名前:ねいろ速報
IMG_1099

名前:ねいろ速報  1
あんた嘘つきだね


名前:ねいろ速報  2
めいさく

名前:ねいろ速報  3
食ってやったぜあんたの嘘は記憶に残る決め台詞


名前:ねいろ速報  24
>>3
ただし味は…


名前:ねいろ速報  27
>>24
🤪


名前:ねいろ速報  4
エアポーカーは週間漫画でやれるクオリティじゃないだろあれ
最高すぎる


名前:ねいろ速報  5
>>4
ナイトメアしてる間に構想練ってたからな
あの作画を維持しながら……?


名前:ねいろ速報  6
獏さんそれって分かりにくすぎ


名前:ねいろ速報  7
この前のセールで初めて読んだけど面白かった
GACKTいいよね…


名前:ねいろ速報  8
>>7
GACKTはよせよ~///


名前:ねいろ速報  9
>>8
GACKTはよせよ~


名前:ねいろ速報  10
ハーモニカ吹いてなかった


名前:ねいろ速報  11
ドテイ何回読んでも知恵熱が出る


名前:ねいろ速報  12
暴力でゲームの結果有耶無耶にするの味方側がやんのかよってなったバトルシップ


名前:ねいろ速報  13
ドティって勝負自体の名前は業の櫓なんだよね
面倒くさいからドティで良いか!


名前:ねいろ速報  14
嘘喰いチームは直接殺さないようにしてるのにハルはまあ殺すこと


名前:ねいろ速報  22
>>14
相手も殺しに来てるしハル自身にはヴォジャに勝てるくらいの暴があるからそりゃ使える選択としては使う
嘘喰いチームは基本的には獏さんでもかなり甘いところ多いから…


名前:ねいろ速報  15
あっち向いてホイで獏さん無双するの好きだよルールがシンプルだしみんなの思惑が分かりやすいし


名前:ねいろ速報  17
GACKTびっくりするぐらい善人なのに家族には死んだ扱いされて放浪する羽目になるのおつら過ぎる


名前:ねいろ速報  18
島編のガクトが頼もしすぎる…


名前:ねいろ速報  19
梶ちゃんの戦いはどれも魅せられちゃう
叩いて被ってジャンケンなんて最高


名前:ねいろ速報  20
>あっち向いてホイ
四神包囲!四神包囲です!


名前:ねいろ速報  23
どっかの小国乗っ取ってる社長なんなんだよ


名前:ねいろ速報  25
>>23
頂点クラスの一人だとは思うので本物の神が獏さんか御屋形様と賭朗勝負するところが見たかった


名前:ねいろ速報  26
梶ちゃん成長しすぎ


名前:ねいろ速報  28
梶ちゃんなんだかんだ母親の彼氏ボコれる程度に暴あるんだよな…


名前:ねいろ速報  29
>偽アラタなんなんだよ


名前:ねいろ速報  30
梶に会えたのは僥倖過ぎる…
潜在能力高過ぎ


名前:ねいろ速報  31
仲間になるミノワマン見たかった


名前:ねいろ速報  32
梶ちゃんの館越え見たかったなぁ…


名前:ねいろ速報  39
>>32
しかし郁斗にすら泣くほど殺すのを躊躇う梶ちゃんが
互いの全てを賭ける屋形越えで勝てるはずがないんだ


名前:ねいろ速報  43
>>39
でもこれがあった上で陰謀さんに勝ってるからな…


名前:ねいろ速報  59
>>43
立会人も対戦相手すらも魅了して勝利ってのは獏さんにはできない勝ち方でいいよね


名前:ねいろ速報  44
>>39
獏さんに魅せられつつもその甘さ捨てられないのも梶ちゃんのキャラクター性だろうからなぁ


名前:ねいろ速報  33
それが本当に最後に描かれる嘘喰いの戦いってことでもいいからゴーネン編書いてくれないかな…


名前:ねいろ速報  34
確かにずーっと死んでないと思っていて
腐ったあたりでようやく死を受け入れたが…


名前:ねいろ速報  35
ボコボコボコボコボコボコボコボコ!!!


名前:ねいろ速報  36
マルコと梶ちゃん拾えてる豪運からかその揺り戻しで欠損とかダメージがあんまり戻ってない感じか


名前:ねいろ速報  37
カリカリ梅が食いたくなる画像


名前:ねいろ速報  40
梶ちゃんやGACKTみたいな指示出さなくてもいい感じに動いてくれる仲間って大事だよねってなる漫画
カラカル死んどる…


名前:ねいろ速報  46
>>40
ロバートK離脱しとる…


名前:ねいろ速報  50
>>46
そのおかげで島の場所分かったし暴持ち込んでナイトメアに持ち込めたしあれは分の悪い賭けではなかった


名前:ねいろ速報  48
>>40
嘘喰いや賭郎陣営と接触する予定はなかったヴォジャものことも
ひとりでに探し出して殺したからな梶&ガクト…


名前:ねいろ速報  41
>プーヤンが遊びたくなる画像


名前:ねいろ速報  42
伽羅前に集合な


名前:ねいろ速報  45
ランサ取りに行ってBJとゲームするべき


名前:ねいろ速報  47
梶ちゃんは対戦相手極力殺さぬよう引き分けか別の形での決着望んでるから獏さんより難易度高いことしてるのよな


名前:ねいろ速報  49
相手を殺したくない梶ちゃんがよりによって直接攻撃で決着を付けるという矛盾遊戯で戦う事になってどう決着するかと思ったら相手を殺す以上の覚悟で勝った
惚れられた


名前:ねいろ速報  52
>>49
そりゃ2回も命握られたのに潰されず見逃されるなんてされたらな…


名前:ねいろ速報  51
も、もいっかい全巻むりょっ


名前:ねいろ速報  62
>>51
駄目っ!


名前:ねいろ速報  53
50巻の梶ちゃんの館越えの椅子取りゲームいいよね…
あっ座る?って獏さんが椅子を差し出すシーンが1巻の出会いのシーンのオマージュなんだ


名前:ねいろ速報  54
カラカル強すぎる…
ジョンリョ勝てんの?


名前:ねいろ速報  55
島編は事前にカラカル倒せてたのが本当にデカかったな
暴的にはほぼ同格かちょっと上かもしれない外部協力者もいたけどあれだけ親友として自ら完璧に動いてくれる駒がいないのは痛かった


名前:ねいろ速報  57
たらればだけどカラカルとヴォジャが生きてたら島の結果変わってそう


名前:ねいろ速報  58
獏さんは仲間思いなところがあって惹かれちゃう
その銃は暴発するから撃つなってとっさに言っちゃうんだ


名前:ねいろ速報  66
>>58
ラビリンスの時も勝ち確の状況だったのにマルコの蘇生優先してたしね


名前:ねいろ速報  64
怖くて見てないから実写どうだったか聞きたい


名前:ねいろ速報  65
>>64
横浜のりゅうせいは頑張ってた


名前:ねいろ速報  67
実写はそもそもどこまでやってるんだ?


名前:ねいろ速報  68
梶くんいないと最初のババ抜きで死んでるんだよね


名前:ねいろ速報  69
終わり方もすっきりした終わり方でいい
梶君はレベリングされすぎ


名前:ねいろ速報  73
>>69
俺の目を惹きつけてやまない光…


名前:ねいろ速報  110
>>73
でも俺は完全覚醒する前から梶くん結構好き
貘さん!?このゲーム、暴力禁止のルールは!!?いいよね


名前:ねいろ速報  111
>>110
ないよ


名前:ねいろ速報  70
実写はカリ梅の代わりにフルートを吹き始める漠さんに横浜流星がキレた事以外知らない


名前:ねいろ速報  74
>>70
迫先生もしかして監督に進撃みたいな注文でもしたのかな…


名前:ねいろ速報  75
>>74
ただし味は…


名前:ねいろ速報  71
のぶ子が強すぎる


名前:ねいろ速報  72
眠カル>ジョンリョ>>通常カラカルぐらいだとは思う


名前:ねいろ速報  76
実写言うほど悪くはなかった
いいとこもあんま無いけど


名前:ねいろ速報  77
頭いい漫画はついていけない
難しいわ


名前:ねいろ速報  84
>>77
なんか難しそうな駆け引きとバトル見てるだけでも面白いし…


名前:ねいろ速報  85
>>77
俺が図を描いて説明してやる


名前:ねいろ速報  86
>>77
待ってろ!今俺が分かりやすくしてやる!


名前:ねいろ速報  79
ただまぁそういうことするかどうかでならやりそうなラインだとは思う


名前:ねいろ速報  80
言うほど悪い部分は流星に止められたからな


名前:ねいろ速報  81
眠カラカルは例え動きが見えてもどうしようもないくらいフィジカルが狂ってる


名前:ねいろ速報  83
カラカルだけ知能戦も暴も出来て強すぎる
なんかプロトポロス前に死んだ…


名前:ねいろ速報  87
エピローグのアフリカ武装戦線のやつとか瞬殺だったけどそもそも賭けのテーブルに乗せることすら困難なレベルの悪だよね


名前:ねいろ速報  88
表の先生のせいで余計に混乱するんだよなあ


名前:ねいろ速報  89
スレ画面白いよね
面白すぎて死んだ


名前:ねいろ速報  90
最後に出てきたムキムキな獏さん
もし獏さんがフィジカルも最強なら最強に決まってるっていう妄想を具現化したようなキャラですき


名前:ねいろ速報  91
実は知能も暴もできるやつけっこういるんだ
ていうか爆さんも心臓取られるまでかなり鍛えてた疑惑あるし


名前:ねいろ速報  92
ポイント獲得しやすい都合上エアポーカー以降は実はヤンジャンよりもジャンプラの方が無料で読みやすかったりする


名前:ねいろ速報  93
ヒカルの碁だって碁分からないけど面白いから…
暴の部分だけ楽しんでもいいし


名前:ねいろ速報  177
>>93
ヒカルの碁に暴パートがあるみたいな


名前:ねいろ速報  94
俺が初めて読んだ回で屋形越えをやるのは梶ちゃんだって言ってたの回収されなかった


名前:ねいろ速報  95
混乱はしたけど通常のゲーム進行だとこうなるっていう理解には役立ったよ先生
混乱したけど


名前:ねいろ速報  96
終盤に明かされる獏さんの設定の洪水にやられる
どこまで獏さんの筋書きだったんだよ…梶ちゃんだけはイレギュラーな拾い物だったんかな


名前:ねいろ速報  104
>>96
世界平和が本気だったのが一番の裏切り


名前:ねいろ速報  97
バトルシップも面白いよな
どっちが勝つかわからないハラハラドキドキ感がある


名前:ねいろ速報  106
>>97
ハルとヴォジャの戦いも面白かった


名前:ねいろ速報  98
眠りカラカルは相応しい相手だったけれども覚醒マルコの戦う相手が少なくて物足りなかったな…


名前:ねいろ速報  99
ヴォジヤが島に来てたら本気で危なかった


名前:ねいろ速報  125
>>99
アウトローの統率役とかジョンリョより適任そう


名前:ねいろ速報  100
ゲームの5割くらいはルールを理解しないまま読んでた


名前:ねいろ速報  101
バトルシップははぁ?みたいなゲームのオチとそれをひっくり返す勝負のオチが気持ちいい


名前:ねいろ速報  102
勝つために全てを備える獏さんが体鍛えないわけないしそりゃ北斗神拳ぐらい使えるわ


名前:ねいろ速報  103
お屋形様が思ったより強かった


名前:ねいろ速報  105
獏心臓移植したゴーネン氏があれだし元々暴も行けた説ある


名前:ねいろ速報  113
>>105
えばさんには流石に全く勝てないレベルだったからゴーネン氏に才能があった部分の方が大きそう


名前:ねいろ速報  122
>>113
作者インタビューによると心臓取り換え前の獏さんはバリバリ動けたらしいけど流石に暴という程ではなさそう

名前:ねいろ速報  107
バトルシップの触ったところで判定変わるはマジでふざけんなよって感じ
普通はパネル全体が判定になるだろって意識あるから有効なのもわかるけどふざけんなよ


名前:ねいろ速報  108
暴と知両方持ってて尚且つ側近と言える親密度の高い仲間達が島前で死んでるんだよなラロ


名前:ねいろ速報  109
梶ちゃんはすごい使える仲間に育ったけど暴10知能1のマルコは使いにくすぎて困ってるな


名前:ねいろ速報  115
>>109
ほか勢力の上位陣が暴9知能9みたいなのだからどうしようもない…


名前:ねいろ速報  112
天真に勉強を強いられた悲しき過去...


名前:ねいろ速報  114
>せいいちに勉強を強いられた悲しき過去...


名前:ねいろ速報  116
獏さん似のムキムキ裏ボスが出てくるのはちょっと面白い


名前:ねいろ速報  118
>>116
何なのこいつ…


名前:ねいろ速報  117
せいいちさん!!1!


名前:ねいろ速報  119
せいいちさんのあれも虐待っぽかったけど
母親からしたら餓死しかねんからそりゃ必死だよな


名前:ねいろ速報  120
櫛灘さんくらいでもパワー凄すぎる


名前:ねいろ速報  121
梶ちゃんも終盤は本当にキモ冴えてたけど冴えるまでが遅かったりするからなぁ


名前:ねいろ速報  123
梶ちゃんが梶ちゃんのまま経験値を積んでいってエアポーカーのあの一瞬だけ貘さん越えるのがほんと好き


名前:ねいろ速報  124
せーいちさん!!!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  126
後遺症食らったとは言えせいいちさんに殴り勝つきゃどくらさん強くね?


名前:ねいろ速報  127
あのカリ梅って獏さんの生命維持に必要だったの!?


名前:ねいろ速報  134
>>127
いやフルートで代用可能だが


名前:ねいろ速報  130
バトルシップは読み返すと実は船長がボタン押す時はめちゃくちゃ慎重に押してるの笑うわ


名前:ねいろ速報  131
梶くんあんな世界にいきなり放り込まれたのに優しさとか正しさ持ち続けたし
世界平和を求める獏さんと優しいマルコとほんとに良いトリオだよね


名前:ねいろ速報  132
ぐ…いでえ


名前:ねいろ速報  135
でもあの世界で眠カラカル倒せるのはマルコだけだと思う


名前:ねいろ速報  136
梶ちゃん闇の住人に愛されすぎる


名前:ねいろ速報  137
娘のために怪物気取ってるけど本質はソ連の小役人だしな村長…


名前:ねいろ速報  139
箕輪って暴走してなかったら作中上位のポテンシャルありそうだよね


名前:ねいろ速報  140
バトルシップのギミックが弊社クレカ決済端末操作の時によく起こる


名前:ねいろ速報  141
バトゥーキも立会人級は何人かいたけどマルコカラカルレベルは流石にいなかった


名前:ねいろ速報  145
>>141
当たり前だ!


名前:ねいろ速報  143
嘘喰いは間違いなく負けるぞ


名前:ねいろ速報  147
>>143
きゃどくらさんはホント優秀だな…


名前:ねいろ速報  148
ラビリンスは箕輪暴走してなかったら獏さん負けてたんだけど
あそこマジでどうするつもりだったんだろう


名前:ねいろ速報  150
絵に描いたようなかませ犬だったけど密葬課の人事だけは優秀なんだよな警視長副総監
どんなコネクションしてるんだ


名前:ねいろ速報  151
ドディって結局ありえない数字を入力していい場所と駄目な場所があって前者を捨てのカモフラージュにしたってことでいいんだっけ


名前:ねいろ速報  171
>>151
上の本番は回数制限があるから変な数字入れて権利捨ててもいいけど捨てる意味って何?ってところがあるからね


名前:ねいろ速報  152
廃人になりかけてた百龍があの強さだし全盛期が見たかった


名前:ねいろ速報  156
>>152
あの伽羅さんが逃げ出す鷹さんが身を隠すくらいだから相当だろうな…


名前:ねいろ速報  155
いっち真パパも木の棒刺されたとはいえ零號の風格を感じる


名前:ねいろ速報  157
バトゥーキ後2回で終わるって聞いたんだけどマジ?


名前:ねいろ速報  159
>>157
今日更新の最期に出てたね
ほんとに!?ってなった


名前:ねいろ速報  158
嘘喰いはたまにゲストキャラが光を放つの好き
自分のことでも空気を読まないみのもんたいいよね


名前:ねいろ速報  161
>>158
記憶がなくて確信は持ってなかったとはいえ覚悟して自白しようとしたら親友が真犯人と分かってそれでも一緒に罪を被ることを迷わず選ぶのはちょっとモデル元と比べなくてもあまりにもかっこよすぎる…


名前:ねいろ速報  160
邪悪なみのもんたかと思ったら本物より善良だった


名前:ねいろ速報  162
オシ!みのもんたじゃない!


名前:ねいろ速報  163
あの割と両想いっぽいオシケンのアシスタントの子は愛人でいいんだっけ?


名前:ねいろ速報  164
オッシーは悪人なんだけど罪を償いたい気持ちと怖くて告白できない気持ちの両方があって人外だらけの嘘喰い世界の中では比較的等身大のキャラで好きだった


名前:ねいろ速報  169
>>164
始めはオッシーが破滅するのかと思ったら真犯人が親友の金子ちゃんでこっちが破滅するのかと思ったらいい感じになる終わり凄い好き
どっちも社会的には辛い立場になるんだろうけど


名前:ねいろ速報  165
オシケンノの彼女も損得勘定だけで愛人やってるのかと思ったらこれは…イイ女…


名前:ねいろ速報  167
>>165
秘策があるわ…


名前:ねいろ速報  166
バトルシップはいい感じのお姉ちゃんたちが出てきた


名前:ねいろ速報  170
プロトポロスは頭脳戦の完成度もギャグのキレ味も異常に高い


名前:ねいろ速報  172
オッシーはラストでは完全に覚悟決まってたから


名前:ねいろ速報  174
プロトポロスはナイトメアで民衆も暴徒化して怖かった
正義が来た


名前:ねいろ速報  175
>>174
ラオウ…


名前:ねいろ速報  180
ラロに止めを刺す際にナイトメアで死んだ仲間の分もちゃんとキレてた獏さんが好きだよ


名前:ねいろ速報  181
カールが生き残って味方になるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  182
単行本読むときはお茶とお菓子と可能なら手元にメモを用意したいくらい情報量が重い


名前:ねいろ速報  183
コインの幅寄せゲーム短く纏まってて面白いよね
メンタルの掌握っぷりが見てて気持ちいい
無理
これで
どれを選んでも
キミの負け


名前:ねいろ速報  184
膠着したネトゲ島にカンフル剤打ったら島ごと滅んだちゃんみだ…


名前:ねいろ速報  185
コーヒー対決いいよね


名前:ねいろ速報  190
>>185
まさか伽羅さんのカップに仕込みをしてたとはね…


名前:ねいろ速報  186
にあんなに意味が込められてたなんて…


名前:ねいろ速報  187
賭郎の資産は立会人という言葉に違わずどいつもこいつも強キャラ


名前:ねいろ速報  188
ガボガボガボガボ


名前:ねいろ速報  189
何故か作中中盤で発生する最強マッチ
カラカルVSロデム
切間VS夜行


名前:ねいろ速報  192
作者が


名前:ねいろ速報  193
まさか夜行さんのコーヒーにも細工するなんて…


名前:ねいろ速報  194
パワハラコーヒージジイ好き


名前:ねいろ速報  196
>>194
まずい


名前:ねいろ速報  197
>>196
本当においしくなったのか梶ちゃんに耐性が付いただけなのかわからないまま終わった


名前:ねいろ速報  202
>>196
い、今なんと(プルプル


名前:ねいろ速報  195
コラボカフェあったら呑んでみたいコーヒー


名前:ねいろ速報  200
デスコーヒーどんだけ不味いんだろう


名前:ねいろ速報  201
奴隷にHP1だけ耐える鎧揃えさせて人海戦術を覚えてる


名前:ねいろ速報  206
>>201
この戦略実行前に運営が気付いた癖に黙認してたのクソ過ぎると思う


名前:ねいろ速報  203
結局獏さんにコーヒー飲ませようとして全部失敗してんだっけ


名前:ねいろ速報  208
>>203
ちゃんと呑んでくれるのがむしろ梶ちゃんだけ…


名前:ねいろ速報  205
零號のコーヒーが飲めないと…?


名前:ねいろ速報  209
伽羅さん死んだのもあって夜コーヒー飲んだのに生きてる梶がおかしな事になってる


名前:ねいろ速報  210
卵ばくばく食うキャラいたよね
立ち会い人だっけ


名前:ねいろ速報  211
>>210
最初は立会人ではなかったけど組織ごと吸収されて立会人になった


名前:ねいろ速報  212
>>210
密葬課の長で後に立会人になる真鍋


名前:ねいろ速報  213
>>210
有精卵もりもり食う人は作中最強格の一人の密葬課真鍋課長は後で立会人になってるから大体あってる


名前:ねいろ速報  214
あっそうかデスコーヒー飲んで生きてるの梶だけか


名前:ねいろ速報  216
カールさんも不味いコーヒー飲んでなかった?


名前:ねいろ速報  218
>>216
そして死にかけた


名前:ねいろ速報  217
號奪戦の間合いですよ


名前:ねいろ速報  219
>>217
使いどころが全くないLINEスタンプ


名前:ねいろ速報  221
俺馬鹿だから面白さがよく分からない


名前:ねいろ速報  224
>>221
暴だけでも面白いのに


名前:ねいろ速報  222
めっちゃ頭使うからめっちゃ酸素消費するってアイデアはすごいと思う
絵面が完全にギャグだけど


名前:ねいろ速報  223
課長は先代とやりあえるから超強いんだろうけど暴がちょっと少なかったな


名前:ねいろ速報  225
逆に課長はバックボーンよくわからんのにあの強さなの怖いよ


名前:ねいろ速報  229
>>225
マルコと箕輪とジョンリョくらいしか身体能力が異常な理由がわからない気がするぞ


名前:ねいろ速報  226
キャラが濃いからキャラ漫画として読んでた


名前:ねいろ速報  227
課長は呼吸少なくしてオートモードみたいなのするし毛も生えてるしなんなんだよあいつ


名前:ねいろ速報  230
連載当時読んでなかったけどたまたまスレ開いて伽羅さん死んだのかよ?!ってみんなめっちゃ驚いてたのはよく覚えてる


名前:ねいろ速報  232
>>230
割りと死んでない展開をやってたせいで…


名前:ねいろ速報  238
>>232
念入りに死んだ姿を見せるね…


名前:ねいろ速報  231
暴シーンが面白いしカッコイイからな
夜行さん対キタロウくんのバトルまじカッコいい


名前:ねいろ速報  234
梶くんと貘さんの対決ひよって逃げたの本当嫌い
そこ見たかった人が大半なのに


名前:ねいろ速報  237
>>234
いや…別に良いかな
ばくさんがかじちゃんのことそれくらいよくない目で見てるのわかっただけでも充分


名前:ねいろ速報  240
>>234
自分の意見を大半の意見みたいに言うの良くないよ
まあ見たかったちゃ見たかったけどさせる理由もあんまないし作中で見たいものはだいたい見れたしな


名前:ねいろ速報  235
あんまり伽羅さんのこと言われすぎてしっかり腐らせて白骨化までさせる念の入れよう


名前:ねいろ速報  236
密葬課の暴平均値が高すぎる…なんだあの組織…


名前:ねいろ速報  241
>>236
日本政府と言う巨大組織の逮捕権を持つ部署の隠れ超エリート部隊


名前:ねいろ速報  239
貘にとっても梶ちゃんにとっても二人の決着より先にやる事あるしな


名前:ねいろ速報  242
打ち切りじゃない俺たちの戦いはこれからだエンドで綺麗にまとまってるしね


名前:ねいろ速報  244
獏さんにとって命を賭けたギャンブルがしたいくらい相手ってことは親友レベルってことだからそれが分かっただけでもあの夢というか幻覚の意味は重い


名前:ねいろ速報  245
獏さんは序盤はマジで梶ちゃんい館超えさせるつもりだったけど途中で会員に戻れたうえにあの日はなかったことになったからな


名前:ねいろ速報  246
立会人か掃除人箕輪は見たかったなあ


名前:ねいろ速報  247
嘘喰いと梶とマルコと賭郎は目的を達成するまで勝ち続けるのだろうな…


名前:ねいろ速報  248
私はブルースリーの生まれ変わりだ


名前:ねいろ速報  250
真百龍に憧れるそこそこ強い雑魚多いな…


名前:ねいろ速報  251
百龍の若い頃は相当強そうだがQ太郎も凄い強そうだった


名前:ねいろ速報  252
内容は最後まで好きだけどピーチさんの作画は初期が好き


名前:ねいろ速報  253
故人的にはロバートとスティグマがあの後どうなったかが気になる


名前:ねいろ速報  254
ツイッターのスペースでのこぼれ話
夜行さんは鈍い
連載前に練れてたのはハングドマンまででそれ以降は暴パート(本当にこう言ってた)の間にネタ出し
ラビリンスは完全に自分オリジナル
櫛灘立会人は死んだ
バトゥーキの鉄馬と嘘喰いの鉄馬は関係ない ポカミス
エアポーカーはプールにシュノーケル持って入って撮影したデータをもとに書いたので世界で一番水中のポーカー描写が正確です
四神包囲は編集部の若い人を10人ぐらい借りて階段の踊り場でやってた
9號は決まってない
バトゥーキの稲荷くんがyoutube編でしばらく出なかったのは警察に捕まっていたから
バトゥーキの警察はめちゃくちゃ強いです
皆警察に見つかってないからできている
こんなだったらしい


名前:ねいろ速報  255
>>254
そんな…


名前:ねいろ速報  275
>>255
死んでたんだ…


名前:ねいろ速報  257
>>254
すげぇな…


名前:ねいろ速報  261
>>254
ダメだった


名前:ねいろ速報  256
警察つよいな…どっちの世界でも


名前:ねいろ速報  259
梶ちゃん初期と顔変わりすぎ問題
まあ変わったのは画力か


名前:ねいろ速報  260
このままでは嘘食いは確実に負けるぞ!
で本当に負けたのスゲーびっくりした


名前:ねいろ速報  262
水中でポーカーやる漫画これ以外に知らない


名前:ねいろ速報  263
まあ課長も最初は警察所属だからな


名前:ねいろ速報  264
バトゥーキは嘘喰いと違ってポリ出てきたら終わりだから皆警察が介入できなさそうなタイミングで戦ってるって言ってたな


名前:ねいろ速報  265
警察やべぇな…


名前:ねいろ速報  266
ジョンリョ戦の伽羅さんが殺されてでも薬が欲しいか?で殴り掛かるコマ大好き
本当にかっこよくて好き


名前:ねいろ速報  267
youtube編てって思ったけどあの話youtube編としか言えないんだよな


名前:ねいろ速報  268
バトゥーキの警察そんなに強いのか…


名前:ねいろ速報  269
密葬課の人材警察幹部の子飼いとして腐らせとくのまじもったいない


名前:ねいろ速報  277
>>269
まあでもランペイジは知能があれだし箕輪もいつ暴走するかわからんから子飼いで正解だと思う…


名前:ねいろ速報  270
本当に水中でポーカーしてたのか…


名前:ねいろ速報  272
まぁ嘘喰い後で息かかってる警察だと考えたら…ね


名前:ねいろ速報  273
密葬課がいるような世界の警察だからな…


名前:ねいろ速報  274
嘘喰いでも公権力強かったからな


名前:ねいろ速報  276
バトゥーキは鉄馬強すぎてあれ以上のバウト書けるのかって感じだ


名前:ねいろ速報  280
>>276
もっとやばい本物のビゾウロが出てきたぞ


名前:ねいろ速報  279
週刊連載で頭脳戦と格闘戦このクオリティで維持しながらボクシングの試合やってる作者はなんなの…


名前:ねいろ速報  281
ぐはぁ


名前:ねいろ速報  282
ハルの親父もだいぶおかしんだよ
なに立会人やってんだよ


名前:ねいろ速報  290
>>282
ぐはぁ


名前:ねいろ速報  283
紫音みたいなムラッ気ある強さのキャラ好き


名前:ねいろ速報  284
お屋形様一族の身体能力の高さは何なの…


名前:ねいろ速報  286
>>284
NINJAだからな


名前:ねいろ速報  288
>>286
NINJAの一族だから…


名前:ねいろ速報  285
フロイドリーと梶ちゃんのスピンオフ見たい


名前:ねいろ速報  289
足の感覚ないから平気なんですけお!!!


名前:ねいろ速報  292
プロトポロス前にヴォジャとカラカル失ってるの結構痛いよねアイデアル


名前:ねいろ速報  296
>>292
カラカル居たら大分違ってただろうな


名前:ねいろ速報  293
ハルに戻ったお館様が普通に人殺してるのコワ~…ってなる


名前:ねいろ速報  295
夜行さんと撻器の號奪戦は個人的にベストバウト


名前:ねいろ速報  298
敵側のラロが圧倒的戦力差をひっくり返して漠さんとの1対1に持ち込むって主人公みたいなことしてる...


名前:ねいろ速報  303
>>298
そもそもその前に圧倒的戦力差を嘘喰いサイドが頑張ってひっくり返してるんでトントン


名前:ねいろ速報  299
ポーカーに気づくのが罠なのも酷い
だから相手に教えるね…


名前:ねいろ速報  300
ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ
ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ


名前:ねいろ速報  301
牢獄の中央に水槽があってその上に拷問部屋がある謎のスペース


名前:ねいろ速報  302
ガクトが震えながらバトルシップでマス押したところとか
ギャンブル弱者側の人間が勇気振り絞って行動するのはやっぱいいよね


名前:ねいろ速報  304
立会人とか言うあまりにも魅力的なシステム
俺が考えたことにして良い?


名前:ねいろ速報  305
エアポーカーの立会いめっちゃ楽しんでたよね課長