1: ねいろ速報
なぜなのか

2: ねいろ速報
大人しくラブコメに振ってればよかったんや
キャラはええんやから
キャラはええんやから
3: ねいろ速報
中盤以降迷走し過ぎやろ
6: ねいろ速報
あれだけ可愛いキャラいて誰ともくっつかずに終わらせるのは逆にすごいわ
7: ねいろ速報
異能が無能やった
8: ねいろ速報
秘書子との研修までやな面白かったの
えりながでしゃばるとつまらん
えりながでしゃばるとつまらん
9: ねいろ速報
>>8
中華先輩と勝負してたあたりまではギリセーフ
中華先輩と勝負してたあたりまではギリセーフ
12: ねいろ速報
>>9
わかる
わかる
18: ねいろ速報
>>9
そんで確かにここまでは楽しめてた気はするわ
そんで確かにここまでは楽しめてた気はするわ
14: ねいろ速報
>>8
秘書子この後またモブ化していって萎えたわ
秘書子この後またモブ化していって萎えたわ
15: ねいろ速報
秘書子と研修してたあたりまでは名作や
あとは蛇足
あとは蛇足
17: ねいろ速報
えりなとアリスのダブルヒロイン+秘書子で行ってたら名作になれた
19: ねいろ速報
何校か他にあって全国大会ぐらいのほうがよかったと思う
21: ねいろ速報
設定ブレブレで3年生とか卒業生が入学式にいて草なんだ
22: ねいろ速報
ラーメン先輩とか存在自体いらんかったやろアレ
23: ねいろ速報
コピー能力のやつが努力家でかなり強いのは好きやった
26: ねいろ速報
どこまで行っても敵側もうまい料理作るやつだから基本人類の味方で、こいつをぶっ殺してやりたいという純粋悪の敵キャラを用意できなかったのがキツい
31: ねいろ速報
>>26
中村くんもなんやかんや悪いやつじゃなかったからな
なお他所に子供を作ってる人間の屑ではある模様
中村くんもなんやかんや悪いやつじゃなかったからな
なお他所に子供を作ってる人間の屑ではある模様
37: ねいろ速報
>>31
そもそも退学者を出さない中村くんの方が正しいかもしれない🤔
そもそも退学者を出さない中村くんの方が正しいかもしれない🤔
40: ねいろ速報
>>37
あの学園のルールで経営続けられたのはおかしい…おかしくない?
あの学園のルールで経営続けられたのはおかしい…おかしくない?
27: ねいろ速報
料理対決ってワンパターンにならざるを得なくない?
35: ねいろ速報
>>27
結局は美味しんぼみたいに料理人じゃなくて新聞記者やから
色んな方面へ口出しできる環境のが長続きするわな
ネタ切れてくそつまらんゲテモノ料理走るバカやるしかなくなる
結局は美味しんぼみたいに料理人じゃなくて新聞記者やから
色んな方面へ口出しできる環境のが長続きするわな
ネタ切れてくそつまらんゲテモノ料理走るバカやるしかなくなる
39: ねいろ速報
>>35
正直終盤はオーマイコンブのリトルグルメレベルよな
正直終盤はオーマイコンブのリトルグルメレベルよな
73: ねいろ速報
>>39
コンブのクソみたいなレシピはリトルグルメって言うんやな知らんかったわ
コンブのクソみたいなレシピはリトルグルメって言うんやな知らんかったわ
137: ねいろ速報
>>35
美味しんぼはその点に関しちゃホンマ優秀よな
まぁ料理人同士のバトルってのが狭い枠組みやと思うわ
美味しんぼはその点に関しちゃホンマ優秀よな
まぁ料理人同士のバトルってのが狭い枠組みやと思うわ
28: ねいろ速報
四宮に食撃挑むところまではおもろかったよな
29: ねいろ速報
やはり十傑ともなるとオーラが違いますわ
33: ねいろ速報
>>29
こいつ自慢の蕎麦で負けるのはどうなんよ
こいつ自慢の蕎麦で負けるのはどうなんよ
45: ねいろ速報
>>33
負けるのはともかく環境に合わせた温度管理とか言う基本中の基本疎かにして負ける奴が良く十傑名乗れたなと
クソ寒い中冷たい蕎麦出したら減点されたわってそらそうやろとしか
負けるのはともかく環境に合わせた温度管理とか言う基本中の基本疎かにして負ける奴が良く十傑名乗れたなと
クソ寒い中冷たい蕎麦出したら減点されたわってそらそうやろとしか
74: ねいろ速報
>>29
なお負け方
なお負け方
30: ねいろ速報
メインヒロインが出てくると途端にクソみたいにつまらんくなるんだから設計からしてどっかおかしかったとしか言いようがない
えりなの話してるときより恵とか寮生とか秘書子とかアリスとかあの辺のほうがよっぽど出来が良いし
えりなの話してるときより恵とか寮生とか秘書子とかアリスとかあの辺のほうがよっぽど出来が良いし
32: ねいろ速報
主人公が勝つときも負けるときもなんかスッキリせんわ
36: ねいろ速報
薊倒すまではギリでセーフ
親父をカマセにして出てきたラスボスが魅力ゼロなのがヤバい
親父をカマセにして出てきたラスボスが魅力ゼロなのがヤバい
47: ねいろ速報
>>36
えりなヒロインに据えてラブコメ方向に振りたかったんやろなってのはなんとなく伝わるけど頭疾駆にはアレが限界やったんかな
えりなヒロインに据えてラブコメ方向に振りたかったんやろなってのはなんとなく伝わるけど頭疾駆にはアレが限界やったんかな
48: ねいろ速報
>>47
えりなってヒロインとして人気あったんか?
他の女のほうが人気あったような
えりなってヒロインとして人気あったんか?
他の女のほうが人気あったような
168: ねいろ速報
>>48
えりなは他の女キャラに一度も人気投票で負けたことないし最後の人気投票はえりなが全体で一位やぞ
出番ない頃から人気あるから他のヒロインとは全然地盤違う
えりなは他の女キャラに一度も人気投票で負けたことないし最後の人気投票はえりなが全体で一位やぞ
出番ない頃から人気あるから他のヒロインとは全然地盤違う
42: ねいろ速報
なんやったらライジングインパクトみたいに遠月のメンツ引き抜いて別の学校設立するぐらいやればよかったのに
43: ねいろ速報
親父の圧倒的強者感好き
46: ねいろ速報
>>43
やっぱVS親父の方がぽっと出のカスとの勝負よりはよかったと思うわ
やっぱVS親父の方がぽっと出のカスとの勝負よりはよかったと思うわ
77: ねいろ速報
>>46
分かる
親父追いかけながら世界の料理人倒して行くで良かった
分かる
親父追いかけながら世界の料理人倒して行くで良かった
44: ねいろ速報
なんか中華料理の奴と売上勝負するところぐらいまでは見た
そこそこ見れたけどな
そこそこ見れたけどな
49: ねいろ速報
>>44
十傑の底が知れるまでは間違いなくジャンプの傑作の一つやと思う
選抜とかキャラ立ってておもろいしまだこの上にすげえ奴おるんかってワクワクできた
十傑の底が知れるまでは間違いなくジャンプの傑作の一つやと思う
選抜とかキャラ立ってておもろいしまだこの上にすげえ奴おるんかってワクワクできた
50: ねいろ速報
コピー能力のやつが異常に強かったな
52: ねいろ速報
ヒロインってにくみじゃなかったんだ
57: ねいろ速報
>>52
サブヒロインの中でも最下位やろあいつ
サブヒロインの中でも最下位やろあいつ
53: ねいろ速報
リゾット&リゾットの連投で定食屋要素ないよな
58: ねいろ速報
>>53
隙あらばリゾット、困ったらリゾット
これで最後までゴリ押したからな
隙あらばリゾット、困ったらリゾット
これで最後までゴリ押したからな
84: ねいろ速報
>>53
一応ネタ切れ回避の為に定食屋(何でも屋)なんやろうがそら各キャラが色んな料理出しまくってりゃ
対戦相手の主人公の料理の幅広がるどころか出せる種類減るに決まってるわな
一応ネタ切れ回避の為に定食屋(何でも屋)なんやろうがそら各キャラが色んな料理出しまくってりゃ
対戦相手の主人公の料理の幅広がるどころか出せる種類減るに決まってるわな
54: ねいろ速報
ヒロインは秘書子やぞ
55: ねいろ速報
中華先輩と客の奪い合いしてる所までは面白かったわまとめて出てきて何も掘り下げられてない十傑が中村に寝返ってた所からおかしくなり始めた
61: ねいろ速報
>>55
マジで中村に寝返ったのが意味わからん
中村が連れてきたメンツと勝負させる展開のほうがマシやったやろ
マジで中村に寝返ったのが意味わからん
中村が連れてきたメンツと勝負させる展開のほうがマシやったやろ
56: ねいろ速報
この漫画の主人公結局誰とも付き合わず終わったよな
59: ねいろ速報
だんだん絵が丸くなって来てたよな
手癖で描いてるというか
手癖で描いてるというか
67: ねいろ速報
>>59
なぜこの絵で続けなかったのか
なぜこの絵で続けなかったのか
64: ねいろ速報
遠月に入学出来ただけで料理人として安泰という事実
十傑は室温によって作り方変える発想すらないしこの世界の一般料理人どんなレベルや
十傑は室温によって作り方変える発想すらないしこの世界の一般料理人どんなレベルや
65: ねいろ速報
今ジャンプラで読んでるけど四ノ宮に食戟挑んでるとこマジで名シーンだわ
そこまでの話しの流れも自然でいい
そこまでの話しの流れも自然でいい
66: ねいろ速報
小松とこいつらどっちの方が料理人として上なの?
小松?
小松?
68: ねいろ速報
>>66
小松に勝てる料理人おる?
小松に勝てる料理人おる?
69: ねいろ速報
初期ソーマ「恵を退学させる?あったまきた!食戟や!!」
後期ソーマ「理不尽退学を無くした中村体制をぶっ潰す!!」
何故なのか
後期ソーマ「理不尽退学を無くした中村体制をぶっ潰す!!」
何故なのか
80: ねいろ速報
田所の気遣いや真心が異能扱いにされたこと
83: ねいろ速報
アリスがどんどん序列下がっていったよな
最初はえりなに次ぐ1年No.2みたいな扱いだったのに
最初はえりなに次ぐ1年No.2みたいな扱いだったのに
92: ねいろ速報
>>83
普通にお付きの黒木場以下になってて草
普通にお付きの黒木場以下になってて草
85: ねいろ速報
田所とかいう結局モブ以外には全部負けてるやつ
86: ねいろ速報
パッパ「俺以外に負けるなよ」
ソーマ「おかのした」
直後にスパイスに敗北とかいうクソ展開
ソーマ「おかのした」
直後にスパイスに敗北とかいうクソ展開
88: ねいろ速報
>>86
カルパッチョで勝ち切るのカッコよかったやん
なお
カルパッチョで勝ち切るのカッコよかったやん
なお
90: ねいろ速報
>>86
遠月列車のリベンジ戦もクッソつまらなかったのなんなん?
遠月列車のリベンジ戦もクッソつまらなかったのなんなん?
93: ねいろ速報
親父敗北はやっちゃ駄目なずらし
95: ねいろ速報
薊編で終わっとけば名作とまではいかんでも良作くらいで終われたのにな
97: ねいろ速報
異能は余りにも糞過ぎたのかアニメで無かったことにされてたな
なんだかんだ最後まで映像化できただけジャンプ作品の中でも恵まれとる
なんだかんだ最後まで映像化できただけジャンプ作品の中でも恵まれとる
100: ねいろ速報
料理がクックパッドレベルでは
101: ねいろ速報
りんどー先輩とかいうもったいないキャラ
105: ねいろ速報
>>101
リンドー先輩と美作だけは終盤まで好きやったわ
リンドー先輩と美作だけは終盤まで好きやったわ
106: ねいろ速報
ラスボスの敗因「自分の味がない」
いやいやこんな奴に親父や他の奴ら負けたんですか😅
いやいやこんな奴に親父や他の奴ら負けたんですか😅
109: ねいろ速報
>>106
作中最強の遺伝子を持つ中村くんの息子やからな
作中最強の遺伝子を持つ中村くんの息子やからな
114: ねいろ速報
>>106
ほぼ美作の二番煎じだったの草なんだ
ほぼ美作の二番煎じだったの草なんだ
111: ねいろ速報
食べた時に裸になる演出はなんだったんや
113: ねいろ速報
上位女の子ばかりだしちゃんと男性読者メインの少年漫画ではあったのがよくなかったか
115: ねいろ速報
>>113
んほられて5位なんか田所…
んほられて5位なんか田所…
130: ねいろ速報
>>113
なすみたいな顔してて草
なすみたいな顔してて草
141: ねいろ速報
>>113
ウェブ投票の最後だけやろ
本誌で人気投票してた頃はトップ10男女半々くらいでバランス良かったぞ
ウェブ投票の最後だけやろ
本誌で人気投票してた頃はトップ10男女半々くらいでバランス良かったぞ
190: ねいろ速報
>>113
女層意識してイケメン出してたのに全然食い付かれなかったなw
女層意識してイケメン出してたのに全然食い付かれなかったなw
117: ねいろ速報
最後のブルーやっけ?なんか能力バトル始まったのはほんまに正気疑ったわ
119: ねいろ速報
司瑛士倒した時点で最終回でも良かったわ
何であんなくだらない話をつづけた
何であんなくだらない話をつづけた
122: ねいろ速報
中盤までの絵の美麗さは歴代トップやろ
あのレベルが今後出てくるとは思えない
あのレベルが今後出てくるとは思えない
124: ねいろ速報
四宮と食戟するところまでは本当に面白かったんやけどな
まさかそこからずっと落ち続けるとは思わんかったわ
スタジエールで一旦持ち直したと思ったらえーざん先輩のところでまた凄まじく落ち始めるし
まさかそこからずっと落ち続けるとは思わんかったわ
スタジエールで一旦持ち直したと思ったらえーざん先輩のところでまた凄まじく落ち始めるし
125: ねいろ速報
薊がどうこうやり始めたところからが落ち目や
126: ねいろ速報
トリコの終盤よりはまだ読めたかな
アレは設定が複雑になり過ぎて読むのが怠かった
アレは設定が複雑になり過ぎて読むのが怠かった
128: ねいろ速報
>>126
でもトリコは最後の結婚式で全部挽回したから…
でもトリコは最後の結婚式で全部挽回したから…
127: ねいろ速報
四宮が戦犯だわ
不相応に人気と評価が上がった結果崩壊していった
四宮すぐに再登場とかアホかと思った
不相応に人気と評価が上がった結果崩壊していった
四宮すぐに再登場とかアホかと思った
131: ねいろ速報
結局一色パイセンには一度も勝てなかったんだっけ?
133: ねいろ速報
ワイ秘書子派ひっそりと死亡
138: ねいろ速報
食戟のソーマ実写化はよ
140: ねいろ速報
>>138
服をどうやって弾き飛ばすのか
服をどうやって弾き飛ばすのか
149: ねいろ速報
退学取り消してクレメンスの所しか知らんが面白いの?
154: ねいろ速報
>>149
そこら辺は面白い、間違いなく
そこら辺は面白い、間違いなく
150: ねいろ速報
振り返ってみると黒木場がいらねえわ
半端に葉山と引き分けたせいで葉山の格が落ちて三人決勝で変な感じになっちゃったし
それから終盤まで活躍しなかったしでただの出オチキャラやん
半端に葉山と引き分けたせいで葉山の格が落ちて三人決勝で変な感じになっちゃったし
それから終盤まで活躍しなかったしでただの出オチキャラやん
152: ねいろ速報
>>150
黒木場って雑魚以外に勝ったことあるんけ?
黒木場って雑魚以外に勝ったことあるんけ?
161: ねいろ速報
>>152
選抜で田所ちゃんに勝ったくらいや
その後は特に見せ場もなし
選抜で田所ちゃんに勝ったくらいや
その後は特に見せ場もなし
163: ねいろ速報
>>161
田所も雑魚やし雑魚専やな
田所も雑魚やし雑魚専やな
159: ねいろ速報
主人公に作る料理が話が進むにつれてどんどん不味そうになっていったのがあかんかった
結局料理って王道が旨いんよ
結局料理って王道が旨いんよ
160: ねいろ速報
>>159
ソーマは定食屋のくせに頑なに定食作らんかったのは何なんや
ソーマは定食屋のくせに頑なに定食作らんかったのは何なんや
178: ねいろ速報
ラブが足りないよラブが
181: ねいろ速報
結構好きだった
184: ねいろ速報
親父はソーマが倒してやっと1勝とかで良かったのに
197: ねいろ速報
秘書子とかに乗っ取られそうだったけど最後はちゃんとえなりに魅力あった点は偉いと思う
200: ねいろ速報
秋の選抜予選までは間違いなく名作
コメント
コメント一覧 (42)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キャラ→中盤にはネタ切れ
絵→週刊連載に合わせて徐々に簡略化されて行き当初の売りだった美麗さが無くなる
anigei
が
しました
十傑編の後うまく締めて終われば完ぺきだったと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとえりなブッシュはいいけど主人公のソーマが最後までえりなに勝てないしタッグ戦では完全にえりな頼りの体たらくなのも微妙
そんなに好きならもうえりな主人公で話を作ればよかったのに
anigei
が
しました
素直に十傑編やってえりなとの関係進めて無難な展開で終わってればよかった
Hisasiの薄い本は至高
anigei
が
しました
ソーマを一年の内に第一席にしたくて無理矢理な展開にしたとしか思えない
原作変わったのかと疑うレベルで酷かった
anigei
が
しました
美作も良かった。
あと、美作とアリスの対決は見たかった。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
中華一番にしろジャンにしろ、そもそも料理バトル漫画で格上に対して納得いく勝ち方とかしない気がする
インフレ進むとトンチ勝負になる傾向あると思うわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
十分成功した
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ソーマが1人づつ倒していくと思ってた。まさか半分もいかないとは
anigei
が
しました
裏がどうのとかは完全に蛇足、父親でうんざりしたのに母親まで出てきたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一般生徒にされて特待生待遇じゃなくなるとかの方が現実的なんじゃって思わなくもなかった。
anigei
が
しました
なんならえりな父が出てくるまでの文化祭も良かった
それ以降、特に10傑になってからの展開は酷すぎる
anigei
が
しました
ノコギリ出して人の技能を奪い取ったりするびっくり超人出し始めたから
この2つのどっちかだと思う
個人的に三席?のおっさんが負けた理由も納得いかないけどあれは大した問題じゃない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
少年漫画として、バトルの決着のさせ方が納得いかないの多すぎるのが致命的。
anigei
が
しました
最初から最後まで面白くないと名作でないなら、途中で一度でも低迷したことのある作品は名作では無くなるが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もっと前で終わらせるべきだったと思う
料理漫画にファンタジーを持ち込むのが悪いわけでは無いけど、リアルな現代舞台なのに現実性のない調理法が出過ぎて、いったいどんな料理なのか、どんな味なのか、美味しいとか不味いとか以前にイメージもできなくなったのも痛い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
店の経営とかコース料理とか調理以外の要素も出てきて話的に幅を広げた挙句がなんだこれって感じだった
中村くん編はやりたいテーマはわかるけど解決方法がね
anigei
が
しました
少年漫画だしやりたいことは分かるんだけど読者に飲み込ませる勢いが足らんかった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする