名前:ねいろ速報
よく考えたらパラガスはそこまで好きじゃないわ

IMG_0553

名前:ねいろ速報  1
まぁパラガスを好きっていうかあの映画のMADが好きっていうか…


名前:ねいろ速報  12
>>1
せめてあの映画は好きって言えよ!

名前:ねいろ速報  52
>>12
……そんなに

名前:ねいろ速報  2
>よく考えたらパラガスはそこまで好きじゃないわ
ゑゑ!?


名前:ねいろ速報  3
DBファンに謝れ


名前:ねいろ速報  4
かあっ気持ち悪ぃやだおめぇ


名前:ねいろ速報  6
息子です


名前:ねいろ速報  7
よい子のみんなよーく見ておけ


名前:ねいろ速報  8
パラガスは映画真剣に見ると味わい深いものはあった


名前:ねいろ速報  10
パラガスで
ございます!


名前:ねいろ速報  11
好き度で言うとヤコンと同じレベル


名前:ねいろ速報  13
一人用のポッドが好きなんだろ!


名前:ねいろ速報  15
まあ別にMAD前提の人気でも人気は人気だし…


名前:ねいろ速報  16
おとなのおねいさん


名前:ねいろ速報  18
パラガスがゲームに出る頃には家弓さん亡くなられてしまったのが惜しい


名前:ねいろ速報  22
ムスコ♂ですなんなりとお使いください


名前:ねいろ速報  23
ゲームやってないけど効果がヤバいのはわかる


名前:ねいろ速報  24
パラガスってよく考えると敵なのに強さすら全然わからないしな


名前:ねいろ速報  32
>>24
勘違いするなよ


名前:ねいろ速報  26
1人用のポットでかぁ


名前:ねいろ速報  27
とんでもないやつです
なんなりとお使いください


名前:ねいろ速報  30
ラディッツよりは好きだよパラガス


名前:ねいろ速報  31
ジジイになっても戦闘力4200を保ってるのは結構すごい


名前:ねいろ速報  33
新パラガスは因果応報の部分も含めて割と好き


名前:ねいろ速報  34
コンピューターが弾き出したデータによりますと
ターレスの部下達よりはだいぶましとのことですじゃ


名前:ねいろ速報  35
旧パラガスの人気の理由は家弓家正さんの演技力が大きいと個人的に思ってる
新パラガスはキャラはいいけれど声のほうはそこまで記憶に残らなかった


名前:ねいろ速報  37
旧パラも新パラもナッパより戦闘力高いの感覚おかしくなる


名前:ねいろ速報  38
とりあえずいきなり王に謁見できたからそれなりの強さのある戦士だったことは間違いない


名前:ねいろ速報  41
サイヤ人の定めで死んだけど息子への愛がないわけじゃなさそうなのが味わいある


名前:ねいろ速報  46
道具にしないと自分が殺されてた


名前:ねいろ速報  50
旧親父ィ...の戦闘力9000とかだっけ
バーダックに迫る勢いじゃねえか


名前:ねいろ速報  73
>>50
つよくない!?


名前:ねいろ速報  53
旧親父と新親父はセリフ量からして違いすぎる


名前:ねいろ速報  56
独演会来たな…


名前:ねいろ速報  57
一人用のポッドって言ってたけど一人用じゃないポッドもあるんだろうか


名前:ねいろ速報  79
>>57
ドラゴンボール超の漫画でバーダックが一人用じゃないポッドに乗ってる


名前:ねいろ速報  59
メダマッチャ以下の人気のくせに!


名前:ねいろ速報  60
地球サイヤ人一層するために惑星とならず者集める企画力はなんなんだよ


名前:ねいろ速報  78
>>60
ベジータを騙す事にノリノリで叫ぶならず者達


名前:ねいろ速報  67
3連勝利宣言やめろ


名前:ねいろ速報  70
と思っていたのか?


名前:ねいろ速報  72
オラがやらなきゃ…


名前:ねいろ速報  74
あ、チャモ星…


名前:ねいろ速報  76
パラガスト全盛期にいつかは帰れるといいなぁ…


名前:ねいろ速報  80
タコ博士も何者なんだ
結構飛んでもない効果の機械じゃないか


名前:ねいろ速報  82
>>80
うわへへ


名前:ねいろ速報  81
パラガス死んだらこぉんな最低の映画には何の未練もない


名前:ねいろ速報  83
実際8割パラガスが話を回してたからな


名前:ねいろ速報  84
2と3見てないのはパラガスがいないからか…


名前:ねいろ速報  85
タコ科学者も星の爆発で死んだ?


名前:ねいろ速報  88
一作目はパラガスの話みたいなもんじゃん


名前:ねいろ速報  90
若い期間が長いサイヤ人にあってあの老け顔で設定上は戦闘力9200
ナッパの比じゃない超エリート


名前:ねいろ速報  91
旧映画初めて尺が伸びた映画だから明らかに時間持て余してるよね
それまでの映画と同じようなノリで脚本書いてる


名前:ねいろ速報  92
色々と準備をしていたものの
カカロットの瞬間移動で一発で破綻するガバガバ計画なのが酷い


名前:ねいろ速報  101
>>92
なんかあっさり習得した割に瞬間移動がチートスキル過ぎるのが悪い


名前:ねいろ速報  105
>>101
瞬間移動は1年えれえ苦労したんだぞ


名前:ねいろ速報  107
>>105
習得はやいな…


名前:ねいろ速報  102
>>92
瞬間移動は便利だからしゃーない


名前:ねいろ速報  93
なんかネイチャージモンに見えた


名前:ねいろ速報  94
つくづくお兄ちゃんがおちこぼれみたいじゃん


名前:ねいろ速報  95
パラガス死んでからの展開がひどいからマジでパラガスでもってるよこの映画


名前:ねいろ速報  96
若い時代が長い設定はまだなかったんですじゃ


名前:ねいろ速報  103
>>96
旧パラガスも50くらいはいってること考えると十分見た目は実年齢にしては若いぞ


名前:ねいろ速報  108
まあ…言われてみると確かに俺はパラガスよりタコ科学者の方が好きだから相対的にパラガスそんな好きでもないが…


名前:ねいろ速報  109
どこへ行くんだぁ…?とかいつか帰れるといいなぁ…とか俺を倒すことなどできぬぅ!!とか言いてよな!?


名前:ねいろ速報  111
カカロット!カワイイ!


名前:ねいろ速報  114
>>111
かあっ気持ち悪ぃ!やだおめぇ!


名前:ねいろ速報  115
ドラゴンボール抑えたのにそれ以上にやばいのを3個も落とすのやめてくださいトランクス


名前:ねいろ速報  117
サイヤ人の運命とかって言ってたがやっぱりサイヤ人って親殺しとかは頻繁にやってたのかな


名前:ねいろ速報  124
>>117
ターレスも子供が親を殺すそれがサイヤ人だって言ってたし


名前:ねいろ速報  120
ストーリー面では無印の頃の映画のほうがよほど面白いからな


名前:ねいろ速報  122
あ〜う☆


名前:ねいろ速報  128
ネタ抜きで人気高そうなのはジャネンバかな
細切れになってワープする手描き作画今じゃ出来んだろう


名前:ねいろ速報  138
>>128
見た目はいいけどセリフがね…


名前:ねいろ速報  131
力任せに暴れるだけかと思いきやそんなことはなく小技を多用する超イヤナ人


名前:ねいろ速報  137
二作目はよく考えたらセル編の悟空さが倒せる敵に
なんで青年悟飯があんなに苦戦するんだよって感じはある


名前:ねいろ速報  142
パッパパラガス


名前:ねいろ速報  143
旧映画は印象に残るキャラがいたら当たり