいろ速報  115
和月の黒い所出すぎだと思う
そこが好きだけど


名前:ねいろ速報  118
>>115
正直これ以外の西部劇漫画とかの方が当り障りなさ過ぎて…


名前:ねいろ速報  117
でも結構同人でたよね斗貴子さん


名前:ねいろ速報  119
再殺編が暗いのはそうなんだけどあれがヴィクターとの決着に繋がるからアンケで打ち切ったのクソ勿体なかったと思う
サイレンもそう


名前:ねいろ速報  120
アニメ化予定しつつ打ち切ったわけじゃなくて打ち切った作品になぜか外部からアニメ化の提案がきた形だから
アニメ化企画を集英社に持ってこうぜって社内稟議通したどっかの誰かがイカレてるというほかない


名前:ねいろ速報  132
>>120
ありがとうイカれた奴
蝶最高だったぜ


名前:ねいろ速報  151
>>132
もっと愛を込めて!


名前:ねいろ速報  123
斗貴子さんに脳漿ぶち撒けられ過ぎて生半可なバトルヒロインじゃ満足出来なくなってしまった


名前:ねいろ速報  124
良いよね次郎サン!ラッシュ


名前:ねいろ速報  125
でもアンケ良かったとしたら再殺部隊とかもっとじっくり描いてたんだし
それで今ほど面白かったのかなという気も正直しないでもない


名前:ねいろ速報  126
エンゼル御前がドラえもんの声なんだよなあ


名前:ねいろ速報  128
斗貴子さんかわいいだろ!


名前:ねいろ速報  129
この時期って他の連載何やってたっけ


名前:ねいろ速報  130
連載されてた頃ってワンピナルトブリーチ遊戯王テニプリとかじゃなかったっけ?他が強すぎた


名前:ねいろ速報  138
>>130
ああうnそりゃきついわ…


名前:ねいろ速報  144
>>130
他にリボーンボーボボデスノD灰銀魂アイシールドあたりと並んでた


名前:ねいろ速報  148
>>144
無理過ぎる…


名前:ねいろ速報  154
>>144
なんだその雑誌…


名前:ねいろ速報  159
>>144
この頃って第二の黄金期だよね


名前:ねいろ速報  131
あぁ…もう公爵っていう人間は死んでたんだな…
とかネタ抜きでお辛い


名前:ねいろ速報  133
毒島ちゃんのおかげで毒島って読めるようになったよ


名前:ねいろ速報  134
でもね
カズキと一緒に死ぬつもりで突撃したのにおいていかれて泣きわめく斗貴子さんはめちゃくちゃかわいいんですよ


名前:ねいろ速報  135
でも出来れば再殺される前に錬金戦団で濃い面子と共闘するカズキとか見たかったよ


名前:ねいろ速報  136
今のジャンプでやってたら看板レベルだったろうからやっぱり誌面の強さが悪かったな


名前:ねいろ速報  146
>>136
好きだけどいつやっても看板レベルはないかな…
やっぱり人を選ぶ方の漫画だと思う


名前:ねいろ速報  139
今読むと面白いけど当時るろ剣みたいなのを期待しててがっかりした覚えがある


名前:ねいろ速報  140
兄妹がめっちゃ仲良いのは現代風だなーって思ったよ当時


名前:ねいろ速報  246
>>140
あれ仲が言って言うかもうほとんど共依存関係でしたよね?


名前:ねいろ速報  258
>>246
姉弟の方じゃないと思う
っていってもどっちもどっちだな


名前:ねいろ速報  141
シルバースキンは反転させて拘束具として使っても強いのおかしいだろ!ってなる


名前:ねいろ速報  186
>>141
ブラボー自身の戦闘スタイルは武装錬金由来じゃないのが良いよね…


名前:ねいろ速報  143
ときこさんはもう後半メソメソ泣いてるイメージが強い


名前:ねいろ速報  145
ネタ抜きで今でも通用しないか主人公とヒロインは


名前:ねいろ速報  174
>>145
トキコさんがずっと腸をぶちまけろ状態のテンションだったら女受けもすると思う
ああいう系って弱ると一気に駄目になるイメージ


名前:ねいろ速報  149
今だと作風的にはSQかなーと思う


名前:ねいろ速報  153
>>149
エンバーミングできた!


名前:ねいろ速報  158
>>149
なのでエンバーミングを始めた…
こっちもエグいな…


名前:ねいろ速報  150
0年代から15年くらいまでのジャンプ中堅層が分厚すぎて自由枠マジ少ねえ…


名前:ねいろ速報  164
>>150
今のスカスカなジャンプにわけてほしいものだ


名前:ねいろ速報  197
>>164
俺の読んでるやつだけでも鵺魔々勇々アンデラキルアオ逃げ若ウィッチウォッチロボコ暗号夜桜アスミカケルで普通に層厚いと思う


名前:ねいろ速報  152
良くも悪くもマニア向けだと思う
俺は大好き


名前:ねいろ速報  155
じゃあるろ剣の北海道編が時代に即してるかって言われたらそんな事ないし
和月は元から時代に合わせて描くなんて器用な事できないからそれでいいんだと思う


名前:ねいろ速報  156
前作みたいなの期待されてダメだったパターン多いな…連続でヒットする方が稀か


名前:ねいろ速報  219
>>156
もしやガンブレイズウエストをなかったことにしてはおるまいな


名前:ねいろ速報  157
部屋の内側につけられた大量の錠前とか冷静に考えると意味ないんだけどインパクト重視のいい描写だと思う


名前:ねいろ速報  160
カズキはツンツン頭だけ直したらイケると思う
今あまり居ないよねああいうツンツン頭主人公


名前:ねいろ速報  169
>>160
上条さんって言おうとしてあいつもう来年で20年なのを思い出した…


名前:ねいろ速報  161
最終話の「核鉄が無くなったから不安」→「こっちの核鉄はこれからもずっと斗貴子さんと一緒」が凄く好き


名前:ねいろ速報  162
ヒとか電子書籍とか漫画アプリ普及した今連載してたならもっと流行って端折る事なく終えられたんだろうな…って気持ちがある


名前:ねいろ速報  163
身も蓋も無い事言うと当時のジャンプ連載陣そこそこヤバいし仕方のない部分もあるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  170
>>163
そこそこどころじゃない…


名前:ねいろ速報  166
そもそも剣心も和尚の過去とかグロかったし重かっただろ


名前:ねいろ速報  167
斗貴子さんは癖が強くて…いつの時代でも通用するし通用しないとも言える感じ


名前:ねいろ速報  168
今でもってそんな古い作品だったっけ…
なんか久しぶりに読みたくなってきたな


名前:ねいろ速報  171
みんなが力をくれるの良いよね


名前:ねいろ速報  172
通用するしないは知らんけど和月作品のキャラは普遍性が高くて時代に左右されるもんじゃないと思うよ


名前:ねいろ速報  173
振り返ると海行くまでは良い感じだったしブラボーとの戦いは新形態披露もあってまあまあ悪くないけどそこからどう動くか試されるあたりで犬なのが良くなかったのかなと
でも犬の後すぐパピヨン参戦だからマジで一瞬の隙だなこれ…


名前:ねいろ速報  176
こういったらアレだけど気軽に読み返せる文量なのもありがたい…


名前:ねいろ速報  177
パピヨンが昔なら通用してたみたいな言い方やめろ


名前:ねいろ速報  178
ところどころ黒和月全開だったから当時ウエッてなった人多いのはわかる
呪術が大バズりしてる今なら普通に受け入れられそう


名前:ねいろ速報  194
>>178
剣心からしてどいつもこいつも過去やバトル描写グロかったと思うけど俺の気のせいかな…


名前:ねいろ速報  204
>>178
この頃の自主規制なんだったんだってくらい最近はグロエグ多いよね…


名前:ねいろ速報  209
>>204
ここら辺は鬼滅の功罪がマジでデカいと思う


名前:ねいろ速報  213
>>178
今ならアンデラくらいの位置かな…


名前:ねいろ速報  225
>>213
アニメはアンデラと比較にならんくらいウケたぞ


名前:ねいろ速報  236
>>225
OPの差ってだけ


名前:ねいろ速報  179
つっても1年以上は連載してたからやっぱり他の連載陣が強すぎだったな


名前:ねいろ速報  181
からくりサーカスで見たシーンがあった


名前:ねいろ速報  183
斗貴子さんはあれで年上の元々仕方ないな君は…みたいなヒロインなのが最高だと思う


名前:ねいろ速報  184
昔の連載陣に通用しなかったから打ち切られただけで今でも通じるキャラだよ皆
最近読んだけど面白かったもん


名前:ねいろ速報  185
画面の古さはずっと付き合ってると分からんもんだよ


名前:ねいろ速報  188
あの時代のジャンプ長く続けばほぼ確実にアニメ化するよね


名前:ねいろ速報  189
ツンツン頭に限らず主人公は頭部に特徴つけるデザインするのがむしろ普通なんだ


名前:ねいろ速報  191
まず当時通用しなくて打ち切りでなかった?


名前:ねいろ速報  195
ヴィクターは未だにジャンプ可哀想な父親ランキング上位だと思う


名前:ねいろ速報  196
むしろトキコさんって万人受けこそしないが刺さるタイプのオタクは多いキャラじゃない?


名前:ねいろ速報  201
ときこさんは今でも通用するだろ…


名前:ねいろ速報  205
ブラボーも全然通るでしょ
五条とか大人気な時代だぞ


名前:ねいろ速報  207
パピヨンが短髪黒髪だからこそ斗貴子さんは長髪黒髪の方がWヒロインのビジュアルバランス取れると思う


名前:ねいろ速報  211
錬金術使ってホムンクルスと戦ってる!


名前:ねいろ速報  218
デカい鎧が出てくる!


名前:ねいろ速報  220
鵺には日常とバトルの感覚がちょっと似てると思ってる


名前:ねいろ速報  222
敵の方の兄妹だか姉弟もお母さんが崩れちゃった…!とか過去が辛い


名前:ねいろ速報  223
和月のネームは武装錬金で完成形に至ったと思ってる
流れも演出もキレッキレすぎる


名前:ねいろ速報  226
顔に傷のあるヒロインはね…


名前:ねいろ速報  231
>>226
ちょっとあとにサブヒロインとは言え銀魂で月詠大成功してたじゃん


名前:ねいろ速報  232
>>226
傷が敏感なんだよね…


名前:ねいろ速報  268
>>226
いいよね…


名前:ねいろ速報  304
>>226
いいでござるね…


名前:ねいろ速報  227
和月の作品そういうの滲んでるから自分は好きになってるんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  229
俺がみんなを助けるから誰か俺を助けてくれ…の台詞や演出めちゃくちゃ好き


名前:ねいろ速報  230
炭治郎が受けたんだからカズキはいけるだろ!


名前:ねいろ速報  234
今単行本読むと嫁さんとイチャつきながら作ってんなってなる


名前:ねいろ速報  235
ときこさんは当時は先進的なヒロインすぎてみんな戸惑ってたと思う


名前:ねいろ速報  241
>>235
魔法少女アイがご覧の有り様になる前だっけ


名前:ねいろ速報  238
イルカ先生って言われてるの見た事ある


名前:ねいろ速報  239
割と戦闘が頭使ってたイメージ


名前:ねいろ速報  243
>>239
良いですよね
裏取り合戦


名前:ねいろ速報  250
>>243
茶化したけどこの演出便利だよな…
ごめんやっぱ使わせてください!って言うの良いよね


名前:ねいろ速報  248
>>239
四の五の考えるのはもうやめだ


名前:ねいろ速報  240
もう怒りしかない!と言われてもそうだねとしか言えねえ


名前:ねいろ速報  255
>>240
連載打ち切りで作者も精神荒れてたからマッチしたんだろうなってとこはある


名前:ねいろ速報  242
そして作者が後悔する槍武器VS羽武器


名前:ねいろ速報  244
逆にトキ子さん今来たら腹筋ムキムキになったり誇張されたりしない?


名前:ねいろ速報  245
怒りしかないはうん…


名前:ねいろ速報  252
真赤な誓いは名曲過ぎる…


名前:ねいろ速報  262
>>252
これも原作全部読んでるタイプの歌詞か…


名前:ねいろ速報  253
周りの命を吸い尽くす化け物になったからそいつの娘も化け物に改造して父親殺しをさせようとしたくらいでそんなキレんなよ…


名前:ねいろ速報  254
娘をホムンクルスにした連中はさぞかし良い趣味を持っていらっしゃる


名前:ねいろ速報  261
アニメはdアニメなんかで見られるんかな


名前:ねいろ速報  264
なんでホムンクルス討伐する戦団がホムンクルス使ってる上に自発的に人間使ってホムンクルス作ってんだよえーっ!!


名前:ねいろ速報  267
当時はとにかくスポーツ増やして爽やか方向に行こうとしてたマガジンもグロエグ漫画どんどん増やしてるし
今はそういう時代だよな…とは思う


名前:ねいろ速報  270
チャクラムは再殺相手で頭殺しに行けてしかも逃げられる応用力の化身みたいなヤバさあるだろ…!


名前:ねいろ速報  271
この時期のジャンプは斗貴子さんとかキチ宮さんとか尖ったヒロインが割といた


名前:ねいろ速報  273
チャクラムは絵面が地味すぎる


名前:ねいろ速報  277
>>273
忍者にとどめ刺すところは好きだったよ


名前:ねいろ速報  275
まひろは可愛いけど同時に性格的に問題妹は色々面白みも潰れるかなって


名前:ねいろ速報  280
>>275
ミスった性格的に問題のない妹


名前:ねいろ速報  287
>>280
性格的に問題ないかなぁ!?


名前:ねいろ速報  290
>>287
相対的に


名前:ねいろ速報  293
>>280
好きなキャラではあるけどあまりに優等生すぎると話に絡めづらいのはあるよね


名前:ねいろ速報  278
チャクラムは足裏につけてスクリューにしてた記憶


名前:ねいろ速報  283
モーターギアは単行本の解説が好き
子供の頃のお宝だけどいつの間にか無くしちゃってまあいいかってなるデカい歯車…


名前:ねいろ速報  284
トキコさんは強気な女の子が手振りきられた時の慟哭良い…ってなったからああいうヒロインもっと増えてほしい


名前:ねいろ速報  288
ゴウタのモーターギアはヴィクターの腕を斬れるぐらいの切れ味があるんだぞ!
アレなんでだろうね…


名前:ねいろ速報  289
斗貴子さんは要素だけ箇条書きすると戦闘力高いヤンデレなんだけどな
奇跡的なバランスで描写されてる


名前:ねいろ速報  292
>>289
病んでる意味が違いすぎる…


名前:ねいろ速報  294
>>289
過去の記憶で本当に病んでるじゃねーか!


名前:ねいろ速報  296
>>289
年上のお姉さん
怒ると怖い
みたいなラインに居る不思議


名前:ねいろ速報  291
斗貴子さんはクールビューティと言う言葉がよく似合うと思うよ俺は


名前:ねいろ速報  297
>>291
あの…コスプレ戦士…


名前:ねいろ速報  295
斗貴子さんはあのままだと尖りすぎヒロインのままだったろうに転校先が悪かったな!


名前:ねいろ速報  298
初期エレンみたいなヒロイン


名前:ねいろ速報  299
まひろは眉毛がね…


名前:ねいろ速報  301
>>299
最高だよね…


名前:ねいろ速報  300
原作終了後のノベルで4人の夏休みの宿題見ながら「代数をぶちまけろ!」言ってた斗貴子さんはもうブチマケヒロインには戻れないんだ


名前:ねいろ速報  302
友人たちが強すぎる


名前:ねいろ速報  305
>>302
じゃあ吸うね


名前:ねいろ速報  307
>>305
うおおおおみんなの応援の力!!!!


名前:ねいろ速報  308
>>302
そんな友人達からドレインしたエネルギーは上手いか?