名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
アニメ化してほしい
名前:ねいろ速報 4
>>2
したんだ…したんだよ
あの後からちゃんとアニメ化されるようになったよな…
名前:ねいろ速報 7
>>4
ぼく勉「おまえを一人にはさせないぜ」
名前:ねいろ速報 3
ジャンプ20年呼んだ俺が5本指に入れる名作
名前:ねいろ速報 5
>火ノ丸相撲スレ
高校編がすごいスピードで進むから
あ・・・やっぱ打ち切りなんですね・・・
と思ったら大成功した
名前:ねいろ速報 6
俺はジャンプ1だなどこ読んでも面白い
名前:ねいろ速報 9
アスミでチヒロ出てきたが15年後なら火ノ丸は流石に引退だよなぁ…
名前:ねいろ速報 10
毎日交通事故だからね…
名前:ねいろ速報 12
天王寺あたりはなんとなくアスミ時空でも綱張ってそう
名前:ねいろ速報 51
>>12
チヒロ35ってことは天王寺36か…
さすがに休場がちにはなってそう
名前:ねいろ速報 13
刃皇関が32歳で頑張ってたしなぁ
名前:ねいろ速報 17
だが男顔
二兎くんのがかわいいかもしんない
名前:ねいろ速報 18
オコメって...
名前:ねいろ速報 19
元横綱・猛昇山という刃皇の陰に隠れてはいるし出番もかませ的なシーンが多かったが世界観的には間違いなく超上澄みの強者いいよね…
名前:ねいろ速報 23
高校で綺麗に終わらせとけ→えっ大相撲まじでやんの→大相撲名シーン作成機だった
名前:ねいろ速報 25
数珠丸とか蜻蛉切あたりが総合転向してそう
名前:ねいろ速報 26
>>25
数珠丸は相撲一筋であってほしい
蜻蛉切はいいや
名前:ねいろ速報 29
テコ入れでアスミカケルにどんどん火ノ丸相撲のキャラが出てくるよ
名前:ねいろ速報 31
>>29
ぶっちゃけ火ノ丸キャラ出しても大してテコ入れにならん気がするわ
名前:ねいろ速報 32
>>31
刃皇関ならあるいは
名前:ねいろ速報 33
>>32
いいんじゃないでしょうか
名前:ねいろ速報 34
からあげが好きな俺は異端かもしれない刃皇倒したときは震えた
名前:ねいろ速報 36
火ノ丸スレは読み返したくなる
読み返して寝不足コースだわ
名前:ねいろ速報 37
相撲以降正統派スポーツ漫画当たってないんだよな
アスミみたいな格闘はスポーツと呼ぶには若干抵抗ある
名前:ねいろ速報 38

好きなシーン
名前:ねいろ速報 39
>>38
多分引退後もバラエティ番組とかでことある事に擦られる名シーン
名前:ねいろ速報 40
>>39
目が❤️
名前:ねいろ速報 42
>>40
女性ファン減ったんだよね…
名前:ねいろ速報 44
>>39
浜田がいじくり倒す
名前:ねいろ速報 41
まあ目にハートはやりすぎかな…
名前:ねいろ速報 45
師匠の寿命これで伸びたと思う
名前:ねいろ速報 55
あれ?チヒロとおこめちゃんて血の繋がりはあるんだっけ?
名前:ねいろ速報 107
>>55
海外で知り合った女性との間にできた子で オコメちゃん生まれすぐ別れた(うろ覚え)だったかと
名前:ねいろ速報 56
どう見ても親子だろ
名前:ねいろ速報 59
天王寺は引退後も解説番組で引っ張りだこだと思う
名前:ねいろ速報 60
終わりそうになってから国崎投入辞めてくれ…やるならもっと早くやってほしかったしなんなら主人公の師匠枠でも良かった
名前:ねいろ速報 61
高校編はユーマさん好き
名前:ねいろ速報 62
大相撲編のユーマさんもいいだろ
名前:ねいろ速報 63
データキャラのくせに自力も最強格で性格まで良い稀有な男天王寺獅童
名前:ねいろ速報 70
>>63
巡業でもファンサービス頑張るしな
でも強キャラ過ぎるからケガさせて脱落させた
ジャンプ漫画あるある
名前:ねいろ速報 82
>>70
妹さんを僕に下さい!
名前:ねいろ速報 90
>>82
ええで
ただし俺に勝ったらな!
名前:ねいろ速報 64
童子切と草薙は確定として国宝の何人が横綱までなれたのかな
名前:ねいろ速報 77
>>64
その2人が無難に優勝してて後は綱取り狙う場所までで精一杯ってカンジかなぁと予想
その2人が居ながらそれ以外に2場所連続優勝許すのはちょっと想像しにくい
名前:ねいろ速報 65
アンケート人気・・・最下位あたり
単行本の売上・・・まったく振るわない
それでも連載が続いたのは編集部内で人気があったからという
読者のアンケートだけじゃ決まらない好例
名前:ねいろ速報 66
火の丸は引退早そう
あの体格で大相撲やるとか体がもたんだろ
名前:ねいろ速報 67
火ノ丸もなれたんじゃないの
ファンサービスを描く作者じゃないと思うし
名前:ねいろ速報 71
>>67
最終巻の写真はなんだったんだってなるしね
名前:ねいろ速報 68
読者アンケって偏ってるからなあ出す人
名前:ねいろ速報 73
日本が格闘技の最先端だったってどんな捏造歴史だよ
MMAがヴァーリトゥード時代から全然勝てなかったやん
名前:ねいろ速報 75
>>73
K1とかで呼び込んでた頃?
名前:ねいろ速報 78
>>73
海外のドーピング勢除いたら日本が最強だった時期はあるよ
名前:ねいろ速報 79
>>73
この漫画の世界では最先端だったんじゃない?
名前:ねいろ速報 281
>>73
正確には日本の格闘技の舞台だな
あの頃はUFCに違約金払ってでもufc王者がプライドに来る時代だった
名前:ねいろ速報 288
>>73
そこは中井祐樹が伝説作ったんで、多少はね
名前:ねいろ速報 74
火ノ丸って結局優勝直後の番付は小結だったっけ
前頭上位から優勝で小結は辛いと思うけど負け越したのが3大関くらいで上の番付空いてないのよね
名前:ねいろ速報 80
>>74
たぶん前頭上位がみんな昇進してるから空きがないんだろう
名前:ねいろ速報 76
漫画の話だろう
名前:ねいろ速報 83
誰に殺気向けてんだのシーンすき
名前:ねいろ速報 84
絵は上手いんだよね絵は
名前:ねいろ速報 85
話も上手いだろ
名前:ねいろ速報 86
咲ちゃんは草薙狙いに行ってアニキと仲良くケンカしてそうな気がする
名前:ねいろ速報 87
二兎君がヤベー奴なのはしばらく分からなかったけど
火の丸がヤベー奴なのは一話から分かるのよね
なにせまわししてバスに乗るヤツだから…
名前:ねいろ速報 91
>>87
いや二兎君もヤベーんだよなあ
名前:ねいろ速報 89
電車だよ
名前:ねいろ速報 92
ユーマさんなんであんな真面目なのに不良なんてやってたんだ?
って読者も思うし登場キャラも思ってそう
名前:ねいろ速報 95
>>92
諸説あるけど単行本のおまけである
名前:ねいろ速報 93
二兎君は天然でやばいね
お兄ちゃんは逆に計算でやってるわけで
名前:ねいろ速報 94
ストーリーとしては王道の直球路線で評価するの難しいな
名前:ねいろ速報 96
とにかく火ノ丸は単行本読んで話はそれから
小説は面白いんでど若干解釈違いあるよねバトとか
名前:ねいろ速報 97
二兎はやばいっていうかあの強さは狂ってる
火の丸が秒殺されるレベル
名前:ねいろ速報 100
>>97
体重差あるから二兎の攻撃そんな効かない気がする
名前:ねいろ速報 102
>>100
連載初期152センチだぞ
秒殺されるわ
名前:ねいろ速報 98
親方とか師匠とかの大人の優しさにちゃんと感謝するとこは火ノ丸の好きな所
名前:ねいろ速報 99
ユーマさん重っ
名前:ねいろ速報 101
アスミはヒロインのパパのキャラが結構好き
あんな普通のおっさんなのに…
名前:ねいろ速報 103
技出すとき背後の書き込みとかすごいよかったわ
画力も上達したけど最初乗り切ったのは話の面白さ
名前:ねいろ速報 104
読み切りみてなかったらジャンプで相撲とか10週打ち切りだろってスルーしてたとこだったわ
名前:ねいろ速報 105
国宝世代がハッタリ効いててよかった
名前:ねいろ速報 106
黒子のバスケとのコラボ
好き
名前:ねいろ速報 108
2話で火ノ丸がレスリング国体王者の片足タックル完全に決まっても耐えたところで超人相撲漫画かと思ったけど案外リアリティライン保ったまま終わったな
名前:ねいろ速報 109
アスミカケルは火ノ丸相撲最終回から大体15年後か
潮に子供いても早くて中学生くらい?
名前:ねいろ速報 111
>>109
一応同棲は大学卒業してとかだからね
名前:ねいろ速報 110
産まれてすぐ別れたどころか母親が誰かも分からんとか言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 112
相撲という題材ゆえに苦戦していたであろうことは透けて見えていた
しかしながら友情・努力・勝利というジャンプでは既に時代遅れになった
少年漫画の柱をこれでもかとみせてくれた漫画だったなぁ
名前:ねいろ速報 114
男の子だったら桐仁がやばい人になってるだろうな
名前:ねいろ速報 117
格闘技やってた人間には刺さりやすいと思う
名前:ねいろ速報 123
>>117
部活動やってた人間にはハイキューと共に刺さると思う
名前:ねいろ速報 118
相撲でもこういうジャンプ的な漫画描けるんだなあと
名前:ねいろ速報 119
相撲リアルで身長制限撤廃されたね
名前:ねいろ速報 122
これだけ顔そっくりで他人のわけないだろう
名前:ねいろ速報 127
國崎の頼りになる感は異常
名前:ねいろ速報 136
>>127
型破りの立ち回りとダイナミックな決着が純粋にわくわくさせてくれた
そしてそんな決着も大相撲の中には幻の決まり手として内包されてるってオチまで素晴らしい
名前:ねいろ速報 128
チヒロは部長に話かけて自分だけ回想に入っちゃうギャグ好き
名前:ねいろ速報 129
待て待て待て待て
新作描いてるの今知ったぞ
そしてめちゃくちゃ面白いじゃん
何でこういうの早く教えてくれないの
名前:ねいろ速報 131
>>129
割りとスレたってる気がするがネガティブな進行多いから見なくてよかったかもな
名前:ねいろ速報 134
>>129
俺もちょっと前のkindleセールで気が付いたばっかりよ
一緒に読もうぜ!
名前:ねいろ速報 132
何度も言ったじゃないか
相変わらず人の話を聞かない奴だな
さっさと単行本買ってアンケ投げる仕事に入るんだ
名前:ねいろ速報 133
>>132
おうよ
名前:ねいろ速報 137
高校生家族終わってから読んでなかったけど
アスミでまたジャンプ読んでるわ
名前:ねいろ速報 138
ユーマさんもなんだかんだ負けたのは金盛部長2回と四方田部長かな
小関部長にも相性激悪だったしユーマさんは部長に弱い
名前:ねいろ速報 152
>>138
友達の少ない草薙くんも入れたげて!
名前:ねいろ速報 143
おめこちゃんとか名前がヤバいな
名前:ねいろ速報 144
おーこーめ一
名前:ねいろ速報 146
兄貴二兎と戦うために無茶な減量してそれが原因で試合後に死ぬとか無いよね?
名前:ねいろ速報 155
ギャグだと焼き肉屋出禁になるのが好き
名前:ねいろ速報 157
>>155
ギャグパートもちっと見たかったよね
名前:ねいろ速報 156
大典太の青さと器の大きさが同居してるキャラ性が好きだった
名前:ねいろ速報 158
数珠丸という噛ませ
名前:ねいろ速報 176
>>158
数珠丸は持てあましてたよな
あと日本号?も
名前:ねいろ速報 160
自画像おっさんなのは百も承知で実は女性なんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 161
数珠丸は典型的なエレベーター力士っていうのかなんか無条件だなって思った
その身体活かせよってタイプも現実にいるからな
名前:ねいろ速報 162
はぁ~どす恋どす恋
名前:ねいろ速報 163
結婚して子供もいるんだよな
ネームしてるカフェが子供の通学路とか言ってるし
名前:ねいろ速報 166
大相撲編は現実というアンチがいたからなぁ
横綱なんて気に入らなければ個室で数人がかりでリンチしてれば良いってことだし
名前:ねいろ速報 167
数珠丸は童子切が才能を高く評価しているというバランスがいいんだよ
名前:ねいろ速報 168
後半は唐揚げがちゃんと優遇されててよかった
名前:ねいろ速報 173
北青鵬と身長同じでその上技量もあるとか大典太絶対人気出るよ
名前:ねいろ速報 175
そういや鬼丸だけ国宝じゃなくて皇室御物だったっけ
名前:ねいろ速報 177
>>175
数珠丸も重文
名前:ねいろ速報 178
女キャラ多めに出すとか中二臭い必殺技盛り込むとか売れる要素を取り入れる柔軟さがあるけど
本質的にはガチガチにハードな硬派な作品の方が得意なんだろうな
名前:ねいろ速報 179
大和!
名前:ねいろ速報 180
大相撲編になったらみんなデブくなってた
名前:ねいろ速報 182
>>180
髷結ってるから個性が薄れた感じもある
名前:ねいろ速報 183
>>182
そりゃ体作らなきゃやってられない
名前:ねいろ速報 181
四股名が日本刀の名前なのはなんか刀剣乱舞っぽくてちょっともにょる
名前:ねいろ速報 184
川田がアンゴルモアみたいな硬派な戦記物書いたら面白くなりそう
名前:ねいろ速報 186
すごく面白いけど掲載誌間違えてない?って
名前:ねいろ速報 188
>>186
ジャンプは本来面白さ絶対主義なんじゃ
名前:ねいろ速報 187
一枚もののイラストがのっぺりして下手だなと思いきや
アクションシーンがものすごくうまい
つの丸二世になれる
名前:ねいろ速報 189
名前のせいで検索しづらい
名前:ねいろ速報 190
いやだが冴さんと良い仲になるのは勝ちヒロインではなかろうか
名前:ねいろ速報 192
四股ってそんなにキツいの?
名前:ねいろ速報 198
>>192
やってみるといい
筋トレと体幹トレを同時にこなせてマジでオススメ
名前:ねいろ速報 200
>>198
真面目にやると超絶キツいよ
100回もやれば小鹿
フォームめちゃくちゃだとただのワイドスタンスのスクワットだけど
名前:ねいろ速報 203
>>200
無理言うな
名前:ねいろ速報 205
>>200
100回も出来んて
名前:ねいろ速報 194
時代に合致した才能とは言い難いけど面白さで結果を出し続ける姿はクリエイターとしてかっこいい
名前:ねいろ速報 195
蛍がボチボチ強くなってるのが信じられない
名前:ねいろ速報 199
>>195
身体ができれば経験に追いついてくるからな
もともとジャイアントキリング狙った闘いばっかりしてたのに実力つけばやべえよ
名前:ねいろ速報 201
>蛍がボチボチチャラ男になってるのが信じられない
名前:ねいろ速報 206
なんと言うか
川田の実直で、ある意味「ダサい」作品を面白いと感じる人が多くてまだ世の中捨てたもんじゃないなと感じる
転生系とか流行ってる時代だから特に
名前:ねいろ速報 209
>>206
これのあとの読み切りはどうかとおもったよ!
名前:ねいろ速報 208
メンタル化け物度で言えばユーマさんより蛍のほうが上で他のメンバーにもひけをとらないからな
名前:ねいろ速報 211
回し一丁でカッコいいと思われたらそれは本当にカッコいいヤツ理論好き
名前:ねいろ速報 212
蛍が結局一年目では1勝もできなかったりそういうリアルさも良いよね
素人が1年猛練習したとてガチ勢には勝てねえよっていう
名前:ねいろ速報 215
>>212
身長2メートルで体重200キロあればなあ
名前:ねいろ速報 216
>>212
結局火ノ丸も大相撲でそんなに通用してないってのもいい
名前:ねいろ速報 221
>>216
優勝抜きにしてもケガ前までもそこそこ順調に番付上げてたし
優勝前でも上位20人には入る超上澄みなんですけど
名前:ねいろ速報 231
>>221
全力士600人ちょいのうち幕内の定員42名の中の上位20人か
体格と言う話題性でお茶の間じゃだいたいの人が名前知ってそうだな
名前:ねいろ速報 213
この漫画の影響で相撲界に足を踏み入れた子もいるのだろうか
名前:ねいろ速報 214
蛍と部長はちょっと他の漫画見てもなかなか見ないレベルの狂気を飼ったキャラ
でも三年後のチャラい蛍はなんかもやっとくる
名前:ねいろ速報 219
>>214
もともとメンタル強めの所に自信と経験と身体が出来ちゃったからね…
名前:ねいろ速報 222
>>219
メンタル強め……?
名前:ねいろ速報 225
>>222
強靭すぎるわな
名前:ねいろ速報 223
白鵬と朝青龍を悪魔合体させるとこんな面白横綱になるのかと感心した
名前:ねいろ速報 226
火ノ丸は通用してるよ怪我するまで昇進早かったし時間かかったけど幕内に戻ってるその時点でもまだまだ若い
名前:ねいろ速報 227
なんか川田の作家性自体が作風と強くリンクしてるような感じはあるよね
流行り物に適応できるようなセンスはないしギャグも滑るし
でも面白いものはわかるしわかる人には伝わるっていう
名前:ねいろ速報 228
天王寺か草薙のどっちかは横綱になっていてほしい
あと35まで現役続けてるの天王寺だけかなとは思っている
名前:ねいろ速報 229
それなりの才能と身体もってるけど宙ぶらりんのスタイルだった男が
笑えねぇよ…!ってなるシーン好き
名前:ねいろ速報 230
本編のあと天王寺が刃皇に勝ってるし次期横綱としては天王寺が硬すぎる
名前:ねいろ速報 239
>>230
そういや草薙(さらに)覚醒したあとの場所で優勝したの天王寺なんだよな…
ケガ明けのくせに
名前:ねいろ速報 232
沙田は1年のIHでてないのに格落ち感なかったな
名前:ねいろ速報 234
>>232
横綱にまわしを取らせない男
名前:ねいろ速報 233
そもそも自分は弱いから強くなりたいと思って本当に行動起こして相撲部に入るってだけで相当なメンタルだよな
名前:ねいろ速報 236
元吹奏楽部
名前:ねいろ速報 237
火ノ丸とは比較にならないにしろ現実の翠富士もファン多いし強い小兵力士はマジで人気出るよね
名前:ねいろ速報 247
>>237
まあウルフも小柄だし
言ってみればでかいやつ強いのは当たり前なんで小柄で強いのは応援されるし人気でるよ
ボクシングだけどパッキャオもカネロも人気だし
名前:ねいろ速報 238
日の丸は相撲の神様には愛されてないから横綱にはなれないよ
けど大金星を何度もカマした名物力士としては歴史に名を残しておいて欲しい
名前:ねいろ速報 240
なに言ってんだ原作読めよ
名前:ねいろ速報 241
アスミカケルで十年後の相撲どうなってるか知りたいけど知りたくない…
名前:ねいろ速報 243
おでん横綱になってて欲しいな
名前:ねいろ速報 244
アスミも楽しく読んでるけど火ノ丸は色々と作者なりにキャッチーにしようと工夫してたんだなと
読みやすいしわかりやすいわ
名前:ねいろ速報 246
関取になれる時点で上澄みで幕内に入れるのは更に上澄みだからな
そこからも更に上があるから
名前:ねいろ速報 248
子供8人くらい作っちゃったせいで
養うために現役にしがみついてたらどうしよう…
名前:ねいろ速報 254
>>248
鬼丸散財とかしなさそうだし人徳あるしで蓄えや周りからの支援で子ども10人くらい余裕で養えそう
名前:ねいろ速報 249
草薙もアイドルと結婚してる気がする
名前:ねいろ速報 250
刃王引退後でもさすがに草薙天王寺の2人から抜け出して2場所連続優勝はハードル高いなって思う
名前:ねいろ速報 251
百乃花関が大関陥落したのちょっと悲しかった
名前:ねいろ速報 252
草薙が鬼丸以外と結婚する絵が見えない
名前:ねいろ速報 253
ハッピーエンドで終わるとは思わなかった
良かったわ
名前:ねいろ速報 257
横綱草薙より横綱童子切の方が常に人気ありそう
名前:ねいろ速報 259
>>257
実力が同レベルならそりゃファンサいい方が人気
7:3くらいで草薙が勝ってても天王寺の方が人気だろうな
名前:ねいろ速報 261
>>259
童子切は喋りもパーフェクトだかな
草薙はなんかズレてるし
名前:ねいろ速報 262
>>261
水希ちゃんいいよね
名前:ねいろ速報 265
>>261
現実に童子切くらい強くて喋れる横綱がいれば今の相撲界もっと人気あったかな…
名前:ねいろ速報 258
とある界隈では草鬼か鬼草かで戦争が起きていた
名前:ねいろ速報 260
>>258
リバでよくない?
名前:ねいろ速報 263
草薙は相撲で会話するタイプだから…
名前:ねいろ速報 264
愛の戦士土俵入りって煽り文も最高だった
名前:ねいろ速報 266
天王寺は親方なっても成功するだろうからキャラとしてずるい
あと数珠丸は親方になったら弟子に好かれそう
名前:ねいろ速報 271
>>266
草薙は指導者になっても天才言語使いな指導者にしかなれなさそう
でも1人くらいは大成しそう
名前:ねいろ速報 273
>>271
擬音がめっちゃ多い系の指導者…
名前:ねいろ速報 267
高校編は天王寺がラスボスだと思ってたな
名前:ねいろ速報 274
オデ…の人はどうなってるんだろう
名前:ねいろ速報 280
草薙って誰やったっけ?まじで
名前:ねいろ速報 282
>>280
さすがにそいつは憶えてるが髷のせいで高校の時のキャラと同じのだって分かるやつが少なくて困ったわ
名前:ねいろ速報 284
コラが面白かった
名前:ねいろ速報 285
ブレイク寸前のヒゲダンを引っ張ってきた功績を余は忘れておらん…
名前:ねいろ速報 287
数珠丸をカマセにしたかと思ったらまさか鬼丸潰しに使うとは思わなかった
名前:ねいろ速報 290
新人だけど新人感がまるでないのはうn
名前:ねいろ速報 291
童子切はアスミカケルの最終回で優勝報じられていてもおかしくないと思う
名前:ねいろ速報 292
ヒロインに惚れる要素なさすぎていつの間にかくっついててのれなくなってた
名前:ねいろ速報 294
可愛がりとかデンモクとか相撲協会のゴタゴタとか
現実のデバフが酷かった記憶
名前:ねいろ速報 295
校舎裏にこっそり土俵作って稽古っておかしくねえか
その時点で切った
名前:ねいろ速報 297
身長制限150未満は駄目にすれば火ノ丸も大丈夫
最終的に160センチになったっけ?
名前:ねいろ速報 299
アニメの女の子可愛かったな纏め方も上手かったしなによりOPEDは全部いい
試合の動きはちょっと低予算感あったが
名前:ねいろ速報 302
途中から出てきたはずの刃皇がここまで魅力的になるとはな
名前:ねいろ速報 303
三名槍の扱いが消化不良だったこと以外は満足できた漫画だった
アスミカケルでバラエティに出演してる火ノ丸夫妻出して欲しい
名前:ねいろ速報 307
>>303
蜻蛉切と御手杵は役割果たしたしまあ
大和号はあのポジションで良識あって主人公側となるとなかなか活躍させるの難しいだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 305
数珠丸とかいう破壊好き
名前:ねいろ速報 308
アニメ化して欲しい作品
名前:ねいろ速報 310
大相撲編入ると体格も相撲取りらしく太くなるんよなみんな
名前:ねいろ速報 313
>>310
高校の時もカット次第で時々太くていいね!(力士的な意味で)なとこはあったけど
大相撲では全員しっかり力士の身体になっとるね
名前:ねいろ速報 311
2個目の封神ってもう5年前…?
名前:ねいろ速報 312
槍は鬼丸と不得意分野に特化した三人って感じだから鬼丸が一皮剥けた時に役割を終えた
名前:ねいろ速報 314
次回作見たけどヒロイン眼鏡なんだな
先生好きなのかな
俺も大好きさ
名前:ねいろ速報 315
まあ大関くらいなんだろうな火ノ丸は…爆発力はあるけど
コメント
コメント一覧 (5)
1話で部員5人全員揃ったりと...
anigei
が
しました
國崎は1話から名前出てたし登場タイミングはともかく登場自体は既定路線でしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする