名前:ねいろ速報
宿儺がマコラ倒した時は領域展開で粉微塵にしてたと記憶してたんだけど改めて読み直したらマコラが既に斬撃耐性ゲットしてたから領域展開では倒せなくて結局フーガからの炎の矢で倒してた
つまり指15本宿儺のフーガクラスの火力があればマコラを一撃で倒せるわけでグラニテブラストやバードストライクでもマコラ倒せそうな気がする
IMG_1056

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
乙骨のリカキャノンでもいけるかな


名前:ねいろ速報  2
マジレスすると作者の匙加減次第

名前:ねいろ速報  4
>>2
メタ的に言ったらなんでもそうなるだろがい


名前:ねいろ速報  44
>>2
それはマジレスでもなんでもないちゃぶ台返しだね


名前:ねいろ速報  54
>>44
五条の黒閃を異様にナーフした前科があるんで…


名前:ねいろ速報  58
>>54
黒閃を扱いきれなくなってナーフするんなら適応を扱いきれなくなってナーフする可能性もあるわな


名前:ねいろ速報  5
頭火山も一撃で倒してたりかなり強そうなのに渋谷以降全く使わないよな開


名前:ねいろ速報  28
>>5
興が乗ってるかどうかだから


名前:ねいろ速報  6
適応して再生してる瞬間に2種目の大火力当ててようやくなわけだから大火力技が1つしか無いと無理なと


名前:ねいろ速報  13
>>6
HP減少状態で一撃で倒せる火力があればOKならそこまで厳しい条件じゃない気がしてきたな
8割ぐらいHP削れる技と残り2割削れる技の2種類あれば倒せるわけか


名前:ねいろ速報  7
領域のすぐあとに撃ってるから術式焼き切れてる状態でも使える別の奴
なんだけど五条戦でつかわんかったな


名前:ねいろ速報  9
真依ソードで破壊とか出来るんだろうか


名前:ねいろ速報  10
一人でクリアするのが無理ゲーなだけで特級〜一級が4、5人いれば同時攻撃で儀式ぶっ壊すのは簡単なのかな


名前:ねいろ速報  11
そもそも適応する前の宿儺の斬撃で死なないんだから
グラニテやバードストライクが宿儺の斬撃以上であるって前提が無いと成り立たない仮説じゃないの


名前:ねいろ速報  12
フーガって術師なら知ってるんだっけ?


名前:ねいろ速報  16
>>12
なんでこれ知らないの?って反応してるから
発生した呪霊でなくちゃんと伝達してる人間なら知ってるハズって宿儺は認識してる
ンじゃないかなど


名前:ねいろ速報  14
貫牛めっちゃ走らせるとか?


名前:ねいろ速報  15
例えば十種はまこーら以外にも9種類の攻撃方法があるんだからいくつか重ねてダメージ積み重ねれば倒せるルートある気がする


名前:ねいろ速報  17
摩虎羅が棒立ちで攻撃受ける前提だけどあいつめっちゃ素早いし危ない攻撃は回避するだろ


名前:ねいろ速報  19
>>17
マコラ的には受けた方がお得なんじゃあ?


名前:ねいろ速報  18
特級の火力と式神にコピーで大量の技を持つ乙骨が摩虎羅倒しに行くよは大正解なんだよな
クソボケが邪魔してこなければ


名前:ねいろ速報  21
マコラの適応は時間経過だと説明されたので
もし一撃で倒せなくても次々攻撃当て続けて適応を上回れば倒せる


名前:ねいろ速報  24
>>21
グラデーションだから時間経過でダメージの入りも悪くなるぞ


名前:ねいろ速報  23
歴代禪院家にまこーら使いはいたんだろうか


名前:ねいろ速報  26
>>23
誰もいない
だから自爆技とされてるけど伏黒ちょっと軽々しく使おうとしすぎじゃないかね?


名前:ねいろ速報  27
>>26
読み返してたら東堂に殴られた時にもふるべゆらゆらしててちょっと待てよ!ってなった


名前:ねいろ速報  29
>>27
あそこは多分ゾウさんの方だろう


名前:ねいろ速報  33
>>29
ゾウくらいで東堂があんな深刻な顔になるのも変じゃない…?


名前:ねいろ速報  35
>>33
東堂からしたらマコちゃんじゃなくても何出てくるかわからんから警戒するよ


名前:ねいろ速報  30
胎界主の生体金庫みたいな感じか


名前:ねいろ速報  34
>>30
あっちは耐性だけじゃなくて再生力と体力も無尽蔵だな


名前:ねいろ速報  31
あぶなーい!
⚙ 🚚==


名前:ねいろ速報  32
★芥見下々先生の漫画が読めるのはショウネンジャンプだけです!!


名前:ねいろ速報  36
伏黒の術式は禪院家ってことで有名だから知られていたのかな
関係ないけど東堂の術式をのりとしが知らなかったの謎
ハンタの団長ノブナガパロディーやりたかっただけかもしれんけど


名前:ねいろ速報  40
>>36
伏黒は真依真希とも面識あったし五条悟が売約に割り込んで伏黒に無理させる代わりに引き取る件の時に御三家内で話とかしてるんだと思う


名前:ねいろ速報  37
今考えると東堂でふるべゆらゆらはおかしいな


名前:ねいろ速報  38
キレて手加減やめただけで布瑠部由良由良してないだろあの時は
伏黒はちゃんと喧嘩を避けようと頑張ってたんだ


名前:ねいろ速報  39
最悪なのは仮にゆらゆらしても下手したら逃げられる


名前:ねいろ速報  41
東堂は百鬼夜行で術式を使わずに呪霊を祓うみたいに認識されてたし実際一級相手には使わないから必要ない時は術式見せないんだと思うよ
不意打ちであれ決める価値は高いし


名前:ねいろ速報  42
御三家はマニュアルがある分術式が他所にも知れ渡ってる
野良や一般出身はマニュアルの無いつらさはあるけどわからん殺しができる


名前:ねいろ速報  43
九十九は術式を総監部にも隠させてたし東堂にも秘匿の価値はちゃんと教えてそう


名前:ねいろ速報  45
比較対象がないんだから勝てそう勝てなさそうとしか言えないな


名前:ねいろ速報  47
バードストライクはともかくグラニテブラストはだいぶ勝機ありそう


名前:ねいろ速報  48
フーガは指8本分の火山より強い以外になんかバロメータあるん?


名前:ねいろ速報  49
火力足りればなんとかなる可能性はある


名前:ねいろ速報  50
ハチもカイも宿儺の気分次第の技な感じが凄いのに
別枠扱いですってなんか納得できない


名前:ねいろ速報  52
>>50
同枠だったんじゃないの?


名前:ねいろ速報  53
>>52
同枠だったら再生どうこうじゃなくてノーダメだし


名前:ねいろ速報  55
>>53
適応が進んだらいずれノーダメになるかもしれないけど普通に効きが悪くなってただけで斬撃に対する適応がなされてたのはナレで説明されてたでしょ?


名前:ねいろ速報  51
宿儺と殴りあるだけのフィジカルがあるんだよまこーら


名前:ねいろ速報  56
事前にマコラのこと知ってたら領域展開グラニテブラストやバードストライク同時突撃とか突破方法はある
知らなかったら適応されて術式二つ持ちとかじゃないと詰みです


名前:ねいろ速報  57
摩虎羅の動力の呪力はどこから来てるんだろうね


名前:ねいろ速報  59
黒閃は初登場からナーフされてたようなものだし…
2.5乗は通常攻撃がカスダメになる


名前:ねいろ速報  60
ナーフ…?


名前:ねいろ速報  61
>>60
触んな


名前:ねいろ速報  62
適応にはグラデーションがあるのか?はナーフだと思う


名前:ねいろ速報  64
宿儺絡みはパワーバランスが良く分からなくなる


名前:ねいろ速報  65
何をどのぐらい適応するかは作者のさじ加減だし元々の防御力自体をブレさせてもバレづらい
メタ的な意味でも使い勝手いいよね


名前:ねいろ速報  66
ぶっちゃけ斬撃も打撃も面への圧力って点じゃ同じだから


名前:ねいろ速報  67
この時点でも徐々に適応しているように見える


名前:ねいろ速報  69
>>67
「斬撃」っていう瞬間的な攻撃に対して徐々に適応してるって(漫画という媒体だと殊更に)判断できなくない?


名前:ねいろ速報  70
>>69
ガコンのたびに耐性が強くなっているんだろうなって


名前:ねいろ速報  72
>>70
摩虎羅の適応はグラデーションだけど


名前:ねいろ速報  73
>>70
伏魔御厨子中ガコンって擬音あったっけ?


名前:ねいろ速報  68
アニメは戦闘盛り過ぎて適応でどんどん倒せなくなるとかそういう話じゃなかった