名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
蝙蝠野郎なんて言われて可哀想だよな
名前:ねいろ速報 4
けどカガリは今泣いているんだ
名前:ねいろ速報 5
キラの出生も悲惨だが父親は人類を滅ぼしかけた独裁者ですなんて業を背負って生きるのも普通につらいよ
名前:ねいろ速報 20
>>5
なぜ気付かぬか!我らコーディネイターにとってパトリックザラのとった道こそが唯一正しきものと!
名前:ねいろ速報 22
>>20
これ別に相手がそのパトリック・ザラの息子とか知らずに思ったこと言っただけなのがひどい
名前:ねいろ速報 6
アスカガ復権しねえかな…
名前:ねいろ速報 17
>>6
脚本だか監督だかにハブられてたカガリの声優さん変わったし復権するんじゃない?
名前:ねいろ速報 9
ライヴ感の権化なだけだから…
名前:ねいろ速報 10
ここも2/14だけはアスランに優しくなる
名前:ねいろ速報 15
>>10
やっぱり2/14は血のバレンタイン応援絶叫上映とかやんのかな
名前:ねいろ速報 27
>>10
私バレンタイン嫌い!!!
から始まる同情の連続好き
名前:ねいろ速報 11
キラとの和解のあとも親父の暴走と死が待ってるからな……
名前:ねいろ速報 13
アスランはシンプルに強くてカッコよくて好きだ
名前:ねいろ速報 14
そんな...ただちょっと母さんが戦争の犠牲になって父さんが国家権力握っててタカ派になって自分自身も入隊して優秀だったからザフトレッドの部隊になってその任務で機体強奪したら偶々めちゃくちゃ優秀な幼なじみがなんか友達のために敵対してきただけなのに...
名前:ねいろ速報 16
種時はなんかもう本当に大変でね…
名前:ねいろ速報 18
ザラ派の残党をたびたびぶつけたい
名前:ねいろ速報 21
>>18
人の心とかないんか
名前:ねいろ速報 23
何なら種死も可哀想なところ結構あるよ
名前:ねいろ速報 25
>>23
ブレイクザワールドの時点で可哀想ポイント突き抜けてるよ!
名前:ねいろ速報 24
普通にアスラン好きだったからネットでの扱い知ったときはちょっと驚いた
名前:ねいろ速報 26
アスランもついでにムウも種死のおかげで色々言われすぎだと思うんよ…
名前:ねいろ速報 33
>>26
ムウは本当に糞野郎になっちゃったからな
名前:ねいろ速報 28
シャア程思い切りよくできないのが良いのか悪いのか…
名前:ねいろ速報 32
>>28
どんなに祭り上げられてもネオザラ派とか立ち上げてコロニーを落としたりはしないと断言できるのはまあ美点だと思うよ
名前:ねいろ速報 30
キラとラクスの関係は映画ではっきりさせるみたいだけどアスランとカガリはどうなるかなあ
いやこれでメイリンとくっつきますとかなったら反発凄くね?って
名前:ねいろ速報 34
>>30
やるかやらないかで言ったらやってもおかしくないからな…
名前:ねいろ速報 31
種だけ見てると立場と友人の間で板挟みになりながら何が正しいか探しててすごく納豆に見える
名前:ねいろ速報 36
>>31
正解が無いことに正解を探すのは軍人のやることじゃ無いと思う
名前:ねいろ速報 39
>>36
だから割り切れよ…でないと死ぬぞ…
名前:ねいろ速報 43
>>36
でもねザフトの成り立ちって義勇軍なんですよ
特にアスランは血のバレンタインの影響も強いだろうから
名前:ねいろ速報 37
アスランはあれでもカガリ一筋なんじゃないのか
名前:ねいろ速報 38
この回の少女漫画チックな作画いいよね
名前:ねいろ速報 40
カガリは別れたつもりだけどズラはそんなつもりがない
名前:ねいろ速報 65
>>40
最終的にはくっついて欲しいけどこれはこれで酷い
なんかメイリンの方は自分とアスランは付き合ってるっぽい認識なのも
名前:ねいろ速報 41
もしアスランとメイリンでくっついて終わったら結局ナチュラルとコーディネーターで
恋愛は成立しませんでしたになってなんとも虚しい
いやディアッカとミリアリア辺りはヨリ戻してるかもしれんけどあの2人に尺割いたりしないだろうし
名前:ねいろ速報 42
運良かっただけで実際割り切れないせいで結構死にかけてるからなアスラン
名前:ねいろ速報 45
アスランとメイリンでくっついたとして
子供が出来るかとか色々あるだろうからな…
嫌な世界だ
名前:ねいろ速報 53
>>45
シンとルナが子供出来て
アスランとメイリンは子供出来ないとか
片方だけ大丈夫なパターンが怖いな
名前:ねいろ速報 46
この前イベントで総集編朗読劇やったけど内心描写すると石田の熱演も相まってマジ悲壮な身の上
名前:ねいろ速報 58
>>46
劇場版の円盤に特典で付けて欲しいな
名前:ねいろ速報 47
バレンタインにママでも殺されたのか?
名前:ねいろ速報 48
正義を追い求めてるけど自分を正義と思うことはなさそう的な評を見てすごいしっくりきた
名前:ねいろ速報 52
>>48
自らを正義と信じて疑わない父を見たらそうもなろう過ぎる
名前:ねいろ速報 56
>>52
奴らが先に撃ったのだ!
名前:ねいろ速報 49
ひでー名前だよなこの性格で愛機がジャスティスって
フリーダムもデスティニーもレジェンドもそうだけど
名前:ねいろ速報 59
>>49
キラは全く自由が無いし
シンは運命に翻弄されっぱなし
レイはよく分からない
名前:ねいろ速報 114
>>59
レイはクルーゼの伝説に縛られてる
名前:ねいろ速報 50
上司パトリックで部下アスランはやっぱかわいそうだな
名前:ねいろ速報 54
出生率の低下という現実が見えてない頭お花畑なコーディのママでも死んだか?
名前:ねいろ速報 55
母親的な意味でも父親的な意味でも虐殺兵器には特大のトラウマ持ちだと思われる
名前:ねいろ速報 57
アスランが思考停止して人類滅ぼしたる系組織で働かれるとマジでCEが終わりかねないので
常にこれで正しいかと考えていてくれないと困ると思うよCEの無辜の一般人には
名前:ねいろ速報 66
>>57
そもそも戦わない方がと思ったけどそれはそれで酷いことになりそう
名前:ねいろ速報 60
種の時は可哀想だしおつらいと思う
デスティニーになって何考えてるか分からんのといきなりけおり出すのがなんか逆に楽しそうにすら見える
名前:ねいろ速報 61
親父が殺される場面目撃するわ最期の台詞があれだわで核爆発したくもなる
名前:ねいろ速報 67
>>61
逃げるな!!!😡
名前:ねいろ速報 62
上司が友達と戦うの辛いなら戦わなくていいよって言ってくれたのに
名前:ねいろ速報 63
公式的には運命の時のアスカガはあんな立場でおもちゃみてーな指輪を渡しておままごとしてんなよ馬鹿野郎みたいな扱いなだけでアスカガを崩すつもりはないっぽいし…
名前:ねいろ速報 64
キラ殺した(殺してない)直後のカガリとの本心からの会話はちょっと泣く
なんとかこっちに引き入れようとしたけど無理でそのままどうしようか悩んでたらニコルがキラの手で殺されちゃって怒りのままに殺した(殺してない)けど悲しいから敵なんだ!あいつは!!って自分に言い聞かせてるっぽいのが好き
名前:ねいろ速報 68
プラモのインストかなんかでメイリンと付き合って別れた!みたいなのなかったっけ…?
名前:ねいろ速報 69
この人自爆して死ぬつもりだったんだよねなんだかんだ劇場版まで生きてるけど
名前:ねいろ速報 71
>>69
生きる方が戦いだ!
名前:ねいろ速報 70
迷ったせいでニコルは死ぬ
ハイネで同じ失敗してる…
名前:ねいろ速報 72
組織のトップとして裏の汚れを知らないで綺麗事を言い続けて欲しいってのはあるよねカガリ
名前:ねいろ速報 75
>>72
裏の汚れを知っても変わらないで綺麗事言い続けて欲しい!
名前:ねいろ速報 81
>>72
だからって汚いこと知らせないで好き勝手やってるんじゃねえぞオーブ人!
名前:ねいろ速報 83
>>81
(お姫様いいよね...
名前:ねいろ速報 82
>>72
求められてるものが指導者じゃなくて偶像すぎる
名前:ねいろ速報 73
カガリは立場無視してアスランと結婚しても許されると思うよ...キラもなんとかしてくれるだろう
名前:ねいろ速報 78
>>73
カガリがオーブでの立場を投げ捨てればいける…かなあ…?
名前:ねいろ速報 84
>>73
むしろアスランの方がカガリと結婚できる立場じゃないことに悩んでるし…
しょぼい指輪も酷い渡し方もあれがアスランの立場で渡せる精一杯だったものではある
名前:ねいろ速報 77
あの世界一人ぐらいはアスハのお家芸言い続けて追ってくれないと救われないよ
名前:ねいろ速報 79
CEにも束の間の平和はあるからその間に結婚しよう
名前:ねいろ速報 85
こんなことをしても戻るものなど何もないのに…は普通に悲痛だったからな
名前:ねいろ速報 86
カガリ様にはいつまでも青臭い正義の姫様でいてほしいいいい!!
名前:ねいろ速報 88
メインキャラ全員お辛い人生なのでは
名前:ねいろ速報 89
殺したはずのキラと再会した時のマジで気まずそうな表情が好き
名前:ねいろ速報 90
あの世界でもバレンタインデーで祝うのは流石に空気読めよってなると思う
名前:ねいろ速報 93
>>90
実際ナチュラルでもブルコス以外は流石に痛ましいとは思ってると信じたい
名前:ねいろ速報 98
>>93
悼んでばかりでは歴史的な祝祭なにも出来なくなってしまうのも確かだけどな
名前:ねいろ速報 91
ラクスが厳し過ぎる
名前:ねいろ速報 94
>>91
誰かが厳しくしないとそれはそれで自責の念に勝手に押しつぶされそう
真面目すぎるのも有って
名前:ねいろ速報 95
>>91
アスランに厳しくキラに甘くない?
名前:ねいろ速報 102
>>95
アスランは自分で決めようとしないでラクスに委ねようとするから自分で考えろって言っただけだよ
キラはああ見えて自分で決めるからラクスはなんも言わないしむしろ罪悪感すら感じてる
名前:ねいろ速報 103
>>91
厳しいのも信頼の裏返しって言うか1番厳しかったであろう種の劇場での問答とかはアスラン貴方本当は分かってるんでしょう?ってのが裏にあると思う
種死のインジャの時はそれほどキツくないし
名前:ねいろ速報 116
>>103
インジャはそもそも持っていくこと提案したのキラだもんね
名前:ねいろ速報 120
>>91
「君も、俺はただ戦士でしかないと、そう言いたいのか…!!!!」
これ言われてぶん殴らないだけラクスは優しいよ
名前:ねいろ速報 124
>>120
ラクスって種では珍しいほど相手の事情を慮るから殴ったりはしないだろうと思う
名前:ねいろ速報 128
>>120
いやラクスはそんな事でキレないだろ
戦うことの愚かさも怖さも知らないわけじゃないんだから
名前:ねいろ速報 96
アスランに厳しいよねラクス
名前:ねいろ速報 97
でもラクスがやってるのはアスランが本当にしたいことの背中押してるだけなんだよ
名前:ねいろ速報 106
>>97
種でも運命でも自分の心を殺すばかりじゃだめだよって言ってるんだよな
名前:ねいろ速報 99
ある意味アスランの一番の理解者だと思うけどなラクス
名前:ねいろ速報 100
アスラン周りはやけに女の子いるけどアスランはあいつずっとカガリしか見てないよ
名前:ねいろ速報 101
身内故の厳しさであり後押しだよね
名前:ねいろ速報 104
ズラは少し厳しくするくらいが丁度良い
名前:ねいろ速報 105
この前見返して気が付いたんだけど親父と撃ったのってアスラン達の教官だったんだね
名前:ねいろ速報 111
>>105
CEの光の一つユウキ隊長だ
プラントに戻ってきたアスランにも声かけてた
名前:ねいろ速報 107
ラクスは本当は信じてるからああいうこと言うんだと思うけどきつめの言い回しだよね
名前:ねいろ速報 108
逆に聞くけどメインキャラで可哀想じゃないやつ誰だよ
名前:ねいろ速報 109
カガリは優しいよねアスランに
名前:ねいろ速報 112
アスランにはカガリの真っ直ぐさが必要だよね
名前:ねいろ速報 119
>>112
ジャスティスの自爆で死ぬつもりだったアスランを生かすにはカガリじゃなきゃ無理だったろう
名前:ねいろ速報 113
アスランには優しく言うんじゃなくてズバっといわないと伝わらないというから…
それこそラクスに限らずカガリもアスランにストレートに言うからアスランも響いたんだろうし
名前:ねいろ速報 117
地味にキラは誰よりも決断が早くて決意が固いよ
名前:ねいろ速報 121
あの世界の人間がアスラン並みに陣営を超えた選択ができていれば平和になっていくだろう
名前:ねいろ速報 122
本人全然悪い人じゃないのにちょっと距離置かれるタイプな気がする
名前:ねいろ速報 131
>>122
なんならコミュニケーション苦手な自覚あるから基本的には自分から一定の距離保ちに行くぞ
己に重なる部分と危うさがあったシンが例外なだけで
名前:ねいろ速報 132
>>122
人として根本的な部分で不器用で接しててちょっと疲れる感じ
名前:ねいろ速報 123
まず時がたてばコーディネーターは消滅する可能性が高いからそれまで人類持たせればいいのかもね
名前:ねいろ速報 125
よく殴るクソ上司
名前:ねいろ速報 127
アスランは悪いやつではない
めんどくさいやつではある
名前:ねいろ速報 129
シンに関してはアスランも出来る事は精一杯やったと思ってる
名前:ねいろ速報 130
ラクスは実際の所好きな人と穏やかに暮らす程度のささやかな幸せすら踏みつけにされた挙句表舞台に出ざるを得なかった女の子なのにな
名前:ねいろ速報 133
アスランがいい上司だとは思わんが見返すとシン自体が結構な問題児すぎる
名前:ねいろ速報 138
>>133
キラは敵じゃない!のシーンもアスランは一度無言で堪えて立ち去ろうとしてるんだよね
そこをシンが煽った
だからと言って殴るのは軍人として年上としてどうなのかって部分はあるだろうけど人としてはおかしくはない
名前:ねいろ速報 154
>>138
上官を煽ったら殴られても仕方ないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 162
>>154
軍としては上の定めた敵を討った報告しただけではあるから…
名前:ねいろ速報 139
>>133
そこに都合が悪くなると介入してくるレイもだ
名前:ねいろ速報 134
シンがフリーダムを落とした時に盛り上がりに水を差さないようにそっと立ち去ろうとする心遣いもできる
名前:ねいろ速報 135
シンとアスランは仲の悪い兄弟みたいな感じ
名前:ねいろ速報 136
昔は凄かったって奴?
名前:ねいろ速報 137
レイがシンを止めるポジションに見えて全然止めないからな…
名前:ねいろ速報 145
>>137
アスランが重要なことを言うタイミングでインターセプトしてくる…
名前:ねいろ速報 140
シンは家庭ではずっとお兄ちゃんやってたから年上がいると弟やりたくなるんだろうなって
名前:ねいろ速報 141
マリュー艦長を殺してたらどうなってたかな
名前:ねいろ速報 142
見返すとレイのインターセプトが多すぎる
名前:ねいろ速報 146
>>142
レイ自体の出番の問題もあって序盤はそうでもないんだけどね
ステラ返還あたりから頭角を表してくる
名前:ねいろ速報 143
ズラを追い出した後のレイめちゃくちゃ人生エンジョイしてたよな
名前:ねいろ速報 161
>>143
レイはシンと2人きりになると途端にウキウキしだすのが駄目だった。
名前:ねいろ速報 144
最近キラに懐いているようだがいざという時は即切り捨てるような奴だから注意しろよこの馬鹿野郎!
名前:ねいろ速報 149
シンに余計な事吹き込むんじゃねぇよ
名前:ねいろ速報 150
>種観返してるんだけどさ
>割とアスランかわいそうじゃない?
逆に聞くけど可哀想じゃないやついる?
名前:ねいろ速報 151
レイはレイであれでシンに対して目的以上に情が移ってるのがめんどくせ…
名前:ねいろ速報 160
>>151
ステラ返還への協力は議長関係なしの行動だろうしな
名前:ねいろ速報 155
俺さー寿命短いんだよねーチラッチラッ
名前:ねいろ速報 156
忘れてる人も多いがミネルバのパイロット3人は学校時代から3人仲良く問題児だ
名前:ねいろ速報 171
>>156
冷静になるとルナの改造軍服だいぶひどい
名前:ねいろ速報 176
>>171
同期のアグネスもミニスカだった
名前:ねいろ速報 157
レイは別に目的とシン関係ないよ
たんにシンは大好きで、目的に賛同して欲しかっただけで利用も何もしてない
名前:ねいろ速報 158
アスランと相性が真に悪いのはレイ
名前:ねいろ速報 163
種死なんてスパロボやれば十分だわ
名前:ねいろ速報 164
ミネルバ隊相手だと結構素でいられるのにキラとか相手だと俺はクルーゼなんですけおおおおってなるのが面倒くさいやつだよレイは
名前:ねいろ速報 170
>>164
クルーゼなんですけおおおはギルがやれって言ったから…
名前:ねいろ速報 165
レイは男の嫉妬みたいに見えてダメ
名前:ねいろ速報 166
ザフトは軍規ゆるゆるなイメージあるからなぁ
名前:ねいろ速報 167
アスランとラクスは相性良いけど婚約者には向かねぇわってなる絶妙さ
名前:ねいろ速報 168
アスランはレイにとってはラウの仇の仲間でもある
名前:ねいろ速報 175
>>168
そこは気にしてないんじゃないかな
どんな命も生きられるなら生きたいだろうって考えだし
名前:ねいろ速報 169
まあザフトは元は義勇軍だから緩さは間違いなくある
名前:ねいろ速報 172
毎週水曜の種死配信が最近の楽しみすぎる
名前:ねいろ速報 173
見返すとめっちゃ重くて出来いいよね種シリーズって
名前:ねいろ速報 174
カガリとサンライズ島が転機だと思ってるからやっぱアスカガが俺の中では1番なんです
名前:ねいろ速報 177
同じ時間過ごしたとしてもレイはラウを討ったキラとアスランだったらアスランを嫌いそう
名前:ねいろ速報 178
今は種シリーズは結末が分かってるからこそ落ち着いて見れる
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ラクスは当たり前のことしか言ってない
anigei
が
しました
コメントする