名前:ねいろ速報
あとアキ男はネタキャラかと思ってたらメインキャラだったんだね

IMG_0865

名前:ねいろ速報  1
ムフフ…それはよかった


名前:ねいろ速報  2
猿展開が話題になりがちっスが猿先生は不器用オヤジの人情モノを描かせるとメチャクチャハマる超一流のストーリーテラーでもあるんス

名前:ねいろ速報  3
ハッキリ言って漫画的に名作の部類に入る


名前:ねいろ速報  4
ひったくりを追いかけるだけの話がなぜか心に残ってる


名前:ねいろ速報  5
しゃあけど和田アキ男ってネーミングにする必要皆無やわっ


名前:ねいろ速報  7
散々もう身体が限界だっていうのをこれでもかと描写してたからしょうがないけど
終わり方がしんみりするというかやっぱり一番感情移入してたキャラが死んだっていうのは漫画でも辛いっすね…


名前:ねいろ速報  8
ヤクザのとこで主人公にボコボコにされるアキ男がほんとにわかんないんだよね


名前:ねいろ速報  10
猿先生のスレ画しか読んだことねえ…


名前:ねいろ速報  11
長編になると猿展開になるんだよね
凄くない?


名前:ねいろ速報  12
プロレスの光も闇も合わせて愛してるって話なのがすごい


名前:ねいろ速報  13
猿先生はプロレス嫌いかと思ってた


名前:ねいろ速報  18
>>13
格闘技全般好きから総合に傾倒してその後総合に幻滅したんじゃなかったかな


名前:ねいろ速報  15
アキ男は強いのにパッと咲けない感じのくすぶってる男が
プロレス対決と仮定でプロレスラーになっていくのがいいんだよね
そんないいキャラが名前何で和田アキ子なの?


名前:ねいろ速報  20
>>15
タフの主人公も当時の首相の名前だから先生のネーミングセンスが独特なんた


名前:ねいろ速報  16
ステロイド外人レスラーの話とかバーバリアンの話とか単話エピソードもいいよね


名前:ねいろ速報  21
>>16
ステロイドは人を壊すというのを前提にしつつも
それをも超えたエンターテイナーの覚悟へのリスペクトを示して終わるエピソードいいよね


名前:ねいろ速報  17
アキ男さんすげえ!


名前:ねいろ速報  22
サムソン高木も元ネタいるの?


名前:ねいろ速報  40
>>22
サムソン冬木+高木三四郎とは言われる
癌で死んだ冬木はまあ間違いないだろうなあ


名前:ねいろ速報  23
嫌なやつかと思ったイケメンレスラーがすごいプロなんだよね


名前:ねいろ速報  26
>>23
向こうからするとやりすぎはいけないってどの口が言ってるのかっていう…


名前:ねいろ速報  24
怪我をするレスラーは二流
怪我させるのは三流


名前:ねいろ速報  25
他作品でプロレスの事バカにしてたのにそんなにプロレス好きだったの?って驚いた


名前:ねいろ速報  28
>>25
猿先生は別に好きなものだからこき下ろすことをやめるとか全く無い
友人だろうが自分だろうが平然と酷いクズのモデルにしたりする


名前:ねいろ速報  27
ぶっちゃけタフは読んでなくてこっちだけ読んだことあるからなんで猿先生が批判されてるのかわからん
めちゃくちゃ面白いじゃんスレ画


名前:ねいろ速報  29
武藤がこれ自分じゃねーか言ってたとか


名前:ねいろ速報  32
>>29
猿漫画パロの中じゃ屈指の勝ち組


名前:ねいろ速報  30
猿先生の中には良くも悪くもたかが漫画だろ精神が息づいているのかもしれない


名前:ねいろ速報  33
白鯨も単行本化してほしいのに雑誌でしか読めないんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  36
>>33
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-893062-6 []


名前:ねいろ速報  34
終盤のデブレスラー関連が名エピソードすぎる


名前:ねいろ速報  37
>>34
パンサーとデブレスラーのマッチ良いよね
というか最終巻は名勝負しかない


名前:ねいろ速報  35
スーパー菊田も一緒に遊んでてこいつかわいいなと思ったから出したんだ


名前:ねいろ速報  38
紅珍太郎とか今回はバカ話かって油断してるといきなり風呂場にモツが出てくるんだ


名前:ねいろ速報  41
今読むとパンサー山田が弱体化した悪魔王子にしか見えない


名前:ねいろ速報  42
体ボロボロなのにレスラーやってた=武藤のイメージだけど
俺が知らんだけで数え切れないくらいいるんだろうな


名前:ねいろ速報  43
プロレス漫画はロックアップと1.2の三四郎2と刃牙外伝を読んでおけば良いとされている


名前:ねいろ速報  103
>>43
プロレス愛漫画だとアグネス仮面とかも人気有った印象だわ


名前:ねいろ速報  108
>>103
めっちゃ好きだったけど終わり方がね...


名前:ねいろ速報  116
>>103
5巻までは間違いなく名作だよアグネス仮面


名前:ねいろ速報  113
>>43
待てよ餓狼伝も外せないんだぜ


名前:ねいろ速報  45
最終話でスナイパーに射殺されるやつだっけ?


名前:ねいろ速報  49
>>45
読んだことあるならあばれブン屋とロックアップ間違えねえだろ


名前:ねいろ速報  46
最終話がしんみりするんだ


名前:ねいろ速報  47
静虎さんもそうだし猿先生は不器用親父が得意分野なのだと思われる


名前:ねいろ速報  53
>>47
あのう…鬼龍とかまさに不器用な父親なんすけどいいんスかこれ


名前:ねいろ速報  56
>>53
親父以前に人として不器用が過ぎる…


名前:ねいろ速報  58
>>53
短編で猿と戦ってる鬼龍はかっこよかった


名前:ねいろ速報  50
あんだけ描かれてきたアキ男の最後の姿はセリフで言及されるだけで想像するしか無いのがにくいんだよね


名前:ねいろ速報  51
大丈夫だ心配するな


名前:ねいろ速報  52
傷だらけの仁清も読め


名前:ねいろ速報  54
サムソンはいなくなったけどプロレスラーとしての心意気がアキ男に届いたのが尊いんだ


名前:ねいろ速報  55
ところどころあるビターな展開でサムソンがどうにもならないってのは理解出来てるからこそプロレス魂の継承が嬉しくなる


名前:ねいろ速報  59
ふぅん武藤も腹に包丁が刺さったということか


名前:ねいろ速報  63
>>59
それは棚橋なんだよね…


名前:ねいろ速報  62
ロックアップ、パラタフ、エイハブ俺たち三人が猿先生を支える⋯ ある意味“最強”だ


名前:ねいろ速報  64
名前完全にギャグなのにいいポジもらえたなアキ男…


名前:ねいろ速報  66
タニマチと行ったパブで他の客にバカにされて体張って流血して観に来てくださいね〜でチケット渡すのが男前すぎる


名前:ねいろ速報  67
ウミちゃんがリアル系の美人で好きなんだよね


名前:ねいろ速報  68
猿先生の描く女の子結構好き


名前:ねいろ速報  69
毒狼…


名前:ねいろ速報  70
トオルちゃんの話とかすごくいい話で感動出来るんだよね
まあ龍継で滅茶苦茶愚弄されるんやけどなブヘヘ


名前:ねいろ速報  71
アキ男は猿先生と親交のある前田日明だそうだ
前田日明襲撃事件の場にいたそうだ


名前:ねいろ速報  72
ロックアップとルックバックで間違えそうでヒヤヒヤする


名前:ねいろ速報  73
>>72
ロックアップは審判のロックアップてワードで覚えてると思う


名前:ねいろ速報  77
[見る]
あの…猿先生を愚弄してるんすけどいいんすかこれ


名前:ねいろ速報  78
猿先生がネット掲示板のことに妙に詳しそうだったのが少し怖い


名前:ねいろ速報  80
先生は自分のネットでの扱いも分かっていてネタにしている
悪魔の中の悪魔


名前:ねいろ速報  81
和田アキオKOばかり話題になるけどその後のサムソンの事態の収め方がまたいいんだ


名前:ねいろ速報  83
猿先生はこんな作品書いてるのに思想が一切感じられないのが怖い


名前:ねいろ速報  85
幼児は完治しなくても希望に成れたって終わりと思ってたら即亡くなってるのはあんまり過ぎるんだ


名前:ねいろ速報  119
>>85
訃報を受けて決意を新たにするサムソンの顔がかっこよすぎるんだよね


名前:ねいろ速報  86
バーバリアン回はそこ単体切り取っても見事にまとまってる


名前:ねいろ速報  88
跳ぶも地獄受けるも地獄すき


名前:ねいろ速報  93
>>88
受けきってくれると信頼があるから飛べるんだ
お互いの絆が尊いんだ


名前:ねいろ速報  89
武藤がサムソンくらい周りの人間を引き立てられるわけがない


名前:ねいろ速報  90
漫画の描写で好き嫌いが出る人がいないわけでは無いが猿先生をそれで測るのは無理だ
全てを愚弄しているのだから何もかも嫌いってことになりかねないから


名前:ねいろ速報  92
ロックアップの称賛は自由に行って頂いてかまいません
その代わり各電子書籍ストアで配信中の猿渡哲也先生作『毒狼』全4巻を購入してください


名前:ねいろ速報  94
サムソンが熱海と自分を重ねるところが地味に好きッス


名前:ねいろ速報  97
第1話の無料分ですらめちゃいい話で変なオチないのか戸惑った


名前:ねいろ速報  100
さらっと流されるけど平松先生への愚弄も大概なんだよね


名前:ねいろ速報  102
>>100
着払いで


名前:ねいろ速報  101
描いてる当時は廃れてる扱いだった熱海が今は盛り返してるのもいいんだよね


名前:ねいろ速報  104
來宮神社の御神木はマジででかいからパワー貰えそうなんだよね


名前:ねいろ速報  105
翔様の可愛がりは本当に可愛がりでいいんスよね?


名前:ねいろ速報  106
これ読むとタフは手癖でやってんのかと思ってしまうんですよね


名前:ねいろ速報  107
翔様に悲しき過去…


名前:ねいろ速報  109
キンドルで買うか悩んでる奴


名前:ねいろ速報  111
>>109
俺は以前ノリで購入したけどまるで後悔はしてないんだよね
名作だしネタにもなるから買った方がいいと思うんだよね


名前:ねいろ速報  110
先生の画力が高すぎるせいで風呂に浮かぶ死体のコマとか本気で怖いんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  114
>>110
これで当人はグロ嫌いとか無理あるだろあーっ!


名前:ねいろ速報  112
完成度高い猿先生の漫画としては柔の章も好きっス


名前:ねいろ速報  115
>>112
パラタフは意外なキャラの再登場もあって純粋に楽しいんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  118
>>115
モデルになった選手との対談にインタビューもあるんだ
満足度が高いんだ


名前:ねいろ速報  117
何故いちいち糞下品なネタ入れてくるんだアハアハ


名前:ねいろ速報  120
これとかエイハブみたいな短めの描いた方がいいんじゃないスか猿先生


名前:ねいろ速報  123
>>120
ZIGは?


名前:ねいろ速報  121
希望を描いてからアッ一瞬で死んだっ
ってやるせなさもしっかり両輪で描けるのが猿先生なんだよね
凄くない?


名前:ねいろ速報  122
傷だらけの仁清も面白いんだ
途中まで


名前:ねいろ速報  124
>>122
これもあって猿先生はわりと短編なら面白いんだなって気はする


名前:ねいろ速報  125
エ…エイハブも短くまとまってて面白いのん?


名前:ねいろ速報  127
>>125
メカ・フットが出てくるまでは猿濃度低めでいい感じなんだ


名前:ねいろ速報  126
エイ・ハブも読みたいですね
…単行本でねニイ