名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>2
性格も見てるし…
名前:ねいろ速報 3
このアルミンめちゃくちゃ思想強そうでやだな…
名前:ねいろ速報 4
ことあと「死に急ぎ野郎の仇を取ってくれ!」って叫んだ時はヒヤヒヤものだったろうな
気付かないうちに潰してた!?って
名前:ねいろ速報 5
ブサイクだと何されるの…
名前:ねいろ速報 13
>>5
ヒュンヒュンヒュンヒュン
名前:ねいろ速報 6
ぼくがイケメンだから殺されなかった…?
名前:ねいろ速報 8
じゃあライナーは…
名前:ねいろ速報 42
>>8
プチッ
名前:ねいろ速報 9
(あれ絶対僕に気があるな…)
名前:ねいろ速報 11
>>9
(あった)
名前:ねいろ速報 12
>>11
あった
名前:ねいろ速報 16
>>11
そんなことないよ!!!!!
>あった
だめだよそんなの!!!!!
名前:ねいろ速報 10
(なんの躊躇いもなく裏拳かまされるジャン)
名前:ねいろ速報 14
でも実際アルミンは殺したくなかったけどジャンはまぁいいかってなってたよね…?
名前:ねいろ速報 21
>>14
まぁアニが知ってる頃の馬面は普通にいい加減で厶カつく生意気な野郎だし…
名前:ねいろ速報 15
このころはまだエレンなのかアルミンなのかわからなかった
なんかアニメではアルミンに特盛されてた
名前:ねいろ速報 18
今だと全部失敗した後に泣いてたのもよく分かるよね
名前:ねいろ速報 19
アニは特に意味無くバッタとか潰すし割とサイコパスとして描かれてると思う
名前:ねいろ速報 22
>>19
ストレスでおかしくなっただけじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 37
>>22
おいおいそんなことで大丈夫かよここに来たときのことを思い出せ
名前:ねいろ速報 20
顔で差別したならアニは僕にとって悪い人になるね…
名前:ねいろ速報 23
というか小さい生き物潰す練習でもあるでしょアレ
ライナー見てみろよ精神分裂するぐらいダメージ受けてるぜ
名前:ねいろ速報 24
中でアニが泣き叫んでても女型の巨人の表情には反映されないってのが最終話で描写されてたのが中々エグイ
名前:ねいろ速報 29
>>24
あれでも壁外調査の帰りには巨人体で泣いてなかったっけ…
名前:ねいろ速報 40
>>29
鎧の巨人どうなってんの…
名前:ねいろ速報 25
アルミンはエレンやミカサの腰巾着かと思ったら意外と根性あって…あと顔がかわいい…
名前:ねいろ速報 27
ライナーはちょっと強く握る
名前:ねいろ速報 41
>>27
脱出がどっちとしてのなのかわかんねえ
名前:ねいろ速報 28
アニアル派だったけど結ばれるのはないだろうみたいな気持ちでいたが公式で供給されて俺は…びっくりした
名前:ねいろ速報 32
ベトベトさんも高身長で顔悪くないし高スペック男子なんですけお…
名前:ねいろ速報 33
アルミンも自分の言う事なら聞いてくれるって打算でアニをハメようとしてたわけだし案外本人にもバレてたのでは?
名前:ねいろ速報 36
場所バレしてなくても冷静に考えると潰される前に巨人化するよね
そんな余裕があるのかは別だけど
名前:ねいろ速報 43
アルミン頭が良くて行動力あって狂気じみた事もできるからな…
名前:ねいろ速報 45
アニがエレン蹴って気持ちよくなったせいでライナーはサブミッションで負けたんだぞ
名前:ねいろ速報 145
>>45
まあ訓練でアニにエレンけしかけたのライナー本人なんだが…
名前:ねいろ速報 46
ベルトルト君悪くはないけど何というか顔の印象が薄めというか…
名前:ねいろ速報 50
>>46
作品の顔なのに…
名前:ねいろ速報 54
>>50
作品の顔なせいで集合絵とかだと1人だけ巨人体!
名前:ねいろ速報 48
ライナーはあのまま握り潰されても仕方ないレベルの無茶振りをアニに何度も押し付けたのが悪い
名前:ねいろ速報 49
ライナーは特にかっこいいから惚れられそう
名前:ねいろ速報 51
ベルトルト顔いいか…?
地味というか…
名前:ねいろ速報 52
ライナーが訓練兵時代に得た物
周りからの信頼と頼れる仲間
アニが訓練兵時代に得た物
好きな人と趣味の格闘技に付き合ってくれる奴
ベルトルトが訓練兵時代に得た物
寝相の悪さ
名前:ねいろ速報 53
アニがケニーに襲われて命からがら帰ってきたときベルトは寝相で天気予報をしていた
ライナーは寝不足で兵士の自覚が足りないと言ってきた
名前:ねいろ速報 58
>>53
ここに来た時を思い出して精々真面目にやるんだな!
名前:ねいろ速報 59
>>58
グググググ
名前:ねいろ速報 55
ベルベルさんは地味に前髪がヤバい
将来ハゲそう
まあ将来なんて無いんだが
名前:ねいろ速報 57
ベルトルトがアニから一切恋愛的な矢印でなかったのはライナーと仲良かったせいも割とあると思う
名前:ねいろ速報 60
ベルトルトまで傀儡に…許せない…ってアニのセリフでベルトルさんに対してもちゃんと仲間意識はあるんだ…って安心したよ
ライナーは悪趣味な野郎だから絶対にモテない
名前:ねいろ速報 61
>ライナーが訓練兵時代に得た物
>周りからの信頼と頼れる仲間と人格
名前:ねいろ速報 62
ここでアルミン殺しといたらどうなっただろう
名前:ねいろ速報 65
>>62
アルミンを殺したのを見て……私は…
なんでアルミンが死んでるんだって思った…
名前:ねいろ速報 67
>>65
無垢巨人がすごい勢いで邪魔してきてしっちゃかめっちゃかさ
名前:ねいろ速報 75
>>67
女型の正体わかんなくてエレンが王政送りになってレイスに食われるかそこを戦士組に奪われるかどっにしちろ詰み
まぁエレンが始祖進撃を持っているという事実が記憶巡りしてグリシャを唆すって未来を保証してるからこの世界観でif論はありえないんだが…
名前:ねいろ速報 63
まるでライナーの顔見てイラついたから絞めたみたいじゃん
名前:ねいろ速報 72
>>63
ちゃんと本気でやらないとバレたら大事だから
だいたい治るでしょ
あそこは私に潰されといてよ
しね
名前:ねいろ速報 64
ドデカミンは顔が絶望と虚無にまみれすぎてるから結局死後も酷使されるベルトルさんに悲しき現在…
名前:ねいろ速報 79
>>64
知名度としてはベルトルトが一番でアルミンが二番でクバルが三番だろうし…
名前:ねいろ速報 66
握りつぶしていいのなら多分握りつぶしてたよライナーを
名前:ねいろ速報 68
このときでさえも進撃のコントロール下にあったんだろな
名前:ねいろ速報 69
アニからエレンとアルミンへの好感度が高すぎる…
いやまあ全部裏側ばらされるとライナーとベルトルトによく仲間意識持ち続けられたな…ってレベルで無茶ぶりされてるし実際恨み節も言ってるけど
名前:ねいろ速報 70
教官の頭突きは嫌か?それ以上身長を縮めたくなかったらここに来た時を思い出して真面目にやるんだなって言ってるから記憶以上に気持ち悪いクソ野郎だった
名前:ねいろ速報 71
ここでもし~系は大体エレンがなんとかしたからそうならなかったになるの強いな…
名前:ねいろ速報 74
ジャンに対してはなんか普通に殺すような勢いで腕振り上げてたあたりアルミンへの扱いが別格すぎる
名前:ねいろ速報 78
ライナーが女型の掌にエレンの位置を切り刻んでたのって色々とどうやったんだ…どう書いたら伝えれるんだあれ
名前:ねいろ速報 90
>>78
中央後列ならCBとかで
名前:ねいろ速報 93
>>90
陣形が三角形と分かってるから三角形+エレンの場所を抉れば伝わるとは思う
クソいってえ何えぐってんだこの馬鹿野郎と思われたらライナーが潰されて終わり
名前:ねいろ速報 98
>>93
スパイ育成されてたし暗号とか色々あるんだろ多分
名前:ねいろ速報 80
このあとミカサの方のアッカーマンも来る
名前:ねいろ速報 81
ライナーもあそこ戦士じゃなくて兵士の人格で普通に殺しに来てる可能性もあるって考えたらマジでアニはたまったもんじゃない
名前:ねいろ速報 82
3匹のアッカーマン
名前:ねいろ速報 83
作戦としてはリヴァイチームと同じなんだけど一人でやるんじゃない
名前:ねいろ速報 122
>>83
リヴァイ班は攻撃と離脱繰り返して徐々に削っていったけど
へーちょは一度近づいたらそのまま続けてズタズタにしていくから困るね
名前:ねいろ速報 84
アニ強過ぎる…
名前:ねいろ速報 85
ベルトルトは悪いやつじゃないが閉塞感に苦しんでる奴に好かれたりしない
名前:ねいろ速報 87
リヴァイとミカサに襲われて身は守りきったアニと比べてジークと来たら
名前:ねいろ速報 88
リヴァイ班戦でリヴァイもいるフル戦力状態だったら普通に負けてたよなアニ
名前:ねいろ速報 91
知性持ちの巨人に対抗できる人間とかおかしいどころじゃないしな…
名前:ねいろ速報 92
単に手のひら見てやっぱ潰しときゃよかったとか思ってたかもしれない
名前:ねいろ速報 94
自分は何も落ち度ないのにマルコ殺しの片棒担がされたのはマジでやってられなかったと思う
名前:ねいろ速報 102
>>94
てめぇコニーを庇っただろ!
自分が裏切り者じゃないと言うなら証明してみせろ!
名前:ねいろ速報 104
>>102
何度ライナーを殺そうと思ったかわかったもんじゃないっていうアニの言葉の重みよ
名前:ねいろ速報 95
リヴァイだけはヤバい!
って言っても実際見るまではあのインチキな強さを理解できない
名前:ねいろ速報 100
>>95
ワイヤーアクションで巨人のうなじ削ぎ落とす蛮族を初めて見たジークにへーちょは刺激強すぎる
名前:ねいろ速報 159
>>95
えっ…?
(え?1人の兵士に気をつけろって?
(はい…リヴァイ兵長は危険です)
こいつがリヴァイか!(左腕輪切りにされてから)
ここまで危険だと思うわけあるか!
名前:ねいろ速報 96
あんまり言われないけどミケさんも初見じゃなかったらワンちゃんジークに勝ててたと思う
名前:ねいろ速報 105
>>96
旧リヴァイ班がアニに負けたのも再生時間とか硬質化とか情報が不足してたからで実際は目潰した時点でもうほぼ優勢だからな
この漫画雷槍とか技術の発展もあるけど初期はとにかく情報が不足してる側だから不利だったってのもでかいと思う
名前:ねいろ速報 97
まあジーク小回り効かねえしな
名前:ねいろ速報 99
腕に回転しながら切り上がってく謎ムーブできる人類に勝てる訳もなく
名前:ねいろ速報 101
ガリアードなんて雷装ぶっ放してくる一般調査兵団員の立体起動にすら嘘だろこいつら!?ってマジでびっくりしてたな
名前:ねいろ速報 103
ケニーとミカサとリヴァイとアニで三匹のこぶた
名前:ねいろ速報 107
被差別階級アルミン
名前:ねいろ速報 108
ライナーを握り潰そうとする迫真の演技いいよね…
名前:ねいろ速報 109
壁外人類が有効な対抗策を確立しきれてなかった時期にフィジカルで知性巨人制圧できるところまで戦闘力上げれてるって時点でパラディ島側も大概おかしい戦闘力よな
名前:ねいろ速報 110
巨人の情報あらかた熟知して技術発展した作中後半だと雷槍持ったイェーガー派モブに鎧と女型がボコされてたくらいだもんな…
まぁあれは船に一発でも火器喰らえば終わりだから巨人の体を張って守るしかないって戦術的不利あったから単純な比較はできないけど
名前:ねいろ速報 111
なんかアッカーマン混じってるからな…
名前:ねいろ速報 113
そう言うキャラデザかと思えばマジで疲れてたのかアニの目の隈…
名前:ねいろ速報 124
>>113
ぶっちゃけアニメで公開された壁世界の地理設定でウォール・ローゼ南部の訓練地からシーナ中央の王都まで一晩で行って情報集めて帰ってくるのは無茶すぎる
アニメの設定集だとローゼ-シーナ間で130km シーナ-中央間で100kmって書いてあるぞ…
名前:ねいろ速報 167
>>124
実際無茶だから訓練中はサボって休んでた
よしエレンあの不真面目な奴に兵士としての心意気を教えてあげようじゃないか
名前:ねいろ速報 114
スクカーだとアニとベルベルン特になんもないっけ…
名前:ねいろ速報 126
>>114
アニはバッドガールでジャンと同等の扱いに不満を感じて
ベンジョンソンはメッセンジャーでライナーの金魚のフンやってた
名前:ねいろ速報 115
この襲撃時点だとライナーのことは仲間意識よりも殺意の方が上回っていただろうな
でもやっちゃダメだから強めに握る
名前:ねいろ速報 116
進撃のゲームやってるとライナーまじキモいなってのがとても良くわかる
名前:ねいろ速報 118
立体起動装置は現代文明でも実用化まで持って行った場合超有用装備だよな
名前:ねいろ速報 120
任務だから殺すのもやむなし
ライナー以外はちゃんと兵士やってたんだな
名前:ねいろ速報 121
進撃中学校だとアニとベルトルトすごいいい感じになるんですよ…!
名前:ねいろ速報 123
知恵があると伸びたワイヤー引っ掛けてあっという間に殺される
切りながら登ってくる…?
名前:ねいろ速報 125
個人的に最後まで雌型のヒュンヒュンより怖いシーンはなかった
まじでこわい
名前:ねいろ速報 129
>>125
明が大変なことになってるぞ
大丈夫か!
名前:ねいろ速報 127
最盛期調査兵団は無垢巨人の討伐数二桁がごろごろいたって考えるとそりゃ怪物揃いだよな
名前:ねいろ速報 132
>>127
今丁度1期観てるけど痛い奴扱いのオルオクソ強いな…40体討伐て
名前:ねいろ速報 138
>>132
無垢巨人でもかなりの脅威だった時期に軽々狩ってたんだろうな
名前:ねいろ速報 128
アニはさぁ
ライナーみたいに周囲に溶け込むようにしないと
名前:ねいろ速報 131
裏工作しまくってるアニとリーダーシップ獲得してるライナーに対してベルトルトは何してたの
名前:ねいろ速報 134
>>131
人格分裂したやつの介護
名前:ねいろ速報 133
リヴァイにズバズバ斬られてた時のアニ女型の巨人の中で漏らしてそう
名前:ねいろ速報 135
アニの癒やしだったのかなアルミン
名前:ねいろ速報 137
エレンの熱血も見てて癒されてたに違いない
名前:ねいろ速報 139
何者かに操られてそうな奇行種とかいるしなあ
名前:ねいろ速報 140
ベルトルトはif展開で色々盛られて欲しい
名前:ねいろ速報 141
アニ可哀想だけど訓練兵時代はエレンに格闘技仕込みながらボコしてて楽しい時間あったからまだ良い方
寝て起きたら大変な事になってたけど
名前:ねいろ速報 142
どうしてもバックトゥザフューチャー君と超大型がなんかイコールにならない
名前:ねいろ速報 144
もしもマルコ殺してなかったらどうなってたんだろう‥‥
名前:ねいろ速報 146
初見で知性巨人一方的にボコボコに出来るリヴァイがあまりにもおかしいけどリヴァイ班もめちゃくちゃ強いよね
強かったんだよ
名前:ねいろ速報 149
おかしい
俺の知ってるアニはジークライナーベルトルトとともに壁外調査に手を貸してくれてアイドル衣装まで着てくれるのに
名前:ねいろ速報 150
読み返してみたら割と最初からアニ→アルミンの好感度高くてびっくりする
名前:ねいろ速報 151
立体起動装置で巨人化したこっちに向かって殺しにくる人間怖くない…?
名前:ねいろ速報 152
そんなに言うなら教えてあげようか?(ウキウキ)
名前:ねいろ速報 155
>>152
え?やだよ
蹴られるの痛いし
名前:ねいろ速報 158
>>155
親とやったキャッチボールしたがるジークみたいだな
どっちも振られるし
名前:ねいろ速報 160
>>155
三👢💥
名前:ねいろ速報 153
ベルトルさんは主体性あったら選ばれてない可能性あるし…
名前:ねいろ速報 154
アニとミカサのマジ喧嘩は正直結果どうなるか見てみたかった
名前:ねいろ速報 156
言葉通りに格闘を習ったと思ってるエレンは
嫌いになれなかったことだろう
名前:ねいろ速報 157
ベルキュロスさんは兵士としては優秀なことこの上ないけど人間としてはそりゃモテないよすぎる
名前:ねいろ速報 161
なぁんだよもおおお!
またかよおおおおお!
名前:ねいろ速報 164
>>161
俺に会いたかっただろ!
俺は会いたくなかったけどな!
名前:ねいろ速報 162
ベルトルトの寝相が悪くなければアニから教わった技でライナーに勝ってたのに…
名前:ねいろ速報 163
昔のミカサはアニやマーレ組相手でも普通に殺しに行くしヒストリアにも睨み付けるし尖ってたな
名前:ねいろ速報 165
あの3人ってユミルって名前の同期見た時どう思ったんだろな
よくある名前くらいにしか思わんかったんだろか
名前:ねいろ速報 172
>>165
マーレ統治下で子どもにユミルって名付けるイカれた親は流石にいないだろ
反応したら負けとか思ってたんじゃない?
名前:ねいろ速報 170
強めなやつ中盤入る前にさっさと処理してたあたり漠然と終盤の構想はしてたんだろうな
名前:ねいろ速報 171
ここに来たときのことを思い出せ
名前:ねいろ速報 173
肉をそぎ落とす用の剣って言ってたじゃん
それでなんで巨人の腕輪切りにしてるのあの人…
名前:ねいろ速報 175
アニは美人だったり怖かったりするよね…
名前:ねいろ速報 176
協力してくれないとアニは僕にとって悪い人になっちゃうよ?いいの?って罠にハメたアルミンはアニからの矢印を自覚してたんだろうか…
名前:ねいろ速報 179
ファザコンのクセにショタ系がいいのかよアニ
名前:ねいろ速報 180
ライナーの選択肢がどれも頼りにされる選択肢で好感度上がるのマジこいつ…ってなる
名前:ねいろ速報 183
ジーク「しっかし面白い事考えるなあ」
名前:ねいろ速報 184
あとこいつ故郷に帰ろうって言ってるとき兵士なのか戦士なのかわからないから怖いんだよ
名前:ねいろ速報 187
そうかそうかアニはそういうショタコンだったんだな
名前:ねいろ速報 189
アニはあぁ見えて女の子らしいところあるから可愛いもの好きなんだろう
名前:ねいろ速報 192
でもアルミンって顔がショタなだけでいざとなると肝座ってて決断力あるしずっと壁外に夢見てるところとかめっちゃ男だよな性格
名前:ねいろ速報 195
>>192
アニのレス
名前:ねいろ速報 193
昼はアルミン
夜はゲスミン
名前:ねいろ速報 194
Beforethefallは本編の70~80年前の話だからフリッツ王が壁作って引きこもってから割とすぐな話だよね
コメント
コメント一覧 (16)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
能動的なエレンとアルミンに惹かれて、同じく受動的なミカサとケンカするのはよく分かる
anigei
が
しました
将来ハゲそう
まあ将来なんて無いんだが
未来どころかMAPPAによりベルトルトの過去(回想)まで奪われると思わなかった
anigei
が
しました
壁外なんだぞここは!
anigei
が
しました
そりゃ僕にとって悪い人になるだのどうの言われたらどうしようもなくホイホイ着いてっちゃうぜ
それを利用するだなんてマジゲスミン
anigei
が
しました
<135 結晶化してた時は、暗闇で時々ヒッチとがアルミンが話しかけてくれる事しか外と繋がりがない。アニが結晶化してる間、歳をとってないとすると、あのまま自力で解除できず永久に死ねなかった可能性もある。狂うわ。4年間の孤独と恐怖を想像して俺はアニを赦した。そりゃアルミンを大好きになる。
<165 3人は元々記憶改竄の件を知らないので、始祖ユミルを島民が崇めてても不思議に思わんはずだが、5年暮らして、島民が誰も始祖ユミルの事を知らないと気付いてたら、ユミルの名前に警戒しただろうな。クリスタも絵本の少女の名前だし、一緒に疑われかねない。
anigei
が
しました
腰巾着ベルトルトには見向きもしないのは当たり前
anigei
が
しました
コメントする