名前:ねいろ速報
IMG_0920

名前:ねいろ速報  1
実体部分があるから?


名前:ねいろ速報  2
タイミングよくボタンを押したから

名前:ねいろ速報  3
うまい!


名前:ねいろ速報  4
監督の好きなシチュエーションの一つだよねこれ


名前:ねいろ速報  5
ビームシールドでも挟んでるよこれ


名前:ねいろ速報  6
普通にビームシールド2枚で受け止めたでよかったよね


名前:ねいろ速報  12
>>6
ビームシールドで実体剣止めてる描写が他にあったかどうか覚えてないからこの場面だけを前提に推測するとビームシールドを対艦刀の実体部が突破してくる可能性がある
本体に直撃したところでVPS装甲だからダメージはないだろうが姿勢を崩して追撃を貰ったりシールド基部が破損したりする可能性を踏まえると白刃取りがよかったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  7
ビームシールド出してるけどこれ多分保険として一応って感じだよね


名前:ねいろ速報  31
>>7
いやいやピカピカビームがついたり消えたりだから
無いとマニュピレーターが溶ける可能性は一応あるし


名前:ねいろ速報  42
>>31
シールド二枚でビーム遮断した上で白羽取りというわけわかんない神業である


名前:ねいろ速報  8
この状態で腹ビーム撃たれたらシンの負けだよね


名前:ねいろ速報  9
>>8
これがビームだったらもう終わってるって…そう言いたいのかよ!アンタは!!


名前:ねいろ速報  10
これビームシールドで防いだだけじゃねえの?


名前:ねいろ速報  11
まあビーム打って倒したとしても爆発に巻き込まれる可能性あるし…


名前:ねいろ速報  13
対MSだと使いにくいよな アロンダイト


名前:ねいろ速報  17
>>13
オーブ戦だけでもこれと先に仕掛けたのに腕ごと斬られるだからな…


名前:ねいろ速報  14
アスランに至っては腹にビームサーベル当てて折って来るもんな


名前:ねいろ速報  15
物理的に白刃取り可能ならやらなきゃ損


名前:ねいろ速報  16
至近距離からレールガンをPS装甲で受け止めても衝撃でパイロットにダメージいくだろ?
なんで何ごともなかったかのように戦闘続行してるんだよシンは


名前:ねいろ速報  18
ここはビームライフルを上に投げて白刃取りしてレールガンブッパしてアロンダイト取り上げて落ちてきたビームライフル取るっていう訳の分からん離れ業やり始める准将の
なんでレールガン後ろに行くんだよ…って苦渋の決断が見える


名前:ねいろ速報  20
エクスカリバーでフリーダムやっつけたからアロンダイト使いたくなっちゃうんだらうか


名前:ねいろ速報  23
>>20
ブーメランのサーベルモード使おうにもアカツキに投げた時にレールガンで撃ち落とされてるから使えないんじゃなかったかな?


名前:ねいろ速報  21
サーベルにできるフラッシュエッジも基本は投げて使いたいから結局アロンダイトしかねえ!ってなりがち


名前:ねいろ速報  27
>>21
フラッシュエッジもっと増やして良くない?


名前:ねいろ速報  22
絶対原作のシーンじゃなくてこの1枚だけでレスしてるやついるだろ


名前:ねいろ速報  24
そもそもこのときブーメラン壊されてないよ
スレ画のデスティニーの肩見てみ


名前:ねいろ速報  83
>>24
ストフリが舞い降りてる時に落とされてる


名前:ねいろ速報  26
もしかしてデスティニーってクソ機体なのでは…


名前:ねいろ速報  29
>>26
対MA戦重視した機体ですから


名前:ねいろ速報  28
スペエディだとこのシーン音楽がなくてちょっと寂しいんだよな


名前:ねいろ速報  32
これ操作してるわけじゃなくて最初からモーション組み込まれてるんだよね?


名前:ねいろ速報  33
この場面でどんな効果があるかはわからんけどビームシールド2つとも使ってるよねストフリ側も


名前:ねいろ速報  35
対艦刀はキラとアスランのCE2大エースを串刺しにして海に葬った象徴的な武器だし…


名前:ねいろ速報  36
この直前に種を割っておくキラさん


名前:ねいろ速報  37
腕を使う武装に偏り過ぎてる節はあるよねデスティニー


名前:ねいろ速報  41
>>37
デスティニーとストフリは割と設計が変
レジェンドとインジャは堅実


名前:ねいろ速報  38
いくら運命がMAと相性良いって言ってもデストロイのビームの雨をくぐり抜けて懐に潜り込めるのシンくらいだよな…


名前:ねいろ速報  43
当時から疑問だったけどパルマフィオキーナはあれなんのために付いてるんだ…


名前:ねいろ速報  47
>>43
設定だとビームライフルと同じで中距離射撃用武装
でもシンはフィンガーしに行っちゃう


名前:ねいろ速報  44
デスティニーにも射出できるリフターさえあれば…


名前:ねいろ速報  45
アスラン(なんでキラはこんな危険でめんどくさいことをしてるんだ…?普通に斬れたぞ)


名前:ねいろ速報  53
>>45
あんたのアレって紙一重で斬撃かわしてすれ違い様に斬り刻むってもっと意味わかんない動きだからな!?


名前:ねいろ速報  71
>>53
でもアスランは降りたら血だらけみたいなボロボロのからだでやったし・・・


名前:ねいろ速報  105
>>71
思うにあそこまで体を追い詰めたから種割れる様になった気がするんだ
迷いもそれはあっただろうけど


名前:ねいろ速報  46
なんで投げたライフルキャッチまで出来てんの…


名前:ねいろ速報  52
アスラン相手にブーメランをサーベル状態にして切りかかってることもある
ただシンは牽制でブーメランを使うことが多くて(戻ってくる関係上何度でも使えるから?)
エース相手だと飛ばしたブーメランを破壊されちゃうので
そうすると近接で使えるのがアロンダイトとパルマフィオキーナしか残らないことに


名前:ねいろ速報  56
ビームサーベルがブーメラン兼用だしブーメラン投げつつパルマ撃って回避防ぐとか出来そうだよね


名前:ねいろ速報  59
対艦刀使うには間合いが近すぎるって時にすぐ使えて便利な武装って感じするパルマは


名前:ねいろ速報  60
なんでデスティニーにはルプスビームライフルじゃなくてインパルスビームライフルの強化版なんですか議長


名前:ねいろ速報  61
パルマはかっこいいバンクの犠牲者感がある


名前:ねいろ速報  62
CEのガンダムで腕に武装集中してるのはまず特大の死亡フラグと言える
なんせブリッツからの伝統だ


名前:ねいろ速報  63
名無し砲ってこれ系の武装の中では短いし細いからあんまり強い印象がない


名前:ねいろ速報  64
本気アスランの動きはマジで引く


名前:ねいろ速報  66
でも実際必殺技の〆としてカッコいいからなパルマ…


名前:ねいろ速報  67
でもパルマ必殺技感あってかっこいいからな…


名前:ねいろ速報  69
あのちっこいサイズでデストロイぶち抜く破壊力あるんだよなパルマ


名前:ねいろ速報  72
いやパルマ使ってる場面派手な演出のほうが多くねぇか


名前:ねいろ速報  73
言っても大抵のMSは腕なかったらほとんど何もできないだろ…


名前:ねいろ速報  76
>>73
だがストフリインジャは違う!


名前:ねいろ速報  101
>>76
デスティニーの場合は左腕無くしただけでアロンダイトと名無し砲の両方が使えなくなるんで・・・


名前:ねいろ速報  243
>>101
そもそも高速軌道するパルマとビームシールドがついたデスティニーの腕だけ破壊されるというシチュエーションがほぼあり得ないわけで・・・
いや劇中あるんだけどさ…


名前:ねいろ速報  78
パルマで突っ込んだら蹴り飛ばされて相変わらず足癖悪いなキラと思った


名前:ねいろ速報  79
Gジェネとかのパルマが盛られすぎはそうなんだけど劇中でも割と必殺技よね


名前:ねいろ速報  104
>>79
デストロイ相手に使ったのが1番の出番だろうか


名前:ねいろ速報  81
せっかくの残像も近接だと無意味なんだよな
先頭の奴蹴飛ばせばいいから


名前:ねいろ速報  84
地味にグフのヒートロッドを炙って爆発させたりもしてるぞ
器用だなシン!!!1!1


名前:ねいろ速報  85
画像だけじゃ分からないだろうがこの時のシンはただの縦切りを2回外してなお同じこと繰り返したからな
流石に相手が相手だから捌くよそりゃ


名前:ねいろ速報  86
まず戦場は故郷のオーブでェ…
自分はその故郷に侵攻する側でェ…
そこに墜としたはずのフリーダムがやってきてェ…


名前:ねいろ速報  88
>>86
もう訳わかんねえ!!


名前:ねいろ速報  90
>>86
さらに自分の手で殺したはずのアスランまで現れてェ…


名前:ねいろ速報  93
>>86
さらにそこにアスランが来て…


名前:ねいろ速報  96
>>93
シンちゃんのメンタルはもうボロボロ!


名前:ねいろ速報  103
>>96
考え込むと今度はレイの言ってた「弱いままでは何も守れない」の言葉が襲ってくるのでまじで逃げ場がない


名前:ねいろ速報  94
>>86
一度戻って覚悟を決めて戦う!
…アスランまで生きてた…
>もう訳わかんねえ!!


名前:ねいろ速報  87
飛んできたビームをわざわざサーベルで薙ぎ払ったりすんのもなんか格の違いを感じるから好きな演出だわ


名前:ねいろ速報  98
デスティニーにもなんかギミックつけるべきだったな
隠し腕とかつけようぜ


名前:ねいろ速報  106
>>98
光る羽と分身!


名前:ねいろ速報  99
ライフル、大砲、ブーメラン、大剣と装備揃ってるけど適宜持ち替え大変だから
空の状態で中近対応出来るパルマは使い方次第で便利だとは思う


名前:ねいろ速報  100
>そもそもアロンダイトは対艦刀ってのがそもそも間違い
>あれはグフのテンペストと同系統のビームソード
どう見てもエクスカリバー…もっというとシュベルトゲーベルの系譜に見えるが…


名前:ねいろ速報  107
パルマは実質隠し武器なんだけどキラには初見で蹴っ飛ばされたからな…


名前:ねいろ速報  109
ブーメラン 狙撃で落とされた
アロンダイト 海に捨てられた
掌ビーム 普通当たらん
名無し砲 折り畳みで隙がでかい
だから光の翼ガンガン使ってやけくそビームライフル連射しますね
エネルギー切れた…


名前:ねいろ速報  110
どうせだったらゴッドフィンガーよろしく叫んでくれてもいいなと思ってしまう


名前:ねいろ速報  111
デスティニーに盾で突っ込んだ衝撃で元々ズタボロのアスラン本人にダメージ入るの勢い良すぎる


名前:ねいろ速報  145
>>111
ジャスティスにザクにセイバーに隠者で盾突撃してるの好きすぎだろ
盾は近接格闘武器じゃねえんだぞ


名前:ねいろ速報  112
シンはもっと冷静にならないと上手く扱えないテクニカルな機体乗った方がいいよ
ハイスタンダードな運命みたいなのだとすぐ頭来て突撃とかしちゃうからダメ


名前:ねいろ速報  113
>>112
…インパルスだな!


名前:ねいろ速報  115
>>113
それはそう


名前:ねいろ速報  117
アロンダイトは取り回し悪い代わりに盾ごと相手を叩き斬れる名刀なんだけどビームシールドには普通に防がれる悲しみ…


名前:ねいろ速報  118
機動力で圧倒できない時点で武装の小回り利かないデスティニーはもう大分苦しいしその上パイロットが冷静さ失ったら勝てるわけねえよ!


名前:ねいろ速報  119
准将いざとなったらグレーになってナイフで突っ込んでくる恐怖映像もやるしな…


名前:ねいろ速報  122
パルマは暗器的な使い方かと思ったらなんかトドメに使うような大技になってる感じがある


名前:ねいろ速報  129
>>122
火力としては普通に名無し砲の方が強いでいいんだよなあれ…?


名前:ねいろ速報  140
>>129
MSとしては最強クラスのビーム
インジャの盾に軽く防がれた


名前:ねいろ速報  123
アスランの種割れはヤキンの時以外はギリギリまで追い込むかシンみたいに感情爆発させないと中々発現しなくてね
出た時の強さはご存じの通りだが


名前:ねいろ速報  124
パルママップ兵器までは行かなくても中距離はいけるビーム兵器なのにどうして0距離で使うんですか…どうして


名前:ねいろ速報  133
>>124
まあ緑川ビームだし中距離ならライフルでいいとなる
どの道武装持ってたら撃てないの不便だしパルマ


名前:ねいろ速報  125
デスティニーはシンが使うなら名無し砲捨ててアロンダイト2本背負った方が良かった気がする結果的に


名前:ねいろ速報  126
質量を持った残像はミラコロの発展で燃費クソだけどセンサーあてにならなくなるから本来チートです
普通に対応された


名前:ねいろ速報  137
>>126
ゲームで相手にすると初見は結構ビビるよねデスティニーの残像ダッシュ


名前:ねいろ速報  146
>>126
メインカメラはやられてないからな…


名前:ねいろ速報  153
>>126
准将とアスランは普通に目で追えるから…


名前:ねいろ速報  162
>>153
アンタら一体なんなんだ…


名前:ねいろ速報  127
議長MSのオーダーセンス無いよって言いたいが伝説はむちゃくちゃ良い機体だからな


名前:ねいろ速報  128
言うてシンって基本武器使って戦うお綺麗な戦い方するしなあ
キラみたいな手足やら敵の武器やら使えるもん使って戦う生き汚い戦い方しない


名前:ねいろ速報  134
>>128
上半身アタックとかしてやられたのに准将


名前:ねいろ速報  147
>>134
アレはフリーダム対策で事前に特訓込みだったからなぁ
コックピット当ててこないならインパルスの残った破損パーツの使い道は事前に決めてただろう


名前:ねいろ速報  132
デスティニーは手切断されたら無力化されるとかより手持ち武器使う事でパルマ塞がるのが問題だと思う
奇襲専用だからいいだろって判断なのかもしれんが


名前:ねいろ速報  135
パルマは今までにない兵器で活用法は未知数だから上手く使ってくれよ!


名前:ねいろ速報  136
迷ってると種って割れないけど
逆にブチギレるとすぐ割れるし監督も火事場の馬鹿力演出って言ってるから…


名前:ねいろ速報  138
ただアロンダイト捌いてる奴らも君ら基準には出来ないよ?って強さだから武装として強いのか弱いのかはちょっと分からん


名前:ねいろ速報  139
アスランは中々割れないが
シンは割りやすいが対アスランでは別にそんなに強くなれない
いやむしろ…


名前:ねいろ速報  141
折角ミラコロ分身があるのにやることが剣ブンブンばっかりだから全然活きてないし…


名前:ねいろ速報  142
やっぱAGE-FXみたいにどこ欠損しても全身からビームトゲ出てくるのが最強よ


名前:ねいろ速報  144
取り回しの悪い長い大砲をわざわざ展開して撃たないといけないのにノーモーションで撃てる腹ビームと互角の名無し砲は泣いていい


名前:ねいろ速報  164
>>144
腹ビームはあれ射角めちゃくちゃ狭いからまだ大砲のが使いやすい気はする
撃つ時に機体の腹の正面に敵捉えなきゃならんからだいぶ不便そう


名前:ねいろ速報  149
まあデスティニーすごい期待ではあるけど量産機だからな…


名前:ねいろ速報  151
デスティニーのビームシールド基準にしたらデストロイのスーパースキュラ防げるんだぞ?固過ぎる…


名前:ねいろ速報  152
ミラコロで間合い誤魔化しやすいんだから遠近で武装をスムーズに切り替えられた方が絶対強いだろ
砲も大剣も取り回しが悪すぎる


名前:ねいろ速報  154
パルマはビームソード生成出来るとかあってもよかった気がする


名前:ねいろ速報  155
仕方ないだろインジャの盾はアンチビームコーティングの
大きい盾の表面にビームシールドを発生させてるんだ
硬いに決まってる
イモータルジャスティスはビームシールド無いし
めちゃくちゃ弱体化している…


名前:ねいろ速報  161
>>155
バッテリー機だからね…


名前:ねいろ速報  169
>>161
だがライジングフリーダムは違った!
あれか脚のサーベルのせいなのか?


名前:ねいろ速報  156
そもそもカリドゥスだからめっちゃ強いしストフリの腹ビーム


名前:ねいろ速報  157
ビームシールドはマジで最強の盾だからね…
レジェンドのドラグーン一点集中射撃で吹っ飛ばされたことはあるけどビームシールド自体をぶち抜かれたことはない筈


名前:ねいろ速報  158
名無し砲は無反動で防がれるのに伝説の連装ビームは防いでも派手に吹っ飛ぶのがなぁ


名前:ねいろ速報  159
種ってヴァーチェとかウイングゼロとかみたいなみたいなごんぶとビーム持ちって地味にいないのか?


名前:ねいろ速報  166
>>159
あんなクラスのは無いな
強いて言うならデストロイだけどあいつそもそもがデカいからね


名前:ねいろ速報  167
>>166
照射し続けられないことはないがそれをやるのはデストロイとかの超大型だな


名前:ねいろ速報  168
>>167
レクイエム


名前:ねいろ速報  175
>>168
ローエングリン担いでぶっ放すブルーフレームセカンドLLとか?


名前:ねいろ速報  190
>>175
実は種系ってMS単位の火力はだいぶ大人しいんだ


名前:ねいろ速報  196
>>190
その代わりに大量殺戮兵器が豊富なのが種系


名前:ねいろ速報  203
>>196
火力より防御力の方が進歩が目覚ましいってガンダムだと珍しい気がするわ


名前:ねいろ速報  264
>>196
デストロイとかは置いとくとしてMS手持ちのローエングリンランチャーがアストレイになら


名前:ねいろ速報  160
准将の蛮族スタイルは地獄みたいな環境で叩き上げられた結果だから…


名前:ねいろ速報  163
vsシリーズに来たら強そうだけどなイモジャ
変形からブメ擦れるのヤバくなりそう


名前:ねいろ速報  165
伝説の背中ビーム一斉射はストフリのビームシールド吹っ飛ばすくらいの火力あるんだけどね…
ダイダロス基地でドック壊滅させた時とか名無し砲はその分連射は効くよ一応


名前:ねいろ速報  170
パルマって本来はシャイニングFソードとまでは行かなくてもビームサーベルみたいに振り回せるんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  171
アスランが伝説使ったら絶対ビームスパイクで悪さする


名前:ねいろ速報  191
>>171
常に投げた状態にしてそう


名前:ねいろ速報  172
二重盾とPS装甲で固めた機体が超機動力で寄ってきて切り刻まれるって最悪のコンセプトだよな
別に遠距離戦が弱いわけでもないし


名前:ねいろ速報  204
>>172
しかもそのMSを使うのは世界最強のパイロットだからな…


名前:ねいろ速報  173
光の翼でかっこよく剣を構える!突撃する!はシンの負けフラグだからな…


名前:ねいろ速報  174
レクイエム防衛戦は残像出しながら距離取って射撃戦でひたすら時間稼げば勝てたかもしれない


名前:ねいろ速報  182
>>174
色々な意味であの時のシンちゃんに時間稼ぎなんて出来る訳ないだろ…


名前:ねいろ速報  184
>>182
別にインジャって射撃弱くないし…


名前:ねいろ速報  177
基本的に砲より太いビームが出たりはしない気がするな種世界


名前:ねいろ速報  178
インジャって一見ゲテモノだけど対大物やタイマンや防御力はトップクラスで機動力もあって射撃武器も不足してるわけじゃないし火力欲しいならミーティア呼べば良いし完璧な機体だよ


名前:ねいろ速報  187
>>178
まぁ前身のジャスティスからして高級エールストライクな構成だったしな


名前:ねいろ速報  179
ビームサーベル二刀流相手に剣一本で勝てるわけないだろ!


名前:ねいろ速報  185
>>179
ビームブーメランのサーベルモード使えよシン


名前:ねいろ速報  193
>>185
それに関してはシンが破壊された武装を無から生み出せる超能力者じゃないのが災いしてると思う


名前:ねいろ速報  180
光の翼展開する時に割と高頻度で使われるコォンって効果音好き


名前:ねいろ速報  181
ライフリと芋者のあの盾ってファトゥムの簡易版みたいだよね
良かったなアスラン有用性が認められたぞ


名前:ねいろ速報  183
糸鋸ソードもビームだったりレーザーだったり


名前:ねいろ速報  188
そういえば種世界のビームは干渉しない設定だった気がするけどビームシールドはどんな理屈で防いでるんです?


名前:ねいろ速報  192
>>188
核動力機以降は技術のあれこれで干渉可能になってるはず


名前:ねいろ速報  195
>>192
ビームサーベル
ビームライフル
ビームシールド
みんな違う技術でビーム形成してる
特にビームシールドは無敵のビームしてる


名前:ねいろ速報  216
>>195
決まってるのはサーベル同士の鍔迫り合いはリアルっぽくないのでやらないって事だけ
あとは適当なはず


名前:ねいろ速報  220
>>216
“ビーム”じゃなくて“ビームライフル”が干渉しないだけ
あとビームシールド名乗ってるだけで実際は光波シールドって別物


名前:ねいろ速報  189
結局のところ連合のMAブッ殺すための機体だよな…


名前:ねいろ速報  197
インジャの足サーベルはストフリにも付けるべきだったんじゃないか
キラ割と足癖悪いし


名前:ねいろ速報  210
>>197
極力不殺したいから蹴るキラに脚サーベルは多分邪魔


名前:ねいろ速報  214
>>197
あんまり殺傷力を上げると准将曇るし・・・


名前:ねいろ速報  199
イモジャは射撃戦も弱そうだぞ
背中の砲がモビルスーツで前に向けなさそうだし
セイバーと従来のジャスティス系統とは違う


名前:ねいろ速報  200
正直種世界のビームの設定よく分からん
これとかサーベルでビーム切り払えるならつばぜり合いだって出来るんじゃないの


名前:ねいろ速報  213
>>200
ビームライフルとビームサーベルは違うモノです


名前:ねいろ速報  221
>>213
そうか
…よく分からないな…


名前:ねいろ速報  233
>>221
劇中でできてることはできるって捉えればよくないか


名前:ねいろ速報  201
何気に防御面めっちゃ強いんだよね種の機体


名前:ねいろ速報  208
>>201
基本的に盾が壊れないからな
ローエングリン受け止めたりしなければ


名前:ねいろ速報  217
>>208
ゲームとかだと便利なんだよな
敵で出てくるとウゲェ…ってなったりもするが


名前:ねいろ速報  222
>>217
何気にというかガンダムの中でもトップクラスの知名度があると思うわあの装甲とか


名前:ねいろ速報  228
>>208
普通のシールドは赤ビームでも壊れるぞ


名前:ねいろ速報  240
>>228
ストライクがガナーザクのビーム防げずに腕ごと持っていかれるしな


名前:ねいろ速報  202
キラと会った次の日あたりのシンの落ち込み様すごそう
あの人のこと俺ずっと殺そうとしてたの…?


名前:ねいろ速報  219
>>202
割とマジで戦後よく自殺してなかったと思うよ


名前:ねいろ速報  242
>>219
ソレに関してはアスランやキラにも言える
いやキラはだいぶ危なかったが


名前:ねいろ速報  205
確かに基本は揃ってるので背中の装備は別のに適宜付け替えられたらもっと良かったかもしれん


名前:ねいろ速報  206
ビームシールドまともに運用しようと思ったらMAぐらい大型化して大容量バッテリー積むか核搭載機にするかだろうからなあ
今度出てくるゲルググはバッテリー機による運用における一応の答えを得たっぽいけど


名前:ねいろ速報  209
核パックはMS火力に含めていい?


名前:ねいろ速報  211
思えば2年間で火力よりも防御面の方が発展してる気がするなヤタノカガミ含めだが


名前:ねいろ速報  212
ランチャー系のパックは火力凄いけど描写が大人しい


名前:ねいろ速報  215
シンの二刀流はソードインパのあれだからな
艦船相手は無双したけど対MSは初戦からカオスに折られてる…


名前:ねいろ速報  227
>>215
エクスカリバーをブーメラン代わりにぶん投げてるんだよな
…ブーメランちゃんと別についてるのに


名前:ねいろ速報  224
アロンダイトはデスティニーでしか使いようがない武器という設定がある


名前:ねいろ速報  226
装甲関係の技術はいろいろあるよね種


名前:ねいろ速報  234
>>226
PS装甲
VPS装甲
ラミネートアーマー
ヤタノカガミ
なんかよくわからんレアメタル


名前:ねいろ速報  230
この少し前にガンダムWがあるから
装甲は割と盛ってもセーフ


名前:ねいろ速報  235
>>230
少し前…?


名前:ねいろ速報  254
>>235
8年くらいじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  262
>>254
今でいう鉄血ぐらいの間隔か


名前:ねいろ速報  231
シンは作中で挙げた大きな戦果は全部格闘攻撃だからもうMFくらいにまで振り切った方がいいよ


名前:ねいろ速報  241
>>231
エピオン乗せるか!


名前:ねいろ速報  236
水流同士は干渉するけど鍔迫り合いは出来ないみたいなもんだろ…多分


名前:ねいろ速報  237
ビーム砲同士で相殺し合ってる場面普通にあるしな


名前:ねいろ速報  238
ビームシールドの技術ツリー辿るとアルテミスの傘にたどり着くからな
序盤で出ていい技術か?


名前:ねいろ速報  250
>>238
まああの時は中からは撃てない引き篭もり用装備だったし…
全方位ビームシールドで固めて中からは撃ち放題のハイペリオンは色んな意味でやべえ機体


名前:ねいろ速報  239
ぶっちゃけそんなややこしい設定とか作らなくてもよくねとか思ってる
つばぜり合いめっちゃカッコいいのに


名前:ねいろ速報  244
サーベルでビームライフルは捌けるからな好んでやってるの1人だけだが…


名前:ねいろ速報  246
マリューさんが地味に凄い開発者なんだよね
なんで今も艦長してんだ…


名前:ねいろ速報  251
>>246
PS装甲作って白兵戦でコーディネーターの特殊部隊圧倒して不沈艦アークエンジェルの艦長なだけのナチュラル


名前:ねいろ速報  247
(スキュラに耐えるジャスティスの盾)
(そのままカラミティに突っ込むアスラン)
(ボロボロで済むジャスティスの盾)


名前:ねいろ速報  252
>>247
これで五体満足だったカラミティも大概やばいと思う


名前:ねいろ速報  255
>>247
ジャスティスとフリーダムの盾は特別なんだよ
アークエンジェルの装甲と同じ


名前:ねいろ速報  249
映画だとシンは種割れ出来なくなってそうに思える
怖いだろうトラウマの記憶に直結したあの感覚


名前:ねいろ速報  256
キラはクルーゼ倒したあとトリィが見つけてくれなかったら多分死ぬまでフリーダムの中で泣いてた


名前:ねいろ速報  258
アガメムノン級がベースとして優秀過ぎる気がする連合軍戦艦


名前:ねいろ速報  259
まあドムも付けてたけどなんか量産機にもビームシールド付きそうだしな映画だと


名前:ねいろ速報  266
>>259
エネルギー問題解決できるなら付けて損はないからな
量産機は装甲分バッテリーに余裕あるから特に


名前:ねいろ速報  260
正直だいぶ内容わすれてる


名前:ねいろ速報  263
射撃兵装もカラミティのプラズマコーティングしたバズーカとかハイペリオンの弾1発ごとに粒子詰め込んであるビームマシンガンとかわけのわからん超技術がある
映画PVでもミサイルがプラズマみたいなの纏って飛んでるシーンある


名前:ねいろ速報  272
>>263
ハイペリオンのはあれ粒子詰めてるんじゃなくて薬莢型パワーセルという珍品


名前:ねいろ速報  268
あれ?ラミネートだっけ
…ラミネートだわそりゃ耐えれるわ


名前:ねいろ速報  269
ガナーの赤ビームで破壊されるルージュの盾見ると不可能を可能にしたやつの異常性が際立つ


名前:ねいろ速報  270
プロヴィは盾からサーベル出てるので相手側が盾部分にサーベル当てて押し止めてる感じだった


名前:ねいろ速報  271
接近する時は大体お互いビームサーベルを盾で受け止めてた気がする


名前:ねいろ速報  274
動きがジャスティスの流用だから赤ビームを防ぐデュエル
ルージュ庇うときに


名前:ねいろ速報  281
>>274
さすがに二発は無理なので木端微塵に…からの


名前:ねいろ速報  275
PS装甲って実弾被弾しても装甲が破壊されない分衝撃が内部に伝わりやすいとか聞いたことある気がするけどそんな設定あったっけ?


名前:ねいろ速報  278
>>275
伝わりはするけど伝わりやすいってのは聞いたことない


名前:ねいろ速報  282
>>278
実弾効かないけど衝撃は伝わるってだけの話だと思う


名前:ねいろ速報  283
>>282
衝撃は殺せないってのはあるけど伝わりやすいって設定はなかったと思う


名前:ねいろ速報  284
>>283
クソ硬いけど衝撃は殺せないので有効ってだけで特別衝撃が伝わりやすいとかはない


名前:ねいろ速報  276
ユーラシアくんはちょいちょい面白い武装作るね
なんだいこの面白みもないユークリッドは?


名前:ねいろ速報  279
>>276
ユーラシアの後継者の一つ!
ファウンデーションです!


名前:ねいろ速報  277
ラミネート盾とはいえ熱量限界までいけば壊れるから戦艦の装甲ほど頑丈にはならない
とはいえビーム射撃戦くらいなら十分である


名前:ねいろ速報  285
隠者の盾は名無し砲どころかアロンダイトすら真正面から受け止められるからデストロイより硬い


名前:ねいろ速報  286
お互いが左腕の盾で相手のサーベルを防ぎつつ右腕のサーベルで斬りかかる(そして盾で防がれる)のが種の近接格闘シーン


名前:ねいろ速報  297
>>286
セイバーダルマ斬りもそこでの高度な駆け引きの結果だしなアレ


名前:ねいろ速報  310
>>297
あの時盾捨ててる准将の思い切りがよすぎる…


名前:ねいろ速報  288
ラミネートなんて加熱したらフニャフニャになりそうな名前してるのにな…


名前:ねいろ速報  289
衝撃云々は多分レイダーの鉄球の話と混ざってる気がする


名前:ねいろ速報  294
>>289
多分それだわ


名前:ねいろ速報  291
変な兵器ばっかり作ってても戦争には勝てない
戦争が終わったから変な兵器作るやつはいる


名前:ねいろ速報  292
エクバのならプロヴィデンスのサーベルをストライクのサーベルで防いでたりはするがゲームだからな


名前:ねいろ速報  295
表面にビーム砲のバレルがついてるカラミティの盾がパーフェクトストライクのソードを受け止められるくらいだしあの世界の盾はやたら硬い


名前:ねいろ速報  303
>>295
同じ回でスパスパ斬られるダガーのシールド


名前:ねいろ速報  300
まああのプロヴィデンスのあの籠手がまさか盾も兼ねてるとは思わんよね


名前:ねいろ速報  313
>>300
あれもう盾としての要素より複合武装としての要素が大きい気がするわ


名前:ねいろ速報  304
剣と剣のぶつけ合いって冷静に考えるとお互い空振ってるよな…ってなる


名前:ねいろ速報  307
フリーダムというキワモノMSを元にキラに特化させたストフリ相手じゃ運命は役者不足感が否めない


名前:ねいろ速報  312
>>307
割と堅実な武装構成だからね


名前:ねいろ速報  309
サーベルって種の頃はミラコロで包んでるからつばぜり合い出来なくでミラコロが禁止された種死時代は別の技術で成型したからつばぜり合いできるようになったって聞くけどどうだったっけ?


名前:ねいろ速報  311
>>309
してないしそんな設定もない


名前:ねいろ速報  316
技術的にストライクの時の空中換装ライフルキャッチの方が難しかったんじゃないか


名前:ねいろ速報  317
鍔迫り合いできないのは監督の趣味なんで


名前:ねいろ速報  318
ブリッツの盾がなんか気に入られてしまってね…


名前:ねいろ速報  332
>>318
???「ブリッツの右腕カッコいいな・・・」
???「ブリッツの左腕カッコいいな・・・」


名前:ねいろ速報  320
そもそもPS装甲も衝撃軽減がある


名前:ねいろ速報  321
ちょっと待てよフリーダムは核搭載連中の中なら単独で飛べて火力撒けるってわかりやすいしまともな機体だろ


名前:ねいろ速報  323
めっちゃ調子のいい運命シンちゃんも見てみたい
…大体デストロイ戦か


名前:ねいろ速報  329
>>323
デストロイがあっさり沈みすぎて感覚麻痺するけどあれとんでもない戦果だよね


名前:ねいろ速報  337
>>329
ミネルバ組来るまでめちゃくちゃ押されてたからな


名前:ねいろ速報  324
シールドごとぶっ壊されるウィンダムといい連合量産機のは不良品がちょくちょくあったりするのかもしれん


名前:ねいろ速報  325
シールドバッシュで強引に相手の姿勢を崩すアスラン格闘術はサーベルと盾を打ち合わせることを前提とした種世界ではやたら強い
ただしその動きを読んだキラは姿勢崩されるの織り込み済みで盾捨ててカウンターのサーベルを一手早く振った


名前:ねいろ速報  328
スローターかはともかくとして105ダガーは堅実に良い量産機だと思うんだがな


名前:ねいろ速報  333
>>328
いいけどパイロットがナチュラルだと結局コーディに勝てないよねって


名前:ねいろ速報  334
>>333
戦いは数だよってことで簡易的なストライクダガーにしたからね


名前:ねいろ速報  336
>>334
劇場版でもデストロイと一緒に元気に街を焼くぞ!


名前:ねいろ速報  338
>>333
1対1で戦う必要なんてないし


名前:ねいろ速報  339
>>338
ダガー3体で囲んでジンぶっ刺してたシーンけっこう好き


名前:ねいろ速報  330
核機体で一番よく分からない武装構成はジャスティス
実機無し含めるなら格闘戦用想定でサーベル4本刺しだったっぽい原型プロヴィ


名前:ねいろ速報  335
>>330
核動力でいろいろなバックパックを動かす想定だったっぽいけど開発間に合わなかったのかドダイだけで戦い抜くことに


名前:ねいろ速報  331
ラミネートって別にビーム弾くわけじゃなくてビームの熱吸収して装甲全体に拡散させる技術だからね
420mのAAサイズでやっと数発耐えられる


名前:ねいろ速報  340
>>331
正直この設定大好き
MSもみんなこれ使えばいいじゃんってのをきっちり設定で封じつつ艦船でも限界あるよってなるし