名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
ガンドランダーって感じでいいと思う
名前:ねいろ速報 63
>>3
SDのナイト展開かなんかあったらガンドラ世界から来た戦士みたいなので出ないかなぁって思ってた
名前:ねいろ速報 73
>>63
もうとっくに鉄血での騎士ガンダムやってるし設定のみで単品ストーリー展開はされてないがガンドランダー前史のガンドランダーZEROってやつが鉄血ベースだよ
名前:ねいろ速報 4
見た目はカッコいいし…
名前:ねいろ速報 5
唯一無二な見た目
名前:ねいろ速報 6
別に以外ではないだろ
名前:ねいろ速報 7
どの形態が1番人気かと言われるとかなり意見が分かれると思う
名前:ねいろ速報 9
>>7
普通にルプスレクスじゃないの?
個人的にはルプスが好きだけど
名前:ねいろ速報 20
>>9
強化の方向性がオンリーワンで好き…
名前:ねいろ速報 8
トゲトゲしくてわりと異形な形状で野蛮な戦い方なんてそりゃ人気出るよ
名前:ねいろ速報 10
中継ぎ役みたいなのは不遇になりやすいけどルプスは独自の需要ある方よね
名前:ねいろ速報 19
>>10
ヒロイックさは各形態で一番かもね
レクスが異形さもあってイメージ強いけど
名前:ねいろ速報 11
ストーリーさえ無視したら
少し獣じみた荒々しいフォルムで物量兵器で殴りに来るイケメンガンダムとかそりゃ大好物よ
名前:ねいろ速報 68
>>11
無視しなくても好物だ
名前:ねいろ速報 12
vsハシュマルという名勝負もあるしルプスは恵まれてると思う
あとどの他形体よりヒロイックなデザイン
名前:ねいろ速報 13
ミカは苦手なキャラだけどバルバトスのデザインは好きだった
名前:ねいろ速報 14
普通のバルバトスルプスルプスレクスと全部人気あるのは珍しいかもな
名前:ねいろ速報 16
個人的にはルプスレクスかなぁ
あの尾っぽがすごくいいのよ
名前:ねいろ速報 17
第◯形態は全部同じじゃないですかってなっちゃう
名前:ねいろ速報 18
リアル等身龍神丸みたいな雰囲気が好き
名前:ねいろ速報 21
俺は第一形態が好き
名前:ねいろ速報 22
実際に劇中のキャラはただの日替わりバルバトスとして扱ってるけどメタ的に名前付けただけだもん形態ネーム
名前:ねいろ速報 25
久しぶりにアジア圏外にもウケたから世界展開するときの定番メニューに入ってる
名前:ねいろ速報 26
やっぱりルプスレクスだな
人間性を捨てた感が強くて
名前:ねいろ速報 28
ルプスのソードメイス好き
名前:ねいろ速報 29
1、1.5、2、3、4、5宇宙、5地上、6、ルプス、ルプスレクスだっけ
まぁルプスかな…無改造でヴァルキュリアバスターソード持てるプラモ出して…
名前:ねいろ速報 30
一番好きなのはヒロイックなルプスだなぁ
ちょっとだけ長い腕がいいのよ
メタバースでアメイジングの原型に抜擢されて嬉しかった
名前:ねいろ速報 31
ヒロイックなのは脇役に任せた感じ
ヴィダールとかバエルとか
名前:ねいろ速報 32
正式オプション化したから名前とか変わらないけどルプスだけでも装備違いが結構あるからな
名前:ねいろ速報 33
>>32
太鼓の達人ルプスいいよね…
名前:ねいろ速報 34
装甲がまともに揃ってない第一形態が一番好きだな
別のMSパーツ流用してたり所々アーマー無くてむき出しなの
名前:ねいろ速報 35
1話のバルバトスがかっこよすぎた
名前:ねいろ速報 36
ソシャゲ生きてたら第六〜ルプス間で第7形態とか生えてきたのかな
名前:ねいろ速報 43
>>36
間の時系列で三日月出す話自体が無から作るしかないのがだいぶ厳しい
名前:ねいろ速報 37
レクスはこれからMAとメインに戦っていくんだと思ってた
名前:ねいろ速報 38
アプリ死んだん!?
名前:ねいろ速報 48
>>38
正確に言うとあと2ヶ月で死ぬ
名前:ねいろ速報 52
>>38
サ終が決まって続きはアニメ
名前:ねいろ速報 39
ソードメイスというどっちの要素も満たせる器用なやつも良い
名前:ねいろ速報 40
バルバトスからルプスで肩アーマーに鉄火団のマーク入ったのが好き
名前:ねいろ速報 41
レクスがちょっと白すぎて差し色多めなルプスのが派手なのとかいい感じに棲み分けてると思う
名前:ねいろ速報 42
レクス好きだけどアイツに限っては素手が一番良いわ
名前:ねいろ速報 44
レクス好きな人はレギルス好きそうだなって思ってる
俺がそうなだけなんだけど
名前:ねいろ速報 45
俺バルバトス第6形態が好きなんだ…
名前:ねいろ速報 51
武装はソードメイスと腕機銃が好きだな
名前:ねいろ速報 54
設定作ってる側としてはだいぶじっくりオーバーホール&大改装されてルプスになった想定っぽいからなあの話だと
名前:ねいろ速報 60
>>54
乗り手に合わせてカスタムする上で腕のフレーム延長とか入ってるから本人参加の調整いる奴だしな…
名前:ねいろ速報 55
ルプスレクスだけは好き
名前:ねいろ速報 56
どれが一番好きかと言われるとやっぱりルプスレクスだな
何というかミカの愛機として完成系だと思う
名前:ねいろ速報 57
作品違うけどデルフィングみたいにコロコロ改修されるロボ大好きだから全形態好き…
名前:ねいろ速報 58
正面顔の解釈が割と難しいロボ
名前:ねいろ速報 59
代わりにお出しされる3.5代目流星号
名前:ねいろ速報 109
>>59
百錬の顔初めてかっこいいと思った
名前:ねいろ速報 61
メタロボルプスレクス買ったけどカッコ良すぎて傷つけたくないから下手に動かせない
あとメイス保持できねぇ
名前:ねいろ速報 62
バルバトスルプスはハシュマル戦でそうそう見たかったのはこれだよこれ!ってなった
ガンダムとしては珍しい感じの戦いだったなあ
名前:ねいろ速報 64
バルバトスは不完全な良さみたいなのがある
名前:ねいろ速報 66
あまり使われなかったけど刀も似合う
名前:ねいろ速報 67
ガンダムがとっくになんでもありとはいえ
こんなにガンダムらしさと別方向でかっこつけてもいいのかって衝撃があるデザインだった
そしてかっこいいから大好きだ
名前:ねいろ速報 69
9形態もあったのかコイツ…
名前:ねいろ速報 70
第1〜6形態を形態としてカウントする事になんか当時から形容しがたいセコさを感じていた
名前:ねいろ速報 74
>>70
これで思い出したけど鉄血みたいな戦いつつ修理費とか考えながら報酬得ていくゲーム出ないかなって思ってたわ
名前:ねいろ速報 78
>>74
最近6が出たアレとかさ…
名前:ねいろ速報 84
>>78
あっちは諸々の都合で逆に収支の概念ほぼ捨てたという…
名前:ねいろ速報 80
>>74
アーマードガンダム…
名前:ねいろ速報 71
強かった覚えはないけどレンチメイス地味に好き
名前:ねいろ速報 72
MGで出したくらいだからバンダイとしても手応え感じてるよね
MG自体が出なくなって後継機が出てこない!
名前:ねいろ速報 76
早くMG出してくれよレクスあとMGSDも欲しい
名前:ねいろ速報 77
レンチは格下をボッコボコにするのは映えるけど強敵には効かないっていう正しくガンダムの長物枠
名前:ねいろ速報 79
まあ騎士バルバトスは人からの変身ギミックあるけど割と直球できてるからなぁ
名前:ねいろ速報 81
バルバトスもグシオンもバエルもカッコよかった
名前:ねいろ速報 82
バックラーみたいな小盾持った第二だか第三が好き
名前:ねいろ速報 83
刀バルバトス好き
名前:ねいろ速報 86
基本鈍器で殴ってくると言う殺意溢れるスタンス唯一無二でいいジャニ
名前:ねいろ速報 87
腰のシリンダーと露出するフレームがいいよね
名前:ねいろ速報 88
無駄に大仰な雰囲気になってるセコさはあるけど形態呼びじゃないならバルバトス(〇話仕様)みたいな名前になっちゃうだけだし
名前:ねいろ速報 89
まあぶっちゃけプラモの都合で作中で第何形態とか特に触れられないからな
名前:ねいろ速報 90
バルバトスは鉄板の人気MS枠に収まったよ
名前:ねいろ速報 91
一番見たのは1.5
名前:ねいろ速報 95
>>91
アプリの環境機体来たな…
名前:ねいろ速報 92
オデ…とか言うんだグシオン…
名前:ねいろ速報 96
>>92
昔からうるさいらしい
名前:ねいろ速報 93
エアリアル(改修型)と同じ理屈だからな
誰も他の名前で呼ばないけど設定上は別仕様として紹介しないといけない
名前:ねいろ速報 97
むしろレクスは大した活躍してなければ終盤の展開自体がアレだったのになんであんな人気なんだ?
名前:ねいろ速報 98
>>97
デザインの良さ
デスティニーとかも人気あるし
名前:ねいろ速報 99
>>97
見た目
名前:ねいろ速報 100
>>97
暴れるだけ暴れてるから活躍してるよ
名前:ねいろ速報 101
最終回の大暴れだけでも価値はあるよレクス
名前:ねいろ速報 102
ネームドとタイマン多くなきゃ人気出ないなんて認識の方がズレてるよね
名前:ねいろ速報 103
あれだけ暴れりゃ十分だ
名前:ねいろ速報 105
ルプスがヒロイックで一番好き
武器はソードメイスかヴァルキュリアバスターソード
名前:ねいろ速報 106
モブパイロットとはいえ百里を一蹴してたのが遠いところまで来たなぁって感じがしたルプスレクス
名前:ねいろ速報 110
>>106
サブアームですれ違いざまに百里の襟首掴むのコワ〜ってなる
名前:ねいろ速報 107
というかダブルオーでソレビガンダムが3勢力同盟に押しつぶされそうになる回大好きだから鉄血の最終回のバトルも大好き
名前:ねいろ速報 108
ゲームで使ってると強いから好きになったな
使いやすかっただけかもしれないけど
名前:ねいろ速報 111
スレ画見て思ったけど口の線って1本なのか
なんか人間の口みたいに見えてくる
名前:ねいろ速報 117
>>111
ラストチンガードが割れて口が出て叫ぶやつやればよかったか
名前:ねいろ速報 112
どの形態も捨てがたいがやっぱり通常バルバ第四形態が至高です
名前:ねいろ速報 113
鷲尾デザイン大好き
名前:ねいろ速報 115
というかデザインに対する強さの説得力ある印象って大事だよね
そういう意味ではレクスは十二分に見せたと思う
名前:ねいろ速報 118
脚が速い奴の方が間合いを選べるって事で致命的な妨害を許したけどジュリア相手も戦闘自体は完封だからなレクス
名前:ねいろ速報 127
>>118
というか殺さなきゃ倒せてないとかでないなら普通に倒してるからなアレ
名前:ねいろ速報 119
北米で等身大建ててくれ
名前:ねいろ速報 120
結構お高めの立体のがいろいろ映えるデザインだよね
名前:ねいろ速報 121
ルプスレクスの活躍がなかったとは言わないけど対ヴィダール戦がわりとワクワクしたからああいう対等な敵ともっとやり合って欲しかったって気持ちも正直ある
名前:ねいろ速報 133
>>121
ストフリと戦わせるか…
名前:ねいろ速報 137
>>133
接近戦させてくれるかな…
名前:ねいろ速報 143
>>137
むしろドラグーン掴んで接近戦してきたぞ
名前:ねいろ速報 122
いいよね…超大型メイス…
太刀より鈍器の方が似合う
名前:ねいろ速報 132
>>122
というか二期は最初は刀がメインウェポン予定だったけどメイス人気出すぎてバンダイから相談で折衷案でソードメイスになってるのよね
でも未練もあったからハシュマルに刀つけておいた
名前:ねいろ速報 124
太刀が1番似合うのは第4形態かな
名前:ねいろ速報 125
特化したルプスレクスもいいんだけどヒロイックかつ思いっきり暴れたルプスも好きなんだよな
名前:ねいろ速報 126
ガンダムとしては異形のデザインと感じるけどどこでそれを感じるのか分からん
名前:ねいろ速報 130
>>126
腰じゃない?ガンダムというか永野メカ風で
名前:ねいろ速報 135
>>130
なるほど腰が細すぎるもんな
だから獣っぽくなるのが似合うのか
名前:ねいろ速報 140
>>126
腹部分がない分横から見た時に顎から胴体にかけてのラインが三角形なところとか?デフォが前傾姿勢というか
名前:ねいろ速報 128
レクスは怪獣みたいで好き
名前:ねいろ速報 129
バスターソードがしっくりきすぎるルプス
名前:ねいろ速報 134
レクス自体は好きだが太刀派生も見たかった
名前:ねいろ速報 150
>>134
体制側につけたりテイワズの弱体化が抑えられたりしたら長ドス装備のヤクザガンダムみたいなのに進化したのかもしれん
本編ではもう獣になるしかなかった
名前:ねいろ速報 136
蜃気楼とかのギアスロボっぽい顔してると思う
名前:ねいろ速報 138
戦う理由無いけどレクスvsバエル見たかった
名前:ねいろ速報 139
鉄血世界は頭突きとかの戦法も有効なイメージ
名前:ねいろ速報 141
顔がイケメンすぎる
名前:ねいろ速報 142
どこにも受けなかったAGEと違ってデザインだけで戦える凄いやつ
名前:ねいろ速報 144
ドラグーンは質量があるPSの塊だからな…
名前:ねいろ速報 145
ガンダムフレームのシリンダーが見えてるの結構賛否あるけど
俺は好き
名前:ねいろ速報 146
フレーム丸出し野郎はガンダムでも前例あるけど主役級でカッコよく纏めてきた例はあんまりね
名前:ねいろ速報 149
>>146
大体無骨なデザインとカラーに多いのでトリコロールでこのデザインなのが珍しい気がする
名前:ねいろ速報 147
ワイヤークロー装備の第3が好きだけど中々同志を見かけない
名前:ねいろ速報 148
ルプスはハシュマル戦も好きなんだけど2期1話で200mm砲撃ちながら降下してきてソードメイスを叩きつけてやれ!するのがすごい印象的
名前:ねいろ速報 153
>>148
あれかっこいいよね!
名前:ねいろ速報 151
なんか百里強くね?がめっちゃ印象に残ってるから自動的に第三も忘れない感じ
名前:ねいろ速報 155
フレームが露出するガンダムは人気物多いよね
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
武器だとレンチメイスが鬼畜カッコいいと思った
anigei
がしました
hgからmgまで傑作すぎる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
作中1、2を争う強さなのに物量と遠距離攻撃で押し潰されてクソ雑魚に首掲げられるってのが戦国とか三国志の武将みたいで良い
anigei
がしました
コメントする